プラウド日本橋三越前の口コミ・評判
プラウド日本橋三越前の居住者が投稿した口コミからマンションの評判をチェック!周辺環境から部屋の仕様まで、様々な項目のメリット・デメリット情報を確認できます。
下記に表示されている選択肢からお選びください
プラウド日本橋三越前の居住者が投稿した口コミからマンションの評判をチェック!周辺環境から部屋の仕様まで、様々な項目のメリット・デメリット情報を確認できます。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 東京駅はとにかく大きいので、乗り換えに便利。物価は高いが、それなりの整備や設備があるので納得している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 ときかく綺麗で清掃が行き渡っているから。出口が多くあるので治安には便利だと思う。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 種類が豊富にあり、外食を駅内で済ませられるので便利。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 トイレはとても綺麗で広いので、子ども連れには最適。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 新幹線繋がってるから便利。お土産屋さん最高。めっちゃ上手いお店沢山ある。新幹線乗る時も電車で東京駅行って、東京駅から新幹線だったり、東京駅から高速バス使ったりする。まあ沢山の電車が、東京駅着くからいい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 大手町駅からだと総武線の地下ホームは行きやすいです。また、京葉線のホームと比べるとまだ利便性は高いです。東海道線などが止まってしまった場合も総武線は動いている場合があるので助かっています。千葉と神奈川を結んでいる重要な路線です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 東京駅は、東京の街の心臓部分とも言えるので、周辺の道路や、駅の中など、あらゆるところが、綺麗です!!お店も、とても多く、東京駅に、ショッピング目当てで来ている方も、少なくありません。本当にお店が多い街です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 新日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し時間はかかりますが東京駅までも徒歩圏です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本、三越と高島屋ですべてが済むのがいいですね。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日本橋・東京駅周辺で飲食関係は済ませています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公共交通を利用すればどこにでも通うことが可能です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜になると昼とは違って静かな厳かな感じになります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車代が安い事。地下鉄沿線沿いであればクルマは必要ありません。 |
2023年10月 新日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数が多く、ほとんど待たずにのれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 三越、コレドがあり、イベントも多いので充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほとんどの系統の食べ物が揃っているので充実してる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コレドや三越があるので、少し歩けばトイレ等広く使いやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 会社員の方が多く、綺麗な施設も多いので治安の悪さは感じない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃相場などは高いが、その分施設や病院は揃っているので相応だと思う |
2023年7月 新日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 三越前です。こんなに便利な駅は他にありますか? |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 三越前です。充実していないはずがありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 立ち食い蕎麦の「そばよし」さんには絶対に足を運んでもらいたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 昔からこの町で代々暮らしているご家族にとっては、最高に暮らしやすいのだろう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 非常に良いのではないか。常識のある人しか訪れない町。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 日本橋という町の持つステイタスに対しての価格設定としたならば「当たり前」の相場なのか。 |
2023年6月 新日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通量が多く、タクシーは捕まえやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日本橋三越に直結しており、コレド、高島屋も近く買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 半蔵門線から銀座線までの乗り換え通路においしいベーカリーがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 通路が広く、ベビーカーなども通りやすそう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地上には花壇も多く、道にゴミが落ちていることもほとんど無い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通利便性がよく、徒歩で都心にも行ける。 |
2023年5月 新日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 銀座線三越前は半蔵門線への乗り換えが一度改札の乗り換え用の機会を通過してから約3分ほど歩くと半蔵門線入口につきます、途中三越デパートの中をと売り抜けても同じなのでちょっと買い物も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに三越デパートやコレドが3店舗あり買い物はとても便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コレドも三越デパートも飲食店は充実しているし、路面店も福島や洲本などアンテナショップでも食事ができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 多機能トイレは周辺ビルが新しいところが多いので充実している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高級なお店が多く表通りは歩道も広々お店もいいお店ばかりで高級ホテルなどもあるので治安は良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地価が高いところで物価、家賃も安くないけど、何しろ便利、なんでもそろうし飲食店も充実 |
プラウド日本橋三越前新築分譲時に検討していた人が、当時、他にどのマンションと比較検討しているかが分かります。
【投票数】
プラウド日本橋三越前:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド日本橋三越前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 中央区ランキング ![]() ![]() (1014物件中) 新日本橋駅ランキング ![]() ![]() (169物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新日本橋駅より徒歩で4分
小伝馬町駅より徒歩で4分
三越前駅より徒歩で6分
人形町駅より徒歩で7分
馬喰横山駅より徒歩で8分
日本橋駅より徒歩で11分
東京駅より徒歩で15分
大手町駅より徒歩で15分
『新日本橋駅』 JR総武本線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線
『小伝馬町駅』 東京メトロ日比谷線
『三越前駅』 JR総武本線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線
『人形町駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『馬喰横山駅』 JR総武本線 都営浅草線 都営新宿線
『日本橋駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ東西線 都営浅草線
『東京駅』 JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR成田エクスプレス JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線
『大手町駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ東西線 東京メトロ千代田線 東京メトロ半蔵門線 都営三田線
東京都中央区日本橋堀留町1丁目3-21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
2016年8月
88戸
南南東
所有権
商業地域
中央区立日本橋小学校
中央区立日本橋中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
中古住宅に住んでいたものの、最終的には理想の家を持ちたいという...
物件のメリットデメリットの説明はもちろん、物件のどこを見るべき...
ハウスメーカーで建築することが条件として付与された土地、要する...
夫婦ともども元々実家が一戸建で育ったということや、賃貸で住んで...
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。