× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR常磐線の沿線の駅の口コミ一覧

JR常磐線の駅から駅口コミを探す

JR常磐線の総合評価 (ユーザー2903人・15399件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

15,399

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 2903 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 常陸多賀駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
4
メリット 駅からちかくにコンビニがあり、ホテルもある。

2025年6月 湯本駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 待ち時間ゆっくり休める場所と売店がある。利用する人も多くて安心。足湯があって、周辺にいる石像達がおしゃれ。

2025年6月 いわき駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 田舎すぎて逆に安心です。何もないので危険が少ないです。

2025年6月 ひたち野うしく駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 郵便局、常陽銀行が駅徒歩圏内にある他、筑波銀行とセブン銀行のATMが駅ナカにある。西友やヨークベニマルも駅の目の前。西友の2階部分にセリア、バースデイ、しまむら、室内遊園地もあるので子育て世代にはかなり助かります。

2025年6月 勿来駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 過ごしやすく日々楽しくすごせるあるのでおすすめ

2025年6月 取手駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本で行けます。始発なら、座って行けます。

2025年6月 藤代駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット ファミレスがいくつかある。高校も近い!!

2025年4月 常陸多賀駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日立駅より大学に近いため、常陸多賀駅を良く利用していたわ

2025年4月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 迷子に、ならず行きたいとろに、行ける。。

2025年4月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺に居住すれば、三の丸小学校区になり、塾等も充実している。

2025年4月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット エクセル1階の生鮮売り場がとても便利です。

2024年12月 龍ケ崎市駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
2
メリット 蕎麦屋、マック、居酒屋、中華料理屋が近傍に所在

2024年12月 龍ケ崎市駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸物件まわりの費用が、東京寄り千葉と比べてかなり安いです。月5万円以下で鉄筋コンクリート物件もちらほらあります。

2024年11月 勝田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特休が停まる、那珂湊方面に出る那珂湊線の乗換駅でもある
東口はごちゃごちゃしているが、西口は落ち着いているので車で迎えに行くときは西口がおすすめ
生活利便施設の充実
4
メリット ひたちなか市のメインの駅が勝田駅となっている。特休も泊まるし勝田駅が最寄りの住居は利便性が高いと思う。
飲食店の充実
5
メリット 東口は居酒屋充実している。水戸駅よりも良い居酒屋が多いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 朝、夕方は学生が多い印象、子育てしやすい地域なのかなと思う
治安
4
メリット 可もなく不可もなくだと思う。特に危険だと思わない。
コストパフォーマンス
2
メリット 勝田駅徒歩圏内に住めるのであれば生活の質が向上するので良いと思う。

2024年11月 取手駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発終点駅なのでとても便利。東京までも簡単に行ける。

2024年9月 ひたち野うしく駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤ラッシュ時でも比較的に座ることが出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーは近くにふたつあるので使い分けることが出来ます。
飲食店の充実
1
メリット 少し歩いたところに山岡家があるので深夜でも便利。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 公園などは比較的大きいと思いました。スポーツ可。
治安
2
メリット 深夜でも大通りは明るいので安心して歩くことが出来ます。
コストパフォーマンス
1
メリット 車もってる人にとっては便利な街だと思いました。

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が集中しているが、複雑ではないので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 昔からあるお店もありますが、定期的に新しいお店ができるので、良いと思います。
飲食店の充実
5
メリット だいたい何でもジャンルがそろっているので、良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から少し離れると、住みやすい街並みになる。
治安
5
メリット 水戸駅自体の治安は良いと思います。昔は色んな人が声をかけてきて、怖かったです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近は、家賃は高いと思う。少し離れるとちょうど良い物件が多い。

2024年9月 土浦駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札を出てすぐに、カフェやマッサージ店、食事もできるし、新しくリニューアルしたばかりなので綺麗です。1人でも利用しやすい。さらに駅直結でホテルもあるので観光や仕事でも便利です。薬局やコンビニも駅に入っていますし、バスタクシーも乗り場が目の前です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は市役所や図書館があり、特に市役所はとても綺麗です。交番もありますので安全です。
サイクリングロードもわかりやすくなっています。
飲食店の充実
4
メリット 駅前から徒歩圏内で老舗のお店や商店街飲食店、その他の夜のお店など飲み歩き食べ歩きには困らないと思います。有名なモノマネパブもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は少子化が進んでいるからか、進学校に行きたい!となれば中学受験するようなところは限られてきます。
公立は土浦一高やつくば大学があるので、私立に行かなくても優秀な学校にお金かからずいけるエリアではあります。
治安
5
メリット 歓楽街があるのと、東京まで通勤もできるからか深夜でもそれなりに人がいますので安全ではあると思います。東口西口どちらも駅前にコンビニがありますので、明かりもあり深夜でも比較的人通りもあると思います。駅前にはホテルもかなりあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地や家賃はとにかく安いです。広くて安く土地やマンションが買えます。駅前はマンションも最近建ちました。駅から離れたところに家があるけど駅前にマンションを買うような若い夫婦が増えている印象です。車が必須にはなりますが、住みやすい環境です。

2024年9月 泉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 本数が少ないのですが、改札内に待合室があるので、暑さ寒さは防げます
生活利便施設の充実
2
メリット 土日祝日は、イオンモール小名浜行の無料バスが使えます。アクアマリンなどに行くにも便利です。新常磐交通バス便も少ないですが、あります。
飲食店の充実
2
メリット リリーオブザバリー

カフェです。このカフェは星5つです。コーヒーもバリエーションがあり、美味しいです。ケーキも上品で可愛い物が多く美味です。駅前で時間を潰すならば、ここ1択です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅の構内には多機能トイレがあります。エレベーターもあります。
治安
2
メリット あまり人がいません。のどかといえばのどかです。
コストパフォーマンス
2
メリット 小名浜地区なら、イオンモールやスーパーも多く住みやすいと思います。

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たくさんの路線が通っていて利便性は問題ないです
生活利便施設の充実
3
メリット 色々なお店があり薬局、食べ物屋などあるのは良い
飲食店の充実
3
メリット メジャーなチェーン店などいろいろあってよい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがおおくて良い思う、多機能トイレもある
治安
5
メリット とくに問題ない、人通りも多く安心できると思う
コストパフォーマンス
4
メリット とくに問題ない、田舎だから安いかもしれない

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札からホームに向かう時丁寧な案内がされているため乗り間違えることはない所。
生活利便施設の充実
5
メリット NewDaysがあるのでお菓子とか買えますし電車を待つのにはちょうどいいと思います
飲食店の充実
5
メリット ホームにあるうどん屋さんがとっても美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレはとても綺麗な状態で使いやすいですし駅から出たところにバスもよく通っていますので通勤に便利だなと思います
治安
5
メリット うちわも配っていて夏に便利ですし昼の治安はとてもいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺に住んでいないので物価は分かりかねますが飲食店も多く飲み屋も多いのでいいのかなと思います

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅が多く早めに行っても座って待っていられるからいい。電車の本数も30分に1本程度来るからありがたい
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアもあるから気軽に寄れる。個人的にはアニメイトもあるため嬉しい
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤやマックなどの飲食店も多くありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色んなとこにトイレが設置されていていいと思う。高校も近いとこが多い
治安
5
メリット 南側は明るく人通りも多く比較的安全だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べたらもちろん田舎なので安くていいと思う

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅周辺にひと息付けるスペースが多いので、待ち時間に疲れない。
生活利便施設の充実
3
メリット カフェやレストラン、居酒屋も多いので、ゆっくりすることが出来る
飲食店の充実
4
メリット ラーメンやファストフード、カフェも多いのでとてもよい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多機能トイレがあるので、様々な人がつかえる
治安
2
メリット 北口は高校生が歩いてもお昼、夕方は安全といえる
コストパフォーマンス
3
メリット 100円ショップもあるのでリーズナブルな買い物はできる

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が通っている。そこまで大きくなく乗る場所が分かりやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット ある程度は揃うイメージ。水戸で買い物するなら水戸駅
飲食店の充実
2
メリット 種類はそれなりにある。各ビルの上の階に行けば充実はしている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅南にマンションが多く住みやすいと思う。
治安
3
メリット 水戸駅のビックカメラ付近はひらけていて明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 水戸は家賃は安いと思う。住むのには良かった。

2024年9月 佐和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近立て替えたので、駅の中がとても綺麗です。
生活利便施設の充実
2
メリット となりの勝田駅の方にいけばいろいろあります。
飲食店の充実
2
メリット 駅のすぐ近くにカレー屋さん?みたいなのがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小、中、高の、3つの学校が周辺にあります。
治安
4
メリット 田舎なので、とても静かでいいと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅の近くでも土地はとても安いと思います。

2024年9月 内郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅を出て、タクシー乗り場まで近い
駅周辺が混雑していない
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニ セブンイレブンがある
自販機もある
飲食店の充実
2
メリット 地元でも有名な、和菓子や洋菓子店が歩いて15分くらいである
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新しい保育園等が建設されている
学校は、規模がそこまで大きくないので教育が充実している
治安
4
メリット 開放的で、物があまりなく
綺麗である
交番が近い
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も比較的安く、また建売関係も充実している

2024年9月 大甕駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット ・特急電車が止まる場合がある
タクシーに乗りやすい
生活利便施設の充実
1
メリット 周りに殆ど何もないため、メリットは無い。
飲食店の充実
1
メリット 居酒屋駅近くにあるため、会社の飲み会後には電車に乗りやすい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 日立系に勤める人が多いため、茨城出身で地域とも繋がりがある人なら過ごしやすいかもしれない
治安
2
メリット 駅近くに交番があるため、何かあれば駆け込める
コストパフォーマンス
1
メリット 当駅の会社に務めている場合は、すぐに移動出来る

2024年9月 土浦駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場あり
東京までのアクセスはまだしやすいかと
生活利便施設の充実
1
メリット 強いてあげれば美味しいラーメン屋、油そば屋がある
飲食店の充実
3
メリット おすすめのおいしいラーメン屋と油そば屋がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 少し離れると家賃も安く住めるので大学生などは安心
治安
1
メリット 駅前に交番があり夜はあまりひとっけが少ない
コストパフォーマンス
2
メリット バスで15分も走れば家賃が安いところが多いと思う

2024年9月 龍ケ崎市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特別快速がとまる、特急電車がとまる(全てではない)
生活利便施設の充実
2
メリット 駅には飲食店数店とコンビニがある、交番もすぐそばにある
飲食店の充実
3
メリット 駅併設の飲食店が数店ある、駅より少し歩けば居酒屋などもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校が近くにあり幼稚園保育園などもある、少し離れたところに土手があるので自然もある、交番がすぐそばにあり安心できる
治安
3
メリット 田舎のため基本的に酔っ払いが倒れていたりすることはない、歓楽街でもないので落ち着いている
コストパフォーマンス
3
メリット 物価や家賃は県内の相応の金額、県内にたくさん路線が走ってるわけではないので駅周辺に住めば東京方面へのアクセスは県内ではかなり良い方になる

2024年9月 石岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まります。上野まで1時間ぐらいで行きます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には、チェーン店が何店舗かあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には何店舗か有名なチェーン店が何店舗かあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレがあります。エレベーターもあります。
治安
5
メリット 駅前には交番があり治安は都会に比べると良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価、家賃相場、土地の値段は都会比べると安いと思います。

2024年9月 土浦駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まること、始発駅になることがあること、土浦である程度の人数が乗降車すること、バス停がありつくばにも行きやすいこと、タクシーがそれなりの本数があること、イオンまでのバスもあること、終電もそこそこの時間まであること。
生活利便施設の充実
4
メリット 車があれば十分に暮らせると思います。
車が無くてもバスタクシーがあるので生活面はそんなにこまらないと思います。
病院も色々な種類がありますので、生活には困らないと思います。
イオンがあるので色々と物は揃います。
飲食店の充実
4
メリット 車で行けるのであれば色々なお店がある。
駅にも有名なラーメン屋さんがあったりどら焼きやさんがあり、良いと思う。
飲食店もイオンに行けば、なんでもあるため、バス利用すれば10分程度である程度のものが食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅からバスで最寄りのバス停まで移動すればある程度の学校には通える。
高校、大学、専門学校と選ばなければ多数の学校が存在するのは土浦にずっと居たい人からしたらメリットだと思う。
駅にはエレベーターがあり足が不自由な人も利用しやすいようになっていると思う。
治安
2
メリット 駅前に交番があり、なにかあったときは安心である。実際にこの間訪れた際は揉め事に対してすぐに出動している様子が見られた。
駅はそこそこ綺麗であり、駅に図書館があるため、駅に残る学生さんは頑張るような学生さんが多そう。
コストパフォーマンス
2
メリット 茨城に住むことを考えたときにつくばや水戸に住むよりはコストがかからない。
駅周辺でもつくばよりは2000から3000万円は安かったと記憶している。
東京、水戸、つくば方面のどこにでといけるのでそれは大きなメリットである。

2024年9月 佐和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 水戸方面であれば、本数も申し分ないかなと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅がリニューアルされ、とてもきれいになりました。駐輪場も広がり、利用しやすくなったと思います。トイレもとてもきれいです。
飲食店の充実
2
メリット 自販機が割と置いてあるので、何か飲みたいときは困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがついているので、ベビーカーをお使いの方でも楽に利用できると思います。
治安
3
メリット そんなにひどいわけではないと思います。夜でも割と閑散としていて、変な人は居ない印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の家賃は、安いところからやや高いところまであるので、自分の生活スタイルに合わせやすいと思います。

2024年9月 いわき駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 時間通りに出発していて、とてもよかったです。
生活利便施設の充実
5
メリット とても楽しく買い物をさせてもらっています。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋では、山岡家やグレートノア、いち豚などすばらしいラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は周りにたくさんあると思いました。公園も同じく、多いです。
治安
4
メリット 挨拶をすると、みなさん返してくれるところがよいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 色々な買い物をするところや、食べるところがあり比較的に便利であります。

2024年9月 常陸多賀駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 日立駅が隣にあるのでアクセスはいいと思います。バスタクシー乗り場がすぐ近くにあります。
生活利便施設の充実
3
メリット きっぷ売り場から改札機まで距離が近くてスムーズに進むことができます。改札機付近からホームが見え、電車が来ているか否か確認することができ、乗り過ごしがしにくいです。
飲食店の充実
2
メリット 近くにお弁当屋や、パン屋、ラーメン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小学校が二件、中学校が二件、高校が一件あり、よく通学に使用する生徒を見かけるので、通勤通学には便利だと思います。
治安
3
メリット 近くに交番があります。街灯もあるので明るいです。
コストパフォーマンス
2
メリット 物価は普通です。都心よりは低いので住みやすいです。

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が止まるため、都心へのアクセスが良い。また、バスタクシーも豊富にあるため交通の弁が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅には商業施設が併設されており、映画館やショッピングを楽しむことができるため、時間をいくらでも潰すことができる。
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツや吉野家やカフェなど多くの飲食店があり、食べる場所に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーター、エスカレーターが豊富にあり足腰の弱い人や障害を持つ方にもやさしい設計である。
治安
5
メリット 昼の駅周辺の治安は良く、周辺も大変綺麗である。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場、物価とも比較的安く住みやすい場所である。

2024年9月 赤塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札機が新しくなって出入りがスムーズになりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 自販機が多く、KIOSKやジュウレンなどあります。また、近くにヨークタウンがあるので困らないです?
飲食店の充実
5
メリット 近くにマックやはま寿司などのチェーン店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校保育園もあり充実してきます。
治安
5
メリット 治安は比較でいいい方ではあります。心配しなくていいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにマンションや団地などが多くあります。

2024年9月 取手駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京までも近く駅もわかりやすく電車は何本も走っています
生活利便施設の充実
4
メリット 隣にデパートもありセイユーもあり買い物に困ることはなさそうです
飲食店の充実
3
メリット ロッテリアが駅内にあるのが魅力ですかね。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然も多く住宅街も多く子どもがのびのび暮らせる環境だと思います
治安
4
メリット そんなに駅のまわりに溜まってるとかはない印象ですし、駅前に交番があります
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も比較的平均くらい?で高いイメージはないです

2024年9月 牛久駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部まで常磐線1本で行けるのがとても便利で利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット キャンドゥやダイソー、スーパーが入っているのでとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 少し小腹がすいた時にすぐに入れるのでとても良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園が近くにあるのでとても便利。エレベーターやエスカレーターがあるので子連れにも嬉しい。
治安
5
メリット ゴミが落ちているのを見たことがなくとても綺麗だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前にマンションがあり、とても駅近でありがたい。

2024年9月 ひたち野うしく駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自販機が多くある。
椅子も多いので座れる時の方が多い。
セイユーに直接行けるので便利。
生活利便施設の充実
3
メリット セイユーが近くにあるので便利。
少し歩けば飲食店がある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い。
徒歩圏内にある。
おしゃれなお店もあるのでいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターとエスカレーターも完備されており、安心です。
周囲に公園も多い。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので、安全だとおもう。清掃も行き届いてる。
コストパフォーマンス
4
メリット 車があればどこにいくのも便利。行きやすい。

2024年9月 水戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 水戸駅は主要駅のため本数も多くバスタクシーもたくさんあり困ることはない。
生活利便施設の充実
5
メリット エクセルやOPAなどが併設されているためなんでも欲しいものを買うことができる。
飲食店の充実
5
メリット 学生でも入りやすくコスパが良い飲食店やカフェ、居酒屋さんなど様々な飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレがあり音声案内もしているので利用しやすいと思う。
治安
3
メリット 利用者が多い時間には警察の人がパトロールをしている。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺やさまざまなお店が揃っているため不自由なく生活できる。

JR常磐線の総合評価 (ユーザー2903人・15399件)

総合評価 3.7 口コミ数 15,399
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。