JR横浜線の沿線の駅の口コミ一覧
JR横浜線の総合評価 (ユーザー4744人・27055件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
27,055ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 4744 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の北口、南口共にバス乗り場があり神奈川中央交通のバスが多数出ている。相模原方面、町田方面、橋本方面と色々な場所へ行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口に商店街がありチェーン店以外にも肉屋や散髪屋、呉服屋や文具店などがある。肉屋のハッピーは唐揚げなど加工品も人気。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールにサンマルクとカフェはあるし、2024年にマクドナルドも出来た。コンビニは複数あるしジョナサンもある。大きめのキャンドゥもあるのでちょっとした時間を潰すのには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南口歩いてすぐに大きな公園(鹿沼公園)と図書館がある。交通公園も兼ねており子どもと遊ぶのには困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生向けの居酒屋などが多いが治安の悪さは感じない。日中、夕方は学生が多く活気がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生向け賃貸住宅が多く賃貸相場は抑えられている。大型分譲マンションも増えてきているがサラリーマンでも買いやすい価格帯が多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心に行くことが簡単にできます。車がなくても移動が簡単にできます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 町田、新横浜、横浜に乗り換え不要で行くことが出来る。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1本で新横浜、横浜までいける。反対側は八王子まで行けて、便利。静かで暮らしやすい。酔っぱらいなどはあまり見かけない |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急停車駅で、渋谷新宿へ30以内で到着。横浜へはひと駅です。横浜線と乗り入れており、新横浜へもひと駅。ターミナル駅なのに開発がそこまで進んでおらず、狭くてごちゃごちゃはているが、そこがいい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 治安も良く、利便性も高いです。北側には繁華街が広がり、南側にはタワーマンションがあります。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 必要十分なほどある。居酒屋が多いが、おしゃれなカフェもある。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が多く、閑静な住宅街。生活には困らない |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が使用できるし乗り換えも便利である |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京王線と中央線が使えます。(徒歩圏内)人身事故などで電車が止まった時に便利です |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にはいくつか駅ビルがあり、食はなんでもそろっている。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 基本的に住むことには一切困ることはない。生活で困ることがないこと。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は充実していて、なんでも揃う。町田駅だけで大抵の買い物は済む。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線、横浜市営グリーンラインが利用できます。快速が止まり、新横浜駅まで10分、横浜駅まで30分、町田駅まで10分、渋谷駅まで50分ほどで行けます。バスも多数利用でき、ズーラシアまで20分ほどです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはビーンズ、東急ストアがあり、駅の周りにはマルエツ、青葉といったスーパーや、ココカラファイン、ハック、トモズなどドラッグストアも充実しています。東急ストアには書店や呉服店、洋服店なども入っているし、シマムラもあり、コンビニも多くあるので、買い物には困りません。病院も一応だいたいは揃っています。区役所、郵便局(本局)、警察署が近くに揃っていて、便利です! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバ、ドトール、マック、ケンタッキー、ミスド、サンマルク、、コメダ、吉野家、すき家、など揃っています。居酒屋、ファミレス、大戸屋など充実しています。おいしいケーキ屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校、塾などは問題なく揃っていると思います。四季の森公園やズーラシアも近いので、子育て中の人は楽しめる地域だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近辺の治安はよいです。居酒屋があるので若者などがたくさんいますが、人が多いので安心できます。夜遅くなってもある程度人が歩いているし、交番もあるから、トラブルはあまり見聞きしたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少し高めかもしれませんが、その分便利だし、横浜などに比べると安く住めるので、妥当ではないかと思っています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近には商業施設が複数店舗あるので、日常生活は困りません。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 静かで暮らしやすいです。警察もよく見回りをしてるイメージがあります。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅として必要なものは揃っている(券売機など) |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八高線、横浜線、中央線が通っているので、どの方面に向かうにしても便利です。近くに京王八王子駅もあるので、中央線は遅延や運休になった場合の代替手段も確保しやすいです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 概ね問題ない。大学生が住んでいるため比較的雰囲気が明るい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 米軍補給基地の返還が期待でき将来性が感じられる。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京行きの京王線、湘南行きの相模線、横浜行きの横浜線が3線通っていたので便利でした。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 治安はまぁまぁくらいで、普段使いするには申し分ないです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 路線バスがあって200円いないでアパートに帰れる。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 町田駅周辺はコンパクトにまとまっているので、買い物まわりがとても楽です!飲食店も多いですし、物価も少し安いかなと感じます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近は韓国系の居酒屋なども増え、いろんな食事がたのしめる。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急電鉄とJR横浜線があり、都心部にも横浜市内へもアクセス可能。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅から2駅と近くて良い。治安も悪くはない。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜まで5分、渋谷まで特急で30分と主要駅へのアクセスがよい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 2つの電車が使えて便利。飲食店もたくさんあります。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR横浜線で横浜方面に一本で行けますし、八王子方面へ向かえば八王子駅で中央線にも乗り換え可能なので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には大きなスーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストアなどがあり日常の買い物には不便がないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに牛丼、回転寿司、ファミリーレストランなどのお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多いです。高尾山が近いこともあり、都内ではとくに自然溢れる場所だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗です。歓楽街のようなものはないので治安は比較的良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 八王子駅までの距離などを考えてもコスパは良い方だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が利用でき、快速や特急も利用することが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルのショップがあり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店があり、困ることは無い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や小学校などが、周りに沢山あって便利 |
治安 |
5 |
メリット | 中学生や高校生が多いがトラブルになるような場所は無いので問題ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | リニアができるので、周りの発展が進んでいてこれからが楽しみ。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり複数路線を活用できる。また、夜中の12時を過ぎても電車があるのがありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーなども近くにあり、生活に必要な施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 朝方まで空いている飲食店もあり、夜の遅い時間でも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園などがたくさんあり、公園もあり、子育てがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に閑静で街灯もあり、安心して夜中でも歩ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸も新しい物件が多く、選択肢がたくさんあってよい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 階段降りてすぐにバス停とタクシー乗り場があってアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに徒歩でららぽーとにいける。駅降りてすぐに八百屋さんだったりお菓子屋さん他でデパートがあって買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやマックなど人気チェーン店が駅出てすぐ降りたらある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅降りるために長い階段降りがあるけど、エレベーターもしっかりあります。 |
治安 |
4 |
メリット | パチンコが駅近くあって昔外でタバコくさかったけど、いま気にならなくなったと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は比較的安いと思う。駅近くに集団住宅が多い感じる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと東急東横線があるので、交通が何かと便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近には飲食店やドラッグストアがあり、スーパーも2店舗ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋が多いので、それがメリットだと感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校がたくさんあり、お子さんがある家庭でも住みやすいかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 住んでいて特にデメリットがないと感じるほど住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自分のところはまぁ、安いと思います。それくらいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | とても大きくていい駅員もたくさんいるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にコンビニもあってお腹空いたらのんかくう |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いんしょくてんが意外と少なくてこまるねね |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープがあっていつでもいろいろなひよがいける |
治安 |
5 |
メリット | とても駅員がいいひとでわからないことおしえる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ものがたかいことはあまりないもっともつと神 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 比較的新しい駅でキレイ。階段が八王子よりについているので、それにあわせて乗り降りするひとが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型スーパーがあるので食品日用品なら大体揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大型スーパーがあるので、それなりに種類はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も多いし子供も多いので育てやすい。相模原麻溝公園が車で15分。 |
治安 |
4 |
メリット |
繁華街がないので治安は良い。昼間は特に安全だとおもう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価家賃安めスーパーもたくさんありすみやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
町田駅から1駅 長津田まで3駅と便利 電車は7分に1本程でちょうど良い どちらにもエスカレーターやエレベータがあり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオン、ヨーカドー、コメダ珈琲、CoCo壱など駅の周りには商業施設も飲食店も割と揃っており困ることは無い。ブックオフ、病院もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンやヨーカドーに行けばフードコートもあるし、駅の近くにはファミレス、コメダ珈琲などもあり栄えている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺に何件か保育園があり日中は子供たちの声も聞こえ活気がある。エスカレーター、エレベーターもあるのでベビーカーでも大丈夫 |
治安 |
4 |
メリット |
真隣に交番があるので安心できる。 基本的には静かで治安は良いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
高いと感じたことは無い。 駅から少し離れれば閑静な住宅街がある。住みやすい町だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
南口は飲食店メインで不便さは無いけど、そこまで栄えてはいない。 でも、街並みも良くラーメン都市として有名所がたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
可もなく不可もない。 けど、買い物は橋本か町田に行く。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅近くには飲み屋が多い。 相模原には良い飲食店は多いのでタクシーに乗れば満足出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校はマンモス学校が多いイメージ。 駅は駅ビルもありエスカレーターやエレベーターもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗だし、昼間は治安は良いですね。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
住みやすい。 綺麗な街だし環境は良いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終電遅いし、電車は三本通っていてとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルになんでも揃っていてよい。本屋や雑貨屋などもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的に何でも揃っている。ファストフードもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレは広く、お子様でも使いやすいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに飲み屋が多くある。駅内に警察官が立っていることがおおい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京にしては家賃も安めだと思う。コスパは良いと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。バスやタクシーも多く出ていて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きめのスーパーがあり、生活必需品はちゃんと揃う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が特に充実しているので利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 手すりやエレベーターなどは最低限揃っている。保育園が駅に近い |
治安 |
5 |
メリット | 駅に交番があり、深夜まで開いている店もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車の料金は安くも高くもなく中間。バスは行き先に関わらず220円なのが良い。 |
JR横浜線の総合評価 (ユーザー4744人・27055件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 27,055 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。