× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR釜石線の沿線の駅の口コミ一覧

JR釜石線の駅から駅口コミを探す

JR釜石線の総合評価 (ユーザー278人・872件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

872

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 278 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年8月 遠野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の中がめちゃくちゃシンプルなので迷わない
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストア、家電量販店などのお店が密集しているので移動距離が少ない
飲食店の充実
5
メリット の通りは飲み屋が密集していて沢山の選択肢がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット サッカー場や公園は多いので、外で遊ぶにしろ練習するにしろ困らない
治安
5
メリット いい人ばかりなのでものすごく平和だし、みんなフレンドリー
コストパフォーマンス
5
メリット ガソリンなど隣の市と比べても安いし、飲食店も個人のところはレベルが高い

2024年8月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRの東北本線と釜石線が乗り入れています。改札からプラットホームまで一番遠いところでも1分ほどで行けます。正面出入口を出てすぐタクシーバスの乗り場があり、アクセスは簡単です。
生活利便施設の充実
4
メリット 宿泊施設として、前にホテルが2軒あります。市営の駐車場もあります。
飲食店の充実
4
メリット 前に数種類の地ビール飲み比べができるお店があります。また、市内方向に3分程歩くと、地元の町中華や喫茶店があって、楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット から3分程のところに「ナハンプラザ」という公共施設があり、ちょっとした休憩ができます。
治安
4
メリット 近くに交番があります。周辺はきれい治安はよいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺店舗の物価は、どこも田舎価格なので、安めです。

2024年7月 新花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 釜石線への乗り換えが可能なので、花巻市中心部へのアクセスが楽
生活利便施設の充実
5
メリット 観光名所のリアス式岸や宮沢賢治記念館へのアクセスで10分程度
飲食店の充実
5
メリット 近くにあるキャビンはわさび冷麺が食べれるお店でオススメ
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 花巻中心部へのアクセスは釜石線を使うことで可能
治安
3
メリット 近くに交番があるのでひとまずは安心かな。
コストパフォーマンス
4
メリット 地方なので都市部と比べたら家賃は3分の1以下の場合も

2024年3月 新花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット やすいとても素晴らしいですほんとに感動しています
生活利便施設の充実
5
メリット とてもすばらしいです。距離もとてもすばらしい
飲食店の充実
5
メリット 気軽に行ける距離でとてもすばらしいとおもいます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とてもすばらしいと思います子供も安心できると思う
治安
5
メリット とてもすばらしいと思います。治安はいい感じだと思う
コストパフォーマンス
5
メリット とてもやすくていいとおもいます。すばらしい

2024年2月 小山田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるところがとても良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット トイレが綺麗で利用しやすい点がいいと思います
飲食店の充実
1
メリット 現状1店舗も無いため、少しずつ増やして頂きたいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 身体障害者への配慮がありがたい点はとてもメリットだと思います。
治安
3
メリット 比較的静かで利用しやすいところがいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 特に問題ありません不備は感じませんでした

2024年2月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシー交通機関が多く移動しやすいです
生活利便施設の充実
4
メリット 凄く大きい百貨店がありその中で映画が見れるので学生おすすめです
飲食店の充実
5
メリット 少しから遠いが美味しいパン屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園が3つくらいあり子育てしやすい環境だと思います
治安
5
メリット そこまで治安が悪いわけでもなく街灯も多いため治安はいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 主婦にしても学生にしてもとても過ごしやすい環境です

2024年2月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があります。複数路線あります。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー充実しています。病院の内科は十分あります。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やパンケーキの店が近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校幼稚園は十分あります。図書館もあります。
治安
4
メリット 周辺は、きれいです。酔っぱらいは、いません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高くありません。物価高いと感じません。

2024年2月 釜石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット を降りてすぐにタクシーが止まっているので移動はタクシー便利かもしれない。
バス停もを出てすぐ正面にあり。
を降りてすぐに観光出来るお店が複数あるので、飲食をしたりお土産を見ながら滞在することもできる。
生活利便施設の充実
3
メリット を降りてすぐ観光客へ向けたお土産屋さんや飲食店がある。
近くに市場もあり新鮮な魚を買ったり食べることもできる。
主要商店街までは数分歩く。イオンや飲み屋街、ドラッグストアなどがある。
飲食店の充実
3
メリット 近くの市場の中に、おいしい鮮丼屋さんや和食料理屋がある。
はスナックも複数店舗営業する。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 男女ともに綺麗なトイレあり。多機能トイレも広い。
幼稚園学校から離れた場所に複数あり。
治安
4
メリット 横にすぐ交番あり。歓楽街はから徒歩10分ほどなので付近には酔っぱらった人は滅多にいない。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要地域ではなく、奥の方の地域にいくと空き家のが多かったりするので安い値段で借りられたりする。

2024年1月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス路線があり、待機のタクシーもいる。快速もとまるし釜石線の利用も可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにホテル、飲食店コンビニ、アルテがある。
飲食店の充実
5
メリット 東側にLit work place、西側に星の森珈琲店などカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大谷幼稚園、桜台小学校がある。通学時間には地域のパトロール隊も活動している。
治安
4
メリット 前に交番があり、昼、ともに治安は比較的良い方。
コストパフォーマンス
5
メリット 前でも家賃が全体的に安い。広い間取りの賃貸もあり、家族連れでも住みやすい

2024年1月 宮守駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるになっています。
あまり、混雑しません。
生活利便施設の充実
2
メリット 周りは自然豊かです。
5分ぐらい歩くと、ローソンがあります。
飲食店の充実
2
メリット 近くに、回らないお寿司屋さんがあります。
焼肉屋さんも、あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小学校中学校は、からも通える距離にあります。
治安
5
メリット 治安は非常にいいです。静かすぎて心配になるぐらいです。
コストパフォーマンス
2
メリット 周りは静かなので、騒音などに悩む心配はないと思います。

2023年12月 遠野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 田舎の電車(ディーゼル汽)の数少ない主要で、快速も停まります。降してを出ると、目の前に大きめの観光案内所やタクシー乗り場、バス乗り場、ホテルがあるので観光や市内の移動は便利です。朝の通学通勤ラッシュ時でも混雑のせいで席に全く座れないということもなく、比較的空いています。
生活利便施設の充実
2
メリット から出て徒歩5分のところにスーパーと市役所が併設されている商業施設があるので、日用品や食品は最低限こちらで確保できつつ用足しもできます。個人経営の診療所や郵便局、薬局、ATMもあるので便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 比較的リーズナブルな飲食店が多いです。地元の食品を使ったおいしい名物料理を提供してくれる店もあります。チェーン店やメジャーなところの飲食店はありませんが、その分地域密着でどの店もあたたかな雰囲気であるように感じています。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 市内にいる子供の人数のわりに、幼稚園保育園が多くあると感じています。そのため、親は都会のように「保活」をする必要もなく安心して子供を預けて働ける環境にあると思います。公園は少ないですが、代わりに図書館や児童館が充実しているので子供たちもそこでのびのび遊んでいるようです。
治安
3
メリット 前に交番があるので、何か有事の際にはすぐに警察官が来てくれます。周辺もゴミが目立つことなく綺麗環境なので荒れている印象がありません。昼でもでも凶悪な事件の話はほとんど無いので治安は比較的穏やかなエリアだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 広い面積の空き地が多く、また土地代が安いため、結婚して20代の若いうちからマイホームを建てる方が多い印象です。物価も安く、特に生鮮食品が安いので、家族の人数が多い家庭は助かるかと思います。結婚して地域に根差した暮らしをする方にとってはコスパは良いほうかと思います。

2023年10月 小山田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車代がすごくやすくて移動しやすいのがいいところ
生活利便施設の充実
5
メリット 電車がくるのが早いから待ち時間が少ないことがいいですね
飲食店の充実
3
メリット 飲食店の飲み物がすごく美味しくてまた飲みたくなるところ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的トイレが外出してるとき便利でいつでもオムツが変えれるのがいいね
治安
3
メリット 日本はすごく治安が良くて財布とかをおとしてもみんな警察に届けてくれるところ
コストパフォーマンス
2
メリット 土地がすごく安くて予算内に家をたてられるところ

2023年10月 晴山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ご利用しました。すごく使いやすく初めてでもわかりやすい構図で好印象でした。機会があればまた利用したいです
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋などがあってよかったと思いました。まだ利用します
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は客に対しての接客態度が良かったです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てのための施設をもう少し設けてもいいと思いました
治安
4
メリット 治安は凄く良い感じでした。利用しやすかったです
コストパフォーマンス
4
メリット コストはそこそこですね、高くも安くもないですね

2023年10月 新花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北新幹線のである。新幹線は、速いので安心だ。
生活利便施設の充実
4
メリット 童話村や記念館、博物館など多彩で彩り豊かである。見応えがあるだろう。
飲食店の充実
4
メリット 弁、ラーメン、カレーなどが美味しいらしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット や観光施設充実しているようだ。学校公園は普通である。
治安
5
メリット 街が新しいので、様々に整備され治安が良い。
コストパフォーマンス
2
メリット 観光地としてかなり充実しているが、かなり高いように思う。

2023年9月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北本線と釜石線が通っていてまあまあいい
生活利便施設の充実
4
メリット の近くには様々な店があるのでいいと思う
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数はまあまああるのでいいと思いました
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通学の際とてもお世話になっているので良いと思う
治安
4
メリット みんな優しいので治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット まあまあ住みやすいと思うがあっていいと思う

2023年8月 釜石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 景色がとても綺麗だった
しゃないがきれい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くのお店はイオンになるので歩いて行くのが近いのでいい
飲食店の充実
5
メリット の横にある食べ物やが美味しい
あとはイオンに行くしかない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが綺麗
とトイレが近くにあるのでいいと思う
治安
5
メリット とてもいいしタクシーが常に止まっていていいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに家がないので少し歩くことになるが良い

2023年8月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 釜石線などの接続に便利!新幹線のは別になりますが、近くにホテル、カフェなどもあり訪れる度、楽しいです!
生活利便施設の充実
5
メリット なはんプラザなどもあり、便利です。図書館も隣接する予定らしいので楽しみです!
飲食店の充実
5
メリット ホテルグランシエル、星の森珈琲店などがすぐ近くにあり、とても便利です!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット なはんプラザなどがあって便利です。エレベーターなどはあり、員さんは親切です。
治安
5
メリット 治安はとてもよくて、さすが宮沢賢治の故郷というところです。
コストパフォーマンス
5
メリット 環境がよく、とても住みやすくいい街だと思います。

2023年8月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札から電車に乗るまでの距離が近くてすぐに乗れる
生活利便施設の充実
2
メリット の中にコンビニがあって何か必要な時にすぐ買える
飲食店の充実
2
メリット からすぐ近くにカフェがありつかいやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺に小学校中学校、高校がちらばっている
治安
4
メリット 周辺はとても綺麗で変な人もいないので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都心に比べれば安くとても住みやすい方だとおもう

2023年8月 土沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗に清掃されており
トイレもとても綺麗環境が整っています、
生活利便施設の充実
5
メリット 掃除がすみずみまでされておりとても綺麗です
飲食店の充実
5
メリット とても盛んでいつも自分は気軽に行くことができています、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても綺麗掃除がされているので衛生面は完璧です
治安
5
メリット 朝は基本的に治安のわるいイメージはありません
コストパフォーマンス
5
メリット 衛生面、便利面に関しては完璧です。とても住みやすいです

2023年7月 新花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる
仙台まで新幹線で約1時間で行ける
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
1
メリット 花巻市街(お店や病院のあるところ)までで約10分で行ける
飲食店の充実
2
メリット で5分以内の場所に案山子というプリン大福が美味しくて人気な産直がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に多機能トイレ、エレベーターがあるので安心して利用できる
治安
5
メリット 周辺は綺麗で人通りは少ないため治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は比較的リーズナブルで住みやすい

2023年7月 土沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自宅から近く 利用しやすい 綺麗でいい匂いです
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎にしては充実しているとおもいますよ……
飲食店の充実
2
メリット 近くに行きつけのおいしいいんしょくてんがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎なのでは比較的静かだと思います そのお陰で騒音に悩まされません
治安
3
メリット 若者がうきゃうきゃしているのでかっきがあります
コストパフォーマンス
5
メリット 僕は星5中なら5です
とても住みやすいです

2023年7月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 待合室に机や椅子があり、休憩や勉強で使える!
駐輪場がとても広くてたくさんのチャリ置けるので自転車通学通勤の人にはとても便利だと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット ちかくに色々なアルテなどのみせがあるからいいし、コンビニがあるのですごくいい!
飲食店の充実
4
メリット カフェが近くにあり、ランチタイムのパンケーキがすごく美味しい!これはみんなに食べてほしい!他にもプレートランチなど種類も豊富なカフェで雰囲気も落ち着いてていい!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通整備がしっかりされていて、安心して子育てできると思います!
脇道も多いのでと接触しなくていいし、病院などの施設もたくさんありもしもの時もすぐ見つかってありがたい!
治安
5
メリット 路駐や、ガラが悪い、タバコの吸い殻などはほんと少ない!絶対ないとは言い切れません笑でも、もだいぶ綺麗でトイレも安心して用をたせます!
コストパフォーマンス
4
メリット 1ヶ月7.8万くらいが相場だと思われます!物価もものすごく高い!とはならないので田舎ならではって感じかなと思います笑

2023年7月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の周りにカフェなどがあり休憩しやすい。改札を出たら目の前にタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 薬局はたくさんある。カフェであったり休憩などしやすい場所が増えていい。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店などはある程度ある。カフェなど女子が行きたそうなところも見かける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供たちが公園などで遊んでるのをたまに見る。スロープなど公共の場が使いやすいようになった。
治安
3
メリット あんまり酔っ払いなどは見ない。の近くには交番コンビニなど明かりがちゃんとあるのでまだ安心
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは人によると思うけど家賃などもめっちゃ高いわけではないからまだいい方かと。

2023年6月 釜石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR釜石線と三陸鉄道が乗り入れている。JR釜石線は終点ののため全ての電車がとまる。他のJR釜石線のに比べると大きい。タクシー乗り場やバス停はある。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはサン・フィッシュ釜石やシープラザ釜石など観光施設がある。コンビニも200mほどのところにある。構内にも売店があるためある程度はそこで買うことができる。
飲食店の充実
2
メリット 構内のそば・ラーメンなどを売っているお店が1店舗だけある。朝は早くからやっていた気がする。周辺にはサン・フィッシュ釜石やシープラザ釜石の中に計4店舗ほど飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駐車場があるため迎えに来た時などは便利。無料な点も良い。
治安
4
メリット 事件などは滅多になく治安は非常に良い。飲屋街もから離れた場所にあるため酔っ払いなども滅多にいない。
コストパフォーマンス
3
メリット 治安も良く人も少ないので、非常に住みやすい。毎回ほぼ確実に座って乗できる。自体は古いが、員さんなどの対応は非常に良いと思う。

2023年6月 土沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 近くに東和ICがあるのが便利だと思います
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに商店街や町があるので買い物などはしやすいかと思います
飲食店の充実
3
メリット 近くに弁当屋があるので便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、小中学校はあります
公園もあります
治安
5
メリット 治安はとてもいいです
大きな事件などはあまり起こりません
コストパフォーマンス
4
メリット 都会に比べたらとても安いです
があれば住みやすいです

2023年6月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 花巻からだと盛岡方面にも北上方面にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニと休憩所があるから最低限の施設は揃っている思います。
飲食店の充実
3
メリット 花巻を出てすぐのところにパン屋さんや少しだけ歩いたところに居酒屋もあるのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も沢山あって大学もあるので非常にいい思います。
治安
4
メリット 基本的にはいい思います。1人で外出もこわくないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生さん向けのアパートや家族向けのアパートも多くあってとてもいいと思います、

2023年6月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット NewDaysがあるため、軽食などを購入できる
生活利便施設の充実
3
メリット 生活で必要施設はそろっているし、たくさんある
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはさまざまな飲食店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多いから、通学には困らないと思う。
治安
5
メリット 前に交番があるため、治安はいいほうではないかとおもう
コストパフォーマンス
4
メリット 地価は安いとおもうしすみやすいほうではあるとおもう

2023年6月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の時間の幅がちゃうどいいくらいなので使いやすい
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがあることで朝はとても便利に使うことが出来ている
飲食店の充実
3
メリット かふぇなどが周りにあってオシャレが味わえる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が沢山あってとても選びやすいとおもう
治安
5
メリット とてもきもちよくすごせているとおもうたのしい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃についてはまだ分からないことが多いが知って欲しい

2023年6月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 釜石線の始発となっており、蒸気機関の発着地としても人気です。
生活利便施設の充実
5
メリット 全国的に有名なスーパーとしてはイトーヨーカドーがあります。
飲食店の充実
5
メリット テレビで紹介される食堂としてはマルカン食堂があります。ソフトクリームが人気です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内の中心部に関しては多機能トイレ等は充実している感じです。
治安
5
メリット 大きな凶悪事件は見受けられません。事件自体が少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は都市部と比較すると安いと感じますが、突出して激安とは言えない。土地は安いと思います。

2023年6月 新花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 毎日利用していますが安心安全でいいと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設やいろいろ充実していていいと思います
飲食店の充実
5
メリット 食べれるとこはあるのでいいとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 結構トイレがあるのでいいとおもいますー。
治安
5
メリット ヤンキーいろいろいないんでいいとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさ、家賃、物価、土地の値段充実してます

2023年5月 岩根橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 舎が新しくなり待ち時間が快適になった。
生活利便施設の充実
2
メリット 国道のすぐそばにあるため、アクセスが良い。
飲食店の充実
2
メリット 最寄りの飲食店はないが、自然は多いためピクニック気分になる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 階段やスロープがあるので高齢者の方は使いやすそう。
治安
4
メリット の送迎が多いので人の目があり治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 近辺のまで遠いので近くの人が利用するのに重用。

2023年5月 晴山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 使いやすくてとても良かったようにかんじた
生活利便施設の充実
5
メリット 使いやすくて便利なのでとてもいいとおもう
飲食店の充実
3
メリット 美味しくてとても、また行きたくなるような味でした。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 楽しい場でありお勉強をする場なのでかかせない
治安
5
メリット 昼とも.両方治安がいいと感じられました
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこそこするけど、まあ東京をみればまし

2023年5月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 日中はだいたい30分毎に電車の運行がある。
前にタクシー乗り場と、バス乗り場がある。
生活利便施設の充実
1
メリット 土産屋やコンビニ、ホテル、スポーツ品店が近辺にある。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店系の居酒屋がかなり充実している。
そのため終電近くまで飲食できる。
の近くにカフェや、クラフトビールを提供する店が近年できている。
昔から経営が続く食堂も数軒ある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット に多機能トイレがある。
周辺にはこれ以外子育て環境に言及する設備はない。
治安
4
メリット そもそも犯罪発生率が低い地域であり、交番から近い
とその周辺は清潔に保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺はそれなりに家賃が高いが、よく探せば格安と思える物件もある。
自動を所有していれば半径10km以内に必要設備商業施設が揃っている。

2023年5月 遠野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 忘れ物しても員さん優しい
アットホームかもしれません
生活利便施設の充実
2
メリット 交通便は送迎必須バスを利用する人がいない
飲食店の充実
3
メリット 人がいないから持ち込んで食べるのゆっくり
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 特になし改札すぎてすぐホームはいいかも。混んでないからゆっくりできるかも?
治安
5
メリット 治安はいいかも。警察もすぐそこ
カッパのけいさつのところ

2023年3月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大体岩手県の中央に位置している花巻、盛岡方面に行くのも北上方面に行くのにも便利立地
生活利便施設の充実
3
メリット それほどお店は多くないですが、商業施設(イトーヨーカドー)・公共施設(市の体育館)等から歩いて行けるくらいの距離にすべてが揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 全国的な有名店などはないのだが、価格と味に満足のいくお店はけっこうある。ラーメン(宝助)や寿司(かっぱ寿司・はま寿司)などの王道のお店だけだが(笑)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少子化の問題もあり、学校などの数はまずまず足りている様子。地方なので広大な土地から公園などの整備は十分に行き届いている。
治安
5
メリット これも人口が問題になると思いますが、人口の少なさからも大きな事件などもなく、街もきれいである。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安いです。土地だけは広大にあるので(笑) 町中から少し外れれば駐車場2~4台程度置ける一戸建てが持てます。

2023年3月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1時間に1本以上の電車があり交通の便が良い。混雑しにくく満員電車になることがない。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にあるnewdaysというコンビニがありとても充実して買い物が楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 周辺のカフェなどがオシャレで料理も美味しく、若者や家族連れにも人気なお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の多目的にはオムツを変えられる場所があり手すりも設置されているためバリアフリーである
治安
5
メリット 周辺はゴミ箱が設置されていたりするため綺麗前には交番があり治安が良い
コストパフォーマンス
5
メリット 各商品のコストパフォーマンスもよく、とても利用しやすい

2023年2月 釜石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・レンタカーを行っているおみせがちかくにあるので便利
バス乗り場もあるので移動に便利
生活利便施設の充実
3
メリット ・近くにコンビニがある
・お魚屋さんがある
・少し歩けばイオンがある
飲食店の充実
3
メリット 飲食店ではないがコンビニがある
・少し歩けば回転寿司屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・近くに1件公園がある
・少し歩けば幼稚園がある
治安
5
メリット の近くには交番がある
・酔っぱらいはほとんどいない
コストパフォーマンス
5
メリット の近くに、不動産屋さんがある
・土地は比較的安いと思う
・近くにイオンがあるので便利

2023年1月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR釜石線と東北本線が利用できます。舎に広い待合室があり、ゆったりできます。
生活利便施設の充実
3
メリット 学習塾が舎内にあるので、学生さは使いやすいと思います。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には飲食店があり、旅行で利用する方は使いやすいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺は広場があり、ゆったり旅行を楽しみたい方にはよい環境です。
治安
5
メリット 周辺はきれいです。近くに交番もあり、治安はよいです。
コストパフォーマンス
4
メリット での移動が可能であれば、商業施設や公共施設に短時間でいける立地です。

2022年11月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 田舎のおいしい空気が吸える感じがするし、ほかのにはないレトロ感がある
生活利便施設の充実
1
メリット の中にちょっとしたごはん食べられるところとかお土産が売ってるからいい
飲食店の充実
2
メリット の敷地内にバーみたいなところがあるからいいとおもうけどちょっと立ち寄りにくいところはある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 強いて言うならトイレが綺麗なところのみ。
治安
2
メリット 治安はいいと思う。周りには塾もあるし警察もあるからまぁまぁ安全だと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 実際家賃とかはよくわからないが、花巻はお店が少ないから他の街よりも少し安いと思う

2022年10月 花巻駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット コンビニもあり、建物も新しく綺麗前におしゃれなカフェもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 前におしゃれなカフェがあり、朝から晩まで空いていて便利
飲食店の充実
3
メリット ベーグルがおいしいカフェがある。はバーになる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある。が新しいのでバリアフリーは問題なし
治安
5
メリット 前に交番がある。街灯も多く方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー幼稚園保育所もありほどよく暮らしやすい

JR釜石線の総合評価 (ユーザー278人・872件)

総合評価 3.8 口コミ数 872
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 4.0 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます