下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【岸辺駅に対する口コミ】 大阪駅まで乗り換えなし約11分でアクセス 大阪市内に通勤・通学される方には便利です。 日中は1時間に8本と比較的多いと思われる。 阪急正雀駅まで徒歩約7分、阪急京都線も使える。 JRが遅延や運転見合わせになった際の代替手段としても使えるので安心です。 バスは北口バスターミナルから阪急南千里駅、地下鉄桃山台駅、阪急山田駅、地下鉄千里中央駅へ運行している。 駅の北口、南口両方にタクシー乗り場がある。ワンルーム・1Kの家賃相場は平均5万円台と、大阪府下ではごく普通です。 2LDK以上のファミリー向け物件は、周辺駅と比較して安くなっています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【岸辺駅に対する口コミ】 北口駅前には2018年に開業した商業施設「ビエラ岸辺健都」があり、スーパー「フレンドマート」が入っています。 また、南口駅前にも「フレンドマート」があるので、どちら側に住んでも買い物には困りません。 他にも物価の安い「SATAKE」や少し離れたところには「サンディ」など、便利なスーパーが豊富です。 北口には、「国立循環器病センター」、「吹田市民病院」と大病院が充実している。 北口を少し西に進むと「吹田市立 健都ライブラリー」という図書館があり0系新幹線が展示されています。ファミリー層が多く、のどかで落ち着いた雰囲気の、住宅街が広がっています。人目があり治安が良いです。 駅北口周辺は、再開発中のためかなりきれいです。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【岸辺駅に対する口コミ】 南側には大阪学院大学が駅の近くにあるため、学生が多いです。お店の数は少ないですが、手ごろな価格で量が多い飲食店があり、学生に人気です。 少しだけ離れた正雀駅を越えると居酒屋等の飲食店が少しだけある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【岸辺駅に対する口コミ】 岸辺駅の北側は、再開発により多くの公園ができている。 駅は、改装されて間もないためトイレ等は比較的新しい機能がある。 エレベーター、エスカレーターは北口南口ともに1基ずつ備えられている。 ファミリー層が多いため、幼稚園、保育園は比較的多く、送迎のバスもかなり遠くからでも来てくれています。新しいこども園などもできています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【岸辺駅に対する口コミ】 数年前に改装されて綺麗になりました。 駅直結のコンビニも飲食店もあり、帰りに利用できます。駐輪場も豊富で助かっています。駅を出るとスーパー銭湯や病院、大きめのスーパー、たこ焼き屋さんなど様々あり便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【正雀駅に対する口コミ】 近隣エリアにスーパーが4か所あり買い物も至便。飲食店もそれなりにあり、幹線道路から程よく離れているために静か。阪急が運休してもJRへの移動が楽なので振り替え輸送の時には非常に楽。少し離れるとJR駅周辺には医療施設が充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【正雀駅に対する口コミ】 メリットとしましては、大阪府の中心の阪急梅田駅まで電車で直通でおよそ15分程度でつきます。とても近いです。少し下町ですし、静かでとても住みやすい駅だと思います。 駅自体の混み具合は普通程度だと思います。特に通勤や通学に関してもベッドタウンになっていますが隣の駅や都心に近い方が混んでいる印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 岸辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数も多く、乗り遅れてもすぐ次の電車が来るから助かります。 岸辺駅から大阪駅までは約10分なので乗ってしまえば便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カラオケ、スーパー、病院、商店街、セリアなどが近くにあります。それなりに充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 焼肉やガスト、個人経営の美味しいお店がわりとあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のトイレが綺麗です。匂いや狭さなど気になりません。多機能トイレもありベビーカーや車椅子でも利用しやすいです。一つ一つの個室も案内広めです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お店が多いので夜でも電気がついていますし、駅前に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から近いし住みやすいので相場はこんなもんかなと感じています。 |
2022年2月 岸辺駅
【メリット】 駅の周りには市民病院や国立循環器病センター等医療機関が充実しておりクリニックや薬局も充実し……
2022年1月 岸辺駅
【メリット】 循環器の国立病院もでき、駅前の再開発が進んでいます。きれいな街でこれからの発展が楽しみな駅……
2021年10月 岸辺駅
【メリット】 ここ数年で劇的に進化している駅周辺だと思います。病院ができ、スーパーができ、マンションもた……
2021年10月 岸辺駅
【メリット】 健都という施設ができてから、駅直結でスーパー、ドラッグストアなどの生活に必要な施設、病院、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティコープ岸辺とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 吹田市ランキング ![]() ![]() (960物件中) 岸辺駅ランキング ![]() ![]() (62物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
岸辺駅 徒歩3分
正雀駅 徒歩5分
『岸辺駅』 JR東海道本線
『正雀駅』 阪急京都本線
大阪府吹田市岸部南1丁目24-10 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1979年12月
53戸
日勤
所有権
商業地域
岸部第一小学校
第二中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
徹底した価格調査を行い、安く不動産を手に入れた方の成功体験記で...
不動産は資産価値の高い物件をいかに安く買うかが非常に重要で、正...
様々な種類の物件から比較をして新築マンションを購入し、希望通り...
不動産購入は自分たちだけのものではありません。親族が近くに住ん...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。