× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR根室本線の沿線の駅の口コミ一覧

JR根室本線の駅から駅口コミを探す

JR根室本線の総合評価 (ユーザー459人・2613件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

2,613

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 459 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年9月 新得駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 安くて景色もよく見ることができる。人があまり居なくゆっくりとすることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 移動がものすごく便利。時間を決めて行動できる。
飲食店の充実
5
メリット 近くに飲食店が多くあり、凄く便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供にもものすごく便利で良い経験を積むことができる。
治安
5
メリット 犯罪や割り込みなどもなくものすごく豊かで乗りやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 中心街にあり、人が来やすく、行きやすい。

2024年9月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急列車が止まります。バス乗り場も新しく、利用しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 図書館が近くにあり時間潰しに便利です。駅内にお土産屋がいくつもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅改札外にはカフェやご当地ならではの有名な人気のお店(スイーツや豚丼、カレーなど)があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには図書館、噴水広場などがあります。
治安
5
メリット 南口は特に、近くに大きな店やゲームセンターのような場所がないため、夜でも静かな印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 綺麗な建物も比較的多いのでコスパは悪くないと思います。

2024年9月 芽室駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静かな駅で近くに休める施設もあるので待ち合いの時間も暇にならない。帯広も近い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を降りてすぐにスーパーがあったり地元のお店があって便利。お菓子屋さんや喫茶店などがあり、静かな街なため息抜きに最適な場所。
飲食店の充実
5
メリット 地元の美味しい食材を使ったカフェやお菓子屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街が小さいため子育てに力をいれており、学校充実した地域です。
治安
5
メリット 何も事件もなくただただ静かな街です。とても住みやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 農家が多いので新鮮で安い野菜がたくさん買える地域だと思います。

2024年9月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が広い
タクシーもあるしバスもある
高速バスもあり


生活利便施設の充実
5
メリット キレイ
トイレもいつもキレイ
駅周辺もきれい
飲食店の充実
5
メリット 両側の店が充実
豚丼はすごくおいしかったよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 良さそう
ちょい歩けば市役所もあるし安心。
治安
5
メリット いいよ
昼は基本的にはのほほんとした感じで悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 安いよ
基本的には北海道は物価が安い
いいとこだよ

2024年9月 十勝清水駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の待合室はいつも人が少なくうるさくないのでのんびり電車がくるのを待つことができます
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにサツドラがあったりご飯屋さんは何点かあります
飲食店の充実
3
メリット 有名なお店はなんてんぽかあるイメージです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中高揃っているのでのびのびとそいかつをおこなえると
治安
5
メリット ひとがすくないいなかまちなので治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット やちんはよくわからないですがとちは安いと聞いたことあります

2024年9月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場がすぐある、帯広は車がないと移動が大変。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅構内のお土産屋さんは充実居酒屋さんやホテルが多い
飲食店の充実
5
メリット 駅から徒歩で行ける範囲での居酒屋さんがおおい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがあって便利。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、そもそもの人通りが少ない
コストパフォーマンス
5
メリット マンションなどが多い、図書館もあり暮らしやすい

2024年9月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 帯広駅の周りには無人駅もあるが、たくさん駅があり、交通手段として使いやすい。そして、帯広の中心地にあるためさまざまなところに行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 雑貨屋は、品揃えが豊富で、駅の中にもセブンイレブンがあり、利便性がある。
飲食店の充実
5
メリット 十勝といえばこれと言われるカレーショップインデアンが最近駅にできたこともあり、とても飲食店充実しているという印象を受けた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが広々としていてどんな人でも使いやすいと思った。
治安
3
メリット ポイ捨て等が少なく、全体的に衛生的だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺の店は安い店も全然あって、リーズナブルではないかと思った。

2024年8月 西帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 住宅街にある駅といった感じで、ごちゃごちゃはしてなさいない為、わかりやすいところにある。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺には、郵便局、コンビニスーパー病院などがあるため車がない人でも不便ではなさそう。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋、ジンギスカン屋が近くにあり、飲食店も、近くに複数あり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小中学校保育園、高校もある為、電車利用の学生も多い。
治安
3
メリット 住宅街に近くには交番もあるので、比較的安心して利用できるとおもう。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くは新築物件も増えていて、ファミリー層も住みやすいところだと思う。

2024年8月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌まで 平日予約で片道3000円代で利用できます(えきねっとの利用)
駅周辺に駐車場も多数あり、バスコンビニ、ホテル、レンタカーなど
帯広から出発するときも到着したときもスムーズに利用できると思います。
札幌より全く栄えていませんが、車があってもなくても利便性が高いと感じるので評価は3です。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の構内にはカフェやパン屋・名物の豚丼やカレー屋が入り観光客に人気です。
公共施設や塾、図書館もあるので、学生には利用しやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内には、カフェ・パン屋・地元で人気のカレー屋さんが入っています。
徒歩圏内には、多彩な飲食店が並び、 都心から大手チェーンや、十勝・道東初出店など
今までになかったお菓子やスイーツのお店も多く、
夜までにぎわっている印象が強いです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅の近くには 公共施設があり 建物敷地内に噴水がある公園があります。
治安
3
メリット 交番があり治安は良いと思います。
冬には駅前がライトアップされたりバスタクシーも行きかうので、
安全に利用できると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 賃貸物件が少ないですが、 逆に駅から離れた国道沿いや、隣町の家賃は高く感じるので
逆に中心部の方が穴場的なのかもしれません。

2024年8月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場も近く、タクシーも停車数も多い
飲食店の充実
5
メリット 軽い喫茶店やパン屋など軽食を取るのは問題ない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ホームまでの長いスロープはとてもいい
ホームまでが広い
治安
5
メリット 街灯はたくさんあり暗いと感じることは少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺ということであれば家賃は安めではある

2024年8月 新富士駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JR根室本線新富士駅。まず誰にも会わないので、ホームは貸切状態です。
生活利便施設の充実
1
メリット 何も無いので、それが逆に魅力に思えるかもしれません。
飲食店の充実
1
メリット 駅から少し歩くと蕎麦屋があります。が、後継者が代を継いでからは味が落ちました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 人口の割に保育園小学校が徒歩20分圏内にあり、のどかに穏やかに暮らすには最高の環境です。
治安
3
メリット そもそも人がいないので、のんびり歩ける事間違いなしです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や土地は破格の安さです。車が必要となる分、安いのかもしれません。

2024年8月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 帯広の中心部に位置する駅なだけあり、歓楽街、飲食店が周りに豊富にあります。
駅自体は綺麗ですし豚丼初め食事処も多数あります。
お土産が何ヶ所かで買えます。
生活利便施設の充実
3
メリット 100円均一、飲食店、ハローワークとあり時間を潰す場所としては最適かもしれません。
飲食店の充実
3
メリット 観光客向けに豚丼、蕎麦、パン屋、スイーツと充実しています。豚丼弁当があるのも良い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 通路が広いのでベビーカーや、小さいお子様でも安心して歩けると思います。
治安
3
メリット 大都市と違い忙しく人が動き回っていないので、治安は落ち着いていると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 帯広駅と帯広駅バスターミナルが隣接しているので移動の利便性は高いと思います。

2024年8月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用者があまり多くないので、混雑していない。
生活利便施設の充実
3
メリット お土産屋さんがあるので出張土産買うにはちょうどいい
飲食店の充実
3
メリット 駅前に豚丼有名店ばんちょがある
駐車は駅に停めて
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 教育施設はまあまあ揃っている
特に畜産関係は
治安
3
メリット あまり凶悪事件などは聞かないのでちあんはいい方なのでは
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は少し高い気がする
札幌並みな気がする

2024年7月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅の中の待合室が3年ぐらい前に改築して、明るくキレイな待合室になった。また、セブンイレブン、お土産屋さんも広くなったから、以前よりかは全体的に見やすくなったと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅直結のホテル日航ノースランドがあるのはありがたい。
飲食店の充実
3
メリット 駅ナカのセブンイレブンで食べ物は買えるが、地下の飲食店は閑古鳥が鳴いている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のすぐ側に市立図書館があり、キッズスペースもそれなりに充実している。病院は、帯広第一病院が一番近い。その他、歯医者、美容室、パチンコ屋などまあまあ色々ある。
治安
3
メリット 日中は普通にそれなりに人の往来があり、駅員やコンビニ店員も親切
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なので、家賃は安い駅周辺でも4万円台で借りられる。

2024年7月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット この辺りだと主要駅で1番行きやすいし便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にコンビニやパン屋がある分、お昼をそこで買ってしまおうとかって出来るのが楽ちん。
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店が多いところがある。
ふじもりなどは家族連れも多く賑わってると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープや手すり、多機能トイレなどがあっていいと思う。
治安
4
メリット 駅周辺などは綺麗だと思うし、治安も悪くないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りにも色々あって、住みやすいと思います。

2024年7月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特に問題なく乗っていますいままでもこれからも
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋さんがあれば最高どこの駅でも本屋ってありますよね
飲食店の充実
5
メリット ご飯屋さんは美味しい
スイーツも充実しているし
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット おむつも自動販売機で売ってるしおむつ関係は大丈夫だと思う
治安
5
メリット とても綺麗ですが分煙コーナーの煙が流れ出ていて臭い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は安い方だと思う
その分給料も低いよね

2024年7月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット そもそも帯広には路線が1つしかありません!

けれど、バスは全てここから出ています。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店、百均、お土産、アパレルなどは駅に隣接しています。
飲食店の充実
4
メリット 帯広名物の豚丼や、インデアンカレー、ますやパンが併設されてる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 帯広市でいえば、待機児童もほぼいなく、素晴らしい園もある。けれど、それにかんして駅を利用する事はないかと。。。
治安
5
メリット 治安はとても良い!昼でも夜でも、怖い思いをした事はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 帯広は必要最低限の商用施設はあり、自然も近くにあり、晴れの日が多く、住みやすさはピカイチ!

2024年7月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 一応北海道の東の軸都市。
各道東エリアへのパイプ役になっている。
生活利便施設の充実
4
メリット 中心部に近いのでビジネスの為の使い方ならあり
飲食店の充実
5
メリット 繁華街に近いので夜になるとそれなりに使い道はある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 役所などの公共施設は比較的近く、車が無くてもアクセスできる
治安
3
メリット 隣が交番なので犯罪等はあまり聞いた事がない
コストパフォーマンス
5
メリット 沿線住んでいて中心部に職場あるなら、車よりはいいかも

2024年7月 浦幌駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 帯広も釧路も1時間半程で行ける。特急おおぞらもたまに停まる。、
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア、ホームセンターに徒歩でいける。、
飲食店の充実
3
メリット ローカルな店が数件ある。どこもわりとリーズナブルに食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校中学校がひとつずつある。
治安
4
メリット 特に治安の悪さは感じない。静かな町である。
コストパフォーマンス
5
メリット 食品や日用品は揃うので日常生活は特には困らない。静かで住みやすい。

2024年7月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 街の近くにあるためものすごく使い勝手がよい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にカフェや100円ショップがあり便利
飲食店の充実
5
メリット カフェがあるので気軽によれて学生にも人気がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 待合室が広めなので子供連れでももんだいない
治安
5
メリット 交番が近いので治安的にはすごくよいとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット チケットなどはかなりやすいとおもう、電車でどこでもいける

2024年6月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスセンターが隣接してるので、近郊へのアクセス、近郊からのアクセスは大変よい。全ての列車が始発or終着なので、途中駅で見られる混雑はほぼ起こらない。駅舎内は簡易ながらもコンビニ、土産屋、飲食店があるので、さほど困ることはないと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺はビジネスホテルが複数あるので、出張客が困ることはないと思われる。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋らしき店は数軒あり。それ以外の飲食店は少し距離がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅舎内は多機能トイレあり。周辺環境は、良くも悪くも静か。
治安
3
メリット 昔よりは治安はだいぶよくなったと思われる。
コストパフォーマンス
4
メリット 郊外よりも駅近の方が家賃相場が安い逆転現象はある。とりあえずコンビニ郵便局銀行スーパーが徒歩圏内にあればオッケー、という人ならば、市内近郊どこにいてもだいたい適応できる。

2024年6月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 釧路駅は、特急が利用できる駅でバスタクシーなども発達して便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにある「和商市場」は、魚や青果などを販売している市場で楽しいです。
飲食店の充実
4
メリット 駅前に、人気のラーメン店がいくつかあり観光客にも人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 釧路は、夏が涼しく過ごしやすい環境があり子育てもしやすいです。
治安
5
メリット 駅前は、開放的で昼は人々が行き交う光景が普通でトラブルもありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 釧路市内は、家賃相場も安めでマンションが借りやすいです。

2024年6月 浦幌駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まる。
汽車の止まる本数も結構あると思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 売店はないけど、自動販売機は外1台にある。
飲食店が近くにある。
飲食店の充実
4
メリット 駅の中にはないけど、飲食店は近くに何件かある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット こども園があり、公園も多い。大きい公園もあり、キャンプ場もある。子育てにはとても充実していると思う。コミュニティーバスも毎日運行している。
治安
4
メリット 駅の回りは毎日きれいに手入れされています。
コストパフォーマンス
5
メリット 建築ラッシュなのか、築一年未満のアパートがたくさんあります。
土地もとて安く、広くてお手頃です。

2024年6月 浦幌駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が停まります
釧路と帯広の中間に位置しています
生活利便施設の充実
2
メリット 少し行けばお蕎麦やさんがあります
小さいスーパー等はもう少し先になります
飲食店の充実
3
メリット 若い移住者の方橘たちがカフェをやったりお蕎麦やさんをやったり、町を盛り上げようとしてくれています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園があり、自然が多いです。
のびのび子育てしたい人にはいいです。
大きなこども園が1つあります
治安
5
メリット 夜8時にはほとんど人が歩いていません。

すごく静かです
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は凄く安いと思います。
広い土地もあります

野菜等は新鮮なものが安く買えます

2024年6月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅にバスターミナルがあって、電車を降りてからどこかに行くのにも便利です。また、タクシー乗り場もあるので、出張帰りで疲れていてもすぐに乗り込めますし、おおよその人が住んでいるエリアまでタクシー代3,000円ほどで帰ることができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院や図書館などの公共施設が近くにあり、まあまあ充実しています。飲食店飲み屋街も近くに豊富です。
飲食店の充実
5
メリット 街の飲食店の半分以上が駅周辺に集まっていますし、帯広といえば!な食べ物の本店もたくさんあります。本店ならではのタイムセールなど、地元の人間も知らないようなことがあったり、駅周辺の飲食店はかなり充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が通う施設数は近隣の市町村に比べて、かなり多い方だと思います。近所に病院があるので、バリアフリーや多機能トイレなど年代問わず使いやすいつくりの施設があります。
治安
5
メリット 飲み屋街は近いものの、そちら側の出口には交番がありますし、不審者情報などはあまり聞かないくらい治安は良い方だと思います。駅周辺は街灯もたくさんあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 市民がよく利用する商業施設がなくなったため、これから家賃などは安くなると思います。

2024年6月 大楽毛駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通列車し止まらない駅だが、国道からあまり離れていないので行き来しやすい駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院小学校、郵便局などがあり、生活には便利な場所といえます。
飲食店の充実
5
メリット 駅の隣に飲食店があり、人気の定食に多くのお客さまでにぎわっている。また、近くに喫茶店や和菓子店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校幼稚園保育園が近くにあり、公園も近くにあるので、浦氏や子育て向きの場所と言えます。
治安
5
メリット 国道に近く、近くに交番があるので治安は良いといえる。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内の中心部からかなり離れた場所なので、家賃や土地の価格は安い。学校幼稚園も近くにあるので、コスパは良いといえる。

2024年6月 池田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前に噴水があり、自然を感じさせる雰囲気が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街があり、そこで様々なお買い物ができる。
飲食店の充実
5
メリット 近くに有名な飲食店があり、常に賑わっている。他、商店街には地元の特産物が販売されている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の裏にワイン場ああり、緑が豊かで心が安らぐ場所として有名。
治安
5
メリット 駅前は昼間は賑わっており、明るい雰囲気がします。
コストパフォーマンス
5
メリット 町内の主要の駅ですが、家賃や土地の値段は高くはありません。

2024年6月 新大楽毛駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 国道より300mほどの場所にあるので、バスからの乗り換えの場合でも便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニと美容院、理容院、病院があるので、便利に生活ができる地域といえます。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩くと、ラーメン屋さんと喫茶店があります。喫茶店は、ピザが有名で市内でも知られているお店です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校中学校、少し行くと幼稚園があるので、子育てしやすい場所といえます。
治安
5
メリット 国道からさほど離れておらず、近くに公園や美容室などがあるので、昼間の治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内中心部からかなり離れているので、家賃や土地の値段は安めです。

2024年6月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高架の駅であり、お土産屋さんなど購買場所も充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にも購買施設が多く、駅の前や裏にも飲食店などの店舗が多々あります。
飲食店の充実
5
メリット 地元の有名物である豚丼のお店が駅構内にあり、駅の近くにも何件か豚丼のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレやエレベーターがあるので、利用しやすいです。公園も近くにあるので、天気が良い日は賑わっています。
治安
5
メリット 駅前も駅裏もにぎわっているので、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにマンションなどの住まいはあり、綺麗な建物が多いです。利便性やs見やすさは、お店が多いので、良いです。

2024年6月 新富士駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅があるというスタイルではなく、歩道から日道教を登ってホームへ行くと駅になっているスタイルであり、変わった駅です。市内の主要駅が近いので、貨物列車やコンテナーなどがたくさん置いてあります。そのため、列車すきにはたまらない駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニはありますが、他にあまりお店などの便利な施設が近くにないので、車がないと不便な場所です。
飲食店の充実
5
メリット 駅の隣にお蕎麦屋さんがあり、そのお蕎麦屋さんは毎日混雑しているほどの有名な飲食店です。その他、少し歩きますが何件か飲食店はありますが、評判はあまり耳にしません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩くと郵便局や小学校コンビニはあります。そのため、歩くというよりは車を使って生活されている方が大半です。
治安
5
メリット 駅の周辺は、綺麗で清潔感があります。繁華街から遠いせいか酔っ払いが夜歩いているのは、あまり見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内中心地より多少離れた場所なので、家賃は高くなく標準程度です。車を使うと、あちこちに色々あり行けるので、利便性は良い場所だと思います。

2024年6月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北海道の中の主要の駅の中で、未だに新しく建て替えられていなく高架ではない駅です。昔のレンガ張りの外壁など、レトロ感があるのが、特徴です。駅の中には様々なお店もあり、列車を利用するだけではなく、お買い物などのプライベートで行くのもありかと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 古い駅の割のには、外部から入るドアやトイレなどが使いやすく、清潔感があります。
飲食店の充実
5
メリット 意外と様々な飲食店があるので、駅で食事をすることに困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレがあり、廊下も広めなので、ベビーカーや車いすの方も利用しやすい駅となっています。
治安
5
メリット 治安は、悪くありません。近くに、交番があります。駅の正面が明るいせいか、治安が悪くなる雰囲気を感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内の中でも一等地の中に入るところにある駅なので、近くの賃貸物件は綺麗で立派な物が多くあります。

2024年5月 西帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西帯広区域の高校に通う学生さんにとってはとても重要な駅になっています。近くに有名なジンギスカン屋さんやラーメン店があります。タクシー乗り場などはありませんが電話で呼ぶと割とすぐに来てくれます
生活利便施設の充実
3
メリット 駅から徒歩5分圏内にコンビニや郵便局、飲食店があります。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩5分圏内に有名なジンギスカン屋さんやラーメン店、豚丼店など飲食店が何店舗かあります。どこも美味しいと評判です。とくにジンギスカン屋さんはお安くお腹いっぱいになれます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とても小さい駅なので道に迷うことがありません。子供を連れていてもまず迷子になる心配はないと思います。
治安
5
メリット すぐ近くに交番小学校があり治安は比較的良い方かと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 西帯広駅周辺に住んでいる方や西帯広の職場や学校に通っている方にとっては便利な立地だと思います

2024年5月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌と釧路まで、特急で行けるところが、いいと思う
生活利便施設の充実
2
メリット 十勝らしいお土産がたくさんあります。
今は、プリもあるのでいいです
飲食店の充実
2
メリット 美味しい豚丼屋さんと美味しいパン屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅のトイレがまあまあ広いところくらいです
治安
4
メリット 駅の周りは、緑もあってすごくきれいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段はわかりませんが、近くのマンションはけっこう空室があります。

2024年5月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅員さんも優しく駅内も綺麗で見るところが多くてよかったです
生活利便施設の充実
5
メリット インデアンやますやなどもあり、それ以外にもアイス屋さん、セブンイレブン、お土産屋さんなど色々なものが充実してました
飲食店の充実
5
メリット 十勝名物のインデアンが駅内にあって手軽に食べられていいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレが広くておむつ替えシートがあったりしてよかったです
治安
5
メリット 駅内外ともに綺麗で素敵だなと思いました。
コストパフォーマンス
3
メリット 街に行きやすく通勤通学には最適だと思いました

2024年5月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅には快速が止まり、バスは釧路で1番運行状況がよく乗り換えができます。タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット バスが沢山出ているので、病院や賑わっている街には簡単にいけると思います。
飲食店の充実
3
メリット おやきの美味しいお店が駅周辺に沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 入口が広く車椅子の方でも安心して使えると思います。
治安
2
メリット 乗り換えのため誰でも集まる駅なので、みなさん助け合っていると思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 都市に比べて安い家賃で住めると思います。

2024年5月 芽室駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・帯広まで汽車で約20分
・札幌まで約2時間半
・駅員さんがいるため、チケットの窓口購入も可
生活利便施設の充実
5
メリット 田舎町なので、車は必須。街にはスーパーが2軒、コンビニが計10軒ほどあります。また、公立の総合病院が1軒、クリニックや歯科も数十軒あり、比較的充実しているといえます。
飲食店の充実
5
メリット 十勝の食を存分に堪能できます。どこのお店もとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 出産・子育て支援はとても充実していると聞きます。検診代等も無料で、出産費用等もプラスになって返ってくるくらいだそうです。
治安
5
メリット 治安も良く、1度も危険な目にあったことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 車があれば、物価も安く、のどかで住みやすい街だと思います。

2024年5月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 帯広駅はJR根室本線が通る駅で、特急を利用して釧路まで約1時間40分、札幌まで約3時間と別の都市への移動は少し時間がかかります。しかし、駅を中心とした帯広中心部では路線バス充実しており、普段の買い物通勤通学での利便性は高いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅付近の飲食店は多いです。居酒屋、バー、スナック、北の屋台等があるのである程度飲食には困らないと思います。
治安
5
メリット 田舎で人当たりがいい人が多いと思います。基本的に狭い地域なのでなにかあったらどこどこの人と特定されるので
あまり目立った行動はしない人が多いです。たまにいるのが転勤してきた人とか、学生でい切ってるやつとかぐらいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 全国的にみればまだ安い地価だとはおもいますね。

2024年5月 芽室駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前にはタクシー乗り場、バス停があるってとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅のすぐ隣にメムロードというショッピングモールがあったり、無料で過ごせるフリースペースがあります。近くに総合病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅の周辺にはそば屋、焼肉屋、お菓子、軽食屋、飲み屋などが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多いし、町全体が子育て支援に力を入れています。
治安
5
メリット 1万7千人くらいの小さな町でとても平和です。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安いし、世代問わず暮らしやすいです。

2024年5月 釧路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅から釧路の主要通りを一瞥できる見晴らしです。基本駅から徒歩で全て行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 釧路の胃袋と言われる和商市場とたんちょう市場が徒歩3分のところにあります。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩0分のところに末広町という飲食店街が2キロくらいに渡って連なっていて全てが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園小学校幼稚園が駅の繁華街とは真逆の方面にあります。
治安
5
メリット そもそも人がいないので、時間帯によっては大通りを一人占めできます。写真も人の写り込みを気にしないで済みます。
コストパフォーマンス
5
メリット 50㎡くらいの間取りの部屋も4万円代で借りられます。

2024年4月 帯広駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌へ往復する際には始発の「特急とかち」が座席が取りやすく便利です。
南北どちらにもロータリーがあり、どちらにもタクシー乗り場があります。
北口の隣がバスターミナルですので、バスに連絡するのには便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中が広々としていて綺麗です。
駅の中のセブンイレブンや観光情報センターにお土産品が充実しています。有名なクランベリーのスイートポテトも買えます。

飲食店の充実
5
メリット 地元で有名なマスヤぱん、豚丼の豚はげなど、美味しいお店が充実しています。
更に最近、地元で有名なカレー店のインディアンが入りました。早くて、安くて、美味しいの3拍子で、旅行前後にぴったです。マクレガーなどの服飾店も入っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の西側に多機能トイレがあります。広くて綺麗で、ベビーカーや車椅子も余裕で入れます。
治安
5
メリット 遅い時間帯でも治安は良いと思います。
歓楽街からは少し離れていることと、駅の前に交番があるせいかもしれません。
コストパフォーマンス
3
メリット 値段は分かりませんが、駅周辺のマンションの数が多くなったと思います。
駅から少し離れますが、アパートの値段は高くないようです。
駅の南側に病院と図書館があるのは便利だと思います。

JR根室本線の総合評価 (ユーザー459人・2613件)

総合評価 3.7 口コミ数 2,613
交通利便性 3.7 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。