下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 総武線、少し歩くと大江戸線乗り入れでアクセス面でストレスない。東京駅まで15分、JRの乗り入れを考えると立地はいいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 大型スーパーはありませんが、生活にまつわる施設は全て整っている。道も広く、治安面は全く問題ない印象です。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 相撲の街でもあり、飲食店は充実している。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 開校から歴史のある小学校もあり、落ち着いた街です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大相撲が開催される国技館の最寄り駅である両国は、当然ですが相撲に関係するものが多くあり改札周辺に歴代横綱の手形や優勝額等があります。また、千代の富士や白鵬の身長が分かるようになっておりお相撲さんの大きさを実感できるかと思います。すぐ隣にある「江戸NOREN」という商業施設には原寸大の土俵もあります。相撲を身近に感じられるとても楽しい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ちゃんこ鍋のお店がいくつもあるのはもちろんですが、ほかにもおいしい飲食店が沢山あります。 医療施設も、駅前に「湘南メディカル記念病院」がありますし、少し歩くと「同愛総合病院」という大きな総合病院があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ちゃんこ鍋だけで、「霧島」、「巴潟」、「川崎」、「江戸沢」等まだまだ沢山あります。お店によっては予約をしないといつも満席のお店や、鍋も全員分をひとつの鍋で皆で頂くのが一般的ですが、希望をすれば個々にしてもらえるお店もあります。それぞれの好みのお店を見つけられたらと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 両国駅というわけではないかもしれませんが、墨田区全体で小学校や中学校の数は多いと感じています。 小学校、中学校とも定員を超えた場合は抽選ですが、行きたい学校を選択もできます。(子供が通っていたころは選択できました) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人が多いので、交番やお巡りさんも多いと思うので、普通に生活をしている分には治安がいいかと思います。また、両国駅周辺の駐輪場が何年か前に撤去され、歩きやすくなりました。壁画に絵も描かれており、明るい雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特別高すぎるということはないと思いますが、都内のJR周辺はそれなりに高くなっているようで、最近建てられているマンションは高いなと思います。住むには自転車で必要な場所にどこにでも行けて、とても生活しやすい場所だと思います。 |
2022年12月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内方面では総武線乗車10分未満で山手線に乗り換えられる秋葉原駅、中央線に1分未満で乗り換えられる御茶ノ水駅に停車し、千葉方面では1駅で半蔵門線や横須賀線に乗り換えられる錦糸町に出られるため、交通の起点として相当に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR両国駅降りてすぐに薬局があり、近郊には町医者が多数偏在していますから、医療面で相当に充実していて安心感があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地域密着型の比較的安価で量のあるお弁当屋やパン屋が充実しているので、食べに行く場所が無いということはありません。駅のすぐそばにマクドナルドなどのサクッと食事を済ませるのに適した店もありますし、居酒屋も乱立しているので飲み場所にも困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校の数があり選択肢が多いことや、都立中高が駅の近くにあることもメリットになると思いますが、特に中学入試や高校以降の通学で遠方に通うことになった場合にアクセスの良さが効力を大きく発揮します。 また、周辺に住む場合墨田区の政策で中学3年生までの子どもは医療費が無料で済みます。 両国小学校の前には両国公園や駄菓子屋があり、子どもの遊ぶ場所にも困りません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に一定間隔で交番があることもあって、治安の悪いイメージはありません。駅周辺は小綺麗に清掃されており、異臭がするといったことも経験上ありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ここ20年でどんどん土地の値段が上がっていっているので今から住むとなると安くはありませんが、利便性と下町の情緒が併存する住み心地の良さと比較するとまだまだコストパフォーマンスに優れていると言えると、住人としては思います。 |
2021年9月 両国駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに両国国技館がありお相撲さんのポスターや垂れ幕等見てわかるオブジェがたくさ……
2020年3月 両国駅
【メリット】 飲食店や大きな商業施設が近くにないものの、江戸東京博物館や、忠臣蔵の跡地、勝海舟の出身地な……
2017年8月 両国駅
【メリット】 隅田川の近くにあり、老舗の飲食店が数多く並ぶ。コンビニやスーパーもあるため暮らしには困らな……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴィラロイヤル両国とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 墨田区ランキング ![]() ![]() (1286物件中) 両国駅ランキング ![]() ![]() (428物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
両国駅 徒歩1分
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
東京都墨田区両国3丁目24-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
1975年4月
39戸
日勤
借地権、地上権
商業地域
両国小学校
両国中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
バブル崩壊後、リーマンショック後、オリンピック開催決定、2020年東...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。