筑西市(茨城県)の中古マンションランキング
-
住所 茨城県筑西市甲207番1号 交通 関東鉄道常総線 下館駅 徒歩13分
築年数 1987年2月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 0戸 偏差値 ー 平均価格 562万円 口コミ数 37 相場坪単価 ー アクセス数 7987 騰落率 ー -
住所 茨城県筑西市丙205番2号 交通 関東鉄道常総線 下館駅 徒歩3分
築年数 2003年11月 階建て 地上10階建 総戸数 6戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 161 相場坪単価 ー アクセス数 8307 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「筑西市」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「筑西市」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
筑西市の中古マンションの売買相場情報
棟数 | 2 棟 | 販売中物件 | 0 件 |
---|---|---|---|
最高偏差値 | - | 最高階数 | 10 階 |
平均売買相場 | 452 万円/70m² | 平均坪単価 | 21.35 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
筑西市エリアの駅の新着口コミ
2024年11月 大田郷駅
あさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | わりとすみやすくていいです。一人暮らしもおすすめです |
---|
2024年8月 玉戸駅
lq6a1yonpoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
バス乗り場がある。 電車の本数が多少多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにスーパーや飲食店がある 大型で色んなものがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くにスーパーや飲食店がある 大型でいろんなものがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | スロープになっているため車椅子の人でも通りやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
待機所も静かである 清潔でゴミもほとんどみあたらない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまりそこら辺のことは詳しくは無いが安いとは感じる |
2024年4月 下館駅
かみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 真岡線も使えるから通学によく使えるのでいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 近くに市役所や飲食店があるのはいいところだと思う |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | スイーツが食べられるぺこちゃんのとこだったりコンビニがあるのはいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校、高校はそろってるとおもいます |
治安 |
1 |
メリット | 南口は飲食店や広場などが集中してるおかげか、悪いところはない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 普通に住みやすい街だと思うのでだいじょぶだとおもう |
2024年4月 大田郷駅
4さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅員さんの対応がいいです。 水戸線が遅延しているときなど、時間の融通をきかせてくれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
病院や歯科医院、少し歩いたところにコンビニがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
美味しいお店があるのかも知れないが、わからない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にトイレがあります。 駅に待合室があります。 |
治安 |
4 |
メリット |
人が少なくので治安がいい。 人がたまっていないし、酔っ払い等がいません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
たくさん人がいないので住みやすい。 のどかです。 |
2024年2月 下館駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅内が広い 路線が3つある バス乗り場タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット |
朝はコンビニが駅構内にある 近くにスーパーがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
少し歩けば飲食店がいくつかある チェーン店など安いお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
学校は近い 多機能トイレ、エレベーターがある |
治安 |
2 |
メリット |
電気が多いので明るい 近くに交番がある 怖い人はあまりいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
道路が広いので動きやすいと思う 土地は安い 高さが高い |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。