JR湘南新宿ラインの沿線の駅の口コミ一覧
JR湘南新宿ラインの総合評価 (ユーザー10125人・64810件)
ユーザー評点
4.3




口コミ数
64,810ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 10125 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | いつもよりま混んでいて買い物がしにくい。電車がすぐ来るので便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺はアトレ、パルコ、伊勢丹、コルソ、商店街などもあり飲食には困らない。生活雑貨や洋服もそれなりに良いものが売っている。食品も美味しいものが多い。西口は現在、再開発中。高層マンションができて新たに商業施設や行政も入るとのこと。アトレが空いている時間は帰宅する際に駅からアトレで買い物をして西口方面に通り抜けできるのでとても便利。自宅に着く前についお惣菜を買ってしまう。焼き鳥やラーメン、コーヒーなど美味しいお店が多い。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | めっちゃよい飲食店充実お弁当屋があるドラッグストアーがある |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線他、複数の鉄道路線が利用できてすごく便利 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 多数の線、新幹線が乗り入れるビッグターミナル駅ビルも充実。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車路線が3路線あり、横浜、東戸塚、大船行きのバスもあって迂回の選択肢が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から5分以内にスーパーが多い(三和、東急、アピタ、業務、モディ) |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 同じ範囲でラーメン店が多い(軽く数えただけで14店) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
柏尾川がきれいで桜並木で有名 のんびりした雰囲気(田舎風) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 犯罪は少ない。交番も近い。夜の街でも明るい。飲み屋に困らない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 20年前に比べて売買価格は上がっている。マンションの中古物件は今後出てくると思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこへ行くにもアクセスがよくとにかく便利です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横浜駅まで15分あれば出れるし、鎌倉方面へも行きやすい。ブルーラインもあるので、交通の便はとてもいいと思う。バスもたくさんあります。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東海道線の他に横須賀線、湘南新宿ラインも同ホームに通っており、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西口にはサクラス、東口にはモディがあり、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西口、東口ともに飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校や公園、エレベーターは充実しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は街灯も多く、夜も真っ暗になることはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃も駅周辺店舗の物価も安く、コスパが良いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 言うまでもなくターミナル駅なので利便性はダントツです |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前はいがいと発達しているので便利です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲み屋街が多いが、少し離れれば治安は落ち着く。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線も通っていとどこにも行ける点がいい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ横浜まで出られるので便利。再開発されて便利になった。区役所も駅直結となり、色々な施設が駅周辺にまとまっていると思う。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東海道線と湘南新宿ラインが走っているので、アクセスには事欠かない。都内だけでなく関東圏内のあらゆる場所へのアクセスがいいので重宝する。京浜東北線(根岸線)も走っているので、東海道線や湘南新宿ラインが運転見合わせで共倒れしている時も京浜東北線(根岸線)だけは走っているので、何とか移動できることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街に活気がある。ライフや西友などの大型スーパーも存在するが、生鮮食品は商店街の各店舗の方が安いのでそちらを利用することが多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は非常に多いため、いつも店選びで迷ってしまうほど。個人店もチェーン店も栄えている。自分はお酒が好きなので、居酒屋が選び放題なのは非常にありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅が大きいので、設備は整っていると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番がある。夜でも明るいため、歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 非常に安い八百屋があるので、それが全体の物価を引き下げているように思う。大船に引っ越してから、野菜の値段をあまり気にせず買えるようになった。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | イトヨーカドーやダイエー、イオンスタイルなど大型のスーパーが多く買い物には不便しないが、基本的にどこも治安がイマイチ |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿、渋谷方面と横浜方面にも行きやすく便利 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 池袋に行けばどんなお店でもあるので、アニメなどに限らず、何でも揃ってしまうのはいいなと思います。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横浜まで一駅、都心へもアクセスができ、利便性としては申し分ない。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこにいくにもらくだし、始発もあります。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発駅でもあるため、通勤の利便性が高い駅です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はとても良いです。浦和駅に住んでいて怖いと思った経験はありませんし、大通りは夜遅くも道が明るく安全です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色んな線が通っていて本当に助かるどの線も使える新幹線にも乗りやすい駅で買い物もしやすい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ターミナル駅の一つでアクセスがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園が多く、スーパーや病院が充実している。ほとんど池袋で完結する。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おしゃれなカフェや、ファミレス、商業施設内の飲食店街等とても充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東口側は比較的落ち着いていて、公園も多く豊島区役所もあり生活しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東口側は比較的落ち着いていて、駅から少し離れると新しい公園もありファミリー世帯がよく歩いています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ターミナル駅のため、アクセスしやすく利便性が大変高いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多くの路線が乗り入れているため、さまざまなところに行ける |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なん路線もあり世界3位の乗降者数は利便性が良い。どこへでもいける。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東急東横線・目黒線、JR各線の多くの路線が利用できるターミナル駅です。とても便利です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 乗り入れ路線が多くどこにでもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 沢山の飲食店が存在するので生活は駅周辺で完結する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校や公園も点在している。最近、緑のある公園も増えてきている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 西口の北側の繁華街は少し治安が悪いが駅から少し離れれば、治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は安くはないが、利便性は高い。何でも揃っているので生活は駅周辺で完結する。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から、skywalkerという遊歩道があり、雨の日でも濡れないし、見積もり時間より短時間で移動できます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横浜、鎌倉、渋谷、新宿、品川、海老名、千葉、埼玉、栃木全部在来線で行けるアクセスの良さが気に入っています。最強です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内に行きやすい。また、鎌倉などの方面にもすぐに行ける。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JRの乗り入れ路線が多く、どこに行くにも便利。特に湘南新宿ラインは始発や横須賀線からの列車があり、座れる確率も高い。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿駅はさすがに便利で、江ノ電パスも購入でき、大変助かりました。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | そごう・ルミネ・エキュートの他にも外食やテイクアウトのお店がいっぱいあります。ヘアサロン・歯科医院もたくさんあって選び放題です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内、県内、その他関東圏含めどこに行くにも抜群に便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東横線、JRがあり、どこへでもアクセスしやすい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 神奈川にも埼玉にもアクセスが良い。また都内の主要地へもアクセスが良い。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線があり、どこに行くにも便利。また、急行だけでなく特急、快速もとまるのでとにかく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設が多くあり、買い物や食事がしやすい。また、子供達が遊べる場所もついているため、子育てされる方にとってもいいと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく食べたいものが揃っている。チェーン店からそこにしかない個人店などなんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園や幼稚園、学校や、公園は多くとても育てやすいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生まれてからずっと住んでいるが治安はいいと思う。特に不審者を見た事は無い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 土地の値段はどんどん上がっていますが、それに伴ってお店等も増えているので住みやすさは完璧だと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日比谷線、JRが通っておりとても便利。アトレも必要なものが揃っているし、周辺の飲食店も充実している。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 根岸線、横須賀線の始発がある。東海道線も利用でき、通勤にはかなり便利。 |
---|
JR湘南新宿ラインの総合評価 (ユーザー10125人・64810件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 64,810 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。