JR磐越西線の沿線の駅の口コミ一覧
JR磐越西線の総合評価 (ユーザー380人・1402件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
1,402ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 380 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数がないのでわわかりやすい。タクシー乗り場バス乗り場がある。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地ということもありカフェがおおいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車取りが少ない方だと思うので手を繋いで安心してお散歩したりできる。 |
治安 |
5 |
メリット | いい人も多い。何かあれば声をかけるとしっかり対応してくれる人があおいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅がおおい。歩けば公園があったりします。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速もあり停車も複数ある。時間のズレもよほどのことがない限り良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅は新しい商店街まで歩いて行けば美味しいパン屋さんがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パンの美味しい店。鶏の足のカレー味のお店が有名 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 沢山の駄菓子屋があるので小さい子供には、嬉しいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜の治安が昔は悪かったようだけど今は少しは良くなった |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は良くわからないが土地は安いし住むにはよい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
信越、羽越、磐越の3路線が交わる交通の結節点の役割を担うターミナル駅。 「森と水とロマンの鉄道」SLばんえつ物語の発着駅。新潟方面への列車本数はかなり多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はやや寂れた感が否めないが商店街で町を盛り上げようといった気運が強く、特に不便さは無いと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商店街各々の店舗でにいつ0番線商店街を作り、街の活性化を行っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前にSLをモチーフにした駄菓子屋「C57」があり週末、長期休みには子供連れの家族で非常に賑わっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 地方都市のターミナル駅なので治安も大分良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅裏(東口)が宅地化、商業施設が増えて栄えてる感じです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 観光地巡りにはぴったり。赤べこがいます。ボタンを押すとしゃべります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | タクシーとバスが常にいるので移動しやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多いです。チェーン居酒屋多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がたくさんあって自然も多いので遊びやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 犯罪はあまり無いと思います。警察もいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 八百屋さんなどはとっても安いので助かります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 停まる本数と通ってる路線が多くて使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 通勤通学にはとても使いやすく便利な駅だと思う |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コンビニが最寄りにあり、飲食店もあるにはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 生活していく上では不便なところは無いように思う |
治安 |
5 |
メリット | お店が少ないのもあってとても静かで治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | そんなに物価も部屋も高くなく住みやすい印象 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 喜多方から若松まで簡単に行けるからいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 喜多方駅の近くにコンビニがすぐあるからいいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋などは有名だからたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スーパーなどは大体の住宅地の近くにあるからいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいい方だと思うけど熊などが心配だ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はそこまで高くないと思うが場所による。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 会津地方で1番大きな駅だけあって、駅前にタクシー待機、コインロッカー、コンビニ、お土産屋さん、立ち食い蕎麦と、一通り揃って居ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ナカに最低限の施設、駅前は本屋とピボットがあります。病院は駅から徒歩では厳しいが多くのバスが病院中心に運行しています。東山や芦ノ牧温泉など有名な温泉地もバスで行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スナックは過去に人工に対する比率が全国2位だったらしいけどだいぶ減りました。地酒が揃う美味しい飲み屋さんもたくさんあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園は待機なしで誰でも入れます。送迎バスが回っているところが多いし子供は病院の治療費が無料です。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔から住んでいる人が多いせいか治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コンパクトな狭い街。歴史があり、人情が厚い。会津の三泣きを調べてみてください。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新津駅を毎日のように利用させて貰ってますが、綺麗で通いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 1時間に沢山の電車が来るのであまり待たずに済みます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 片方には色々あるかと思うので多少は食べれるかと。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに交番や保育園があるので駐車場もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番があるので多少は落ち着かれるかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーなどは安いので問題ないかと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟方面、長岡方面、会津若松方面、新発田方面の各方面にいけて便利です。もちろん快速は止まります。タクシー乗り場、バス停、カーシェアリングなどあります。駅の目の前にはコンビニがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の目の前にコンビニがあり、周辺に病院もあります。利用したことはないですがカーシェアリングもあるようです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋やバーが何軒かあります。最近、近くにカフェがオープンしたようですが、行った事はないです。次回訪れた際に行ってみようかと思っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 新潟薬科大学の施設が駅の目の前にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 新津駅周辺で飲んでいて、酔っ払いが大騒ぎしている場面に出会したことはありません。駅の近くにバーがありますが、客層は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎すぎず、都会すぎず、各地区に学校もある為、バランスがいいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー、バスがあり便利なところです電話1本で来てくれます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはセブンイレブンとかがあり便利なところです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉屋、ラーメン屋、がありラーメン屋だと二郎系ラーメンも、あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園は少ないですが中学校は多いです |
治安 |
3 |
メリット | 治安はまあまあです優しい駅員さんがいるので聞くのもありです |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 飲食店が多いので歩いて行ける距離なので便利です |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅まで約10分程で行けるのに、それほど混んでいない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から5分くらいのところに、カフェや駄菓子屋があって、ゆったりとした気持ちで楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋や、カフェ、団子屋さんなどがあって割と充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くにこども園があるので、便利かな?とは思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、のどかな雰囲気で穏やかなイメージ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | のどかな住宅街で、子育てはしやすい感じがした。程よく自然もある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
出入口は東口と西口で分かれていて2階の改札を通って各ホームに降りる構成となっており、シンプルな造りで改札までも直進するだけなので通勤通学には利用しやすいです。信越本線が主軸として運行してるので新潟方面に行きやすいですが、その他磐越西線と羽越本線も通っています。秋葉区内で1つの区切りの駅だと思うので快速も止まるので便利だと思います。 新津~新潟間の電車でいうと、平均1時間に3、4本は運行しており終電も23時台のものがあります。 台数は少ないですが、東口と西口両方にタクシー乗り場もあります。東口の方が常駐してるタクシーが多い印象です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅構内に小さい店舗ですがNewDays、東口にデイリーヤマザキがあるのでちょっとした買い物はできます。 その他駅付近で商業施設はありません。ただ車で駅を少し離れれば、東口側に原信やリオンドール、クスリのアオキ、新津郵便局等が、西口側にウオロク、ニトリ、ケーズデンキ、スタバ等があるのでエリアとして見ればお店も充実してると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くの店舗だと居酒屋が多い印象です。チェーン店というよりは個人営業の小規模なお店が多いので、仕事帰りに一人や数人で利用しやすいイメージです。もともと周辺にカフェやパン屋さんが多かったですが、また新しい隠れ家的なカフェがオープンしてたりします。個人的にCOFFEE CITENがコーヒーもおいしいですし、2階がワーキングスペースになっていて仕事しながら飲食出来るので便利です。全体的に落ち着いたお店が多いので、穏やかな空間が好きな人におすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園や保育園、小学校もそれぞれ何校かあります。数年前にさつきの一帯の田んぼをつぶしてファミリー向けの住宅街が出来て、近くに北上保育園や公園があるのでそのエリアは子育てしやすい雰囲気ではあります。 駅内のトイレは少し入り口が狭いですがベビーカーや車いすもギリギリ通れる道幅です。多機能トイレが1つありそこにおむつ替えシートもあったはずです。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街が無いですし、飲食店の客層からか酔っ払いもそこまで居ません。大型連休中やイベント事があった夜にたまに居るぐらいです。駅の建物自体は程々に古いとは思いますが、ゴミも落ちていませんし十分綺麗です。全体的に治安は良い方だと思います。東口と西口どちら側にも交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅付近の賃貸物件で家賃月3万~借りられる所もありますし、それより少し水準を上げたとしても平均5万程なので安く済むと思います。 特にこだわりが無ければ安いスーパーもあって、各方面に様々な店舗が散らばっているので生活には困らないと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くにバスターミナルやタクシー乗り場がある。観光等で会津にきた際は必ず通る交通の要所。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅内にはお土産売り場、コンビニがあり、観光地の駅としては良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に居酒屋が多く、ラーメン二郎もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレが広く、子供のオムツ交換のスペースがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。目の前に居酒屋、ホテルがあり深夜でない限りは明るい。事件が起きたなど聞いたことはない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 近くにスーパーがあり、賃貸も多く、住むとなっても困らない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 直通で新潟駅に行けます。五泉方面、長岡方面など色々な乗り換えが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅自体が綺麗で大きく、コンビニも隣接しております。タクシーも泊まっていることもあるので便利かなと。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば飲み屋さんが沢山あります。現在もあるのか不明ですが、目の前に美味しいお弁当やコーヒーを売っている飲食店もありましたよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内にエレベーターがあるので嬉しいです。中学校もとても多い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 人も多くて治安が悪いと思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くないと思いますし、駅近くに住めば利便性バツグンだと思いますよ! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 一本直通で新潟駅まで行くことができます。駅員さんもいるので安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに皮膚科や歯科などクリニックがあります。スーパーも徒歩圏内にありますよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに老舗の食堂があります。アラモードキムラというジェラート屋さんが特におすすめです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に駅員さんがいらっしゃいますので、身体の不自由な方のお手伝いをされているのを見たことがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜になると暗いですが、治安が悪いとは思ったことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くに住めば一本で新潟駅に行けるので利便性としては便利かなと思います。スーパーもあるので買い物にも困りません。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まる駅で、複数線区にまたがっているため利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街が近く、パン屋さんや、コンビニが近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 三色団子で有名。ベーカリーがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、スロープはある。駅に多機能トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、治安に関しては充実している |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は普通、最近家が多く建っている |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
福島の都市郡山につなぐ路線 猪苗代在住の学生も利用が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 生鮮食品や温泉など、買い物やリフレッシュ施設がある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 周りに居酒屋が多いので、地酒を飲むにはいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内はある程度広く、待合室も広かった。 |
治安 |
3 |
メリット | 他の地域から悪い奴らが入ってこない。会津の三泣き |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
家賃も高くないので、金銭面は良好。 飯もうまい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速が止まる タクシー乗り場あり 改札までの距離が短い 近くに商店街や公園あり 新潟駅や長岡駅までの所要時間が短い 屋根がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
目の前に大型複合施設がある 近くの商店街に本屋や雑貨屋などがある 病院が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マック、すき家、ガストなど飲食施設は凄く充実している。美味しいパン屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
病院が多い。 学校や保育園が多い。 公園が多い。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番がある 優しい人が多い 駅前は車通りが多く安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
比較的安価 近くにスーパーやホームセンターがあり便利 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ラーメン二郎会津若松店が近い! 若松に来たら食うべし! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
ニューデイズあるのはありがたい。 休憩所も広いし綺麗。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ラーメン二郎が美味すぎる。 ジロラーはくるべきである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 会津の街並みを大切にする七日町通りがとても素敵 |
治安 |
5 |
メリット |
会津人は基本いい人 会津の三泣きを調べてみて! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
郡山や福島よりは安い 馬刺しとラーメンがうまい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 信越本線だけでなく磐越西線も利用可能。更に快速列車も止まるため利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分圏内で飲食店や商業施設、ユニクロ、区役所があり充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西口には有名な通せんぼという焼肉屋さんやオシャレで美味しいサンカントピュールというケーキ屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から近くに幼稚園、保育園、小中学校、高校がある。駅にはエレベータも備わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くに交番があり、東口は飲食店も多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近年ニトリやスタバなどができ家賃や土地の値段は上昇中。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
いろいろな路線が通っている。 交通利便性が高くバスやタクシーが通る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ダイレックスなどさまざまな施設があり、利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 通せんぼなどの焼き肉屋やラーメン屋などがおおくある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が周りに2,3つあり、保育園や幼稚園もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくいいところです。個人的にはおすすめ。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
改札の近くにコンビニがあったり、駅員さんがとても親切。 待合室も綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札の近くとすぐ近くにコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩いたところにイオンスーパーやカラオケ、パスタ屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札が二階にあるが、エレベーターが2箇所ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生や社会人の方が多く、駅の近くに交番があるため治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニが沢山あったり、焼肉屋なども少し歩くとある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新津は電車の町なので、構内にあるベンチなどに新津駅を象徴するキャラクターがおり、いるだけでも楽しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにコンビニもありスーパーなども固まっているため過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの商店街に美味しい食べ物屋さんが沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車好きな子供たちは街中にある線路などに興味が湧いて住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生も多く、人通りも多いため安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生も住みやすい町なため、アパートも沢山あります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小さな駅ということもあり、観光客向けにタクシーやバスがとても流通しているので安心出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
基本は観光地なので、周辺には鶴ヶ城や会津さざえ堂があり、その近くにお土産屋さんがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
喜多方ラーメンの有名店、牛乳屋食堂、うえんでなど他にもたくさんのラーメン店がありますので、ラーメン好きな人にはおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然豊かな町で近所の方たちとの距離感も近いので、のびのび子育てしたい方にはおすすめです。 |
治安 |
5 |
メリット | 近所との距離感や関係性が近いと思いますので、何かあったらすぐ手助けしてくれると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会と比べると、遥かに安くて大きな土地や家に住むことが出来ます。土地も広いのでマイホームを建てたりする条件が良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 観光スポットや、観光地の電車に直結できるので行き来には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に観光案内所的なものがあり、観光地へのアクセスは多岐にわたるのでそういうものは困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にちょこっとと歩って通りの方にいけばそこそこはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供も多いので幼稚園や学校は割とある気がします。電車で他の地域に通っている学生も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 悪くはないです。雪も降るし、遊ぶところも多くはないので人が集まって何かということは少ないので悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 観光の中心の街です。商業施設はスーパーが中心です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新潟駅から電車で20分と、アクセス便利な駅。電車の本数も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には商店街も充実して、買い物には困らない。また、診療所や大きな病院もあるため、安心して暮らせる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新しくておしゃれなお店が増えてます。また、人気のベーカリーやラーメン屋さんなど、有名店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さな公園も多々あり、学校もわりと充実しています。静かな場所なので、子育ての環境は良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には商店街もあり、夜でも明るい。治安が悪いと感じたことは今まで一度もないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中心部から離れるため、家賃や駐車場の相場も安いです。とはいえ、中心部までのアクセスも良いため、コスパが良い駅といえます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バリアフリー、電車の待合所あり、車送迎ロータリーあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあり、特産品を購入することもできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにテレビで取材されたことがある駄菓子屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特に不便は感じない。新潟へのアクセスも直ぐでき、十分 |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きな犯罪に巻き込まれたことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ウオロクがあり、値段もやすい。住みやすいと感じる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ディーゼル車が走っているので、雪の降る日でも比較的遅延なく走ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 徒歩10分圏内にはコンビニやパン屋アイスクリーム屋さん等もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には少ないですが、五泉駅の範囲には美味しいご飯屋さんが多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ひとつの小学校は駅に近いです。自然が多くありますので、子育てには良いと感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のそばに交番があり定期的にパトロールもしています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 野菜が美味しく、水も美味しいです。農家の方の野菜が売ってたりしますので、安いのは安いかと。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | SLが通るという点です。撮り鉄が良く居ますね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにヤマザキショップがあるという点です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くのキノコ園はとても賑やかでたのしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園から中学校まで、ほぼ一貫なので親しい友人がたくさんいる点です。 |
治安 |
4 |
メリット | 人口が少ないためか、治安は良好だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストはじゅうぶんに安くていいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 人がそこまで多くない。タクシーは割とある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーは割とある。(車があれば利便性は高い) |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ようやくスタバが出来た!チェーン店が多いところは密集してる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は割と充実。小さいが公園も割とある。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪いと感じた事がない。あまり周りからも聞かない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎だから割と家賃安めで有難い。大学もあるので安いアパートが多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
いそいでいるときにやくにたちました。 電車の窓から見る景色が綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ちかくにびょういんがあるので、かぜをひいたときにやくにたちます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ちかくにおいしいおみせがあるので、ごはんつくりたくないときにたすかっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校の設備がしっかり整っているところはいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いなどの危険人物が少ないところはいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価があまり高くないので物が買いやすくていいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
郡山駅や新潟への移動手段として、一時間に一本ほどの便が出ています。 市内を巡る駅前バス停の位置もわかりやすく、タクシー乗り場もあり便利です。 移動中に磐梯山の美しさを眺める事ができる事もおすすめポイントです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
夜遅くまで開いている有名な温泉浴場が駅すぐ目の前にあり、お湯が本当に良いので便利です。 駅を出てすぐ右方面へ歩いていくと個人商店街があります。 生活用の食料買い出しなどができるスーパーも駅横にあり、かなり便利でした。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅内にはコンビニも設置されており、また食事ができるお店もあります。 このコンビニが実は知る人ぞ知る穴場で、有名な「田季野」さんのわっぱ飯弁当が売っていたりします。 飲食店は多少歩けばすぐにあるので、大丈夫です。 カフェについては、ホテル内の喫茶でお茶という感じでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の構内やトイレは使いやすく広くて綺麗です。 子連れやご年配の方でも安心できる仕様でした。 街並みが綺麗で、ちょっとした場所に芝生があったりしました。 |
治安 |
5 |
メリット |
少し離れると多少暗いですが、駅前に交番があるので治安はかなり良いです。 警察官さんが、ちょっとした事でもすぐに親切に対応してくれるので助かります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
住みやすさについては申し分ないほど、良い場所だと感じました。 困っているとその地域の方がすぐに助けてくれるような体感があります。 バスの便も多く、また親切な対応で良心的な値段の公共施設が多いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 磐越西線や会津鉄道などに乗り換えができるので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ビジネスホテルや商業施設などたくさんあり利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や会津のラーメン屋など美味しい食べ物がたくさんあり観光しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに塾や本屋などたくさんあるので教育環境は良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 若松駅は警察官が頻繁に見回りに来てくれるので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそこまで高くはないので賃貸なら住みやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 会津若松市の主要駅となっていますので、電車の本数もそこそこありますので、便利に感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物できる施設はそこそこあると感じています。不便ではないでしょう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺には飲食チェーン店が多いので食べることには不便ではないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て支援施設は多いと思います。困ったらすぐに頼れるところは多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗ですし、治安も良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は低いので家を建てるのにはもってこいな場所です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐのところにバス乗り場、タクシー乗り場があるので交通の便はいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院やスーパーもあるし、生活する上で必要になる施設はそろっていると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前は飲み屋街になっている。もう少し行けばコメダ珈琲があり、その他飲食店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐ右折していくと学校がたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はきれいなほうだと思う。夜は街灯もあるため真っ暗にはならない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に住めばなにをするにも利便性はよく、住みやすい方ではある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
大きな赤べこがいてかわいい。 駐車場や敷地が広く観光地へのばすも出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 会津地方の人にとっては、通学などには問題ない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の前に多くの飲食店があり、この点は問題ないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多くのバスが出ていて、移動が比較的容易である。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に交番があって安心。街灯もあって明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自然災害が他の地域と比べて少ないと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 喜多方や南会津から郡山に行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに居酒屋、カラオケ、塾など生活に密着した施設。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 忘年会や飲み会向きのチェーン店がある。また、ベーカリーなども充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や小学校など学校は多く、子どもたちがのびのび生活。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、昼夜問わず治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や物価を考えると暮らしやすく、住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市街地へアクセスがよくどちらからでも徒歩で行動しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 直ぐ側にコンビニがありちょっとした暇つぶしになる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばスーパーがあり、飲食店もたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが清潔でキレイなのはありがとうしかない |
治安 |
5 |
メリット | 静かで落ちついているし、近くに交番ありで助かる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
開発が進んでよい場所になってきている 送迎車も持ちやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅にはトイレもあり、きれいで使いやすい。駅前のロータリーが広くて車で行きやすい。駅の前にタクシーが止まっており、交通機関がスムーズに移りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の前にタクシーが止まっている。自転車置き場が駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から歩いて5分くらいのところにおしゃれなイタリアンのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。ホームにベンチがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の治安は良い。小学校が徒歩5分の近くにある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が安い。車の駐車場が安い。市の中心部の一部のエリアにはスーパーや家電量販店などの施設が集中している。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新津ー新潟間なら2,30分に一度電車が来るので、中心部へのアクセスは便利で、駅を降りるとタクシー乗り場があるため降りたあとの移動手段もバッチリです。そして目玉はやはりSLでしょう。会津若松行きの機関車で休日の観光の移動手段兼観光体験にはぴったりです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にはニューデイズやデイリーヤマザキがあるため、軽い飲食物などが欲しくなれば買えますので便利で,かつ近くには冷房のよく効いた自習室付きの図書館があり、そこをたまに利用するくらい便利です。公共施設の点ではいいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は東口方面に飲食店が集中しています。個人経営の定食屋、ラーメン屋や焼肉屋などが多く立ち並んでいます。おここや大将ラーメンは結構美味しかったのでおすすめかも。西口側は結構外食チェーン店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエスカレーターやエレベーターがしっかりあり高齢者の方も安心して利用できます。そして幼稚園や小中学校、高校、学習塾が点在していてお子さんがいる方もすみやすいかと思われます。あとは近くに銭湯もあってたまにはいったりもしていますね。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅と駅周辺はかなり清潔感があり、結構街灯も多めで、かつ駅前に交番もしっかりあります。前交番に落とし物で駆け込んだのですが丁寧な対応の警官で良かったです。駅前では特に変な騒ぎとかも起きませんし、治安はかなり良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アパートの家賃は月約3万後半ー約5万程度と結構安い物件が多いです。住む場所にもよりますが、商業施設が近くにあるところもありますし、結構お得かも。物価も最近は上昇していますが、まぁ東京と比べればまぁまぁ安い。あと外食も個人経営のとこでも結構安いところはあった。 |
JR磐越西線の総合評価 (ユーザー380人・1402件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 1,402 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。