× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR小海線の沿線の駅の口コミ一覧

JR小海線の総合評価 (ユーザー283人・1038件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

1,038

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 283 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年11月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
1
メリット 懐古園など観光名所や蕎麦屋などに徒歩で行ける。

2024年9月 小淵沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット が最近新しくなってとてもきれいです!!
生活利便施設の充実
4
メリット 自然も近くにあって穏やかな雰囲気でいいです!住宅街が近くにあるので交通は少しらくかも
飲食店の充実
4
メリット そばがめっちゃ美味しいです!メニューもまぁまぁあっていいと思います!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 穏やかな場所なので子育てしやすいと思います、
治安
4
メリット ニュースでも話題にならないし、住民もいい人多いと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 言ってしまえば田舎なのでコスパはいいと思います

2024年9月 中込駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家からも近くたくさんのに止まるためとても利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 病院の近くにあるので通いやすくていいです
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋はとてもたくさんあって利用がしやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎なので生活はしやすいですとても良い環境
治安
5
メリット 治安は悪い。声が田舎なので響きます。
コストパフォーマンス
5
メリット 地域スーパーなどは価格がとても安価です

2024年9月 中込駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 家から近く使いやすい。上田にも行きやすいのでいいと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに中込商店街とセブンがあるのでうれしい。
飲食店の充実
2
メリット まわりには喫茶店がある。あとはセブンとファミマ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学校が多くあるので高校生が利用を多くしている
治安
5
メリット いなかなのでちあんはかなりいいとおもいます。
コストパフォーマンス
4
メリット いなかなので土地の値段はかなりやすいです。

2024年8月 佐久平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線を利用する際などに、近隣駐車場が多い。キレイで待合も快適。すぐ近くに商業施設もある。
生活利便施設の充実
3
メリット そのものには売店とお土産屋、コインロッカー等 最低限はある。
飲食店の充実
3
メリット 周辺に商業施設があるので、その中の店舗や飲食店はまずまずある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには大きな公園があり、割と賑わっている印象。小学校も新設された。
治安
4
メリット 治安は悪くないとは思う。よほど遅くなければ常に鳥が飛んでいるくらいには明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 地域そのもののコストパフォーマンスを意識して暮らしたことはないが、物価や家賃は相応だと思う。

2024年8月 岩村田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 券売機が2台あり、待機所も広くて居心地がいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンがあるので買い物では困りませんしドン・キホーテが新しくできます。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスがとても多く某牛丼店などもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、小学校、高校はそれなりあります。
治安
5
メリット の近くに交番があるので、安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会と比べれば、ぜんぜん安いと思います。

2024年8月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道が広くて通りやすいからこんざつしない、
生活利便施設の充実
4
メリット ちかくにいろいろなところがあっていきやすい
飲食店の充実
5
メリット 買い物するところが多いからいきやすいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 階段があまり多くなくてつかれにくいです、
治安
5
メリット 全員静かにつかっていてふざけているひとがいない
コストパフォーマンス
5
メリット あまりそうゆうのはわかんないかもしれません

2024年7月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自体が小さいので乗り降りに時間がかからない。前に送迎スペースもあるし、駐車場もすぐ隣にあるのでから電車の接続も良い。タクシープールには常に数台停していて捕まえやすい。軽井沢と上田長野間をより早く移動できる。建物内に無人野菜販売所があって、安い。
生活利便施設の充実
4
メリット コンパクトシティを推進しているので、から徒歩圏内に市役所病院、小さめの地元スーパー、図書館、郵便局、専門学校などがあって便利
飲食店の充実
2
メリット 空き家に新しいお店を入れるよう活動しているので、若い人がやってるカフェや居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット からで数分の場所に幼稚園がある。広い庭があるようでよく遊んでいる声が聞こえる。庭の隅でヤギを飼っている園もあるので、自然と触れ合うようなプログラムを求める人におすすめ環境
治安
5
メリット 女性や子供が一人で遅い時間に歩いてても大丈夫です。空き巣や上荒らしなども全然聞かない。間に窓を開けて寝ることができるくらい治安が良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地が周辺自治体に比べて安い。人気の佐久や御代田より割安だがアクセスは悪くない。

2024年6月 中込駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット チケット売り場があるから切符をその場で買える
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにコンビニ商店街があるから買い物便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはカフェや喫茶店が多くちょっとした時間によることが出来る
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くにトイレがあるため、漏れそうな時は行ける
治安
5
メリット 員さんがいるため、その場で分からなかったことなど聞くことが出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 3で190円と、だいぶ安い気がする。!

2024年6月 小淵沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まるので、東京の都心部にも行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺に買い物できるところはないが、からサントリーやリゾナーレに行けるシャトルバスは出ている。
飲食店の充実
4
メリット 最近はおしゃれなお店も増えてきたが、丸政のそばが美味しくておすすめ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が新しくなりエレベーターもついたので、大きい荷物があっても大丈夫なのはありがたい。
治安
4
メリット 飲み屋さんなどはないので、治安は悪くない。保育園や小学校もあるので、子供の声が聞こえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にも行きやすく、自然の中で暮らせるのでのんびり暮らしたい人にはおすすめの地。

2024年6月 小淵沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小淵沢は、中央線特急あずさ、かいじが発着しますので、とても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット の周りにカフェ、レストラン、食事どころあり!
飲食店の充実
4
メリット ビル内に、美味しい立ち食いそばもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小学校、私立の学校もあり、選択肢があります。
治安
5
メリット 近くに、派出所もあり、治安も良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 良いと思いました。
のどかな暮らしができます。

2024年4月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 混雑することなく乗できる 快速もあり主要まで短時間で行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩で行ける大型スーパーがある
 バスも複数通っている
飲食店の充実
5
メリット 穴場の居酒屋ゆ昔ながらの喫茶店が充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の休憩所は扉がついており、冬でも快適に過ごせる
治安
5
メリット 人気は少ないが、治安は良い 員も固定されており、親切に接してくれる
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的安価で賃貸を利用できる 治安も良いため、学生心配ない

2024年4月 滑津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1時間に1、2本程度。単線、無人です。
生活利便施設の充実
3
メリット 歩いてる数分のところにスーパードラッグストア百均あり。
ワークテラス佐久の最寄?
飲食店の充実
3
メリット 最寄としている飲食店は思い浮かばないが、隣まで歩けば飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園、児童館がある。学校もそれほど遠くない
治安
4
メリット 昼間は静かな住宅地といった感じ。治安が悪いということは聞いたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 佐久平、岩村田、中込辺りよりは家賃は低めの印象。

2024年4月 岩村田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット コンパクト、改札までの距離が近い通勤通学時間以外は混み合わない
生活利便施設の充実
4
メリット 隣にイオンあり。警察署、高校、病院等あり。
飲食店の充実
4
メリット のすぐ近くにラーメン屋等あり、少し歩けばファミレス等もあり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園あり。高校は近くにあり、小学校中学校は少し離れている。
には大きな公園があるが、岩村田近くには小さい公園がいくつかある。こども未来館があり室内で遊ばせることができる。
治安
4
メリット の近くに警察署がある。周辺は綺麗に整備されている。の様子はわからないが昼間の治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 佐久平近くよりは家賃の相場はさがるのでは。住宅地も多く住みやすいと思う。

2024年4月 佐久平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エントランス、ロータリー乗用の乗り下ろし口も広く便利。小さいが売店がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンファーストフード店があり便利。少し歩けば公園コンビニファミレス等ある。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩圏内にファミレス、ドーナッツ店、ファーストフードあり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園があり、大型遊具、観光遊具、芝生、水遊び広場がある。
治安
3
メリット 近くに駐在所がある。で少し行けは警察署もある。前は綺麗に整備させれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに商業施設公園あり便利ではあると思う。

2024年3月 中込駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他のよりも電車の本数が結構多いと感じる。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニがたくさんあり、
距離も近い
飲食店の充実
5
メリット の目の前に美味しいラーメン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーや薬局が近くにあるので
子育てしている人にはいいと思う。
治安
4
メリット 基本的には周辺の治安はいいと感じている事
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的なお店や施設はそろっているので利便性は悪くないと思う

2024年2月 海瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場やバス乗り場などはありませんが、日本でから1番遠いとされているため、観光で訪れるのもいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには小学校や、保育園、スーパー(ツルヤ)やコンビニ(セブン、ローソン)などがあり、充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 歩いて5分ほどである、ヒゲメガネというカレー屋さんすごく美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車通りが少なく、近くに小学校(小中一貫校)もあるため、充実していると思います。
治安
5
メリット ゴミも落ちていなく、不審者等の情報は全く聞いたことがないので大丈夫だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地値は安く、外受けもとてもいい土地です。

2024年2月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 昔ながらの風情があるです。改札ホールでは野菜の直売などもしています。
最近は改装されて、小さなカフェ、ワインバーができました。
少し離れたところにはガーデンがあり、夏場はお花、冬はイルミネーションが綺麗です。
電車は2種類しか走っていない田舎のですが、軽井沢、長野、山梨方面と観光地へのアクセスはいいかと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 商店街に出れば、飲食店スーパー病院などは結構あります。
最近は古民家改装が進んでいて、おしゃれなカフェや雑貨屋さんが増えてきて楽しいです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店自体は結構ある方だと思います。Instagramでも紹介されているような隠れ家的カフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さな町で、そこまで混雑もしないので社会の町では暮らしやすい。
保育園、学校もまあ人数を考えれば妥当かなという数です。
には綺麗なトイレがあります。を出て30秒ほど歩いたところにトイレだけの建物があり、男女多目的と分かれています
治安
3
メリット 綺麗だし、交番もあり、やけパトロールもしています。
コストパフォーマンス
4
メリット 近隣の市と比べると家賃は安め。狭い市だからほんの少し走らせれば基本どこのスーパーも行けるし、とにかく道が混まないので、ストレスが少ない

2024年2月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小諸は、小線としなの鉄道の接続でもあります。新幹線のがある佐久平には小線を使用して行くことができ、また上田にはしなの鉄道を使用して行くことができるため、かなり利便性高いであると言えます。小諸には高速バスも運行しており、都内に行くこともできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 小諸の周りには、商店街があるため、花屋、服屋、靴屋、お土産屋、物販店、美容院など、さまざまなお店が立地しており、生活利便施設充実しています。また、小諸市はコンパクトシティであるため、少し歩けば、市役所病院もあります。
飲食店の充実
5
メリット 小諸の周辺には2020年ごろからかなり新店舗が増えました。ハンバーガー、ラーメン、イタリアン、フレンチ、中華、タイ料理、盆栽カフェなどが挙げられます。また、お弁当屋も複数あり、小諸前の商店街を歩けばだいたいの種類のご飯を買うことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人口に対して、幼稚園保育園の数は多いように思います。のすぐ横にはガーデンがあり、綺麗な植栽が施されているため魅力的です。また、またタネ広場という公園では、主催者が自由にイベントを開けるため、毎週土日はにぎわっています。
治安
5
メリット 小諸の前には交番があり、警察官が常駐しているため、治安は良いと言えます。近くに居酒屋やスナックが多いですが、交番があるおかげか、酔っ払いの喧嘩などはあまり見かけたことはありません。街灯も多くあり、暗さはあまり感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会と比べて、家賃はかなり安く、やすいところであれば、4万円程度で賃貸契約をできるアパートも多くあります。全国の田舎と比べると、珍しく移住者が増えてきている地域であり、土地の価格が下がり続けている地方の田舎が多い中、小諸市は下げ止まっている状況です。

2024年2月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小諸のすぐにタクシー乗り場があってバスも30分おきにでてます
生活利便施設の充実
4
メリット 小諸から徒歩ですぐ商店街があります。小さめの病院も多数あります。
飲食店の充実
4
メリット 小諸内の立ち食い蕎麦屋がとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小諸周辺は公園や動物園など多数あり楽しいです。
治安
5
メリット のすぐに交番があります昼間は、静かであまりがいなくて良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット アパートの家賃は、安いくて駐スペースがあります。

2024年1月 北中込駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線の停である佐久平まで一本で行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにスーパーがあるため、電車を待っている時間に買い物ができる。
飲食店の充実
3
メリット 近くにスーパー、ホットモットなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 通学電車として周辺の学生が利用している。
治安
3
メリット 静かな住宅地の中にある。周辺に歓楽街はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 市内では家賃相場はまずまず。新幹線のへの出やすさはある。

2023年12月 佐久平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 線から新幹線に乗り換えて東京方面に行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット イオンモール、フォレストモールがあるため、買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット 信州そばで有名な草笛が歩いて5分程のところにある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校数は人口並みにあり、伝で有名な高校もある。
治安
5
メリット 大きな事件はあまりなく、も比較的静かに過ごせる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は5〜7万程度でそれなりの賃貸アパートに住める

2023年12月 中込駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札がひとつしかないので迷うことがないのがいいところだと思います
生活利便施設の充実
2
メリット ちょっとした商店街とホテルが前にあります
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いイメージです
普通の飲食店はあまりありません
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園が何ヶ所かあり、遊ぶにはいいと思います
治安
4
メリット あまり治安は悪いという話を聞いたことはありません
住宅街も近いので安心出来ると思います
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なので家賃や物価は安い方だと思います

2023年10月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 長野方面、軽井沢方面へ行くしなの鉄道への乗り換えが出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 主に学生通学で利用するイメージです。学生安心かと。
飲食店の充実
4
メリット 美味しい喫茶店やパン屋さんなどがあります。のホームで何か売っていることもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園はいくつもあります。のトイレは普通のトイレです。
治安
4
メリット 前に交番があります。
治安はとても良い場所です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都会に比べたら格段に安く、静か暮らしやすい街です。

2023年10月 佐久平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線のになっているので東京方面にも金沢方面にも行けます。また新宿までのバスバス停から出ています。タクシー乗り場ありです。
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて5〜10分程度のところにイオンやスーパーがあり、日用品を買うのには困りません。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩圏内に居酒屋がたくさんあります。ファミレスもあるので一応食べるものには困りません。にカフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て世帯が多く住んでおり、近くに大きな滑り台や芝生のある公園もあります。休日には親子連れで賑わいます。
治安
5
メリット 近くに交番もあり、基本的に平和な土地です。居酒屋も多いですがあまりトラブルなど見かけることもありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 基本的に生活しやすい土地です。物価も家賃もそれほど高くありません。

2023年10月 岩村田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線の止まる佐久平の隣ので、佐久平まで約2分で到着する
生活利便施設の充実
4
メリット 少し離れているがコンビニ病院徒歩圏内にある
飲食店の充実
3
メリット の目の前にラーメン屋があったり、少しあるけば焼き鳥屋、パン屋、洋食屋など色々な種類がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 2つの高校と1つの中学校の最寄りで塾も周辺には多い
治安
5
メリット 街灯もあり暗くても安心して利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も家賃も割と安い方だと思う
タクシー代も安い

2023年10月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小諸は主要ではないものの、タクシー乗り場や高速バス乗り場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には、ツルヤやきれい病院飲食店充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 前に昔ながらの飲食街があり、新しいお店を開拓するにはもってこいです。甘味処のみつばちがおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 佐久市や軽井沢に比べて土地や賃貸の価格が低いので、住むにはハードルの低い場所だと思います。懐古園には動物園や遊園地があり、子供たちで賑わっています。
治安
4
メリット から営業している飲食店が多いものの、それほど騒がしくないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 佐久市や軽井沢までで15〜30分くらいでいけます。家賃相場や物価も申し分ありません。

2023年9月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長野方面と軽井沢方面の信濃鉄道があり又、小線で佐久方面、小淵沢まで行きます。
交通利便性は良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 液近くには商店街があり買物や食べるのには困らないですね。
飲食店の充実
4
メリット 近辺には蕎麦屋やイタリアン等結構ありますね。
おすすめは役構内のひしやさんの易そばです。
昔は4番5番ホームと2番線3番線ホーム2箇所あり美味しい蕎麦ですよ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園等は多いと思います。
私は暁の星幼稚園と言うところに通いました。子供達はさくら保育園に通いましたね。
そういった施設は結構あります。
治安
4
メリット とても爽やかな場所で治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 寒さがなければとても住みやすいです。家賃などとても安いですよ。坂が多いですから自転車など大変です。

2023年9月 佐久平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 佐久平は北陸新幹線とJR小線の2つの路線のあるです。近くには高速バスも通っているので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前はイオンなどがありとても栄えている印象があります。病院は小さなクリニックが点々としています。
飲食店の充実
5
メリット の近くには居酒屋や、モスバーガー、回転寿司などもあり飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校からあまり離れていないように思います。また公園も近くにあり家族連れで賑わっています。
治安
5
メリット 前は交番もあるためあまり治安が悪いとは思いません。
コストパフォーマンス
5
メリット 佐久平周辺はとても利便性高く家賃も都会に比べれば安い方であると思います。

2023年9月 臼田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 夏冬はストーブがつくので暖かいです。員さんもいらっしゃるのでわからないこととか聞けます。自販機も2つあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはコンビニスーパーがあります!(15分かかります)
飲食店の充実
1
メリット カツ丼などが売ってるような場所があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園などは4つ、中学校小学校があります
治安
5
メリット けっこういいと思います。にこやかな方が多いです
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーコンビニに百均があるので住みやすいです

2023年8月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺に市役所スーパー、懐古園があるため便利
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーが近く、また佐久方面や長野方面および軽井沢方面に行くのにも利便性が良い!
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多いと思います。ただ、居酒屋やお蕎麦屋さんに限られてます。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 充実してるのは前だけかな…。他のところはがないと生活できません、
治安
4
メリット 前に交番があるのは良いと思います!
になると酔っぱらいはいますが笑
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は都会に比べて安いです。ただ、それ以外はどうだろう…。

2023年8月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しなの鉄道と小線が交わるなので多方面に行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 役所病院、図書館など市の施設近いのが利点
飲食店の充実
2
メリット ここ最近新しいカフェや飲食店が出来てきて行ってみたい場所が増えた。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 暮らしの面ではとてもいい場所。
静か暮らしやすい。
治安
4
メリット 事故や事件はとても少ない
前に交番や少し登れば警察署がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 最近移住者が増えてきているほど人気の場所なのでコスパはとてもいいと思う

2023年8月 乙女駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車で佐久市や軽井沢町、上田市、長野市に行くためには欠かせない
(乗り換え必要
自転車置き場もちゃんとある
生活利便施設の充実
5
メリット 終点の小諸が近く大きな病院にも行ける
佐久平にも簡単にアクセス可能
飲食店の充実
5
メリット 近くにレストラン乙女があり、そこのエビフライはとても美味い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多くの高校生が利用している
それに中学生通学路に隣接しているため夕方は活気付く
治安
5
メリット とても静か自然あふれて素晴らしい所
最近は観光地になっている
コストパフォーマンス
5
メリット 電車賃が安い方
色んな市内に行けるのはお手頃

2023年7月 佐久平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京からも1時間10分と近く、通勤にも使えるです。新潟や金沢まで行くことができます。また山梨の小淵沢方面にも乗り換えることが出来ます。タクシー乗り場もありますし、高速バスバスタ新宿まで行くことも出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りは大きなイオンモールや、カインズホーム、GUなどのファストファッションや、県内最大級の蔦屋書店、公園クリニックなどもあります。
飲食店の充実
5
メリット 近場のイオンモールの中には、マクドナルドやスターバックス、スーパー、レストランなどあります。またケーキ屋、たこ焼き屋、パン屋など手軽に食べられるものもあります。ダイソーや本屋もあります。少し歩きますが、県内最大級の蔦屋書店があり、その中には本だけでなく、雑貨やタリーズもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はあります。子供たちが遊ぶアスレチックがあったり、フリマなど開催しています。またドッグランもあります。は割と広く改札も広いです。学校伝や高校野球でも有名な佐久長聖高校を始め、いくつかあります。
治安
4
メリット 交番も近くにありますし、治安は割と良いです。近くに大きなイオンモールもありますし、遅くまでやっているお店もあるため、割と車通りが多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 長野県なので家賃はそこそこ安いと思います。自然もありながら、でもそこまで田舎ではないという感じです。クリニックやショッピングも出来る場所はたくさんあります。

2023年6月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 線としなの鉄道の乗り換えができる。
始発なことが多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にカフェや公園があるので時間を潰すことができる。
飲食店の充実
3
メリット 前のカフェは一人でも入りやすいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園が多数あるので働いている人でも安心して生活を送ることができる。
治安
3
メリット 間大きい道路はお店にも面しているので道が明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 相場としては安い方だとは思うので家賃を低めに探していたら良いと思う。

2023年6月 小淵沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 富士山が綺麗に撮れたりしたり、割と空気うまい。
生活利便施設の充実
5
メリット お店とかお土産コーナーとかいろんなのある
飲食店の充実
5
メリット いい感じ。立ち食い蕎麦があり、おいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット がっこうはから割と近い中学校(?)がある
治安
5
メリット 街の人とかあいさつしてくれていい気分になった
コストパフォーマンス
5
メリット 割と安そうでいいと思う。もちかいから特しかなさそう

2023年6月 清里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット にはライトアップされていてきれい
都会の喧騒を忘れられる。
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに消防署や交番がある。
お土産屋さんもある。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなりある。
近くにコンビニがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにトイレがある。
階段だけでなくいす用のスロープもある。
治安
4
メリット 静けさがあって居心地がいい。
自然が豊か。
コストパフォーマンス
3
メリット 別荘地としては安いほうである。
物価は特段高すぎない。

2023年6月 小海駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 員さんが優しい、困った時は柔軟に対応してくれる
生活利便施設の充実
3
メリット 病院近い、隠れ人気なケーキ屋さんがある。
飲食店の充実
5
メリット の中や前にある、有名人も来てるくらいだから美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て支援や介護などの施設が豊富だと思う
治安
5
メリット は街灯も多く明るいから安心して歩ける。
コストパフォーマンス
5
メリット 自然豊かで伸び伸び過ごせる、近所の方も優しい

2023年6月 小諸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近お店が増えた。エレベーターがある。キャリーケース持ってても大丈夫。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街に近くて良い。総合病院近いし、図書館も市役所近い
飲食店の充実
5
メリット 美味しい個人経営のお店がたくさんあっておすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校にも中学校にも高校にも歩いていける。
治安
5
メリット 交番近くて塾にいくにも、あんしん。バーがあるけど色んな人がいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにアパートっぽいのあるし、値段的には収入によると思うけどいいとおもう。

2023年5月 野辺山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 一番標高が高くて景色がとても良い。田舎ではあるが舎はそこまで汚くはない。
生活利便施設の充実
1
メリット 田舎なので正直あまりいいことないですがそこそこ歩けばちょっとした店はあります
飲食店の充実
1
メリット お店はありませんお店はありませんお店はありません
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット ありませんありませんありませんありません
治安
1
メリット 人の犯罪がないという意味での治安はいいです。
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃はとても安いです。住みやすさは人によってだいぶ違います。

JR小海線の総合評価 (ユーザー283人・1038件)

総合評価 3.8 口コミ数 1,038
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます