JR八戸線の沿線の駅の口コミ一覧
JR八戸線の総合評価 (ユーザー443人・2164件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
2,164ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 443 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | まちなかにちかい。ぴあドゥとかも近くてよい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八戸の町中にあるのでとても便利です。そして休憩スペースがあるので早く来すぎても待つことができるのがいいところです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 街中にあるので商業施設や遊ぶ場所がたくさんあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろな種類の飲食店があります。そして有名なお店も多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレはとてもきれいでオムツを変える場所もあります |
治安 |
4 |
メリット | お店の人もとても親切に接してくれて地域もとても暖かいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店は有名チェーン店が多いので安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新幹線に乗るための八戸駅迄は20分くらいでアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 鮫駅を降りてすぐに島田医院が1件ある、それと地元のス−パ−前田が1件、銀行は信用金庫が1件ある程度です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 何しろ田舎町なもんでメリットは幼稚園、水産高等学校が各1 しかありません。 |
治安 |
1 |
メリット | しいて言えば駅前に交番があったと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎町なので土地の値段や家賃相場は安いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八戸の主要駅であり、外国人の方も多く利用している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
1階にDOUTOR COFFEEがあり、他にもレストランなどの飲食できるところがある 今年、駅の近くにトランポリンパークがオープンされた |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 1階にDOUTOR COFFEEがあり、一息できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 個別教室のトライが駅ビルにあり、多くの人が利用している |
治安 |
5 |
メリット | 駅や駅周辺はゴミなども落ちておらず、綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の主な施設としてスケート場やトランポリンパークがあり、物価に見合った充実度がある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅内はとても綺麗で、何一つ不満がないところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活に支障になるようなことはないのねとても良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 八戸名物が置いてあり、満足できる程度にはなっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしなどの環境には何一つ文句はないのでこのままで良い |
治安 |
5 |
メリット | まったく治安は悪くなく、めちゃめちゃ治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは全然悪くないので良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
八戸市の中心街と近く、駅からすぐホテルやお食事処が多くあるところ。 新幹線のチケットを取れるみどりの窓口がある。 タクシーやバス乗り場が確保されている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅内に青森県や八戸市のお土産ショップがある 周りに宿泊施設がおおくある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中心街が近く、さまざまな種類の店が立ち並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エレベーターがあり、道も広い 小学校や保育園も近くにあり 外の壁沿いに手すりがある |
治安 |
2 |
メリット | 中心街は居酒屋などもあり、夜でも比較的明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎なので都心などに比べると物価が比較的安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 本八戸駅は街から徒歩で15分ほどで行けるのでそこまでかからないというところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 本八戸駅の近くには、ツルハドラッグとユニバースがあり、食品などを買い出す事ができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 本八戸駅のなかには、ばる〜んというラーメン屋さんがあり、割と美味しい中華そばを食べることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 本八戸駅のバス待合のちかくに多目的トイレがあります。子供などがいる人には良いですね。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に酔っ払いがいるのをみたことはありません。治安も警察署が数キロ付近にあるので、安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は市内でいうと平均くらいだと思うので特に悪いとかはないと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 空気が良くて、とかいのストレスが無くなります |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 周りにはほぼほぼ食べるとかがありません。 |
治安 |
1 |
メリット | 田舎なため、ひとが少なく治安は大丈夫かな? |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅の値段は高いかな?!っていう感じです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 高校が近くにあるのでよく学生が利用している。駐輪場、公衆トイレあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 高校が近いので徒歩数十分で行くことが出来る。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにラーメン屋があり、口コミなどを見ると美味しそうな写真が上がっているので行きたくなる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに小学校、中学校があり、高校も3校ほどある。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番が道路沿いにある。比較的新しめな交番である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はそこまで高くない。学生に優しい金額。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅を出て歩いてすぐのところにバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅を出て少し歩くと周辺の中では大きめなスーパーが1箇所ある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から歩いて30分ほど歩いた坂の上にこじんまりしたお寿司屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、中学校、高校、こども園、保育園がある。公民館もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から歩いてすぐの場所に交番がある。ちょっと古めの外観。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートなど、家賃はそこまで高くは感じない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の他にタクシー乗り場やバスターミナルがある。路線も豊富で定期的にやってくるので待ち時間が少なく利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺にショッピングセンターが多数ある。駅前にもドラッグストア、駅内にも飲食店やコンビニ、休憩スペースがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 中心街方面へ歩いていくと飲み屋や飲食店がたくさんある。みろく横丁など観光客や地元民に人気のスポットもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺にあまり幼稚園、保育園の数は少ない。公園の数は充実している。駅の外にあるトイレが綺麗だった。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに警察署がある。何かあった時はすぐ駆け込めるので良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の周辺のアパートの家賃はそこまで高いという訳ではない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
八戸駅から1本で行ける場所がおおい。 新幹線も通っているし、高速バスも停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにトランポリンパークができたり、ビジネスホテル、飲み屋がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に狭いが美味しいラーメン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターもあるので子供も安心して利用できる。交番もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅内に交番があるので、何かあった時はすぐに相談できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バスも電車もそこまで運賃は高くなく利用できると思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線駅。駅をでてすぐのところに、駐車場30分無料がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 自宅から10分程度で行くことができる。駅自体もだが、お土産売り場もコンパクトで利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にドトールがあるのはありがたい。駅弁も種類は少ないが、購入したくなるものが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがずっと続いてる。エレベーター上がるとすぐ分かりやすいところにトイレがあるのもいい。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼と夜、あまり変わらない様子で治安がいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内よりもアパート代が5000円〜1万円ほど安いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | タクシーを止められる小さい駐車場がある。町循環バスのバス停が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 小さい田舎町の商店が2店舗、釣具店が1店舗ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から5分ほど歩いたところに、町経営の小さなレストランがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅までの道は段差がなく、駅近くまで車でも移動も可 |
治安 |
3 |
メリット | とても落ち着いた田舎町。事件などもほぼない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段はとても安い。車があれば生活はして行ける。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東北新幹線、JR八戸線、青い森鉄道が止まり、バス、タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お土産屋、ビジネスホテルなどの施設あり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が何店舗か、美味しいパン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺はとても閑静で落ち着いている印象。車は必須 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的いい印象。近くにある高校の生徒やビジネスマンが主に利用しているため |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的落ち着いているので治安はいい。車は必須 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の方が八戸方面行き、久慈方面の7時と18時に必ず、1時間に2本あり、また、バスが、「八戸市営バス」の駅北口側に、「日曜朝市循環バス」と呼ばれるバスが運行していて、駅南口の道路側には、市民病院前や八戸工業大学第一高校前方面を運行する路線があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 「船越内科外科医院」という、内科と外科だけでなく、循環器内科や呼吸器内科などがある病院、その他に、耳鼻咽喉科、歯科関係の病院があります。また、セブンイレブン、ファミリーマート、「ハッピー・ドラッグ八戸湊中道店」という、ドラッグストアや郵便局もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 早朝から行列があって、ヒラメ丼などが食べられる、「みなと食堂」や「八戸市魚菜小売市場」の食堂など、いろいろな魚介類を食べる店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 海や川の近くで、ベンチや休憩室や展望台がある、館鼻公園、学校関係は八戸工業大学第一高校や湊小学校があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに、市場があり、昼はその利用客で賑わって活気のある雰囲気を出していますが、夜は静寂な感じを受けます。また、八戸警察署小中野交番があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の北側の南側のどちらともに、家やアパートなどの住居関係がたくさんある感じを受けます。また、八戸駅周辺よりも家賃が安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東北新幹線は必ず停車する。地元民が新幹線を利用する際にはなくてはならない駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅内ではないが生活する上で必要な施設は一通り周辺にそろっている。近くにドラッグストアがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 昔ながらの飲食店があり地元の人からは親しまれている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内は綺麗で設備も整っているため子連れでも利用しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は何も無いので静かで良い。駅内も綺麗が保たれているため汚す人も少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地価は安いため家は建てやすい。車は必須だが車さえあれば生活する上で困ることは無い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 街から近くていいと思います。ホテルもすぐ近くにあるので。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 1時間に数本動いてるので八戸駅や海側へ行くこと可能です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気の店はあまりないけど、飲食店は多いと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さめの駅なので出口がすぐわかりやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | いいほうではないかとおもいます。街より外れてるので |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 落ち着いてるところだとは思います。たぶん |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅構内にNewDaysと立ち食いのお店などあります 有人改札です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
中心街に近いので バスでも徒歩でもどこへでもアクセスはしやすいです。、 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
まぁそこそこと思います。 10分くらい歩くとチェーン店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅外のトイレは綺麗です。待合する場所もたくさんあるのでいいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜女性が一人で歩いても大丈夫ではあると思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 新しい施設も増えてきてるし、アパートマンションも新しい物件が増えてると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
周囲にコンビニがあるので、移動の接続待ちに良い。 営業時間内であればカフェや待合室もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
コンビニのみなので。 本屋もあるが、今の人は使わないと思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋はある、わりとたくさんある。八戸なので海鮮系が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
構内のトイレはきれいだと思う。 近くにトランポリンで遊べる施設が出来た。 |
治安 |
3 |
メリット |
良くも悪くもない。 ビジネスや通学の人が多いので治安は悪くなさそう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
最近、新しい住宅が増えている。 駅から少し離れるがスーパーもドラッグストアも、一応ある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 八戸沿線から青森市まで一本で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 待合室とお土産コーナーが一つのスペースに隣接しているため効率がいい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 西口の飲食店は比較的近い。すぐそばにラーメン店や居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 高校と中学校が近く、駅からバスで通いやすい印象。 |
治安 |
2 |
メリット | 市街地から離れているという店では酔っ払いなどは少ない印象。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 再開発を行なっているので移住して新築を建てる人に対する支援があるため西口方面はすみ良い印象 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
切符の買い方がわからない時や 上り、下り等わからない時に駅員が丁寧に教えてくれた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くには飲食店や百貨店など 揃っていて利便性もしっかりしている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード店や牛丼チェーン店、カレー店等様々な店舗が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
バリアフリーはしっかりされているし交通マナーも比較的良好 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋等近くにあるが酔っ払いや不審者の目撃もなく悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住みやすい街だと思う。 駅やバス等の公共機関も揃っている |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線乗り場、青い森鉄道を使用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | NEWDAYSがあり、新幹線や電車に乗る際の買い物はできます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ドトール、立ち食いそば、レストランなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 手すりやスロープ、エスカレーター多機能トイレがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口から出ると飲食店の並んだ道路につながっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 青森県で住むには使用しやすい駅だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り心地が良くてあまり混まないし、迷惑な客もいない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雑貨屋さんなど、古本屋で楽しく買い物が出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅弁を買って乗ると便利できぶんがあがるし、楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私は子供がいないけど、手すりがあって使いやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | とてもいい、妊婦や年寄りが乗ってきたら子供や若いじ大人が直ぐに譲る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても安いし、結構距離を走るのでよく使っます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 簡単に移動できる。2時間に1本久慈行きがあり、便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 八戸駅に隣接しているユートリーで買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店がある。とくに、達の唐揚げがおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、便利。また、保育園も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯も多く、夜も安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アパートがたくさんあり、住みやすいとおもう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多くて便利です。タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが多いからすぐに買い物などできます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しい店が多い、弁当屋もあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校などが多いから送り迎えなどがらくです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり安心です。なにかあったら駆け寄れます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が低いところが多い、学生におすすめです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
人が少なくて快適でとても良い。 お年寄りが多いので落ち着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 自宅から歩いて行ける距離に小店が何件かある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 浜の道の駅が最近できてとても繁盛している。新鮮な魚が食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | お年寄りが多くて優しさ溢れる町だなと感じる |
治安 |
5 |
メリット | 事件事故が少なくて暮らしやすいと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は安いところが多いと感じる。 (学生が多いため) |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人気観光地蕪島に訪れる際の最寄り駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニはすぐ近くにあります。海の美しい景色を楽しむことがでかなます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から1分もかからないところに、エアーという素敵なカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校、幼稚園、保育園はそれぞれあり、ECCジュニア八戸鮫教室もあり、教育環境はあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪や不良は少なく、治安の良い街です。高齢者が多いせいか、静かです。駅前が交番です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地や家賃は市内でも安い方なので、市街地に住むよりも安上がりです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 便利であるからこのまま残しておいて欲しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 車を使わなくてもいいからかんきょうにやさしい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあるのでいいと思うし美味しいので残して欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 通学に便利で非常にいいと思います。これからも使います |
治安 |
5 |
メリット | 非常にすみやすい。特に問題なく過ごせるのでいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常にやすくてお金に困らずに過ごせるのでいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 観光には便利な駅だけど通勤通学には向いていないかと |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい店は、あるけど、穴場感覚なので入りずらい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校はあるし、高校もある。ただ、通学には |
治安 |
1 |
メリット | 治安は悪くないけど、夜は、車がうるさい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃はそれなりに安い方車が少なくて良いです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | リアルな街の風景やホテルなど景色が見れてとてもレアな駅となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くには学校があるため、電車ないから学生が見れます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にある本八屋というそば屋がとても美味しいですよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は近くにあり、学生が良く居たりします。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はタクシー乗り場やホテルがあるので通行手段などは整っている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は比較的安く、住みやすい環境となっている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通の駅です。跨線橋から見る電車と山、田んぼが美しいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 普通に便利でまつりに行くときになって行っています。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | あまりないですが良い駅で学生さんが使っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅がある学区に小学校や中学校があります。 |
治安 |
5 |
メリット | めちゃくちゃいいです。街から離れているので酔っぱらいなどがいません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | あまりわからないですがアパートがたくさんあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスがあるから家からの交通が便利でうれしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
コンビニあるからちょっとした買い物が出来て嬉しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | DOUTOR COFFEEあるから嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、高校などが近くにあるからいいと思う! |
治安 |
5 |
メリット |
駅の中が綺麗で嬉しい。 トイレも綺麗で使いやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
土地が他と比べて安くていいと思う。 学生に嬉しい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東北新幹線と在来線が同じ駅にあるので、乗り換えなどにとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やコンビニ・本屋さんがあるので駅利用者にはちょうど良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 海鮮屋さんがあって、海鮮丼が食べれる。ヒラメ丼とか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅地・保育園・学校があり暮らしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋はあるが市街地に比べると静かな方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 他と比べると高くもなければ安くもないと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線と在来線がありとても便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニとカフェが朝ごはんやお昼を食べるのにちょうどいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内に海鮮屋さんと蕎麦屋さんがあるので外に出なくても良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都会でもなければすごく田舎でもないので程よく暮らしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | かなり良いと思う。在来線側は居酒屋が多くて酔っ払いが多いイメージが湧くかもしれないが市内はみんな出るので治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新幹線側は新しく埋め立ててできた土地なので高いが、病院もドラッグストアもあり暮らしやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 降りてからの飲み屋街やホテルなども色々あり、わりかし色々アクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | おりて5ふんけんないにラーメン屋ドラッグストアなどがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 降りてすぐのつけ麺屋はそれなりに美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くにがっこうやこうえんなどはない。 おとながほとんど |
治安 |
5 |
メリット | おれがおもうにとてもおもうのは2−3にちはたのしい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全部いい海山川全部揃っているのでそこそこ田舎に住みたいならバッチリ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が止まる駅なので東京駅まで快適に往復できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りに飲食店がたくさんあるので,新幹線を待ちながら食事をすることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 海産物がとても美味しく、食のクオリティが高い。とくにぼてじゅうはとても美味しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かな土地なので、車で少し行くと紅葉はとても綺麗で見応えがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 地方あるあるなのかもしれませんが、住んでる方はとても優しい。、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地方なので物価は安い。家賃も安いのですみやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅を降りてすぐに、三陸復興国立公園の種差海岸が広がっていて、とても景色がよいです。最近は新しい店もオープンして、グランピングのテントでコーヒーやブイヤベーススープが味わえました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | この近くは、観光パンフレットや解説、お土産品やカフェのある観光施設、郵便局はあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしいウニやホタテ、イカなどが入った海鮮丼や海鮮ラーメン、いちご煮のほか、サバを使ったカフェメニューや、デザートがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然がゆたかで、子供を遊ばせたり、環境教育に適した体験活動もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | のびのびとした雰囲気の場所で、治安の不安を感じることは全くありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はわかりませんが、気候も雪が少なく、物価は高くないため、住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
降りばすぐに郵便局有り 大きめの駐輪場があります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内スーパー、ドラッグストア、飲食店有り |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 付近に大衆食堂、ラーメン店弁当屋なと有り |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 周辺に小学校、中学校は近いきょりに有ります |
治安 |
3 |
メリット | 人通りは少ないですが周辺道路は車通りは多いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は低めの地域ですマンション、アパート、戸建て様々です |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
八戸市の主要な駅である。 また、出て直ぐにバス停がたくさんあるため、乗り換えて目的地へ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出ると居酒屋がたくさんあるため、帰りに電車で帰ることが出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ドトールが駅を出て直ぐにある。 またユートリーでもお土産等がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターと階段があるため足腰に優しい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐに交番があったと思うため、あんしんして利用出来る。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅が近いためとても住みやすい土地であると思う。 |
JR八戸線の総合評価 (ユーザー443人・2164件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 2,164 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。