JR東海道本線の沿線の駅の口コミ一覧
- 熱海駅 (1235)
- 函南駅 (83)
- 三島駅 (1671)
- 沼津駅 (1487)
- 片浜駅 (166)
- 原駅 (128)
- 東田子の浦駅 (30)
- 吉原駅 (279)
- 富士駅 (790)
- 富士川駅 (73)
- 新蒲原駅 (63)
- 蒲原駅 (44)
- 由比駅 (70)
- 興津駅 (92)
- 清水駅 (651)
- 草薙駅 (578)
- 東静岡駅 (720)
- 静岡駅 (3163)
- 安倍川駅 (319)
- 用宗駅 (106)
- 焼津駅 (452)
- 西焼津駅 (366)
- 藤枝駅 (816)
- 六合駅 (237)
- 島田駅 (296)
- 金谷駅 (159)
- 菊川駅 (387)
- 掛川駅 (996)
- 愛野駅 (233)
- 袋井駅 (495)
- 御厨駅 (254)
- 磐田駅 (605)
- 豊田町駅 (289)
- 天竜川駅 (252)
- 浜松駅 (4478)
JR東海道本線の総合評価 (ユーザー3638人・22063件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
22,063ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 3638 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新幹線のある静岡駅へ10分程度で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーは多いので困らないです。公園も多くて子育てにも良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 車があれば飲食店は割とあるので選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園も多く駐車場も無料なのでありがたいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街がないので治安は悪く無いと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎ですがど田舎というほどではないと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車があれば生活に困ることはない。人気の三島市や長泉町比べて家賃が安い。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線あり。東京まで50分程度で着くのはかなり大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 車での生活が基本となるが、ショッピングモール、安めのスーパーなどが点在しており、全く困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イタリアン、フレンチ、居酒屋など種類も豊富で、レベルも高い店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 三島駅北側には文教地区あり。子供がいないので教育的な観点は深くはわからない。 |
治安 |
3 |
メリット |
北口の治安は良い。街灯もたくさんあり、夜でも安心。 南口はすぐに繁華街があるが、そこまで悪い印象はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京神奈川と比較すると、生活コストは2/3程度。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の弁がよく、とても住みやすい駅である |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新しく綺麗な駅です、駅前ロータリーは混んでおらず、周辺に駐車場も点在しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅が混んでおらず送迎レーンも比較的空いている。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | メリットが思いつかない、あるとすれば用地はたくさんあるので今後の出店などに期待。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校からは少し距離がありますが、中学校が近い駅です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は開発されたばかりで整然と綺麗で日中は安心感も高いです。繁華街とかもないので夜の暗さ以外今のところは不安要素は少ないかと思われます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市内地域的には周辺家賃は安いように思われます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅からバスで富士市富士宮市等に行くことが出来ます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線駅で、静岡県中部エリアでは最も便利かつ栄えている駅。 JR線ダイヤは通勤時は15分に1本、夜は30分に1本通っており不満はない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルや周辺の商業施設が充実しており、必要なものは一通り揃う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店は一通りあり困らない。 大型のロードサイド店舗と、駅近辺の小型店がうまく棲み分けられているように思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園、城址が多く、車移動を含めると選択肢に困らない また催し物の誘致に比較的力を入れていると感じる |
治安 |
4 |
メリット | 典型的な地方都市であり、田舎のような個人情報の無い同質性を求められない一方で人情も残っており、快適です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 必要充分な生活基盤があり、過度な誘惑や悪所が無い点で育児や実生活に向く土地と思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街があり、またバス停もちかいです |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパートもあり何でも揃う。デパートやメイワンの地下は楽しい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 静岡駅まで数駅で近く、付近に駐車場が多いため、お出かけの時にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅南側には飲み屋があり、飲んで帰るには困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あまり軒数は多くありませんが、飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小学校が近いため、便利だと思います。 また、静岡市内への通学にも便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
交番が近くにあり、交通量も多すぎず少なすぎずで、安心して夜道を歩けます。 比較的徒歩で帰宅する人が多いため、あまり怖い思いはしません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
焼津市の中でも、比較的海から離れているため、雨や台風などの危険性は少ないと思う。 また、藤枝市と焼津市の中間地点であるため、どちらへのアクセスも良い一方で、比較的住宅地が多いため、手ごろな物価と家賃だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはパルシェがあり、食料品やお食事する店、ユニクロなど必要な物は一通り揃い便利です。食料品は駅ビルなのに安くて新鮮で、お魚はご当地のものも並び美味しくて他県から来たたため驚きました。また静岡県民の方は優しく、親切で大変住みやすい人柄です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅周りの店は充実しているので買い物には困らない |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
静岡県の中では一番便利な駅だと胸を張って言える自信があります!!! なぜかというと、まず新幹線が止まります!東京までひかりで1時間あれば着いてしまうのも魅力の一つだし、始発も早く終電も遅いのでとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルのパルシェ、アスティが直結なのでとても便利です。 また、少し歩けば松坂屋や伊勢丹、パルコもあるので、商業施設は充実しています。 日赤や市立病院、個人病院も徒歩圏内にあるので病院にも困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
チェーン店の居酒屋から、高級割烹まで、なんでもあります。 SNSで話題のカフェもありますし、コーヒーショップやスイーツのお店もたくさんあります。 こちらの駅に来てくだされば、飲食店には絶対に困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園や小学校が近くにあり、大きな公園もあったりします。 あとは一時預かり施設などもあるので、お買い物の際に短時間だけ預けたりすることもできなくはないです。 大学(4年制や短期)や専門学校もいくつかあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は基本的には綺麗な場所だと思います。近くには交番もありますし、夜になると警備員さんが見守っていてくれるので安心はできるかなと思います。 ロータリーも長時間滞在できないようにしっかりと整理されているように感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 他の駅周辺と比べると物価も少し高い分、良い物を扱っているお店が多いように感じますし、高層マンションがたくさん立ち並んでいるので、静岡市内で高級住宅街といったら静岡駅周辺をイメージするような気がします。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場があり、車のロータリーも広めだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マークイズやスーパー銭湯、グランシップなど近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数々の飲食店があり、とても便利だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や小学校が近くにあり便利です。大きな公園も二つあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街もなく、昼と夜の印象もあまり変わりません。明るい駅というイメージ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とても住みやすい場所だと思います、物価もそれなりです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 静鉄とJRと2本近くを通っているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや病院、薬局など多いので暮らしやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店だけでなく、個人の美味しいお店がたくさんあるように感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校・中学校が多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街がないのと、わりと真面目な学生が多い印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大学が近かったりハザードマップ外なのでブランド力があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ドリームプラザまで無料シャトルバスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋はたくさんあります、コンビニもローソンが2つあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋がたくさんあるので飲み歩きに最適です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校はたくさんあると思います。公園もあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の近くに交番があるので安心かもしれません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地の相場は比較的安いのかなと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | タクシー乗り場が近いところ、複数路線が利用出来るところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅近くに映画館やゲームセンター食事処があって便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばラーメン屋、海鮮屋、スイーツのお店など色々あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | それなりに保育園とか多いと思うので良いんじゃないかな? |
治安 |
2 |
メリット | 人情味がある、街の人達は優しい人ばかりですね |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どうだろう港の方に行かなければ……比較的安いのではないでしょうか |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北口の駅前駐車場は、短い時間なら無料で停められるので、送り迎えなどの際は便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 南口は駅周辺に飲食店などが多くて、充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 南口は、東急ホテルの中にも飲食店などが充実しているし、きれい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南口に出ると、歩いて行ける範囲に、公園や川遊びが出来る場所などがあるので、とてもいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 南口は、飲食店が多いので夜なども賑やかである。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅まで徒歩10分程度の場所で、2LDKが8万台である。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線や在来線は本数がまあまあある バスも多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | パルシエやアスディなどの飲食店などの商業施設がたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パルシエやアスディの中にはいろいろな店があるので飽きない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園などは市内には結構あるのでまあ住みやすい方 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に事件が街中で起きることはあんまり聞かない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まあ100均だったりが多く、駿河区にはたくさんのショッピングセンターが多い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので急いでどこに行かないといかなあとかにいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 静岡駅自体に商業施設が組み込まれているからいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名で美味しいお店がいっぱいあってリーズナブル |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も徒歩で行けるところにあるからすみやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗に整っていて過ごしやすいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高いけどまだ許容範囲だから良いと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝の電車の本数がとても多いと思う。タクシー乗り場やバス乗り場もしっかりとある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺にスーパーやコンビニエンスストアがあり、誰もが利用できる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺には、スタバやはま寿司などがあるので利用することが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがせっちされている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅はとても綺麗。街灯がとても多いのでいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺にお店があるので誰もが利用しやすい環境。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても、広くて駅員さんの対応が、よかったです。駅周辺にも、美味しそうなご飯屋さんなどありグルメ等でもワクワクします |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | グルメ等でもワクワクして周りには、たくさんのお店があります。散歩しただけでも楽しいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店と行っていいものかはわからいですが駅の中にスタバやマックなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 街中なのでまあまあ栄えていますが夜になるといろいろな人が出てきてびっくりです。 |
治安 |
1 |
メリット | 治安は昼間はゆったりしていてかなり平和です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは高いです街中なのでとてもとても高いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用可能 新幹線にも乗れる タクシー乗り場、バス停がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設が充実度が高い 周辺に色々なお店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とても充実度が高い 駅の中にもたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅に多機能トイレがあること スロープが取り付けられている |
治安 |
5 |
メリット |
街灯がとても多くよるでも明るい 治安がいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 知らないため書き込みことが出来ない……… |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 静岡駅は東にも西にも行きやすいからべんり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに多くの商業施設がありすごしやすい、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックが近くにあり過ごしやすくて商品が安い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校も公園もあってすみやすいしいい |
治安 |
5 |
メリット | 文句なしで治安バッチリで怪しい人もいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高いけどまだ許容範囲だからok全然 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まったり、近くにバス停があって電車が止まった時でもどこかにいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に入る前にキオスクがありそこで朝ごはん買っていくのでいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにコメダ珈琲店がありそこで時間を潰したりできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は近くにいっぱいあるのはいいことだとおもう |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので安心かんがあっていい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションも近くにあるし駅近だから良いと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富士方面、静岡方面の中間地点にあるのでとても使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにコンビニがあり、途中下車するには丁度いい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔から営んでいるラーメン屋さんがある。最近リニューアルした |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園は多くあり、基本的なことは指導してくれる |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよく、都心に比べれば犯罪は全くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りには空き地がたくさんあり、さらに海にも近いことから地価はそこまで高くないはず |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 構内を出ると足湯があり、リラックスすることができる。商店街も近いため、待ち時間などに手軽に観光を楽しむことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅中に商業施設もあり、買い物しやすい印象。お土産の種類も豊富である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にも周辺の商店街にも飲食店は豊富にある印象。魚介系のお店はおいしいところが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はバリアフリー化が進んでいる印象がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は標準的な日本の治安だと思う。駅周辺も比較的きれいで、夜もそこまですさんではいないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は物価が少し高めではあるが、少し住宅街に行けば地元に密着しているスーパーなどもある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線を利用すればとうきょうまでさほど遠くは感じないこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にデパートやショッピングモールが集中していて生活しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に集中しています。気軽にランチが出来るお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海や山が近く子育てもはいい場所だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 気候も穏やかで住みよいところだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 港が近いこともあり地元のおさかながやすいですね。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 静岡駅から新幹線もあり改札の量も十分にあるのでいいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカに色々なお店が入っているので季節問わずお買い物ができるのはいいと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバなど有名なお店もあり種類が多いのでいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがちゃんとあるため楽に移動できていると思います |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にはセブンやバス停タクシー乗り場などあるので移動手段が多くありがたい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | そこまで高いとは感じないため過ごしやすく良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 掛塚〜豊田町駅〜磐田駅(磐田西高校経由)の浜松バスのとつか系統のバスがあり、1日の本数少ないが、通勤通学時間帯はバスがある。駅近隣の駐車場は安い(1日400円等)所が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | マックスバリュ等の生活する上で便利なスーパーやドラッグストアなどは充実している。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅北側に知久屋(弁当屋)があり、店内で飲食可能になっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーター設置あり。多機能トイレあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 繁華街等ないため、酔っ払いはあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 浜松駅へ出やすく、駅近くに新しいアパートが多いが、家賃はリーズナブル。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
①始発が結構あること。始発だと利用者が多くないので、まず座れます。 ②タクシー乗り場は南口と北口にあります。路線バスは南口から発車、高速バスは北口からです。 南口から無料の沼津港行きEVバスなどが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
南口には駅直結のスーパーと徒歩10秒で辿り着けるスーパーが2店あります。 古くからの商店街がそれなりに残っています。アーケードも小さいですが充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
南口は繁華街で、アーケードはまぁまぁ充実しています。特に沼津は大正時代からオーセンティックバーのメッカとして有名で、バーテンダー世界大会受賞者や女性バーテンダーがいるお店など、東京よりかなりリーズナブルにバーが楽しめます。 沼津港が近いので海鮮丼が美味しいお店、居酒屋、甘味処、地元若者による珈琲の自家焙煎カフェ、流行りのクラフトビール専門店があります。 北口にはロータリーにコンビニあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅周辺に4つの私立高校あり。徒歩圏内に1校、3校はバス。 駅にはエレベーターあり。 |
治安 |
3 |
メリット |
南口は夜も明るく、人の行き交いもあります。 北口は後から整備されたので比較的綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
東京から移住したので、沼津の家賃は安いと思う。 駅から離れれば土地はかなり安く80坪で2,000万円くらい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線も止まり、主要な駅である。トイレもあり、非常にありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに駅ビルがあり、買い物にも便利である |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 名物や売りにしているものがあり、飲食店は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校には行っていないが、学生も時々みるため、あるのかと思う |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良いと思います。夜とかは人もそんなに多くない気がする。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃はそれほど高くない。バスが多く通っているため、少し遠いところはバスを使う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バス・タクシー乗り場も充実していていいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルは本屋・100均・薬局はよく利用するので気に入っています。 駅周辺でよく行くのはアニメイトと病院くらいだけど歩いてすぐなので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
近くにコンビニ・マック・ファミレスなどもあり安くご飯が済ませられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はエレベーターもあるのでベビーカーでも大丈夫です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅横少し入った所に交番あり。治安が悪いと感じたことはあまりないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | それなりにするけど駅近だから仕方がないと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅周辺に様々な施設があり、1日時間をつぶせる。駅の地下にも様々な商店があり、お土産を買うのにも助かる。 過去に利用した際は 新幹線のホームへ続く通路には楽器の街らしく、楽器が展示されていてお洒落でした。また、利用したい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはアクトタワーや、モスバーガー、ザザシティなどあり遊びにいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、マクドナルド、モスバーガーざあった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンなど大型施設がバスなどを利用していける |
治安 |
5 |
メリット |
駅の近くに交番があり頼れると思った。 たまに、改札に警官が立ってることがあったので頼れる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
全体的に食品など割高な気がするため ファーストフードを増やしてほしい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | グランシップという展示などができる大きなホールがあるので駅自体が大きくてしっかりしています。しかし、乗り場自体はそれほど広くなく迷うこともないつくりです。イベントのときはたくさん人がくるからか、エレベーター、多目的トイレ、ロッカー、有人窓口などあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くにマークイズ静岡という商業施設があります。少しあるくと静岡鉄道の長沼駅に接続できます。大きな通りがあるので、飲食店以外にも会社なども多いです。マンションもあり、近くの広場ではイベントなどをやっていることもあります。 比較的近い場所にセリアや銀行もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | グランシップの中にカフェなどが入っています。コメダ珈琲や牛角、丸源ラーメンなども近い場所にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレはあります。駅前の広場や駅の入り口から改札まではとても広くてベビーカーでも困らないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 人があまりいないのと駅のすぐ近くに飲み屋や飲食店が少ないため治安はいいと思います。マンションがあるせいか駅までの道に大きい街灯などもあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安もよくお店も充実しているので暮らすには良い場所だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
自宅から駅が近い 岳南電車との乗り継ぎが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅周辺が混雑しておらず、快適に移動ができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
自然が豊かで落ち着いている 多機能トイレも広い |
治安 |
3 |
メリット | 近くに飲み屋がない為、酔っ払いガイないこと |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価が安い為、生活の助けになる 車を持っていれば、利便性にも問題はない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅にはタクシーもJRもバスもあり、すぐ側には私鉄もあるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが充実している。駅北も、駅南も栄えているのが良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても充実している。8階に集まっていてさわやかもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレもあり、様々な人が利用できるようになっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗で申し分ない。明るくて安全であると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺店舗の価格は学生でも立ち寄りやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が停車する駅なので、都内への通勤にも使えます。また、高速バスが停車するので、お得に都内に行きたい人も助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
現在、再開発中らしいので、商業施設などはさらに良くなると思います。 ホテルなども多いので、選択肢があって良いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は多くはないけれど、割とあるほうだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、幼稚園などは問題なくありますが、子供が多いのでマンモス校が多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 割と明るいので、駅周辺はそんなに治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーなどをみて、物価は都内と変わらないもしくは少し高い感覚があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御殿場線と東海道本線を乗り換える時に便利。バスが多く出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を出て直ぐに商店街があって、便利。パチ屋があるね、 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやサイゼリヤが近くにあるところ。DONQも嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレに音声案内があって視覚に障害があっても安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番があるから大丈夫ではあると思う、、、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んでないから知らないです。普通だと思います、 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 飲み屋さんが近くにあり電車で来て電車で帰ると言うことができるのが大きな利点だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに飲み屋さんが多いので娯楽はあると思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商店街に付属しているため飲食は困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 近くに小学校があるので小学校からの通学の利便は良い |
治安 |
2 |
メリット | 治安は良い方ではないがあまり気にするほどでもない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 決して住みやすくない、交通も不便極まりない |
JR東海道本線の総合評価 (ユーザー3638人・22063件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 22,063 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。