× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR只見線の沿線の駅の口コミ一覧

JR只見線の駅から駅口コミを探す

JR只見線の総合評価 (ユーザー357人・1096件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

1,096

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 357 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年1月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 綺麗に直してから線路を挟んだ双方の往き来は楽になりました。透析などをされている人はのそばに透析クリニックがあり通院も楽そうです。

2024年9月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 結構広いくて券売機もある。バスタクシー運が良ければ乗れる
生活利便施設の充実
1
メリット の中には店はなし自販機ぐらいしかないよ
飲食店の充実
3
メリット 何も無い、飲食店はないけどでも、ヨークとアオキがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター改札がないため椅子が通りやすい
治安
2
メリット 近くに病院がある。それだけ。公衆電話もある。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎のため安いそもそもそこまで相場が高くない

2024年9月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数がないのでわわかりやすい。タクシー乗り場バス乗り場がある。
飲食店の充実
5
メリット 観光地ということもありカフェがおおいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 取りが少ない方だと思うので手を繋いで安心してお散歩したりできる。
治安
5
メリット いい人も多い。何かあれば声をかけるとしっかり対応してくれる人があおいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅がおおい。歩けば公園があったりします。

2024年8月 会津高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 只見線から見える景色はとてもきれいで美しい。
生活利便施設の充実
4
メリット 自然が豊かで癒しの場になっている。交流の場。
飲食店の充実
5
メリット 隠れ家的なお店がある。そばやさんがおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然の場所でのびのびと育てることが出来る。
治安
3
メリット 治安はとてもいい。ただ街灯が少なくは怖い
コストパフォーマンス
5
メリット とてもいいと思う。家賃や土地代は安い方だと思う

2024年8月 会津坂下駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駐車場が無料で。町中にあるため割と立地便利
生活利便施設の充実
3
メリット 待合室があり、近くにコンビニもあるため、割と便利
飲食店の充実
1
メリット 構内には飲食店はないが、徒歩圏内に飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩圏内に割といろんなジャンルの商店はあるため、不便はない
治安
3
メリット 無人ではないため、ある程度は治安が保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 近い場所でも、中心部ではないため、家賃等は高くない

2024年8月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 観光地巡りにはぴったり。赤べこがいます。ボタンを押すとしゃべります。
生活利便施設の充実
3
メリット タクシーバスが常にいるので移動しやすいです。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店が多いです。チェーン居酒屋多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園がたくさんあって自然も多いので遊びやすい。
治安
3
メリット 犯罪はあまり無いと思います。警察もいます。
コストパフォーマンス
3
メリット 八百屋さんなどはとっても安いので助かります。

2024年8月 藪神駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が数分に一回止まるのでとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット ご飯屋さんもたくさんあるので食べ物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 味は美味しく、客層もさまざまで良いので使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 様々な店が立ち並ぶので子育てにはもってこいの場所
治安
5
メリット ホームレスもいなく、落書き等も見当たらないので良い
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスが良い店が多く立ち並び使いやすい

2024年8月 若宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が数分に一回止まるのでとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット ご飯屋さんもたくさんあるので食べ物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 味は美味しく、客層もさまざまで良いので使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 様々な店が立ち並ぶので子育てにはもってこいの場所
治安
5
メリット ホームレスもいなく、落書き等も見当たらないので良い
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスが良い店が多く立ち並び使いやすい

2024年7月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 会津地方で1番大きなだけあって、前にタクシー待機、コインロッカー、コンビニ、お土産屋さん、立ち食い蕎麦と、一通り揃って居ます。
生活利便施設の充実
3
メリット ナカに最低限の施設前は本屋とピボットがあります。病院から徒歩では厳しいが多くのバス病院中心に運行しています。東山や芦ノ牧温泉など有名な温泉地もバスで行けます。
飲食店の充実
5
メリット スナックは過去に人工に対する比率が全国2位だったらしいけどだいぶ減りました。地酒が揃う美味しい飲み屋さんもたくさんあります!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園は待機なしで誰でも入れます。送迎バスが回っているところが多いし子供は病院の治療費が無料です。
治安
5
メリット 昔から住んでいる人が多いせいか治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット コンパクトな狭い街。歴史があり、人情が厚い。会津の三泣きを調べてみてください。

2024年7月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 只見線と会津鉄道の合流となっている。前の広場からバスに乗れる。タクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット ドン・キホーテ、スターバックスコーヒーの最寄りである。また、会津若松市のシンボルである鶴ヶ城の最寄りでもある。
飲食店の充実
5
メリット 近くにハンバーグとラーメンで有名な【ラーメン前田】とレモンラーメンが特徴的な【三太郎】がある。ドン・キホーテの中にもフードコート、四六時中、ケンタッキー、ミスタードーナツ、マクドナルド、銀だこ、サーティワンアイスクリームなどチェーン店が沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園小学校中学校がある。若松商業高校、会津高校の最寄りで市外から通ってい生徒はこので降り高校へ向かっている。
治安
3
メリット 線路をまたぐように建っているで屋根付きの歩道橋のような感じで通れる。でもの中が明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 会津若松まで2で着くし、商業施設
学校なども近く田舎のわりにがなくてもある程度生活できるレベル。

2024年7月 七日町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 会津若松市の歴史ある七日町通りの最寄りとなっていること。
生活利便施設の充実
4
メリット 目の前には新撰組の斎藤一の墓がある神社がある。七日町通りの端に位置するので東へ向かって白木屋で折り返し反対線を通って戻れば観光スポットをほぼ網羅できる。
飲食店の充実
5
メリット 会津の郷土料理の店が多い。個人的には馬力本願という馬肉を使ったラーメン屋がオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 葵高校、会津工業高校は最寄りなので市外からの学生の利用は多い。
治安
4
メリット 昼間は観光客で賑わっていて治安が悪い印象はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は会津若松市の平均くらいのイメージ。があれば国道49号線へすぐアクセスできるので便利

2024年5月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーバスがあり便利なところです電話1本で来てくれます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはセブンイレブンとかがあり便利なところです
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋、ラーメン屋、がありラーメン屋だと二郎系ラーメンも、あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は少ないですが中学校は多いです
治安
3
メリット 治安はまあまあです優しい員さんがいるので聞くのもありです
コストパフォーマンス
2
メリット 飲食店が多いので歩いて行ける距離なので便利です

2024年5月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにバスターミナルタクシー乗り場がある。観光等で会津にきた際は必ず通る交通の要所。
生活利便施設の充実
2
メリット 内にはお土産売り場、コンビニがあり、観光地のとしては良い。
飲食店の充実
4
メリット 周辺に居酒屋が多く、ラーメン二郎もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレが広く、子供のオムツ交換のスペースがある。
治安
5
メリット 前に交番がある。目の前に居酒屋、ホテルがあり深でない限りは明るい。事件が起きたなど聞いたことはない。
コストパフォーマンス
2
メリット 近くにスーパーがあり、賃貸も多く、住むとなっても困らない

2024年3月 会津高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 朝の通学時間がぴったりでとても通いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院も診療所もあって生活にはあまり困らない
飲食店の充実
5
メリット すぐそばにあり、美味しいところだからよい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園も新しいとこがあり、学校も調度良いと思う。
治安
5
メリット 高校生や中学生などの学生が多くて比較的安全だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 安くて良い。また、バスも近くにあるからよい

2024年3月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 福島の都市郡山につなぐ路線
猪苗代在住の学生も利用が多い
生活利便施設の充実
2
メリット 生鮮食品や温泉など、買い物やリフレッシュ施設がある
飲食店の充実
2
メリット 周りに居酒屋が多いので、地酒を飲むにはいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内はある程度広く、待合室も広かった。
治安
3
メリット 他の地域から悪い奴らが入ってこない。会津の三泣き
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃も高くないので、金銭面は良好。
飯もうまい

2024年3月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 会津若松にも七日町にも行けてとても便利
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物とかはできないけど、丁寧で良い員さん。
飲食店の充実
5
メリット 周りにドン・キホーテなどもあって充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らしやすいまちであると思う。自転車でも階段を登れて良い。
治安
5
メリット とても良いと思う。悪いような人は見たことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いし早くていいと思っている。これからも使いたい。

2024年2月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ラーメン二郎会津若松店が近い
若松に来たら食うべし!
生活利便施設の充実
3
メリット ニューデイズあるのはありがたい。
休憩所も広いし綺麗
飲食店の充実
5
メリット ラーメン二郎が美味すぎる。
ジロラーはくるべきである。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 会津の街並みを大切にする七日町通りがとても素敵
治安
5
メリット 会津人は基本いい人
会津の三泣きを調べてみて!
コストパフォーマンス
3
メリット 郡山や福島よりは安い
馬刺しとラーメンがうまい

2024年2月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 田舎の方では広い方だと思います。建物内も綺麗です。混みあっている訳では無いのですぐに乗れると思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 買い物施設などは全くもってありません。ただ線路と自販機、トイレなどがあるくらいです。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店もありません。近くにスーパーはあります。とは関係ないですが、
治安
3
メリット 人が来ないので治安は酔いも悪いもないと思います。ただ地域自体ヤンキーが多いのでもしかしたら、
コストパフォーマンス
2
メリット もうたっている持ち家ばかりが周りにあるのであんまり良いところではありません。

2024年2月 小出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新潟が誇るローカル線「只見線」発着
田舎のにしてはタクシーバス充実しています。
生活利便施設の充実
1
メリット 小出前(徒歩5分以内)には、お蕎麦屋さん、酒屋さん兼お土産屋さん等少し買い物をするところがあります。
飲食店の充実
1
メリット のすぐ近くにはお蕎麦屋さん、定食屋さん等少しですがあります。
時間があれば小出市街地にも足をのばしてみては(徒歩10分くらい)
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 乗換は階段オンリー(だったはず)。足腰鍛えられます、、
治安
3
メリット 魚沼市自体治安は悪くない(と思う)ので、あまり心配していません。
コストパフォーマンス
3
メリット から乗り合いタクシーなどもあり、のない人も利用しやすいと思います。

2024年2月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小さなということもあり、観光客向けにタクシーバスがとても流通しているので安心出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 基本は観光地なので、周辺には鶴ヶ城や会津さざえ堂があり、その近くにお土産屋さんがあります。

飲食店の充実
4
メリット 喜多方ラーメンの有名店、牛乳屋食堂、うえんでなど他にもたくさんのラーメン店がありますので、ラーメン好きな人にはおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然豊かな町で近所の方たちとの距離感も近いので、のびのび子育てしたい方にはおすすめです。
治安
5
メリット 近所との距離感や関係性が近いと思いますので、何かあったらすぐ手助けしてくれると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会と比べると、遥かに安くて大きな土地や家に住むことが出来ます。土地も広いのでマイホームを建てたりする条件が良いと思います。

2024年2月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤通学には便利立地
いがいとつかえる
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物通学通勤、また、での移動に便利
飲食店の充実
3
メリット 大型ショッピングができるので生活しやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、幼稚園学校充実しているのが良い
治安
3
メリット 比較的は新しく整備されている。
昼は子供もあんしてあそべる
コストパフォーマンス
3
メリット それなりに、家賃は高くもなく、安くもなく、いいと思う

2024年2月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 観光スポットや、観光地の電車に直結できるので行き来には便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に観光案内所的なものがあり、観光地へのアクセスは多岐にわたるのでそういうものは困りません。
飲食店の充実
3
メリット 前にちょこっとと歩って通りの方にいけばそこそこはあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供も多いので幼稚園学校は割とある気がします。電車で他の地域に通っている学生も多いです。
治安
3
メリット 悪くはないです。雪も降るし、遊ぶところも多くはないので人が集まって何かということは少ないので悪くはないと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 観光の中心の街です。商業施設スーパーが中心です。

2024年1月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 西若松 会津鉄道 バスタクシーもあるのでその辺は満足できる
生活利便施設の充実
1
メリット 時間に余裕があれば徒歩でも買い物などできます
飲食店の充実
3
メリット 件数は多い 市内にない、飲食店も郊外にでればあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 環境はよい 区間によって、公園や広場などがある
治安
2
メリット 昼間は、子供も出歩くのには、支障はなく、治安はいいと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 件数はたくさんある間取りも十分選べるので良い

2023年12月 小出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場があったり、の送迎はしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 徒歩で行ける距離に商店街がある。服屋やスーパー、銀行がある。
飲食店の充実
3
メリット 昔ながらのお店が近隣に複数ある。パン屋がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は付近に複数ある。トイレも清潔で利用しやすい。
治安
4
メリット 居酒屋も少なく、昼問わず治安はとても良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地、家賃ともに近隣と比べるととても安いと思う。

2023年11月 根岸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても良かったすごく広くてトイレも綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット とても便利だよすごく綺麗ですし広いねいいと思う
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいカレーライスがあったのでまた行きたいな
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにはとても便利だし居心地がいいね。
治安
5
メリット 治安はとてもいい輩もいないのでとても楽しい
コストパフォーマンス
4
メリット とても安いと思うので居心地がいいし世間に優しい

2023年11月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 郡山や新潟への移動手段として、一時間に一本ほどの便が出ています。
市内を巡るバス停の位置もわかりやすく、タクシー乗り場もあり便利です。
移動中に磐梯山の美しさを眺める事ができる事もおすすめポイントです。
生活利便施設の充実
5
メリット 遅くまで開いている有名な温泉浴場がすぐ目の前にあり、お湯が本当に良いので便利です。
を出てすぐ右方面へ歩いていくと個人商店街があります。
生活用の食料買い出しなどができるスーパー横にあり、かなり便利でした。
飲食店の充実
5
メリット 内にはコンビニも設置されており、また食事ができるお店もあります。
このコンビニが実は知る人ぞ知る穴場で、有名な「田季野」さんのわっぱ飯弁当が売っていたりします。
飲食店は多少歩けばすぐにあるので、大丈夫です。
カフェについては、ホテル内の喫茶でお茶という感じでした。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の構内やトイレは使いやすく広くて綺麗です。
子連れやご年配の方でも安心できる仕様でした。
街並みが綺麗で、ちょっとした場所に芝生があったりしました。
治安
5
メリット 少し離れると多少暗いですが、前に交番があるので治安はかなり良いです。
警察官さんが、ちょっとした事でもすぐに親切に対応してくれるので助かります。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさについては申し分ないほど、良い場所だと感じました。
困っているとその地域の方がすぐに助けてくれるような体感があります。
バスの便も多く、また親切な対応で良心的な値段の公共施設が多いです。

2023年11月 会津本郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 主要都市若松市に本郷からは一本で行けるので近くて便利
生活利便施設の充実
3
メリット 西病院などコンビニが近くにあるので生活には困らないと思う。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋や弁当屋さんなど多くはないがあり、値段も安いので利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに公園やおむつ替えシートもあるので小さい子持ちの親も利用しやすい。
治安
3
メリット 酔っ払いなどはいなく警察署もちかいので安心して利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安く会津若松市にすぐアクセスできるので住みやすい

2023年11月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 会津若松まで2本で行けるので便利タクシーバス停もあるので移動に困らない
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ歩けば大型ショッピング施設病院などがあるので生活に困らない
飲食店の充実
4
メリット の近くには居酒屋チェーン店などたくさんあり、七日町も一本で行けるため会津の名産店などたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には多機能トイレや自転車も押して入れる階段もあるので便利
治安
4
メリット 近くに交番などはないが警察官が頻繁に見回りにくるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット の近くにはアパートなどがたくさんあるので移住しやすい。

2023年11月 会津高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 高校生の時に学校に通う時に利用していました。学校開始時間より少し早めに着くので便利でした。
生活利便施設の充実
3
メリット 少しあるけば病院商店街があるので便利
飲食店の充実
3
メリット 少し歩きますが居酒屋やラーメン屋など美味しいお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園学校は一つづつあるので移住しても便利だと思う。
治安
2
メリット 少し離れたところに警察者があるので安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や土地は他と比べるとやすいので移住しやすい。

2023年11月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 磐越西線や会津鉄道などに乗り換えができるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ビジネスホテルや商業施設などたくさんあり利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や会津のラーメン屋など美味しい食べ物がたくさんあり観光しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに塾や本屋などたくさんあるので教育環境は良いと思う。
治安
4
メリット 若松警察官が頻繁に見回りに来てくれるので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこまで高くはないので賃貸なら住みやすいと思う。

2023年11月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 会津若松市の主要となっていますので、電車の本数もそこそこありますので、便利に感じています。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物できる施設はそこそこあると感じています。不便ではないでしょう。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には飲食チェーン店が多いので食べることには不便ではないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て支援施設は多いと思います。困ったらすぐに頼れるところは多いです。
治安
4
メリット 周辺は綺麗ですし、治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は低いので家を建てるのにはもってこいな場所です。

2023年10月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット を出てすぐのところにバス乗り場、タクシー乗り場があるので交通の便はいいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパーもあるし、生活する上で必要になる施設はそろっていると思う。
飲食店の充実
4
メリット 前は飲み屋街になっている。もう少し行けばコメダ珈琲があり、その他飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット を出てすぐ右折していくと学校がたくさんある。
治安
3
メリット 周辺はきれいなほうだと思う。は街灯もあるため真っ暗にはならない。
コストパフォーマンス
3
メリット 前に住めばなにをするにも利便性はよく、住みやすい方ではある。

2023年10月 西若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の風景を電車に乗りながら見ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにドンキホーテやヨークがあるので、買い物施設充実してると思います
飲食店の充実
5
メリット 近くにココスやすき家、ホットモットなどがあるので飲食店はそれなりに充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに城西小学校や小金井小学校があるので、それなりに子育て環境充実していると思う。
治安
5
メリット 田舎なので、平和に暮らせて、自然が豊かなので都会などでは見れないような景色も観れると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住吉神社という神社の近くに、設備充実した、賃貸があったと思います。

2023年10月 根岸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 家から徒歩5分で着くので朝一の電車余裕を持って準備できる。
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ近くにバス停があるので、もし乗り遅れた時も安心して利用できる。
飲食店の充実
4
メリット 近くに中田観という観光地があるので軽食などできる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校は少し遠い幼稚園保育園は一番近いので便利
治安
5
メリット 利用している人はほとんどが学生かお年寄りしかいないので治安が良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は会津のなかでも上位に入るくらい安いので移住しやすい?

2023年10月 小出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても近くわかりやすいところにあり駐車場や、タクシーが多いことがいい。
生活利便施設の充実
2
メリット 周りに町に近いところにあり行きやすい自転車などでも
飲食店の充実
3
メリット 近くに焼き鳥屋さんがあるのがと手もいい所です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 妊婦さんや社会人、学生などでも行きやすいところにある
治安
4
メリット 治安は大体昼間の間はすごく良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 人の混雑やマナーがしっかりしているところ

2023年10月 若宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても使いやすいからもっと使いたいですね
生活利便施設の充実
5
メリット アパレル事業を開いて欲しいです
なぜなら使いたいからです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多いイメージがあるがもう少し前を強化して欲しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園などをもう少したくさん開いて欲しい
治安
5
メリット ヤンキーが少なく民度がとても良いので好き
コストパフォーマンス
5
メリット ちょっと高いかなと思うが東京に比べれば安い

2023年9月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きな赤べこがいてかわいい。
駐車場や敷地が広く観光地へのばすも出ている。
生活利便施設の充実
2
メリット 会津地方の人にとっては、通学などには問題ない。
飲食店の充実
5
メリット の前に多くの飲食店があり、この点は問題ないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多くのバスが出ていて、移動が比較的容易である。
治安
4
メリット 交番があって安心。街灯もあって明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 自然災害が他の地域と比べて少ないと思う。

2023年9月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 喜多方や南会津から郡山に行くことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに居酒屋、カラオケ、塾など生活に密着した施設
飲食店の充実
4
メリット 忘年会や飲み会向きのチェーン店がある。また、ベーカリーなども充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校など学校は多く、子どもたちがのびのび生活。
治安
4
メリット 前に交番があり、昼問わず治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価を考えると暮らしやすく、住みやすい

2023年8月 会津若松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発であり、タクシー乗り場もある点が良かった
生活利便施設の充実
5
メリット 気軽によれるコンビニがあることはいいと思う
飲食店の充実
5
メリット ラーメンやうどんも売ってる蕎麦屋かあること
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広いトイレがあるため行列ができなくていいと思う
治安
5
メリット 員さんをはじめ地元の人も親切な人がたくさんいる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃、利便性、住みやすさ、全てがちょうどいい

2023年7月 塔寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、アクセスが利便、タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設充実している、本屋、アパレルなど
飲食店の充実
5
メリット カフェやランチがおおいので助かる美味しいお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校はおおい、に多機能トイレがある
治安
5
メリット 出口によって治安が変わるが割といいほうだ
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や、利便性には優れている、物価はやすい

JR只見線の総合評価 (ユーザー357人・1096件)

総合評価 3.8 口コミ数 1,096
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます