下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【甲府駅に対する口コミ】 中央本線が通っていて、特急あずさ一本で八王子や立川、新宿まで1時間から1時間30分ほどで着きます。また山梨県内の甲府以外の地域に行く際は甲府駅が主となるバスターミナルがあり、どこでも行きやすいです。さらに夜行バスで大阪行きもあります。そのため交通網だけならば山梨の中ではダントツに利便性が高い土地です。甲府駅周辺には飲食店が栄えていて、コンビニもたくさんあります。今年できたばかりのヨドバシカメラは夜10時まで開店しているので重宝しています。北口には県内最大の図書館もあり、近年できたばかりで綺麗です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【甲府駅に対する口コミ】 平日は土日と比べて混雑が少なく快適に利用できるところが良い点だと思っております。また、多くの専門店があり、食事やショッピングを楽しめるので、電車の待ち時間が有意義になります。お土産を買うのにも最適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【甲府駅に対する口コミ】 県庁所在地がある駅ですが、さほど大きくないので銀行や町役場、商業施設はさほど時間をかけずにまわる事が出来て便利です。都心へのアクセスは新宿まで2時間を切るくらい、通勤通学時をのぞいて比較的すいているので利用しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【甲府駅に対する口コミ】 山梨県の県庁所在地、甲府。人口20万人弱の小さな地方都市ですが、駅ビル【CELEO】を擁し、改札を出た脇にもデパートがあります。そのため、日用品や雑貨・服飾品の買い物には困りません。カフェもスターバックス・タリーズコーヒーがあり、休憩も十分とれます。東京(新宿)までは高速バスで2時間弱。JRの特急利用でも1時間40分ほど。少し車を走らせればスーパー銭湯や温泉なども数多くあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 甲府駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 身延線と中央線が通る山梨での主要な駅になります。特急で新宿まで1本、1時間半ほどで行けるので便利です。安さ重視の方は南口のバスターミナルからのバスで2000円ほどで新宿まで行けるのでおすすめです。バスは電光掲示板があり、行き先、時間外わかりやすくなっています。タクシー乗り場もあるので移動で困ることはなさそうです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内には様々なレストラン、パン屋さん、スーパー、お土産屋さん、薬局や衣料販売店、山梨ならではの名産のワイナリー等があるので便利です。駅前にはヨドバシカメラや、近くにカラオケ、牛丼店や居酒屋等も多いです。病院も徒歩圏内に多数あるので車がなくても行動しやすい駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内にタリーズやサイゼ等気軽に立ち寄れるお店があるので、待ち合わせや時間をつぶすのにも最適です。タリーズに関しては2店舗ありますので、混雑なく快適に過ごせると思います。2月末にはスタバもできます。改札すぐの場所なので便利かと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にはエレベーターがあります。混雑する様子はあまり見られません。改札周りも広々としているので動きやすいと思います。トイレも化粧スペースがあるほどには広さがあります。清掃が頻繁にされているのを目にします。駅員さんもいる駅なので、困った時に声をかけられる人もいると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅中や駅すぐ周辺のお店は深夜までに閉まるものも多いので、結構人が減ります。ですので酔っ払いが多かったりと治安が悪すぎたりはしない印象です。駅前はイルミネーションもあり明るい雰囲気です。すぐ近くに交番もあるので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学生も多いエリアなので、安いひとり暮らし用の物件が多いです。スーパー、薬局、カフェ、電気屋さん、飲食店、病院と駅内、駅近にあるので、車がなくても自転車くらいあれば快適に過ごせそうです。都内に比べて物価も安いと思います。もちろん都内に遊びにも行きやすいです。 |
2023年4月 甲府駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あずさやかいじが通ってるので、都内までのアクセスが楽チン。新宿からの終電時間もちょうど良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルには最低限のものが揃っている。最近では100円ショップも入り便利さが増した。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 独自のポイントが貯められ、利用できるところがとても良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が良いこと。そして、階が特定されるが広いトイレもあり、おむつ替えコーナーもあるのはありがたいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安がよい。危険な目に遭ったことはなく、警備員も頻繁に巡回している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 良いと思う。地下のスーパーが割高な気がする。 |
2023年1月 甲府駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | タクシーもよく止まっているし、バス乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅ビルがついていて電車を待っている時間暇つぶしができる。またカフェやご飯屋さんが近くにあるため、友達とランチしたりして楽しめる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近人気のフルーツサンド屋さんができた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高校が近くにあって便利。自転車置き場もある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昼間はあまり怖い人はいない。警備員は常にいる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 甲府は他の地域に比べたら土地代上がるが、都会ほどではないため、利便性なども含めたらコスパがいいと思う |
2022年2月 甲府駅
【メリット】 山梨県の信玄餅と言うと東京では桔梗屋さんの信玄餅が有名ですが、山梨県では甲府駅以東は桔梗屋……
2018年10月 甲府駅
【メリット】 駅ビルがあってとても便利。駅ビルにはスーパーやファッションフロアがあり、雨でも濡れることな……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス甲府城東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 甲府市ランキング ![]() ![]() (52物件中) 善光寺駅ランキング ![]() ![]() (3物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
善光寺駅 徒歩7分
甲府駅 徒歩33分
『善光寺駅』 JR身延線
『甲府駅』 JR身延線 JR中央本線
山梨県甲府市城東5丁目16-35 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1991年8月
59戸
所有権
工業地域
甲府市立善誘館小学校
甲府市立東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
注文で家を建てた方の購入体験記です。 設計から積極的に参加して...
不動産を購入するきっかけとなりやすいのが、お子さんが就学するタ...
不動産購入は居住性という実需面がまず第一ですが、資産としての見...
元々は分譲マンションに住んでおり子育ての際には多くのメリットは...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。