ライオンズ浅草橋レジデンスの口コミ・評判
ライオンズ浅草橋レジデンスの居住者が投稿した口コミからマンションの評判をチェック!周辺環境から部屋の仕様まで、様々な項目のメリット・デメリット情報を確認できます。
下記に表示されている選択肢からお選びください
ライオンズ浅草橋レジデンスの居住者が投稿した口コミからマンションの評判をチェック!周辺環境から部屋の仕様まで、様々な項目のメリット・デメリット情報を確認できます。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【秋葉原駅に対する口コミ】 駅はとっても大きくて、改札口もいっぱいあります。乗り換えは間違いように注意してください。駅員は親切だし、わからなかったとき聞いて丁寧で教えてくれました。本当にありがとうございました。 駅の景色も綺麗でした。また機会があれば行きます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【秋葉原駅に対する口コミ】 オタクの街として有名であるので、駅周辺は電気街、ゲームセンターが多く便利。さまざまな路線も通っているので、ここにアクセスしてから他の駅を目指す人も多い。夜道は、女性一人で歩いても、そんなに危険はない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東口には都営浅草線の駅が直結していること、東口から出れば浅草へ向かう幹線道路に出ることから交通の利便性が良いことです。エレベーターが完備(西口は23:55で停止)されているのもバリアフリーの観点から好印象です。もしラッシュ時に乗れなくても隣の秋葉原駅昭和通り口までは徒歩7分なので、徒歩という簡便な代替手段があることもメリットのひとつと言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西口を出たところにあるヒューリックビル1階にコンビニエンスストアが入っており、イートインスペースもあります。少し前だとメロンパン屋さんが西口改札前に出店していました。また北西へ10分ほど歩けばスーパーライフが、その隣には三井記念病院もあるので日常生活に支障はないかと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 下町の飲み屋街なので東口の南側にいくつかランチ営業の洋食屋、居酒屋、蕎麦屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学区のど真ん中なので公園があります。遊具は一部撤去されていた記憶があります。小学校、中学校、高等学校が付近に点在しています。幼稚園が西口から北へ徒歩5分ほどのあたりに設置されたのは見たことがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東口は幹線道路と飲み屋街に面しているので昼夜を問わず小さな繁華街といった様相です。通行人もたくさんいます。西口は比較的閑散としていますがコンビニエンスストアや街のお弁当屋さんのほか、都立高校があるのでお昼は人通りが多いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ライフやハナマサが出店しているおかげで食料品や日用品はお手頃価格で手に入ります。道路はクルマが行きかう程度には広いですが、学区内ということもありスピードを出して走る車はあまり見かけないので、下町の閑静な住宅地ということで住みやすさはいいとおもいます。 |
2023年11月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR総武線・都営地下鉄浅草線が通る駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は問屋街として栄えています。買い物ができるお店は充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には、居酒屋やレストランなどがたくさんあります。生パスタがおいしい「ワイン食堂浅草橋バンバール」などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺には学校に加えて学習塾も複数あるため学習面のフォローアップも十分です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 過去5年で犯罪件数は減少傾向にあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 浅草線で羽田にも成田にも一本で行くことができます。 |
2023年11月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JRと都営地下鉄の2種類の電車が乗り入れているので、利用しやすい。総武線に乗れば新宿まで1本で出られる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 手芸屋さんなどが多くあり、小物を作ることが趣味な人には楽しい場所だと思う。少し行けば大きな病院などもあるので、生活は便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は飲食店やカフェ、ファーストフード店などもあり充実をしていると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し行くと私立中学や高校などもあったり、保育園もあるので、環境としては良いと思う。学習塾も、充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニなど、24時間営業の店があるので、夜でも比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的都心部へのアクセスが良く、生活しやすい環境である分物価は高いと思うが、近隣と比べると少しは良いと思う。 |
2023年11月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 二つの路線があること、隣駅が秋葉原で交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は飲食店や病院、ホテルが立ち並んでいる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店はもちろん沢山の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くに公園や学校もあり、子育てはできる環境。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜でも人通りは多い。大きな道路があるためその道沿いは光がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は高いものの東京・銀座へのアクセスがとても良い。 |
2023年10月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 線路が真っ直ぐで、見通しが良いです。トイレは広くて綺麗です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 手作り物品店やストーンなど専門性の高い店や色々な商品をお安く揃えた専門店などあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 色々な料理のお店があります。昔からの小さい飲食店や新しい飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から近い場所に学校があります。ホテルも多くあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅は古いですが清潔です。夜も駅周辺はあかるいです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歩いて行ける範囲に秋葉原などあり、JRと都営浅草線があり、便利です |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズ浅草橋レジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 台東区ランキング ![]() ![]() (1173物件中) 浅草橋駅ランキング ![]() ![]() (318物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草橋駅より徒歩で7分
新御徒町駅より徒歩で8分
蔵前駅より徒歩で8分
馬喰町駅より徒歩で11分
仲御徒町駅より徒歩で13分
秋葉原駅より徒歩で13分
馬喰横山駅より徒歩で15分
『浅草橋駅』 JR中央・総武線 都営浅草線
『新御徒町駅』 都営大江戸線 つくばエクスプレス
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
『馬喰町駅』 JR総武本線 都営浅草線 都営新宿線
『仲御徒町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
『秋葉原駅』 JR山手線 JR中央・総武線 JR京浜東北線 東京メトロ日比谷線 つくばエクスプレス
『馬喰横山駅』 JR総武本線 都営浅草線 都営新宿線
東京都台東区浅草橋5丁目28-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2013年10月
39戸
日勤
南
所有権
商業地域
区立台東育小学校
区立浅草中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●「ココスナカムラ鳥越店」約220m ●「柳北公園」約240m ●「三井記念病院」約520m ●「おかず横丁」約80m ●「ライフ神田和泉町店」約450m ●「肉のハナマサ浅草橋店」約620m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
考える予算で家は買えるのか、注文住宅は建てられるのか、土地は探...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
今回の投稿者さまは不動産の資産価値という概念をよく理解していら...
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。