× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR大糸線の沿線の駅の口コミ一覧

JR大糸線の駅から駅口コミを探す

JR大糸線の総合評価 (ユーザー497人・2748件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

2,748

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 497 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年12月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 治安が良い街だと思います。空気も澄んでいる。

2024年11月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗で広いと思います。員の対応がいいと思います

2024年11月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 内にスタバがあり電車の待ち時間に良い。

2024年9月 穂高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大糸線の中でも穂高は人の乗り降りが多いが、時間帯によってはとても空いていて利用しやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット から10分ほど歩いたところに穂高病院がある。
飲食店の充実
2
メリット 数は多くないが、個人で経営しているカフェはある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 穂高商業や東中など、学校は周りにある。図書館もあり、その隣には公園もある。
治安
3
メリット ほとんど悪い人がいることはなく、事件などが起きているイメージもない。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価自体は、都会と比べてそこまで高くなく、低い方かもしれない。

2024年9月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿から2時間半で来ることができる自然豊かな甲信越地方の旅行の拠点としてオススメ
長野市、金沢方面への足掛かりや名古屋方面へのアクセスも良好。
前は多くの店舗が並びタクシー乗り場も◎
自体も綺麗で意外に侮れないのがそば、ご旅行や仕事で来た場合はぜひ一度食べてほしい。
からすぐ傍のアルピコバスで色々な場所にアクセスできる点も◎
生活利便施設の充実
3
メリット たぶん前には病院はありません。
周辺に信州大学病院、相沢病院など大きな病院は多数あります。
周辺は飲み屋中心で買い物を楽しむ場合は中町通りや少し離れますがイオン松本レイクタウンがおすすめです。
飲食店の充実
3
メリット 基本的に飲み屋が多いですが松屋、マクドナルド、モスなど大手チェーン店はあります。
ジンギスカン、ジビエなどのお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 長野県は教育県ですので学校も深志高校を筆頭に名門校が多いイメージです。
からは遠いですが信州松本空港周辺はスカイパークという大きな公園もあり毎年マラソン大会で全国からランナーが集まります。
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。
前には交番綺麗飲み屋は多いが条例が厳しいのか前に大人が楽しめるお店はありません。
周辺にたむろしているのは多くが中高生でガラが悪い人々はあまりみかけません。
コストパフォーマンス
3
メリット 長野県の中では家賃は高い方だと思います。
もちろん都内程ではないですが同じ値段を出せば少し離れた場所で1LDKと1K程の違いがあると思います

2024年9月 南豊科駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 農業学校がとても近くそこに入学される方は最高。
すぐ近くにカフェがありゆっくり出来る。
保育園もあり、のない保育士さんにも
おすすめです!
生活利便施設の充実
5
メリット 冷凍の自動販売機がありそこで買って電車にすぐ乗れる
飲食店の充実
5
メリット 飲食だとカフェ?が近くにあり、ゆっくりできそう。
蕎麦屋さんもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、公園もすぐ近くにあり周りものどかなのでとてもいいと思う。
治安
5
メリット 特に事件になることは自分がいた3年間はなかった。治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会にも30分かからず行けて住む分には困らない子どもがいて農業するならおすすめ

2024年9月 豊科駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 待合室もあり、ホームも広くていいと思います。
地元民はみんな利用するです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンさんやコンビニ病院等があるので便利
飲食店の充実
5
メリット 降りて直ぐに飲食店があるので
すごく入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車通りが割と多いが、しっかり分かるようになっていたりする。
治安
5
メリット 周辺は治安はとてもいい。
も人が少なく過ごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺のアパートもあり、
利便性は多いと思います。

2024年9月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の中がとてもわかりやすいです。特急やJR、私鉄と何種類かあるですが、改札から一直線で向かうことが出来ます。の中も綺麗で広く、待合室もあります。おみやげ売り場もあり、長野観光で買い忘れてもここで買えます!
生活利便施設の充実
4
メリット 比較的なんでもあり、こまることはありません。中にパン屋さん、アパレル、スタバ、本屋さん、靴屋さんがあります。バスタクシー乗り場も充実しています。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店、地元の居酒屋さんなどいろんな種類のお店があります。少し歩くとカフェもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園のまちはなく入れます。公園もたくさんあり、で行けば無料の動物園も遠くないです。
治安
5
メリット いい方だと思います。前は暗くもなく人通りも多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 畑が多いからか、野菜は都会に比べて安いと思います。家賃などはわかりません。

2024年9月 信濃大町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 内がすごくきれいで外にはバス乗り場、タクシー乗り場、黒部ダム扇沢行きのバス停もあり、交通面はかなり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにフレスポ大町(スーパーやドラッグストアなどの商業施設)や病院商店街近い
飲食店の充実
3
メリット ガイドブックに載っている俵屋さんが近かったり個人営業のお店がたくさん
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 地域の人が優しく空気が澄んでいて自然豊かです
治安
5
メリット 中はかなり静か周辺も中は静かで近くに交番があるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 電車賃は他と比べるとかなり安いと思います

2024年8月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な商業施設近いし高校、中学があるのでいいと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 沢山買い物ができるところがあって嬉しいです
飲食店の充実
5
メリット 食べるところが沢山あって嬉しい限りです、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園などもあるのでとてもいいなーとおもいます
治安
5
メリット 特に治安はいいと思います挨拶してくれる人もいるし
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し都会なのでお高めですがいいと思います

2024年8月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一番のメリットとして、特急に乗れるのがとても助かるポイントです!東京も名古屋も行けて便利です。
大糸線、上高地線、篠ノ井線などいろいろな路線があるので結構便利に観光ができると思います。
タクシー乗り場も充実していると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 手土産を買い忘れてしまっても、改札内に小さめですがお土産屋さんがあり長野県内のいろいろなお土産が手に入るので、急いで特急に乗りたいときにもよく利用してます。
弁屋さんとコンビニもあるので、ご飯を買い忘れても大丈夫です!
飲食店の充実
5
メリット ビルにはスタバや唐揚げや蕎麦うどん、パンが食べられる飲食店が入っています。
お土産も買えるチョコレートのお店もあります。
を出るとたくさんの飲み屋があり、蕎麦屋、老舗の洋食店などいろいろなものが食べられます。
徒歩圏内にカフェもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレは比較的広く使いやすいと思います。
コインロッカーもあるので荷物がたくさんあっても預けて遊べます。
にはエレベーター、エスカレーター、階段があり、1箇所が極端に混むこともなくスムーズに移動できます。
治安
5
メリット お城口はたくさんのお店や飲食店があるので、いつも人が多く賑わっています。居酒屋などの飲み屋も多いので酔っ払いがいることにはいますが、絡まれたりしたことはほとんどありません。終電が都会よりも早いのでいつまでもうるさいといったことはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット の周りには飲食店やカフェ、居酒屋、雑貨屋、服屋などチェーン店や素敵な個人店がたくさんあり、とても楽しいところです!近くにイオンモールやパルコなどの大型商業施設もあり、とても便利に暮らせるかと思います。綺麗な新築マンションもたくさんあります。

2024年8月 一日市場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット (大糸線)
・景色が良い
・冬(雪)に強い
・松本に着いた時の「まつもと〜 まつもと〜 まつもとです」と言う独特なアナウンスが聞ける
生活利便施設の充実
2
メリット 最寄りが一日市場なのでその周りについて
小学校中学校がまぁまぁ近い
・市営駐車場(無料!!)が近い マジで神
飲食店の充実
4
メリット ・松本前なら名物何でもお揃い(山賊焼、そば、おやき、ラーメン、居酒屋もめちゃくちゃある)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 一日市場
・近くにかなり大きい小学校中学校があり保育園も多数あり子育てには困らないかと思う
治安
5
メリット 一日市場
子供も元気で挨拶もあり全く治安は悪く無いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 近だと1ルームだと大体5、6万くらい から少し離れれば3-4万と都心部に比べれば安いと思う

2024年8月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーバスの乗り場が充実していてイオンモールにも近くてとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにいろいろの店が集まっていてとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 有名チェーン店があったり居酒屋などが多数あって良いと思いました
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにイオンモールがあってとても便利です。
治安
4
メリット 前に交番もあり、治安は悪くない方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なのでの近くの家の家賃はそこまで高くないです

2024年8月 中萱駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大糸線、中萱
松本まで10分強で着くので通勤通学で利用しやすいです。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに整骨院や医院、スーパーもあるので帰りに寄ることができます。
飲食店の充実
2
メリット 自販機があるのでそれは利用できるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さな公園とトイレがあるのでちょっとした休憩などにも利用できます。
治安
4
メリット 住宅地も近く、街灯もあるので遅い時間帯にはあまり人もいない分トラブルもあまりないです。
コストパフォーマンス
4
メリット バスタクシーの利用がほとんどない地域のためこのがないと困る人はたくさんいると思います。

2024年8月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 篠ノ井線は塩尻との間が複線になっており、特急あずさや特急しなのの停でもあり、上高地線との連結で奥飛騨へのアクセス拠点としても要となる
生活利便施設の充実
3
メリット お土産や飲食店だけでなく、アパレルや本屋も揃っている
飲食店の充実
2
メリット 一応は名物でもある「そば」を食べられはできる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやエスカレーターがあるので、高齢者でも中へのアクセス便利
治安
4
メリット 前に交番があり、その周辺の治安は良いかも
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺にはマンションが立ち並んでおり、住居している人数(人口)は少なくないと思われる

2024年8月 糸魚川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他のところへのアクセスも良く、非常に便利
生活利便施設の充実
3
メリット 内にコンビニがあり、ふと買いたいものがあった時に便利
飲食店の充実
3
メリット の周りにカラオケ等があり、満足できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープ、手すりなどがしっかりある。
治安
3
メリット 治安は良いとも悪いと言えないが、これと言った問題もない。

2024年8月 根知駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスに比べて快適で早く、糸魚からのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りに商業施設は無いが、観光向けにフォッサマグナパークをもっと宣伝するべきだと思う。
飲食店の充実
4
メリット 周りに飲食店が無いので、フォッサマグナパークの近くを発展させるべきだと思う。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット にレンタルサイクル?を設置した事。(利用したことは無い)
治安
5
メリット 近く駐在所がある為、治安はいいとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りの土地は安いが、他のところへのアクセスを考えれば妥当だと思う。

2024年7月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要であり特急列が止まる。複数路線通っており、各路線の始発となることも多い。前からは多くのタウンバスがでていて利便性も良い。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルや周辺に居酒屋ファーストフードコンビニビジネスホテル等々揃っており利便性も良い。
飲食店の充実
5
メリット 構内にスタバ、モスバーガー、ヴィドフランス、蕎麦屋あり。前にマクドナルド、居酒屋、バーなど様々なお店があるので選択肢も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から徒歩30分ほどで鎌田小中あり。公園から離れるが大規模な公園があり遊ぶ場所には困らないと思う。
にはエレベーターがあり、ベビーカーでも大丈夫です。
治安
5
メリット 治安は良い方かと思う?前はキレイに整備されているし、に不良が溜まっていることはない。酔っ払いはいるけど大騒ぎしているわけでもない。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要都市のため、必要なもの(公園、店、学校等々)はすべて揃っているし規模も大きい。利便性は最高ランクで良い。

2024年7月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急停でもあり利便性は近隣では最も良いといえる
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に飲食店・カフェ・ドラッグストアなど各種あり
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋含め非常に充実しており、選択肢は多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット には多機能トイレがあるため子連れの方でも安心
治安
4
メリット 地域の中心ですが、日中・間通して治安が悪いと感じたことはありません
コストパフォーマンス
4
メリット 地下であり非常に利便性高いエリアといえる

2024年7月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急電車を利用すると大都市の新宿、東京、名古屋に乗り換え無しで行ける
地元のお土産がそこそこある。
また上高地などの観光地の方にも
電車に乗りバスに乗り換えることで行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに総合病院がある
簡易なビルがある。
コンビニやカラオケなどがある
ホテルも歩いて5分ほどの所にある。
飲食店の充実
3
メリット 松屋やマクドナルド、モスバーガーなどチェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある。
バリアフリーに対応してる。
治安
4
メリット 周辺がとても綺麗
歓楽街の規模も小さいので治安も良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 食用品の物価が都心に比べて安い。
家賃も前でも安い。
自然も多く治安も良く過ごしやすい

2024年7月 島内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少なくて楽
緊張しないし落ち着けます。とても。
生活利便施設の充実
3
メリット 清潔...そしてアナウンスが聞き取りやすい、
飲食店の充実
4
メリット スイーツ・が多いです。
とても楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が近くて楽です。人が少ないので娘がないても焦らない。
治安
4
メリット 治安は良いと思いました。
またいいますが人が少ないので...
コストパフォーマンス
4
メリット コスパはとてもいい。
家に近く、行きやすい。

2024年7月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット としてはそこまで大規模ではないが,ピアノがありそこで演奏している人がいると落ち着く。カフェやレストランもすぐ近くにあり食事もできる。
生活利便施設の充実
5
メリット ファストフード店(マックとモスバーガー)が2つあり,レンタカーやカーシェアが近くにいくつもあるため便利
飲食店の充実
5
メリット そばやラーメン,ハンバーガーやカフェなどが楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 主要なので,学校が多く点在しており学生の移動にもよく使われる。
治安
5
メリット 特に治安が悪いと感じたことはなく,落ち着いた雰囲気の舎である。
コストパフォーマンス
5
メリット から少し離れたところだと家賃も高くなく,住みやすい

2024年6月 穂高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 松本から大町方面へ向かう大糸線
天気が良ければ北アルプス一望です
生活利便施設の充実
3
メリット 強いてあげるのであれば大自然
あります、10分ほど歩けば総合病院があります
飲食店の充実
2
メリット から数分のところに観光客がよく行くうどん屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さななので移動するのは便利です、裏手に公園あります
治安
5
メリット 周辺は街灯あります
治安はとても良いです
コストパフォーマンス
3
メリット 自然が大好き、山が好きな方には
おすすめできます

2024年6月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 松本からは、いろんなとこに行けるので便利バスも出ていて便利
生活利便施設の充実
3
メリット スタバや薬局、飲食店もあるので、楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 周囲はいろんなご飯屋さんがあって、行くのが困るほど。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあったり、多機能トイレが内にあります。
治安
3
メリット 昼間は若い子が多いのが印象だが、落ち着いていて、治安は良い。
コストパフォーマンス
2
メリット から近いので移動がめんどくさい人にとっても良い。

2024年6月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大糸線、中央線など複数路線利用可能。
大きなですが電車はそこまで混まないです。バスロータリーもアルプス口にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きななので、近くにレストランやドラッグストア、ビジネスホテルなど色々あります。
飲食店の充実
5
メリット 個人経営の美味しいレストランが前に沢山あります。
最近有名な牛乳パンのお店や、お蕎麦屋さん、松本城に行く途中にもおやきのお店があったりと食べ歩きが楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンモールがあったり公園自然がたくさんで子育てしやすい街だと思います。
治安
5
メリット 前は居酒屋街ですが特に治安が悪いということもないです。
コストパフォーマンス
4
メリット があれば生活には不便しないと思います。
野菜等は安いし物価もそんなに高くありませんが、ランチ等は県内の他の場所と比べたら若干お高めかもしれません。

2024年6月 白馬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大糸線 
白馬
グリーンシーズンの7月8月の週末とスキーシーズンはけっこう乗客が多いです。
観光地なのでタクシーは常に待機しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 農村地域ですが 世界的に有名な観光地なので生活に必要施設は全てあります。
飲食店の充実
4
メリット 農村地域ですが飲食店の数はけっこうあると思います。
お洒落なお店もけっこうあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然の中で育てたいのであれば いい環境だと思います。
治安
4
メリット ウィンターシーズン以外は基本的にはいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 白馬に住んでスキー スノーボード 登山をするのであれば かなり安くできると思います。

2024年6月 飯森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット のすぐ横にブルーベリー畑があり、ブルーベリーを食べたい人にとっては最高のでしょう。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニはギリギリ徒歩圏内にはあるので困らない
飲食店の充実
3
メリット 近くに美味しい蕎麦屋さんがあり、休日は並ぶ事もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広大な自然があるので、遊びたい時にどこでも遊べる
治安
4
メリット そもそも若い人が少なく穏やかなので、治安は良い
コストパフォーマンス
4
メリット 大きな土地を確保する事はできるので、一軒家が欲しい人は良い

2024年5月 白馬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大糸線白馬は北アルプスへの登山 八方尾根スキー場への玄関口です。
白馬前の正面には北アルプス(白馬三山)が目の前に見えて景観は最高だと思います、
生活利便施設の充実
4
メリット 白馬前は飲食店もそこそこあります。

八方尾根スキー場に向かう道沿いには パタゴニア ノースフェース スノーピーク 好日山荘等のアウトドアショップがあるのでショッピングするにはいいと思います。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は白馬前にもそこそこあり 白馬村全体では多いほうだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 白馬村は自然豊かなとこなのでのびのびと遊べると思います。
治安
4
メリット 冬のシーズン以外は基本的にはいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 景色 環境 利便性がいいので手軽に田舎暮らしをするにはいいと思います。

2024年4月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長野県の主要のひとつで県内移動の要のであり、特急両も止まるため都心部へのアクセスも可能です。バスタクシー乗り場・コインパーキングもあるため、からの移動もしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型の商業施設(イオンモール等)もあるため、ショッピングには困りません。周辺にはさまざまな病院も複数あり、利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 特にの周辺は、昼はカフェやレストラン、はアルコールを提供するお店が多くあるため充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中信地域では大きなになるため、多目的トイレやエレベーターがあり誰でも利用しやすいです。
治安
3
メリット 出口は2か所で、どちらにも30分無料の駐スペースがあるため送迎等しやすくなっています。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺には、最近マンションが続々と増えています。付近は高額になりやすい家賃も、少し離れた徒歩圏内であれば、低価格の賃貸も複数あるため選びやすくなっています。

2024年4月 穂高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿からの「特急あずさ」が停します。
京王電鉄とアルピコの共同運航の高速バス乗り場もあります。
タクシーも乗れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 安曇野市役所穂高地域支所、穂高郵便局、八十二銀行、穂高交番などの公共機関があります。
穂高病院があります。
西友と言うスーパーもあります。

飲食店の充実
5
メリット 個人で営業している喫茶店があります。
ネパールのカレー専門店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 生活ではは余り利用しないので詳しいことは掲載できません。
治安
5
メリット 繁華街ではないので比較的治安は良いです。
派手なのお店はありません。
穂高交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 松本市の松本からは遠いので家賃は比較的安めです。

2024年4月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット えんぱーくから近く、徒歩でも自転車でも入りやすいです。あまり混んでおらず改札も複雑でないので乗りやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 内には蕎麦屋さんがあったり、ご飯が食べれるところがあります。
飲食店の充実
3
メリット 日本の中でも有名な蕎麦屋さんがあったりする。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターもあり、昇り降りはどんな人でもしやすいと思う。
治安
5
メリット あまり人が多くないので静かで落ち着いていると思う。前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット そこまで土地の値段がとても高い訳では無いので子育てがしやすいと言われる。

2024年4月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場が充実していて、使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設中や近におおく、とても使いやすい。近で1日過ごせる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からファストフード店など、一通りのラインナップはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレがあり、エレベーターもあるため、ベビーカーでも安心して使える。
治安
5
メリット はとても綺麗清潔感があるため、とても使いやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに商業施設がおおいため、とてもすみやすい地域だと思う。

2024年3月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋や東京など、日本の主要まで電車で1本で行けるので、交通アクセスはかなり良い。電車バスともにアクセスができるので、交通面で不便さを覚えることはそうそうないと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に本屋、飲食店スーパーなどが一通りそろっており、日常的に生活するぶんにはそうそう不便なことはない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店ランチができるところから居酒屋などまで幅広いお店がそろっており、日常の食生活で困ることはそうそうない。特に、ワインや日本酒が好きな方にはおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 長野県が教育県ということもあり、前の繁華街であってもパチンコ屋などがなく、非常にきれい学校も落ち着いたところが多いので子育てには向いた土地だと思う。
治安
5
メリット 治安はかなり良いほう。前が繁華街でありながら、遅くまで騒がしく飲んでいる人も多くないし、きれいな街。
コストパフォーマンス
5
メリット 飲食店充実度などを考えると、賃貸はかなり安いと思う。特に、信州大学や松本大学近所にあることもあり、単身学生には住みやすい街。

2024年3月 南豊科駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 通勤通学時間外は人が少ないので乗しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに学校買い物出来る場所はある。
自販機が充実している。
飲食店の充実
2
メリット 自動販売機は沢山あるので喉乾いた時はすぐ飲める。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット それなりにのびのび過ごせると思うし、不便はない。
治安
4
メリット 暴走族やヤンキーも居なく安心
周辺もそれほど汚くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 子育てにはのびのび暮らせる環境でとてもいい所だと思う。

2024年3月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線を、利用でき、快速も利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあり、生活する上で便利である。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に様々な店があって、選べるのが楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩圏内に大きな公演が存在して子育てがしやすい。
治安
4
メリット 基本的に治安は悪くなく、暮らしやすい土地だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性高いので、比較的住みやすい土地だと思う。

2024年3月 北松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 住宅街に近く、近くに駐輪場があるため、通勤通学便利。近くに松本もあるため、乗り換えをすれば県外へ行くことも可能。
生活利便施設の充実
3
メリット 松本市の都市部に近いため、少し歩くとと松本前があり、そこは公共施設商業施設どちらも充実している。また、近くにセブンイレブンがある。
飲食店の充実
3
メリット 少し遠いが、歩いて行ける距離に飲食店がある。個人経営のベーカリーや飲食店が多く、美味しい店が多い。地元では有名で、よくテレビや雑誌に載る店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園があり、学校充実している。特に高校が多い。近くの高校は、市内でも有名で評判がいい。中には、一つだけだが椅子用トイレがある。
治安
4
メリット 特に事件、事故はあまり聞かない。周辺は整備されており、綺麗
コストパフォーマンス
3
メリット 近くの住宅街は、場所によって地価が異なる。住宅街に近いと、地価は低く、家賃も安い。松本近い方だと、地価は高くなるが施設充実するため、住みやすい近物件がある。

2024年3月 松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット メリットは思い浮かばない。利用するしかないので利用しているという感じ。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を出てすぐのところにスタバがあるのは良い。
飲食店の充実
2
メリット 改札を出たすぐのところにスタバがあるのはよい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れればその店舗ごとの駐車場がある。
治安
3
メリット 治安が悪いというイメージは昔からあまりない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都会に比べたら家賃などは安い。だけど収入は減る。

2024年3月 穂高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場があるのでよく、トイレも綺麗なので良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには、少し歩けば買い物施設がある。商店街がある。
飲食店の充実
5
メリット 前には居酒屋のようなものがありは賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い公園があり、幼稚園保育園もあります。には綺麗なトイレがあります。
治安
5
メリット 周辺も綺麗で整備されています。街頭もしっかりあり安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地もそこまで高くなく最近は移住者も増えています。

2024年3月 北松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 昼間は1時間に1本、通勤時間帯は1時間に2~3本走っている。
生活利便施設の充実
3
メリット 松本城の最寄であり10分ほどで到着出来る
飲食店の充実
3
メリット 15分くらい歩けば松本の前へ出ることができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前から10分ほど歩けば保育園や大型のスーパー、高校などが並ぶ。
治安
4
メリット 舎も新しく、住宅地も近いためか治安の悪さを耳にしたことは無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 前が近いため高層マンションが立ち並び、5000万前後の広告を目にすることがある。地価が落ちにくそうと感じる。

2024年3月 北松本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 篠ノ井線と大糸線の分岐乗り換えが可能なです。中心地区をくまなく電車移動する際には利便性は良いかと思います。運行時間はローカル線ながら朝早くからも23時程度までは運行しています。タクシーは日中であれば多少はつかまるかと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 松本城と城周りの探索をするのには一番近いです。からゆっくり歩いても20分掛かりません。送迎も松本よりは混まなく、また交通の便も良いかと思います。付近の学校近い為、大糸線利用者には便利だと思います。
飲食店の充実
2
メリット 松本城へ向かう途中に昔ながらのカレー屋さんがあります。目の前には学校があり、学生さん達にも人気があります。値段もリーズナブルなのでオススメできるお店です。和菓子屋さんも付近にあり、こちらも味に評判があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的人口が多いので、保育学校関連は多いです。大変敷地が大きいアルプス公園もあり、大きなアスレチック、滑り台、動物園まであり、非常に人気があります。動物園は無料なので、お子さんがいる御家庭にはお財布にも優しいと思います。
治安
4
メリット 治安自体は比較的良いかと思います。アルコール提供している飲食店もあまりなく、車通りもそこそこあるので間に歩く分にはそこまで警戒しなくても大丈夫かと思います。交番も所々にあるのでいざという時には安心できるかと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 松本周辺より若干地価や住宅費は安くなるかと思います。様々な方角への利便性は良いので、松本周辺よりはオススメできるかと思います。があれば尚利便性が高まるかと思います。近場の範囲であれば、自転車やバイク等でも十分利便性は良いかと思います。

JR大糸線の総合評価 (ユーザー497人・2748件)

総合評価 4.0 口コミ数 2,748
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.9 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます