× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR御殿場線の沿線の駅の口コミ一覧

JR御殿場線の駅から駅口コミを探す

JR御殿場線の総合評価 (ユーザー655人・3413件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

3,413

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 655 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年1月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット があれば生活に困ることはない。人気の三島市や長泉町比べて家賃が安い。

2024年11月 長泉なめり駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 沼津に行くには行きやすい。シェアサイクルの駐輪場もあります。

2024年9月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット タクシー乗り場が近いところ、複数路線が利用出来るところ
生活利便施設の充実
1
メリット 近くに映画館やゲームセンター食事処があって便利
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けばラーメン屋、鮮屋、スイーツのお店など色々あります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット それなりに保育園とか多いと思うので良いんじゃないかな?
治安
2
メリット 人情味がある、街の人達は優しい人ばかりですね
コストパフォーマンス
3
メリット どうだろう港の方に行かなければ……比較的安いのではないでしょうか

2024年9月 大岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 改札口は、少し広めでベンチもあるため、休むことができる
タクシーバス乗り場がある
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに、スギ薬局、しずてつストアがあるため買い物ができる
飲食店の充実
2
メリット 近くにしずてつストアがあるため、そこで休憩することができる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット から10分ほど歩いたところに大岡小と大岡中がある
耕雲寺幼稚園もある
には沼津東高校の専用駐輪場がある
治安
2
メリット の踏切を渡ってすぐとなりに交番がある
タクシーバス乗り場がある
コストパフォーマンス
2
メリット 分譲住宅がたくさん建てられ、若い夫婦や小さな子どもがいる家庭がたくさん引っ越してくる

2024年9月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ①始発が結構あること。始発だと利用者が多くないので、まず座れます。
タクシー乗り場は南口と北口にあります。路線バスは南口から発、高速バスは北口からです。
南口から無料の沼津港行きEVバスなどが出ています。
生活利便施設の充実
3
メリット 南口には直結のスーパー徒歩10秒で辿り着けるスーパーが2店あります。
古くからの商店街がそれなりに残っています。アーケードも小さいですが充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 南口は繁華街で、アーケードはまぁまぁ充実しています。特に沼津は大正時代からオーセンティックバーのメッカとして有名で、バーテンダー世界大会受賞者や女性バーテンダーがいるお店など、東京よりかなりリーズナブルにバーが楽しめます。
沼津港が近いので鮮丼が美味しいお店、居酒屋、甘味処、地元若者による珈琲の自家焙煎カフェ、流行りのクラフトビール専門店があります。
北口にはロータリーにコンビニあり。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺に4つの私立高校あり。徒歩圏内に1校、3校はバス
にはエレベーターあり。


治安
3
メリット 南口はも明るく、人の行き交いもあります。
北口は後から整備されたので比較的綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京から移住したので、沼津の家賃は安いと思う。
から離れれば土地はかなり安く80坪で2,000万円くらい。

2024年9月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスタクシー乗り場も充実していていいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルは本屋・100均・薬局はよく利用するので気に入っています。
周辺でよく行くのはアニメイトと病院くらいだけど歩いてすぐなので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 近くにコンビニ・マック・ファミレスなどもあり安くご飯が済ませられます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターもあるのでベビーカーでも大丈夫です。
治安
4
メリット 横少し入った所に交番あり。治安が悪いと感じたことはあまりないです。
コストパフォーマンス
3
メリット それなりにするけど近だから仕方がないと思います。

2024年9月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 御殿場線と東道本線を乗り換える時に便利バスが多く出ている。
生活利便施設の充実
3
メリット を出て直ぐに商店街があって、便利。パチ屋があるね、
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやサイゼリヤが近くにあるところ。DONQも嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレに声案内があって視覚に障害があっても安心
治安
4
メリット 交番があるから大丈夫ではあると思う、、、
コストパフォーマンス
3
メリット 住んでないから知らないです。普通だと思います、

2024年9月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗りやすさもよくて、決まった時間にしっかりきてくださること。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやお惣菜などの買えるところがあっていいと思いました。
飲食店の充実
5
メリット マックとかがあってとてもいいと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりなどもあって気遣いができているなと思いました。
治安
3
メリット 内は比較的きれいでいいなと思いました。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺店舗の物価は比較的高くはなくていいと思います。

2024年9月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームが2つだけなため迷わない。
電車が時間通りに来る
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩いたところにマックスバリュー、ミスタードーナツ、ローソン、セブンがある
飲食店の充実
4
メリット コメダ、丸亀、十分歩けばバーミヤン、かつ栄、すき家などがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多目的トイレがある。またエレベーターもあるため高齢者も安心
治安
5
メリット 治安はかなり良く、安心して利用できいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価の高さは気にならない近くに店が全然ないのもあるが。

2024年8月 相模金子駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 自販機、公園がある。自転車置き場も、あります。
生活利便施設の充実
1
メリット 本屋が何ヶ所かある。地元の本屋は静かで通いやすい
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋やファミレスがまぁまぁある美味しい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット スロープがある。手すりも充実しています。
治安
5
メリット 田舎なので意外と綺麗公園の、ライトが寄る青く光る

2024年8月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 程々に栄えており、都内への直通電車もあるため利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きくないがビルもありある程度の物は前で揃う。
飲食店の充実
3
メリット サイゼリヤやマクドナルドの有名チェーン店居酒屋がいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や遊ぶ場は多いと思う。また、18歳以下の医療費が無料である。(現時点)
治安
4
メリット 前に交番があり比較的治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 特別物価が安いわけでも高いわけでもなく住みやすい街だともう。

2024年8月 下土狩駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット タクシー乗り場があり、駐輪場がある。今雨よけが周りに作られているので濡れなくなる
生活利便施設の充実
1
メリット 目の前に町民図書館と資料館があるので気軽に寄れる
飲食店の充実
1
メリット 近くにある後藤精肉店の揚げ物がおいしいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり誰でも乗れる。塾が沢山ある
治安
4
メリット 人は特にいないので静かゴミも落ちておらず安心出来る
コストパフォーマンス
3
メリット 物価高くも安くもなくかも不可もないという感じ

2024年8月 大岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット シンプルなで、沼津空一なのでアクセスは悪くない
生活利便施設の充実
2
メリット 近くには最低限の飲食店コンビニエンスストアなどがあるが、あまり多くは無い
飲食店の充実
2
メリット 覚えている限りでは、焼き肉屋やラーメン屋など、いくらかのものがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園や幼稚園小学校などが徒歩圏内にあると考えられる。上、バスなどでのアクセスが良いので、そういったところに行ける
治安
5
メリット 基本的に騒いでいる人もあまりいないのでとても良いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 近くのとのアクセスを考えれば、土地の値段はそこまで高くないので悪くないと思う

2024年8月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスも多くてすみやすい、田舎にしてはととのっている
生活利便施設の充実
3
メリット 少ないが、同じくらいの地域に比べてインフラが整っている
飲食店の充実
1
メリット ほぼ有名なお店などはないが、地元らしいものはある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 高校が近い他、交通の弁がわりかし良いのでよい
治安
4
メリット よい。周辺地域と比べても閑静でおちついている
コストパフォーマンス
3
メリット 普遍的、特別高くも安くもない。よって住みづらくはない

2024年8月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 昼は人が少なくスペースが空いているのでかなり楽に乗することができる。
生活利便施設の充実
1
メリット ギリギリ歩いて行けるところに大型の商業施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 近くにコメダと丸亀製麺がある、少し遠くなるけどバーミヤンがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあり、を利用している健康な人もエレベーターの使用を自粛しているので本当に必要な人に使われている。
治安
3
メリット 周辺はキレイで生活がかなり清潔が保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 都会に比べて物価高が気になるようなことはあまりない。

2024年8月 下土狩駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット エレベーターがある。近くに自販機、無料の休憩所、スーパーがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 付近に無料の休憩所があり、スペースはあまりないが、人もあまりいないため気にならない
飲食店の充実
5
メリット 近くにコーヒー屋がある(入店したことがないので値段等はふめい)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに子供を預けられるところがある。詳細は不明
治安
1
メリット 最近犯罪などのニュースなどはない。恐らく良い
コストパフォーマンス
5
メリット あまりよくわからないが、値段は都会よりの田舎のため安い

2024年8月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 使いやすい。近くにショッピングできる場所もあり、とてもいい。イーラdeや、Bivi、仲見世通り、ホテルなどと言ったのがあります。残念ながら新幹線はありませんが、上野東京ラインや御殿場線、JR本線があり、交通には不満はありません。また、沼津からはららぽーと沼津へ行くバスがあり、沼津から行く人は便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋、公共施設商店街、などはあり、だいぶ充実できてると思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は沢山ありますが、近年減ってるかもしれません。でも美味しいのは沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 沼津市には大きな学校があります。保育園も幼稚園もあり子育てには困らないと思います。
治安
5
メリット とくに悪い人は見かけたことはあまりありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います。値段も安いのかな?

2024年8月 国府津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット さびれた感じの小規模なですが、ここ数年の間に前のロータリーがかなり整備され、新しい中華料理店などもオープンしたりと以前の不便さが改善してきました。田舎のですが快速も止まるし、両隣のよりはるかに利便性高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し遠いものの徒歩圏内にショッピングモールなどもあり生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 前の中華、国道沿いの居酒屋やカフェなどがあり、そのまま小田原方面へ南下していくと寿司屋やイタリアンレストランなどもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育所や幼稚園など教育機関はそれなりにあり。
治安
4
メリット 暗くて少し不気味ですが概ね問題ない印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそんなに高くない水準。物価は東京と大差なし。

2024年8月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道線と御殿場線と繋がっており、二で三島にでれば新幹線の乗り換えも楽で便利です。南口は仲店通りもあり活気があります。快速あさぎりも運行しており新宿にも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 南口には仲店通り、北口にも南口にも大きな商業ビルが増えてきて飲食、買い物にも便利になってきてます。
飲食店の充実
4
メリット 北口には有名映画館が入った商業ビルができ老若男女楽しめる場所も増えてます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校、学習塾が近隣に多くあり子供のいる家庭では生活に便利かと思います。
治安
5
メリット 南口はも明るく治安はかなりいいと思います。北口も人通りが多く安心して歩けます。
コストパフォーマンス
4
メリット パーキングに関して1日駐しても1000円超えない所が多くその点に関しては安くて良いです。

2024年7月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 、浜松まで1本でいけるし、本数も多すぎず少なすぎずいいと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも100均も本屋も薬局もにあるしすごく便利だと思う
飲食店の充実
4
メリット サンマルクもあるし、ホームに蕎麦屋さんもあるしそこそこいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学園通りがあるほど学生は多い。保育園もいろんなところにあるイメージ。公園も多い。
治安
1
メリット 昼間や夕方は学生で溢れてて、怖いと言った治安の悪さは感じられない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安くて、学校も多いし、そういう意味では生活しやすいと思う

2024年7月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設充実していて子供達が住みやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーがとても大きくて、安いのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店がたくさんあるので、とても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園があるので、子育てがしやすい
治安
5
メリット 交番があるので、とても安心をしていい生活できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 地価が安いので、とても住みやすいですよ。

2024年7月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数も多く、北口、南口付近にタクシー乗り場やバス亭もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、エステ、飲食店商業施設は一通り揃っていて大概の事は済ませられる。
飲食店の充実
5
メリット BARの街と呼ばれる程、店舗数は多い。
居酒屋店も多く、魚介から焼鳥まで
幅広い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小、中、高と学校の数は豊富
私立校は前に多い。
治安
4
メリット 閑静な住宅街が多く、騒音などは比較的少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット から徒歩30分圏内なら比較的安価な家賃で住める。

2024年7月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停が多く、沼津市内から市外まで色々な所へ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット の周りに色々な店舗があり、毎日来ても飽きない。
飲食店の充実
5
メリット カフェがあって休める。穴場な飲食店もあって楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多く、色々な選択肢の中から学校を選ぶことができる。
治安
5
メリット 道を聞いでも案内してくれる。優しい人が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安い。満足度は高く、人気がある。

2024年7月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道線と御殿場線の2路線が乗り入れています。本数は少ないですが、沼津から東京方面まで乗り換え不要の在来線も乗り入れています。静岡方面へは各だけでなく特急も走っています。静岡に急ぎたいときには便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 沼津南口に直結したアントレとイーラがあり、どちらも買い物便利です。アントレには本屋があるので、電車に乗る前に本を買ってもよいでしょう。北口にはBiviがあります。飲食店や映画館が入っています。から少し離れた場所に総合病院もあります。
飲食店の充実
5
メリット 沼津近辺には飲食店が多いです。特に南口では近のビルだけでなく仲見世商店街にもたくさんあります。北口のBiviの1階にもたくさん入っています。どの店舗を選べばいいのか迷うくらいあります。から離れますが、沼津港で新鮮な鮮類が食べられます。沼津港までのバスもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターが設置されています。そのため、階段を上り下りできない状況のときにとても助かります。沼津の近くには幼稚園保育園、学校公園もたくさんあります。沼津で生活する上でもそれほど困ることはないでしょう。
治安
5
メリット 周辺はとても整備されています。静岡東部の都会と言われる沼津だけあって、街灯が多く、も明るいくらいです。の北口と南口のどちらにも交番があります。近くに沼津警察署もあるので、安心して暮らしやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすいです。からちょっと離れたらスーパーもあるので、沼津から徒歩5分圏内の場所だったら、自転車だけでも生活できます。家賃もそれほど高くなく、1人暮らしだとしても家族だとしてもそれほど負担はないと思います。

2024年6月 国府津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 見える
静かでゆっくり電車をまてる。
自販機も割とある。
御殿場線は本数がすくないが、東道も乗り継ぎできるので便利
快速もとまる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにパン屋、コンビニがある、
頑張って歩けばショッピングモールもある
がみえる
飲食店の充実
5
メリット パン屋、コンビニ居酒屋数カ所
タクシーがわりととまってる、バスがある、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住みやすい静か学校公園もある、
治安
4
メリット しずかでひとがすくない
があれば箱根、静岡、山梨まで日帰りでいける
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃がやすい
がある
があれば温泉、ショッピングモールがちかい

2024年6月 下曽我駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット のんびりとした時間を過ごすことができる(旅行には良い)
生活利便施設の充実
1
メリット 交通量はほとんど無いのでのんびりとした時間を過ごすことができる
飲食店の充実
1
メリット 最近久しぶりに新しい飲食店ができた(うどん屋)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かなため子供を育てるには最適な環境
治安
4
メリット そもそも人がいないので治安はいいほうだとおもう
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や土地代は神奈県の中では比較的安いと思われる

2024年6月 長泉なめり駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場もあり、移動しやすいです。特にがんセンターに向かう方が利用されることが多いようです。沼津にも片道15分くらいで向かいやすいです。逆方向で松田(神奈県)まで行くと小田急線経由で格安で東京(新宿)まで行けます。三島方面のバスも走っていて、三島に向かうアクセスがあるのも嬉しいです。
生活利便施設の充実
4
メリット を降りたらコンビニとドラッグストアが100mくらい離れた場所にあります。どちらも24時間営業なので、生活に困りません。を降りたら病院が集まっているビルがあるので、仕事帰りにも立ち寄りやすいです。駐輪場もあるので、自転車も止められます。から600mくらい離れますが、ルートインホテルもあり、いざとなれば宿泊できます。郵便局も近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット 近くに飲食店があります。うどん屋が100mくらい離れた場所にあります。300mくらい離れますが、24時間オープンの吉野家もあります。その他にもラーメン屋もあります。周辺にはパン屋さんも多く、パン好きならおススメです。1km以上離れますが、コメダ珈琲やマクドナルドなどもあります。近々、スターバックスもオープンするようです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに公園があって、子供の遊び場としてもお勧めできます。はバリアフリーになっていて、いすでも移動しやすいように配慮されています。の逆側を渡る歩道橋にもエレベーターが設置されています。小学校幼稚園もあります。
治安
5
メリット は2002年に開業しただけあって、新しいです。おそらく、JR御殿場線沿線では一番新しいです。コンビニや24時間オープンのドラッグストアがあるので、も明るいです。周辺に歓楽街はなく、住みやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 5年近くの近くで生活していますが、とても住みやすいです。自転車があればJR三島まで向かいやすいです。家賃もそれほど高くなく、近くの賃貸(1R)でも約6万円/月で生活できます。電動アシスト付き自転車があれば、マイカーがなくてもある程度生活できます。実際に、私も自転車で生活しています。

2024年6月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 三島、沼津、御殿場いずれにも行きやすいと思います。土地区画整理でバスタクシー乗り場も整備されて綺麗です。
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに食品スーパー、市役所、銀行、郵便局、JA直売所など生活に必要施設は一通り有り便利だと思います。個人商店もちらほらあります。
飲食店の充実
4
メリット の近くに大手や地元の外食チェーン店が有るので便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 詳しく無いですが普通だと思います。子供さんもよく見かけます。
治安
4
メリット 住宅街なので騒がしくなくて良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 日常生活を送る分には不便は無いと思います。

2024年5月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 人があまり居ないので、自分の知り合いに会いにくいのが自分にとって、利用しやすい
生活利便施設の充実
2
メリット あまり店などないので昔の知り合いに会うことが少ないから有難い
飲食店の充実
2
メリット 店舗が少ない分、選ぶのに簡単であるから性格上、有難い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かで穏やかな環境だからこそ子育てしやすい
治安
3
メリット 前に無料駐車場がある為、送迎などがすごい便利
コストパフォーマンス
5
メリット 自分ちは、近くな割に安い家賃で助かってる

2024年5月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 観光地でもあり東西どちらにも行ける(やや関東寄り)真ん中にあるのは良いですね。東西どちらにも電車の乗り換えは1回または2回程度で直接に近いレベルで辿り着けると思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 前はとりあえず色々とあります。物足りないならば少し大きい都市に電車ならば結構早く行けるので大丈夫です。
飲食店の充実
4
メリット 観光地らしい紹介される食事処などは結構沢山あると思います。調べるだけでも色々と出てくるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とにかく静か環境で割りとゆっくりした時間が過ごせますし良い雰囲気だと思っています。
治安
4
メリット 特には不安だったり特別なにがあったりした記憶はありません。治安は良い方ではないでしょうか。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価などは非常に安く設定している頑張っている会社さんも見かけます、探さないといけませんが地域に密着した様々な会社さんを見た事はあります。

2024年5月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット は清掃が行き届いており、大変綺麗で利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 南口の商店街や港の近くは特に盛えており、買い物や散歩を楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 南口の中華料理屋や港近くの鮮丼のお店はどこも美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校や高専が多くあり、学生の数も少なくないので活気があります。
治安
5
メリット かなりいいです。前はでも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 坂も少なく、ほかの市や県へのアクセスもいいので住みやすいです。

2024年5月 岩波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は御殿場線のみの運行であるが、都心へ行くバスがあったり、アウトレット行きのシャトルバスなども来るので交通の便は割とよく利用者が多い。
生活利便施設の充実
3
メリット アウトレットへのシャトルバスが定期的に来る。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋やラーメン屋は周辺にかなり多い。特に飲み屋はかなり多くあり仕事帰りの社会人などに人気。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いずれも少し歩くが高校や中学など近隣にある。学生の利用も多い。の裏口はここ数年でかなり綺麗に整備されて利用しやすくなった。
治安
3
メリット 前に交番があり定期的な巡回、パトロールが見受けられる。昼間は人通りも少なく静かで利用しやすい。該当は多くも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 御殿場市全体で見ればお店なども多く充実。少し歩けばアパートなども多くあり住宅も多い。家賃はピンキリではあるが東部の中では高い方。

2024年5月 御殿場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すぐ近くに沼津があり、とても便利であると思う
生活利便施設の充実
4
メリット の周りにかなりの店があり充実していると思う
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店や距離が離れているが有名な店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 御殿場市内なら十分生活できるほど店が充実している
治安
5
メリット ゴミ交番が細かくそれぞれに配置され、パトカーも巡回しているため、治安がよい
コストパフォーマンス
5
メリット 空き地が多く土地代も安い一軒家が最近建ち始め過ごしやすくなっている

2024年4月 上大井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2乗れば松田に着き小田急に乗り換えられる、新宿までそこから1時間。
反対方面の下曽我で降りれば桜の季節はお散歩に咲いてき!
長めの座りやすいベンチあり。
生活利便施設の充実
3
メリット があるだけありがたいです、無人だがICで入れます。改札はないけど
飲食店の充実
2
メリット ラーメンと焼き鳥や、スナックがある。
ラーメン屋さんは何度か入ってますが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校はあるがとくに子供、赤ちゃん用の施設はない。
からですぐのビオトピアという場所に綺麗な授乳室があります!散歩にも最適
治安
5
メリット 治安は良いです。
は本当に静かです。前も人が遅くまで騒いでいたりもしない。
コストパフォーマンス
1
メリット あまりないかも、土地は安いからがあって近くに住むなら家賃安い!

2024年4月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 前にバス停・タクシー乗り場があり、急いでいるときでもスムーズに乗ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット の近くには商店街充実していて、仕事帰りに息抜きができる
飲食店の充実
5
メリット 前にはミスタードーナツなどの人気店があり、仕事帰りなどに食べたり買って持ち帰ったりできる点が嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるのは、子供連れの人にとっては便利に感じると思う。また手すりが設置されていて、歩くのが困難な人に優しいだなと感じる。
治安
2
メリット の近くに交番があるので、なにかあったときに駆け込めるから安心して利用できる
コストパフォーマンス
4
メリット の近くにはマンションが多くあるので、住みやすさを重視している人にはおすすめできる

2024年4月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線の停である三島まで一なので、東京や名古屋へのアクセスが良好。
生活利便施設の充実
3
メリット の南口は徒歩圏内に商店街があり、魅力的な個人商店が集約されている。北口にはチェーン店が多数あるため、生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 沼津南口の商店街には、ラブライブのモデルとなったカフェがある。朝早くから空いており、観光客や地元の人で賑わっている。北口の団子屋美好はリーズナブルでおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット や山が近いため、家族でレジャーを楽しめる環境が揃っている。
治安
4
メリット 北口はでも人通りがそれなりにあるため、一人歩きも安心
コストパフォーマンス
5
メリット 自然が多く、家賃も高すぎない。その割に大都市へのアクセスが良好。

2024年4月 沼津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 宇都宮発の東道線の終点が沼津で一本でいける。
人が少ないため、電車ではほぼ座れる。
生活利便施設の充実
1
メリット 人が少ないため、回りやすい。
飲食店は美味しいところが多い。
カフェが多い。
お笑いの劇場が前にある。
飲食店の充実
3
メリット 内、近くにドトール、タリーズ、サンマルクなどカフェがたくさんある。
おいしい有名なお店が多く、比較的混んでないことが多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校は比較的多い地域ではある
公園は色々な場所にあり、休みではけっこう賑わっている。
治安
1
メリット 警察署が近く、何かあってもすぐ来てくれる。
コストパフォーマンス
2
メリット が近くのところでも比較的、家賃は安い。
スーパーはどこの地域でも数が多い。

2024年3月 裾野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 沼津までに行くのに比較的電車内は混雑していない
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはショッピングモール病院があり比較的利便性がある
飲食店の充実
2
メリット 前には喫茶店少し歩くがマックなどがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校幼稚園保育園などはたくさんあり階段には手すりが設置されている所が多い
治安
3
メリット 昼は比較的に人が少なくて良い人が多かった
コストパフォーマンス
3
メリット 売り物件や売り土地が多くて土地や物件に困らないことが多い

2024年3月 御殿場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東名高速からのバスアクセスがしやすいようになっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型店舗が割と多くて、周辺では何でも手に入る。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には、色々な飲食店があり、何でも食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供向けの学校や塾がたくさんあるので子育てにはいい。
治安
3
メリット 日本全国どことでも同じように、普通に生活するうえでは問題ない。
コストパフォーマンス
3
メリット プレミアムアウトレットがあるのでレアなブランド品が手に入りやすい。

2024年3月 御殿場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発のため混んでいない限りは座ることができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にコンビニがあるため食料品には不自由しない。
飲食店の充実
4
メリット 和食から洋食まで幅広くご飯屋さんが揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園から少し歩いたところにいくつかある。
治安
3
メリット 前に交番があり常に電気もついているので安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は比較的安く住みやすい環境が整っている。

JR御殿場線の総合評価 (ユーザー655人・3413件)

総合評価 3.5 口コミ数 3,413
交通利便性 3.4 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.5 治安 3.6 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます