× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR中央本線の沿線の駅の口コミ一覧

JR中央本線の駅から駅口コミを探す

JR中央本線の総合評価 (ユーザー4449人・27144件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

27,144

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 4449 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年1月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利まで行けばなんでも揃っている
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的にで全てが完結する、なんでも揃っている
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋は多い、一人で飲めるようなお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 専門学校は多い、通学する上では便利だと思う
治安
4
メリット の一部だけ騒がしいだけで基本的に治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット 単身者にはいいと思う、一人なら特に不便はない

2025年1月 大曽根駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット プチターミナルでもあり飲食店充実しており特に居酒屋が多い印象です。

2025年1月 多治見駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 南口からすぐのところに交番があるので、安心できます。

2025年1月 千種駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 飲み屋近い、JR線とも乗り換えができる

2024年12月 神領駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少ないため、座れる。きれいでとてもいい。

2024年12月 鶴舞駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRも鶴舞線も通っているので、交通の便はとてもいいです!

2024年12月 新守山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数は多いです
名古屋から乗り換えなしで来られます
生活利便施設の充実
4
メリット 病院等はあります ホームセンターも 公園も近くにあります
飲食店の充実
4
メリット アピタで一通りの店はある ファミリーマートもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新守公園があります 幼稚園も多いです 子供を遊ばせることはできます
治安
3
メリット 治安はいいです たまによるうるさい人がいますが
コストパフォーマンス
3
メリット 地価はそこまで高くはないと思います
物価も安い

2024年12月 大曽根駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩15分ほどの位置にイオンがあるため、買い物便利とイオンを結ぶ無料シャトルバスも出ている。

2024年12月 土岐市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋方面まで乗り換えなしで行けて、田舎の割には本数もあると思います。

2024年12月 勝川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋まで出やすいこととバスの本数と行き先が多くバスを使用してを活用している方も多くいる。
生活利便施設の充実
5
メリット マックスバリュが近くにあり地下に住んでいる人は勝手が良いと思う。
飲食店の充実
4
メリット どんどん増えている印象。カレー屋さんもあるし少し歩けば飲み屋も多くある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は近くにあるので小さい子も学校帰りの学生も遊んでいるのはよく目にする。
治安
4
メリット 酔っぱらいは全然見たことがありません。
警察が良くいる印象もないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 若干から離れれば家賃も落ち着くし利便性高い場所です。

2024年11月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線を利用するなら名古屋、飛行機を利用するならセントレアが近く、全国どこへでも快適に移動できます。

2024年11月 神領駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋に行けるのでとてもいいだと思います。

2024年11月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがとても便利です。JRや地下鉄が多いので、基本的に1回乗り換えればどこにでも行けます。

2024年11月 千種駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄と繋がっていてトイレが綺麗だしスタバある

2024年11月 土岐市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋まで50分。朝のラッシュもあまり無く、タイミングが良ければ座ることができる。

2024年11月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人がとても多く、警察署もあるので安心です。

2024年11月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便が非常に良い。
お店が数多く存在する。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物のこだわりはかなり満たせる。
食材もそろう。
飲食店の充実
4
メリット 数が多い。ただ、個人店が少なく、チェーンが多い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 利便性はよい。交番にあり、ある意味治安はよい。
治安
3
メリット 交番があることが、安心で常に在中しているよう。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性の良さは、新幹線のなので最高と考えれば納得がいく。

2024年11月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な交通手段があり、便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー居酒屋・本屋などなんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット 基本的に何でもあります。仕事帰りのサラリーマンや学生が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供がない場合は利便性から考えて非常に快適と思います
治安
2
メリット 交番が近くにあること・警察官が巡回していることから治安は守られている
コストパフォーマンス
3
メリット 良くも悪くも大きいなので、利便性高い治安は普通です

2024年11月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋にも栄にも中部国際空港にも行きやすい。

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 非常に利便性高い。乗り換えが豊富なのでどこ行くにしても中継地点にしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大体の用事はこのの近辺で事足りる。エスカの方に病院もあって、よく利用している。
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋の多い印象。自分はあまり利用しない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレの数はそこそこあるし、まあキレイめだとは思う。
治安
3
メリット ビル街なだけあって間でも明るいとは思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 大体のものは揃うので便利といえば便利だと思う。

2024年9月 神領駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 繁華街のある春日井と高蔵寺の中間でどちらにも行きやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 北口、南口ともコンビニがあるため、咄嗟の時に大変便利である。
飲食店の充実
2
メリット 南口に居酒屋は点在するためお気に入りの店が見つかれば、静かにお酒を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 進学塾がからすぐそこにあり、某大学の最寄りであるから、静かに勉強するには良いかもしれない。
治安
4
メリット 閑静な住宅街ので南口に交番もあるため、治安は非常に良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街のため家賃は安い上に、春日井、高蔵寺に行きやすいため、お酒好きにとってはコスパ高い

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自分の主要から最速20分で到着。(だと1時間のところ)
生活利便施設の充実
3
メリット 高島屋、ゲートタワー等商業施設チカにある
飲食店の充実
3
メリット 有名店、チェーン店、個人店等ジャンル問わず何でも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 食品るいの買い物は地下街、デパート等状態の良いものが揃っている。
治安
3
メリット 人が多く、誰かの目に付きやすく悪さはしにくい
コストパフォーマンス
3
メリット 物価高いがハイクラスの暮らしは実際にある

2024年9月 恵那駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 歩いて5分くらいのところにスーパーマーケットバローがあるため便利
料金が安い!
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩5分程度のところにスーパーマーケットバローがある
飲食店の充実
4
メリット の近くにおいしい五平餅などの飲食店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある エレベータがある。
治安
4
メリット 街灯が多く の前に交番があるため治安はいいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の物価は個人店などが多いので価格の安い印象がある

2024年9月 勝川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。ベンチが多い。
綺麗でマックスバリューがある。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くには商店街が広がっており、
居酒屋などに週末はすぐにいけるところ。
飲食店の充実
5
メリット マックスバリューやモスカフェがあるため、食べることには困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地下に歯医者があったりドラッグストアがある。
治安
5
メリット ロータリー近くの広場はになるとヤンキーの溜まり場。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋まで片道240円ほどでいけるのはいい。

2024年9月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての電車が止まるのと員さんが常にいること
生活利便施設の充実
5
メリット アスナル金山が近くにあり買い物ができる。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店があり好きなものが食べられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 買い物もできるから子育てには向いているとおもう
治安
4
メリット 高校生も多く昼間は治安が悪くは無いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 良くも悪くもない気がする分からないけど、

2024年9月 高蔵寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 愛知環状鉄道も通っており色々な場所に行ける
生活利便施設の充実
5
メリット お店が充実しているため帰宅途中によって買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット いろいろなお店があって楽しい
おにぎり屋さんが好き
治安
5
メリット 不良やヤンキーもいなく安心してを利用できる
コストパフォーマンス
5
メリット 現場に満足しています特にありません。。。

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここからいろんな所へ行けて電車の本数も多いので助かりました
生活利便施設の充実
4
メリット いろいろなお店があり自分好みな店がたくさんありました
飲食店の充実
5
メリット 店が多めでご飯は美味しく楽しく食べれました
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供もすごく楽しめそうないい所だと思います
治安
5
メリット 不安に感じたりは特になにもありませんでした
安全です
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺はいろんな店があり生活しやすい場所だと思います

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京ディズニーリゾートで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催させるという広告を見かけました。愛知県内ではなく、他県のイベント広告はとても目を引くことを実感じた。
生活利便施設の充実
5
メリット 名古屋は高島屋や近鉄パッセなどのなどの買い物やご飯が楽しめたり、地下鉄で栄や矢場町に行くとお洒落なカフェがあるので良いなと思っている。
飲食店の充実
5
メリット インスタグラムなどで調べると、名古屋付近でも美味しいご飯やカフェの投稿が見つかります!つばめパンが好き。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には、ベビーカや椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがあるトイレがあること。
治安
5
メリット 酔っ払いは、どの時間帯もほとんど見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋は、電車が多く通っているため交通の便がいい。

2024年9月 勝川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋まで20分ほどで行けるから意外と便利
生活利便施設の充実
3
メリット を降りたところにファミリーマートとドラッグストア、マックスバリューがある
飲食店の充実
2
メリット 近場に洋風の美味しいピザ(?)屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 男子トイレにはベビー用のチェアがある。女子トイレは不明
治安
3
メリット 治安はそこまで悪くない。強いというならばの勝公園はスケボーの練習場になってるくらい
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はまぁ普通。高すぎることもなく安すぎることもない

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本線、東道新幹線、名古屋臨高速鉄道あおなみ線、地下鉄東山線・桜通線が乗り入れています。名鉄名古屋と近鉄名古屋への乗り換えも可能なため便利です
生活利便施設の充実
4
メリット マンションが多くとてもすみやすいと思うし近なまて店も多いと思う
飲食店の充実
3
メリット 街中なため飲食店がとても多いし色々な店もあるため便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園などはわからないが構内ではエレベーターやスロープがあるためいいです
治安
3
メリット 名古屋周辺は、繁華街近いこともあり一日中多くの人で賑わっていので良いと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 周りの家の家賃は高いところと低いところがあります

2024年9月 春日井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまり、名古屋まで20分ほどで利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニ飲食店などがあり充実している。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多いので近でご飯に行くことに困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ほどほどに公園もあり、エレベーター、エスカレーター、手すりがついている。
治安
2
メリット が広くきれいである。街灯もの近くは多くて暗くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がとてもいいので、利用しやすいです。千種で東山線、鶴舞で鶴舞線、大曽根で名城線など、いろいろな地下鉄の路線へ乗り換えしやすい。

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場、バス停などもたくさんあり電車以外にも困りません
生活利便施設の充実
5
メリット ご飯屋さんがたくさんありご飯には困らないと思います
飲食店の充実
5
メリット 周辺のお店は全部高いというよりかは安いお店もあるのでとてもいいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにはおむつを変える場所などがありとてもいいです
治安
5
メリット 員が多いので問題があってもすぐに通報があります
コストパフォーマンス
5
メリット 周りの家の家賃は高いところと低いところがあります

2024年9月 鶴舞駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット とにかく様々な線との繋がりがあって使いやすい。住むにもかなり便利だと思う。名古屋まで10分くらいで行けるのは本当にありがたい。タクシー乗り場も大体1台は止まってて助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近花見系の祭り以外も頑張ってる。公園内にある飲食店、私は利用したことがありませんが外部から周知させるのにもとてもとっつきやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいかどうかは別としても沢山選べるほど飲食店が周りにあるというのは強いと思う。ここを強化していくことは悪いことではない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の多機能トイレやフルフラットのエレベーターなど、この辺りに関しては問題なく利用できると思う。
治安
3
メリット まぁこの辺りの街の中ではかなり良い方。場所を間違えて住むということはないかも。単身者用、高級住宅街などある程度の棲み分けは出来ている。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は妥当。ただもう少し良いマンションが欲しい。昭和区鶴舞など単身者用でかつ安いみたいな物件は多いけど広くて使いやすくてみたいなマンションが以外と少ない。

2024年9月 高蔵寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋まですぐ着くし、一本で行くことが出来る。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーがあって便利立地だとおもう。
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツやパン屋などがあっていい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレはいつも綺麗でエスカレーターもあって便利
治安
2
メリット から歩いてすぐに交番があって安心出来る。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりに安いし新しいマンションが多い。

2024年9月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット セントレアに行く際にとても便利な空港です。
生活利便施設の充実
5
メリット アスナル金山にすぐいけるし、イオン熱田へのシャトルバスが出てるのが大きいです。
飲食店の充実
5
メリット 構内にもの外にも金山は飲食店選びには一切困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 買い物飲食店家族連れで楽しめるお店が多いのがいいですね。
治安
5
メリット 日中は通勤通学や空港行く方しかいない為特にそれ以外の怪しい動きをする人はいないです。
コストパフォーマンス
5
メリット にあるお店は比較的庶民的な価格のが多い印象でした。

2024年9月 金山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋まで一であること。東道線や名鉄路線や地下鉄や市バスとの接続が市内において名古屋に次いで豊富であると思われる。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にイオンが二店舗あり、熱田イオンに関してはシャトルバスが走っていて買い物に役立つ。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多すぎて悩むほどあり、困ったことはない。国際色も豊かである。スターバックスは沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット そこそこ大きく、電車を観察できる金山公園があり、そこが素晴らしい。
治安
3
メリット は基本的に綺麗トラブルを見たことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 名古屋にすぐに行ける環境なので、近くに住む価値は大いにある。

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りるホームと乗るホームがあるのが降りてくる人を待たず乗れるので良い。
生活利便施設の充実
5
メリット タカシマヤなど買い物ができるところが沢山あるところが良い。
飲食店の充実
5
メリット カフェなどもあるしガッツリ系もあるのが良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 階段があまりなくてエスカレーターエレベーターがあるところが良い。
治安
3
メリット 服装や髪型など様々な個性の方がいて良い。

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の回数も多いしぴったりくるし混雑はするけど割と乗りやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 色々お店も周りに入っていて見るのが楽しい
飲食店の充実
5
メリット 美味しそうな飲食店が沢山あり、匂いもとてもよい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレもきれいでつかいやすいおおもった。上りのスロープもあり、とてもよい。
治安
4
メリット 綺麗で特に怪しい人、怖い人は見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会だが商店街も多く、とてもすみやすそうだとおとう。

2024年9月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに出かけるにも必ず使うと言って良いほど良く使う
名古屋が無いとかなり不便
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設がたくさんあり便利なので良いところです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もピンキリでかなりの数があるから選ぶのがたのしい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 強いて言えば食べたいグルメがあるかなぁぐらいです
治安
3
メリット 悪くもなくよくもないが色々な人がいて楽しい
コストパフォーマンス
3
メリット コスト良いところもあれば良くないところもある

2024年9月 鶴舞駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 市内中心部に近いので利便性高いし、中心部にも自転車で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな公園、イオンモール、大学病院も二つ。
飲食店の充実
4
メリット 最近、公園のリニューアルオープンもあり以前より飲食店も増えてきている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 鶴舞公園があるので他の地区に比べれば相当恵まれている。
治安
4
メリット まぁまぁ、治安は良いとされている地区ではある。
コストパフォーマンス
4
メリット 環境が良い方なので当然家賃も高いのは仕方ないとは思っている。

JR中央本線の総合評価 (ユーザー4449人・27144件)

総合評価 4.2 口コミ数 27,144
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます