下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
最寄り駅は相鉄本線の上星川駅です。 駅周辺はそうてつローゼンなどがあり特に不便はないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
周辺は閑静な住宅街です。 周辺は緑が多く気持ちいいですね。 大きな公園も近いので散歩や運動にもいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 建物もずっしりとした重量感のあるカッコいいマンションです。 エントランスも広く重厚感がありいいですね。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 基本は白で整えられており、とてもお洒落でシックな室内です。 バスルームも所々ブラウンをつかっておりカッコいいです。 もちろん使い勝手もいいです。 何より収納がとても良く本当に便利です。 各部屋はもちろん、キッチンも収納がいいのでとても住みやすいです。 |
買い物・食事 | 2 | メリット |
マンション周辺はほとんどお店がないので、基本は駅周辺での買い物になると思います。 駅は駅ビルが結構充実しているので楽しいです。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
学校施設は少し遠いかもしれませんが、子供たちがのびのびできる環境がたっぷりあります。 近くには仏向倉沢公園があり便利です。 その他にも神奈川アートホールなどもあり子供たちと楽しめる施設もあるのでいいですね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 上星川駅は相鉄ローゼンがあるので買い物には困りません。バスの場合は和田町駅利用になると思いますが、こちらも小規模なお店がいくつかあるので、便利です。あと、意外とお風呂屋さんが多いのが個人的には好きなところです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 静かな森の中にあるマンション、と言っては言い過ぎかもしれませんが、それに近いイメージです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | エレベーターの数が多く、マンションなのに集合住宅であることを感じさせにくい作りになっています。私が住んでいたフロアは中間の階でしたが、エレベーターを使用するのが私と向かいの家だけという状況でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 築年数は経っていますが、古さはあまり感じさせません。玄関が真ん中にあり、部屋を風が抜けるので、とても良いです。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | マンション付近にはあまりお店がありませんが、車で色々な所に出やすいので、割り切れば良いと思います。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | マンションの理事会がしっかりしていて、防災訓練なども実施されていました。隣の公園も広いので安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【西谷駅に対する口コミ】 駅南側近くに商店街あります。個人商店が多いが店舗数は多いです。 駅北側にはファミレス、ファーストフード店あります。 横浜駅まで約13分で到着します。 今年11月末からJR直通運転にて渋谷・新宿に直結します。 周辺は商店街、主要国道、住宅地のため夜間でも怖さはないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 上星川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | •バス乗り場が駅前にある •電車は比較的空いている •横浜駅まで電車で10分。1本逃しても10分くらい毎に電車があるので困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | •駅前にスーパーとドラッグストアがある •駅前に小さな商店街があり、ラーメンや焼肉、パンが買える •駅前に銭湯がある •小さな病院が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | •ベーカリー、ラーメン屋、飲み屋が駅前に集結している •有名なラーメン屋「すずきや」がある •ファミレスが駅の近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | •公園が多く、お祭りもたくさんある •幼稚園、保育園が駅の近くにある •駅にエスカレーター、エレベーターが設置されている |
治安 |
5 |
メリット | •変な人や危害を加えそうな人はおらず、お年寄りと大学生が多い。 •横浜国大の近くなので、国大生が多い。 •自治体がしっかりしているので、街灯も切れていない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | •横浜駅に近いのに、割と安く住める •スーパーの物価は高めだが、スーパーを選んで買えば問題ない •飲食店はリーズナブル |
2022年6月 和田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜駅まで10分もかからずいける。 通勤、通学時間でも比較的混んでいない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があり飲食、病院、買い物などが一緒に済む |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街のため、ファストフード始め昔ながらのお店やパン屋さんなど充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は多い。 公園も駅から少しあるけば複数ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には花が植えられていたり、川沿いは静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いと思う。商店街や都心部へのアクセスがいいためくらしやすい |
2019年12月 西谷駅
【メリット】 JR直通線の始発駅となり、横浜駅を経由せずに都心へとアクセス可能となりました。東横線への乗……
2018年6月 西谷駅
【メリット】 横浜駅まで電車一本で出られます。
また、相鉄線は数年前から東横線との直通運転のた……
2018年5月 和田町駅
【メリット】 最寄駅周辺にはスーパー(キタムラ)やコンビニ(セブンイレブン)、ファーストフードチェーン(……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
横浜・星の丘ビューシティA棟タウラスルーフとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市保土ケ谷区ランキング
位
【分譲マンション】(534物件中) 上星川駅ランキング
位
(89物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上星川駅 徒歩18分
和田町駅 徒歩23分
西谷駅 徒歩38分
『上星川駅』 相鉄本線
『和田町駅』 相鉄本線
『西谷駅』 相鉄新横浜線 相鉄本線
神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向西22-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1994年11月
189戸
日勤
所有権
第一種住居地域
坂本小学校
保土ケ谷中学校
●公園「仏向倉沢北公園」約150m ●「相鉄ローゼン」約1400m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
元々新築で建てるために土地を探していたが、実家付近の土地で希望...
不動産購入で、現地を1度だけ見て決める、という方は少ないかもしれ...
お子さんの小学校入学をきっかけに不動産購入を決める方は多いかと...
不動産会社にはいろいろと業種がありますが、競売で物件を仕入れ、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。