× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR常磐線の沿線の駅の口コミ一覧

JR常磐線の駅から駅口コミを探す

JR常磐線の総合評価 (ユーザー4831人・27991件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

27,991

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 4831 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 柏駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前には商業施設もあるので、生活に困ることはないです。飲食店もとても多いです

2025年6月 新松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 常磐線と武蔵野線が使用でき,交通の便は充実しています。特に東京方面と浜幕張方面に一本で行けるのでアミューズメントを楽しみたい人にはうってつけかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはマツモトキヨシ,総合病院がありクリニックも多数,飲食店充実しており,生活するうえで必要な物はほとんど手に入ります。前は賑やかですが,離れればそうでもないです。
飲食店の充実
3
メリット 近でイオン,ファストフードはマクドナルド,ロッテリア,ラーメン屋も揃い,単身者男性には打ってつけでした。飲み屋街も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院が多いので子供の体調がすぐれない時はすぐに対応できる環境です。
治安
3
メリット 人通りが多く,暗い路地裏も少ないので道は怖くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的リーズナブルと感じます。物価も特段高いとは思いませんでした。

2025年6月 日暮里駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット でも人が多いっていうのもあるので、近ではなくても安心して帰れる印象

2025年6月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3つ以上の路線が利用可能で便利です。頻繁に移動されるならお勧めします。

2025年6月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町へ約25分で到着する等、都心へのアクセス良好

2025年6月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数は減ったが始発があるので朝のラッシュ時以外は大手町方面に座っていける。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺も適度に発展していて買い物や食事には困らない
治安
4
メリット 昔はそれなりだったが、今は昼間はかなりよいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット まだまだ周辺のと比べて穴場感はあると思う。

2025年6月 日暮里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで20分以内に行ける立地はかなり魅力的
また、西日暮里/三河島にも近くこちらに住めば3路線の使用が可能。
混雑もそこまで込み合っていない印象を受ける。
タクシー乗り場、バス乗り場は降りてすぐにあるため不便はしないと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設は一通りそろっており日用品の買い物にはまず困らない
また、小規模ながら病院は点在しておりそこも安心材料。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も一通り揃っており、気分転換しやすい。
ちょっと足を延ばせばおいしいと評判のパン屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に大きい公園があり、子供を遊ばせる場所はある印象。
にはエレベーターがあり、手すりや多機能トイレも完備。
から少し歩くと大きめの学校もある。
治安
4
メリット 東口は商業施設充実しており、周辺は荒れている様子はない。
西側は住宅街となっており、閑静な印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 穴場物件も多く都心近くにしては家賃は安い印象を受ける。
平坦な道が多く移動もそんなに苦にはならない。

2025年6月 日暮里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 何といっても、山手線。どこに行くにしても大変便利です。

2025年6月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで40分、池袋なら30分ほど、大手町、明治神宮前は一本、上野は25分くらいで行ける。常磐線も千代田線も使える。

2025年6月 北千住駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ハブということもあり、交通の便はとても良い。
生活利便施設の充実
2
メリット 商業施設があり、ちょっとした買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋街があり、チェーン店もそれなりにある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近いので、河敷などでよく遊んでいる家族を見かけることも多い
治安
2
メリット 昼間はご老人が多く、にぎやかではあるが比較的静か環境
コストパフォーマンス
3
メリット 23区内としては全体的に安価な物件が多く、場所を選ばなければ相場より良い物件がある

2025年6月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交通の便は最高によかったです。の中のatreは割高なお店もあるものの、仕事帰りの遅い時間でも必要なものはそろうので重宝してました。マルイもあるので他のハブはあまり使わないで済んでいました。特に書店がいくつかあるのはうれしかったです。

2025年6月 取手駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本で行けます。始発なら、座って行けます。

2025年6月 北千住駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの路線が開通しており、どこにいくにも非常に利便性高い

2025年5月 松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 家賃が都内に比べて安く主要へのアクセスが良い

2025年5月 柏駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR常磐線(快速・各停)と東武野田線が乗り入れ、東京(上野~秋葉原)やつくばエクスプレス(柏の葉キャンパス)へのアクセスが良好。バスターミナル充実
生活利便施設の充実
4
メリット 前・周辺に大型商業施設(柏高島屋ステーションモールなど)やスーパーが密集し、買い物飲食店の選択肢が豊富。行政施設病院充実
飲食店の充実
5
メリット ナカから前まであらゆるジャンルの飲食店が密集(居酒屋チェーン~個性派店舗まで300店以上)
・深営業店が多く、ビジネス需要も対応可能
・価格帯が幅広く、ワンコインランチから高級店まで選択肢が豊富
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 教育機関が充実保育園10園以上、私立幼稚園3園、大規模小中学校近に集中

公園が豊富:徒歩圏に児童公園5ヶ所、大型公園バス10分

設備充実:全改札に多機能トイレ(おむつ替えシート完備)、エレベーター4基・スロープ多数
治安
3
メリット ・西口に交番が常駐、東口は商業施設警備員が巡回
・主要通路に防犯カメラ密集(犯罪発生率は県平均以下)
構内は清掃が行き届き、間も明るい照明を設置
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性抜群:JR常磐線快速で東京まで30分、東武野田線で船橋方面にもアクセス良好

生活利便性高い前半径500mにスーパー5店、ドラッグストア8店が密集

商業施設充実:柏高島屋ステーションモールなど大型商業施設徒歩圏内

間も安心コンビニ飲食店が深まで営業、西口は比較的治安良好

2025年5月 北千住駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心、埼玉方面、千葉方面へ行くのに便利です。

2025年5月 松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京にもすぐでれるし複数線路もあるのでアスセスはよい

2025年5月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット ひと通り揃っている印象。居酒屋ファミレス、ラーメン、寿司、バーガーなど

2025年5月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 足立区付近ということで、越してくる前は不安もあったが、実際には危険な目に合ったことはなく家族ともに問題なかった。

2025年5月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 都心がら30分ぐらい時間 めちゃ便利と思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くの店など充実、とても便利な場所です
飲食店の充実
4
メリット 近くの飲食店など充実、とても便利な場所です

2025年5月 南千住駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線があり、大抵の場所は1回の乗り換えで行けるため非常に便利

2025年5月 柏駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 有名ラーメン店がたくさんあり、ラーメン好きにはたまらない

2025年5月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 前には個人店、チェーン店含めレパートリーには困らない

2025年5月 松戸駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
1
メリット 都内に近いのが便利くらいじゃないですか?

2025年5月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット これと言って突出している点はないが、昔言われていたほど治安は悪くない。

2025年5月 北千住駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 秋葉原まで10分、結構便利です。朝ラッシュも他線路よりだいぶ楽

2025年5月 我孫子駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 成田線も通っているため空港までも便利に行ける

2025年4月 北松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 松戸の隣で一行けばある程度のものは揃います。

2025年4月 松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周辺に商業施設スーパーが3箇所程度あり、乗換ついでの買い物には困りません。

2025年4月 金町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 常磐線は大手町まで25分なので大変に便利。一応2路線使える。
生活利便施設の充実
3
メリット 再開発が進んでおり、ここ数年で非常に便利になった。2025年夏にはイトーヨーカ堂の跡地に大規模商業施設が開設される予定。
飲食店の充実
4
メリット 以前住んでいた江戸区の街よりも喫茶店、蕎麦屋などが充実して助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多いので子育てはしやすいのでは。近くに水元公園が多いからか動物病院が多いのもペットを飼っている人にとって助かる。
治安
2
メリット 前から離れると変な人はあまりいない。道もそれほど暗くない。
コストパフォーマンス
4
メリット やはり家賃相場が安い。近隣スーパーの価格も総じて安いので、オイシックスや生協など、杉並や世田谷あたりの人が利用しているサービスはあまり使う人がいない。

2025年4月 松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線快速、各停、京成線、上野東京ラインと複数路線利用できるので便利。特に上野東京ラインで東京、品まで1本で行けるのはありがたい。ただ、普通の上野行きに比べて松戸で乗る場合はやはり混んでいる。タクシー乗り場もバスも東口西口ともにある。東口のバス乗り場は少し歩く。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口にはヨーカドーとプラーレ、西口側にはビルのアトレと少し歩くとキテミテマツドがあって買い物には困らない。ユニクロもGUもスリコもスタバもある。前には病院も多いしドラッグストアー、飲食店コンビニも揃っていて何も不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット 近の元屋という焼き鳥がオススメ。あとは有名な富田というラーメン屋や兎に角とか雷とか、ラーメン屋が多い。前にはマクドナルドもあるしコメダ珈琲も星乃珈琲もある。飲食店は一通りあるので困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前には小規模保育園が複数あり。松戸市では小規模保育園からの幼稚園へ通えるような制度があり送迎ステーションが松戸にはある。前には公園もいくつかある。
治安
5
メリット 東口と西口なら東口のほうがキレイなイメージ。西口は少し昔っぽい古いお店も多々ある。西口すぐに交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺店舗の物価は東京と同じ。特に安いとか高いとかない。

2025年4月 亀有駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにヨーカドー、アリオなどの大型スーパーに加えて、まいばすてけっとなどのサーバが多く便利

2025年4月 南千住駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ファミリータウンで非常に住みやすい。角上魚類や西松屋など、ファミリー世帯にとってはとてもおすすめ

2025年4月 柏駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
4
メリット 快速停のため都心へのアクセスは距離の割に良く、その割に家賃相場は安め

2025年2月 柏駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野にも大宮にも船橋にも行ける千葉の渋谷と呼ばれるほど便利立地
生活利便施設の充実
5
メリット の横に百貨店やヨドバシカメラもあるし、1,2分歩けば、メガバンクやアパレルのお店喫茶店などあり、生活するのにも便利
飲食店の充実
5
メリット 千葉の渋谷といわれているので、飲食店スーパー、百貨店、その他、娯楽設備充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から、ちょっと歩いたところには学校公園もあるので、渋谷ほど大きな町ではないので、程よい環境がいい人にはお勧めです。
治安
4
メリット 前には繁華街もあるので、飲みに行くのが好きな人には、飲みライフを満喫できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に比べれば、衣食住において高いコストパフォーマンスを得ることができます。

2025年1月 金町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスが比較的良いことに加え、成田と羽田の両空港へも1時間程度でアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 東急スーパー、マルエツ、サミットなどのスーパー充実しています。
飲食店の充実
3
メリット ファストフードは牛丼、ハンバーガーなどが非常に充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校の多さと保育所は都内としては充実しています。
治安
4
メリット も人通りがあり、治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内最東端ということもあり、都心に比べると利便性は落ちますが、その分家賃は抑えられています。

2025年1月 金町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大手町等都心へのアクセスは非常に便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にスーパー飲食店、薬局、診療所等すべてがあって、便利です。
飲食店の充実
3
メリット はま寿司も最近、前にOpenしたので、前に飲食店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前にURがあり、UR団地に大き目の公園があるので、子育てしやすいと思います。
治安
3
メリット 治安はよいかと思って、遅い時間帯に帰宅する際、昼と大体同じ感じになっています。
コストパフォーマンス
3
メリット 下町ではありますが、家賃相場が安い、住みやすいところです。

2025年1月 綾瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 有楽町、東京などとても便利。都心であればどこに行くにしても1回から2回の乗り換えで1時間以内でアクセス可能なため、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーが3つ以上ありとても便利物価も安く、特にベルクスは安くて良質な品揃えの印象がある。また病院も全体的に空いており、困ることはあまりない。
飲食店の充実
4
メリット 全体的に、チェーン店も地元の店も多く、種類が豊富なのがよい。居酒屋はとても多いので、お酒が好きな人には好いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数も多く、学校もあるので、便利だと思う。公園も多く、にトイレもある。子供もたくさんいるので、子育て環境は良いと思う。昼は治安もそこまで悪いと感じることはない。
治安
3
メリット 前には東口、西口ともに交番があり、お巡りさんもよく見回っている印象がある。公園学校などもあるので、昼についてはあまり治安についての不安はないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット メトロの始発に近い位置なので多少都心からは離れているものの、朝早い時間であれば座って電車に乗れることが多いのでコストパフォーマンスはよいと思う。

2024年12月 南柏駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内に20分程度で出られる都内に20分程度で出られる都内に20分程度で出られる
生活利便施設の充実
3
メリット 前にスーパーが2つあって便利前にスーパーが2つあって便利前にスーパーが2つあって便利
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドなどのファストフード店があるマクドナルドなどのファストフード店があるマクドナルドなどのファストフード店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園の数が多い保育園の数が多い保育園の数が多い保育園の数が多い
治安
3
メリット ファミリー世帯が多く住んでいるので、昼問わず概ね安心できる
コストパフォーマンス
4
メリット 都内へ20分でアクセスできるのは便利都内へ20分でアクセスできるのは便利都内へ20分でアクセスできるのは便利

2024年12月 南千住駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット から数分のところにホームセンターがあります。最上階にドッグランがありペット飼育してる方にはおすすめです。

JR常磐線の総合評価 (ユーザー4831人・27991件)

総合評価 4.1 口コミ数 27,991
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。