× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR羽越本線の沿線の駅の口コミ一覧

JR羽越本線の駅から駅口コミを探す

JR羽越本線の総合評価 (ユーザー964人・4698件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

4,698

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 964 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 新発田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換え駅で、白新線の始発電車があること
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前に図書館などが入った市の総合施設がある
飲食店の充実
3
メリット 駅前の老舗のお店はおいしいのでおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 乗り換え駅なので、通学通学には便利です。
治安
3
メリット 駅そばに派出所あり、安心です。また、日中は人通りもあります。
コストパフォーマンス
2
メリット 物価は新潟とあまり変わらない印象で、特に高いということはない。

2025年5月 岩城みなと駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス停が歩いてすぐある。タクシーもたまに停車している
生活利便施設の充実
2
メリット 道の駅がすぐ近くにある、海水浴場も近い。
飲食店の充実
3
メリット 道の駅が近くにある、駐車場も広め。少し歩くとレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ATMや役所、老人ホーム、ちょっと歩くと病院もある。
治安
3
メリット 日中は車通りが多いため比較的治安は悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 市内から少し離れているので、土地の値段は比較的安めとみられる。

2025年4月 新津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鉄道の町として知られています。新潟駅から20分程度、電車の本数も多く通勤には便利です。
タクシー乗り場も駅を降りてすぐなので、雨に当たりにくい
車を持っているなら、秋葉区はどこでもそこそこで行けます。
転勤の多い公務員なんかベストです。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にはコンビニがあり、近々第四北越銀行駅前ビルができる予定らしい。
西口から歩いて10分くらいか、大きなショッピングセンター(ウオロク・ユニクロ・ムサシ)があり
東口からはリオンドールくらいか、10分以上かかるかも
飲食店の充実
3
メリット 徒歩圏内にラーメン屋が2~3件ほど。長崎ちゃんぽんの店はおすすめです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て環境は特別充実しているわけではないと思いますが、平均以下ではないと思います。
治安
4
メリット 治安は市内でもいい方だと思います。大きな事件や交通事故もほかの地区よりは少ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いと思う。駐車場代も5000円も出せはたいていのところはある
土地の価格は以前より下がってきているかも。

2025年4月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 住みやすいです、コンパクトで駅前だけで生活が完結します。

2025年4月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 秋田の駅の中ではダントツで利便性はいいです。車社会の秋田の中で唯一車なしで暮らせる駅では?

2024年12月 鶴岡駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 駅内にコンビニがある。また、近くに飲食店も多数あるのでお店を選びやすい

2024年9月 酒田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場がある。自転車置き場もあるし、周りが広い。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに大きな本屋さんがあるので落ち着けるいい場所だと思う
飲食店の充実
4
メリット カ喫茶店が多くていい。飲食店もそこそこある。老舗なども多いので結構楽しめると思う。
なによりラーメンが最高です
全国1番です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数は充実してると思います。
治安
4
メリット 治安は本当にいいです!!みんないい人ばかり。昼と夜の違いも大きくは見られない
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的安い方だと思います。
家賃は高い場所もありますが安いところもあります

2024年9月 羽後本荘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場もあり、運行状況もわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに食べ物屋さんや、スーパーなどがあるのでいい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店、カフェなども多くあり飽きがなくていい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園学校も徒歩10分くらいのところにあるのはいい
治安
4
メリット 駅の待合室やトイレも綺麗で使いやすいためいい。駅前に交番もある
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くにアパートが多めにあるのは便利だと思う

2024年9月 村上駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーの営業所がすぐ近くにあるので電話を掛けなくてもすぐに呼べるので大変助かります。
生活利便施設の充実
3
メリット ツルハドラッグが近くにあり、マスクや薬が緊急で欲しい時に大変便利です。
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店が沢山あるので選ばなければ大変助かります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅入口にはバリアフリーな環境が整っており、車椅子の方々でも大変使い易いと思います。
治安
5
メリット 駅の入口で誰もタバコを吸ってないので匂いが気になりませんでした。
コストパフォーマンス
4
メリット 物件が安く掲示されてたりするのでとても住みやすいと思います。

2024年9月 羽後本荘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 室内に沢山のくつろぎスペースがあるので、とても快適です!!!!
生活利便施設の充実
3
メリット 最近は近くに食べ物屋などが、増えていき、とてもいいです!
飲食店の充実
3
メリット 近くに有名で美味しいラーメン屋があり、地元の人にも愛されています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに遊べる場所があり楽しみやすい所です!
治安
5
メリット 近くに警察署があり治安がとても良い街です!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くには住宅などがあり、スーパーなどもあるので住みやすいです

2024年9月 羽後本荘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 室内に沢山のくつろぎスペースがあるので、とても快適です!!!!
生活利便施設の充実
3
メリット 最近は近くに食べ物屋などが、増えていき、とてもいいです!
飲食店の充実
3
メリット 近くに有名で美味しいラーメン屋があり、地元の人にも愛されています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに遊べる場所があり楽しみやすい所です!
治安
5
メリット 近くに警察署があり治安がとても良い街です!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くには住宅などがあり、スーパーなどもあるので住みやすいです

2024年9月 村上駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅員も皆優しく、問題があればすぐに対処してくれる
生活利便施設の充実
2
メリット 待合室なども広く、中ではエアコンが効いてきてとても涼しい
飲食店の充実
3
メリット 少し離れたところにはラーメン屋、中華屋などがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには学校もあり、高校や中学校など沢山あります
治安
4
メリット 近くには交番があり、朝はたまに警察の方が警備しています
コストパフォーマンス
2
メリット 周辺飲食店はラーメン屋は学生には割引をしています。

2024年9月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 秋田の主要駅。新幹線の始発駅でもあるので乗換えで使える。バス乗り場、タクシー乗り場も直結なので、雨に濡れずに使える。
生活利便施設の充実
5
メリット お土産を購入できる店舗が充実してる。日本酒も充実していて便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの最上階に、様々なレストラン等が入っていて、観光客が地元料理を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅とつながる施設に子どもの科学館や室内遊具場が入っており、とても充実している。
治安
5
メリット ホームレス等もいなく、全体的に新しくてキレイ。
コストパフォーマンス
5
メリット 県内では最も地価が高い場所になる。しかし、東口等の再開発も進み便利になっているので、相応の価格帯。

2024年9月 酒田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 庄内地区の交通の要になっていてとても大事なところだ。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにたくさんの商店街があり買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店があり種類も豊富でとてもよい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーになっているところが多くとても良い。
治安
5
メリット 交番も近くにあり治安も昼と夜で変わらないくらいいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もリーズナブルでとても住みやすいところになっている。

2024年9月 余目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 酒田や鶴岡の中継駅になっているので利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 学校への通学に毎日使っているのでとても助かる。
飲食店の充実
2
メリット 定食屋やラーメン屋などがあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園小学校がありとても便利だ。
治安
5
メリット 街灯が多く夜になっても歩きやすい駅になっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が相場よりも安く住みやすいところが多い。

2024年9月 酒田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近工事されて駅構内がとても綺麗になった
生活利便施設の充実
5
メリット 店がある。ひとによって好まれる店だと思う。
飲食店の充実
5
メリット ミライニなどがあるので結構いいかんじだと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や、トイレなどとても多いからいいとおもう
治安
5
メリット ぜんたいをみたら悪くは無い。
昼は悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 光ヶ丘がとても土地が安いのでいいと思う。

2024年9月 新発田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 待合室が広く、コンビニに色々な新潟のお土産が売っていて、帰省時には必ずと言っていいほどこちらで新潟土産を買って帰ります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院役所居酒屋などがあります。
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店があり、居酒屋も子連れ歓迎なところもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い公園が近くにあります。
誰でも入れるきれいな図書館も近くにあります。
治安
5
メリット とても良いです。学生さんも多く、今まで不審者は見たことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く、食べ物も美味しいので住みやすいと思います。

2024年8月 西目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車の秋田方面行きと酒田(山形県)方面行きのどちらも、朝のラッシュアワーの時間帯に最低限1本はある。
生活利便施設の充実
3
メリット 大手コンビニのセブンイレブン由利本荘西目町店やあいば歯科クリニック、きくち医院という、内科と小児科の専門病院があります。
飲食店の充実
3
メリット 「高橋菓子舗」という、たい焼きや大判焼きの店や「からあげ専門まつむら商店 西目店」があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 秋田県立西目高校や由利本荘市立西目中学校、由利本荘市立西目小学校だけでなく、「なかよし広場」という、子供用の遊具がある公園があります。
治安
4
メリット 「由利本荘警察署西目駐在所」や「由利本荘市消防署西目分署」という、警察や消防関連の建物があるので、防犯性と防災対策がなかなかだと印象を持っております。
コストパフォーマンス
3
メリット コンビニ飲食店などの店関係に行って、物価が高いという印象が無く、また、由利本荘市中心部よりも家賃が安いです。

2024年8月 羽後本荘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自販機や待合室もあるので過ごしやすい。綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット トイレも待合室も綺麗で居心地が良いと思う。
飲食店の充実
5
メリット 駅の周辺に居酒屋や食べ物屋さんも多く、行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいても危ない場所があまりないのでいいと思う
治安
5
メリット 駅員さんも優しいので話しかけやすくていいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 学校帰りに行きやすいのでありがたいです。

2024年8月 新津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速もあり停車も複数ある。時間のズレもよほどのことがない限り良い
生活利便施設の充実
4
メリット 駅は新しい商店街まで歩いて行けば美味しいパン屋さんがある
飲食店の充実
4
メリット パンの美味しい店。鶏の足のカレー味のお店が有名
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 沢山の駄菓子屋があるので小さい子供には、嬉しいと思います。
治安
3
メリット 夜の治安が昔は悪かったようだけど今は少しは良くなった
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は良くわからないが土地は安いし住むにはよい

2024年8月 羽後本荘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 由利本荘市の主要駅で、学生さんには必ず必要
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くに、内科と整形外科を専門としている病院があるので、電車で通院も可能
飲食店の充実
4
メリット 駅前にクレープ屋が最近オープンしてなかなか好評のよう
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 新しい建物になったので、バリアフリー等は充実している
治安
5
メリット 終電が10時台で、駅前を夜にウロウロしている人はほとんどいない
コストパフォーマンス
5
メリット そんなに騒音に困るところではないし、少し足を伸ばせば買い物も出来るところがある

2024年8月 新津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 信越、羽越、磐越の3路線が交わる交通の結節点の役割を担うターミナル駅。
「森と水とロマンの鉄道」SLばんえつ物語の発着駅。新潟方面への列車本数はかなり多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺はやや寂れた感が否めないが商店街で町を盛り上げようといった気運が強く、特に不便さは無いと思う。
飲食店の充実
3
メリット 商店街各々の店舗でにいつ0番線商店街を作り、街の活性化を行っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前にSLをモチーフにした駄菓子屋「C57」があり週末、長期休みには子供連れの家族で非常に賑わっています。
治安
4
メリット 地方都市のターミナル駅なので治安も大分良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅裏(東口)が宅地化、商業施設が増えて栄えてる感じです。

2024年8月 羽後牛島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ラウンドワンスタジアム秋田があり近いです。アクセス便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはイオン秋田があるんです。モールではないが。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン店がいっぱいあります。おいしいですよ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ラウンドワンスタジアム秋田があるのでまず安心。
治安
5
メリット 無人駅なのでとってもいい方でございます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家からの距離が近く住みやすくなっている。

2024年8月 酒田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急電車の停車駅であること。また海里という特別な電車も停車する駅であること。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の前に大きな図書館や、交流施設がある点。
飲食店の充実
4
メリット 有名なお店、バイキングなどもいただけるお店がある点。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交流施設や図書館が駅の目の前にあるところ。
治安
4
メリット 治安が悪いというイメージはほとんどありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 場所によっては土地の値段はお求めやすい。

2024年8月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・秋田東京間を早く移動できる
・秋田東京間を乗り換え無しで移動できる
生活利便施設の充実
3
メリット カフェが多く併設されて居たり、コンビニが秋田県にしては多い
飲食店の充実
3
メリット 様々な種類のチェーン店は多く併設されている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然豊か
・駅の造りがわかりやすい
・多機能トイレがある
治安
5
メリット 他県の駅よりも人が少ないため、治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は他県と比較しても安い場合が多いと感じる

2024年8月 藤島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自販機トイレもありだいぶ満足のいく駅となる
生活利便施設の充実
5
メリット 特に便利もありません
自販機が3種あり選びやすい
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋など色んなお店があるのでとても良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園があるので遊べないことは無い。
治安
5
メリット ごはんなどは美味しい。
自販機も至る場所にあるので不便は無い

2024年8月 新発田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅員の愛想が良く、コンビニもついていて、出たらすぐバスタクシーなど様々な設備が整っているため
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに病院があるのはとてもありがたい
飲食店の充実
5
メリット 歩いたところにインド料理やがあってとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前にも保育園があっていい
公園もトイレもあり、よい
治安
4
メリット ごみはあまり落ちてなくチョコザップなどあってよい。

2024年8月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット お土産屋や、コンビニなどがあり、スターバックスと休憩室もあるので一休みしたい時にピッタリだと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 清潔感のあるトイレ出し、設備も充実している。
飲食店の充実
5
メリット コンビニで、弁当やお菓子など必要なものを買っていけるのでいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人混みが少ないから、子供とはぐれる可能性は低いと思う。
治安
4
メリット 優しい人も多いので揉め事もなく快適だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 東口を下りると、食べ物屋さんや土産屋が沢山あるのがいい。

2024年8月 新津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 停まる本数と通ってる路線が多くて使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 通勤通学にはとても使いやすく便利な駅だと思う
飲食店の充実
2
メリット コンビニが最寄りにあり、飲食店もあるにはある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 生活していく上では不便なところは無いように思う
治安
5
メリット お店が少ないのもあってとても静かで治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット そんなに物価も部屋も高くなく住みやすい印象

2024年8月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 秋田駅は、秋田県ではNo,1の利便性を誇る駅。どこに行くのにも秋田駅から出発。
生活利便施設の充実
3
メリット 昔と比較して、かなり駅前施設が充実した印象を受けます。比較的秋田駅近辺で必要な施設は揃っていると思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には、飲食店や、居酒屋充実しており、賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園の入園に困らないくらいの学校が多い。公園や屋外施設が充実している。
治安
4
メリット 治安はいいと感じる。駅前に交番もあり、女性1人で歩いていても不安はないと感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃に関しても、相応な金額であると感じます。

2024年7月 酒田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が止まり、駅前にはタクシー乗り場、バス乗り場が有り便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 港町で古くから栄えていた所で色々な施設が有り便利です。
飲食店の充実
4
メリット 昔から色々な店舗があって、面白く楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園から大学まで揃っていて、大変便利です。
治安
5
メリット 酒田市全体で治安が良くて安心安全で、住みやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 平和で温和な人が多く色々な施設が有り住みやすい所です。

2024年7月 酒田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前は近年整備されて、とても綺麗です。駅には地元のお土産屋さん、売店があり、向かい、周辺にホテルが充実しています。向かいのビルには大きな図書館、バスターミナルあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にはミライニという施設があり、図書館、ホテル、飲食店の総合型施設があり、駅横にもホテル。駅から5分くらいのところにファミリーマート、カラオケ施設あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前にはミライニという施設に大きな図書館があり、小さな子供も楽しめるような造りになっています。
治安
5
メリット 田舎のため、治安はとても良いと思います。駅や駅前は整備されて、とても綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前には総合型施設の中に新築のマンションあり、土地、家賃は安い。

2024年7月 村上駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混んでいなく、みどりの窓口で親身に教えていただきました。落し物をしても声かけを欠かさずしてくれました。さすが人情の駅、村上駅でした。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にあるサブウェイでお土産をかえてとても助かります
飲食店の充実
5
メリット 特にはんじゃんの店の店員さんがとても優しく美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 薬局や24時間営業のコンビニが多くて助かります
治安
5
メリット いつもパトロールをしていてとても良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 千円程度で食べれるのでとてもいいと思います。

2024年7月 鶴岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ニュ-デイズがある お土産等 品揃えが良いと思います 
生活利便施設の充実
3
メリット ちょっと歩くとスーパやコンビニ ビジネスホテル等がある
飲食店の充実
3
メリット ちょっと歩くとエスモ-ルがある 飲食店買い物 その他もろもろ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数・学校の多さは余裕があるはずです
治安
4
メリット 治安は良いと思います 滅多に大きな事件はない 
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街は静かで住みやすい所が多い 家賃や土地の値段なども低めだと思います

2024年7月 余目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少なく人混みが苦手な人はとても利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット クラッセという地域型のお店があります。地域特有のものが有りお土産も買うことが出来ます。
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店やラーメン屋さんがあります!煌麺という所は女性も楽しめるラーメンが多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の隣に大きい公園があり、遊具もそれなりにあり小さい子が楽しめます。
治安
5
メリット 駅にはライトが多いので夜にも安心して帰ることが出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家やアパートは安く、学校スーパーも近い位置にあるので子育てはしやすいと感じます。

2024年7月 新津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新津駅を毎日のように利用させて貰ってますが、綺麗で通いやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 1時間に沢山の電車が来るのであまり待たずに済みます
飲食店の充実
5
メリット 片方には色々あるかと思うので多少は食べれるかと。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに交番保育園があるので駐車場もあります。
治安
5
メリット 交番があるので多少は落ち着かれるかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーなどは安いので問題ないかと思います。

2024年7月 新津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新潟方面、長岡方面、会津若松方面、新発田方面の各方面にいけて便利です。もちろん快速は止まります。タクシー乗り場、バス停、カーシェアリングなどあります。駅の目の前にはコンビニがあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の目の前にコンビニがあり、周辺に病院もあります。利用したことはないですがカーシェアリングもあるようです。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やバーが何軒かあります。最近、近くにカフェがオープンしたようですが、行った事はないです。次回訪れた際に行ってみようかと思っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新潟薬科大学の施設が駅の目の前にあります。
治安
5
メリット 新津駅周辺で飲んでいて、酔っ払いが大騒ぎしている場面に出会したことはありません。駅の近くにバーがありますが、客層は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎すぎず、都会すぎず、各地区に学校もある為、バランスがいいと思います。

2024年7月 鶴岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急電車が止まる駅です。バスタクシー乗り場があり、利便性は高いと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 必要な施設はだいたいあると思います。近くにはショッピングモールやお土産屋さんもあり、駅周辺だけでも楽しめます。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には、いろはにほへとなどのチェーン店をはじめ、地元ならではの店など多くの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはホームにエレベーターがあるので、重い荷物やベビーカーを持っている人も問題なく利用できます。駅の入り口にはスロープもあります。
治安
3
メリット 駅のすぐ隣に交番があるので安心感があります。駅は何年か前に改修されていてとても綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこまで高くないです。物価も都会と比べると高くないです。

2024年7月 新発田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新発田駅は快速が止まります。
新発田城を意識した瓦屋根が素敵です。
何年か前にリニューアルしました。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前には図書館や県立病院が目の前にあります。
飲食店の充実
5
メリット 海鮮丼、定食屋など美味しい定食屋が立ち並んでます。ホテルもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あまりないかもしれないですが、近場に学校、高校もあり、新学校もあるので子育てや、環境もいいと思います。
治安
5
メリット 駅前には交番があります。裏の南口は少し閑散としていて寂しい雰囲気があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはいいです。
災害も少なく自然と都会の中間くらいで住みやすいです。

2024年7月 秋田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 駅には大きいバスターミナルがあり使いやすいです。また、タクシー乗り場もいくつかあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 栄えているところは、色々なお店が集中してあり、買い物がしやすいです。
飲食店の充実
3
メリット 駅ビルの中には、何店舗も有名なチェーン店があり便利です。また、周辺にもラーメン屋等がいくつかあり、食事に困らないとおもう。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 秋田駅にはスロープもあり、多目的トイレもあり便利です。また、動く歩道も一部にあり車椅子やキャリーケースを持っている際に楽。
治安
4
メリット 都会に比べると酔っ払いは少ない方だと感じます。あまり悪いニュースも頻繁に入ってこないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安いです。車があれば比較的過ごしやすい場所だと思います。駐車場の料金も安いと思います。

JR羽越本線の総合評価 (ユーザー964人・4698件)

総合評価 3.8 口コミ数 4,698
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。