下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
急行停車駅であること。 西武新宿線路線内では、駅周辺が栄えている。 電車の遅延は多々あるが、他の路線より雨風に強く、 電車が止まることは少ない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
大きな公園も近い。 駅から15分程度離れていることもあり、閑静な住宅街。 高台に位置しているのでマンションの階数にもよるが見晴らしが良い。 治安も良い。 お店が近くにあるので便利。 公共交通機関へのアクセスが近くて便利。 総合病院が近くにあり、コロナの時はとても助かった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理が行き届いている。 綺麗。 常駐の管理人がいてくれるためマンションで問題が起きたとしても 迅速な対応をしてくれるのでとても安心。 このマンションの最大の魅力でもあると思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 自室は、リフォームされているので設備に不便は全くない。 排水管清掃も定期的にあるので、つまりなどの問題も出ていない。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
コンビニが目の前にある。 小さな喫茶店と、Moeというお惣菜屋さんがあり、そこのお店が安くてとても美味しい。 サミット、コジマが近くにあるので買い物も自電車があれば全く問題ない。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
総合病院が近くにあり便利。 保育園、小学校が近く、小金井公園も近い。 幼少の子供がいる家族には最適。 高台で、地盤も余り心配をしていない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大きな公園が近くにある、コンビニ(セブンイレブン)が近くにある、大きなスーパー(サミット)が近くにある、病院が近くにある、家電量販店(コジマ)が近くにある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | バス停が近く、吉祥寺、武蔵境、田無駅に行くのに便利。小金井公園やタコ公園、緑道が近くて、すぐ近くにお弁当屋さん、中華料理屋、セブンがあって本当に便利。管理がゆき届いていて、共用部分はいつもきれい。セキュリティ面でも安心して住めます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | バス停始発。小金井公園徒歩5分。多摩湖自転車道徒歩30秒。駅までやや遠いが周辺環境良好。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 吉祥寺駅からのバスの終点「向台町5丁目」のバス停が目の前にある。座って通勤できる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション内の公園、西東京市民公園(タコ公園)が至近距離。東京都立小金井公園も徒歩3分。エントランスもきれい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観もきれいだし、管理状況も清掃状況も申し分ありません。セキュリティーに関してもオートロックです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | よくも悪しくも普通です。富士山が見える部屋があります。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | サミットストアやコジマ電気、セブンイレブンが2軒、ファミリーマートもあります。中華料理店2店、惣菜やさん、珈琲専門店などもあり、駅から離れている割にはとても充実しています。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都立武蔵高校、都立田無高校、武蔵野女子学院、武蔵野大学等、文教地区です。公園も至近距離なので子育てにいいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 武蔵境や吉祥寺へ行くバス停が近くにあります。徒歩10分ほどです。近くにセブンイレブンができました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ファミリー向けで街並みが良いと思います。近くにある道路の交通量も少ないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 分譲マンションですし綺麗だと思います。エレベーターや自転車置き場なども整っています。セキュリティも玄関オートロックです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当たりもまあまあよく、天井も平均的な家庭という感じだったと思います。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くにサミットとドラッグストアがあります。物価は通常だと思います。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 小学校が歩いて20分ほどのところにあります。体育館や大きい公園が近くにあるので子供は遊べると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【武蔵境駅に対する口コミ】 駅前に商業施設が集中しており北側と南側両方ともお店が多く買い物に困る事はなかった。少し歩くと閑静な住宅街が広がって大きな公園や自然を身近に感じられる。 公共施設も充実して治安も良く住みやすい街で最適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速が止まり便利です。駅の中もわかりやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設が充実しており、図書館も設置してあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 様々な種類の飲食店があり、とても充実したご飯が食べられます |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 図書館の近くに広場があり、子供を遊ばせることが出来ます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほかの駅に比べて良いかなとおもいますね。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃が思ったよりやすくてよいとかんじました |
2023年6月 田無駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行が止まる駅のため、通勤通学に便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大型スーパーもあり、飲食店も多いので生活にとても便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要駅のため、飲食店は数多くあり外食するのに困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大型スーパーがあるのでベビー用品や子供用品をすぐに購入できる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主要駅なので夜でも街が明るい。警察や警備の目も多い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大型スーパーもあり、急行が止まる、都心に出やすいなどを考えると住みやすい |
2022年10月 田無駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行電車がとまる。 時間帯によっては始発電車がある。 バスを利用すれば、西武池袋線や中央線にでることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の西友やアスタが大きいし、品ぞろえがよいので、生活に必要なものが購入することができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 輸入食品の店もあるし、成城石井もあるのでおいしいものは購入しやすい。 飲食店は都心に比べると比較的リーズナブルな店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 立地的には子育てしやすい西東京市にある駅である。 大きなマンションも多いので子育て世帯が多いと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街ではないが、ほどよく生活がしやすい程度に北口は栄えている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行停車駅であることから、駅近くは家賃が高い。駅を離れれば公園も多く、癒される場所が多い。 |
2022年7月 田無駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 凄く便利です。急行や各駅停車が停まり、思い付きで都心へ出掛ける気軽さ、時刻表も殆ど見ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心の病院へ通院しています。受診予約に間に合うように家をでられるので安心です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 直ぐに食べたい時に食べれて、疲れたらカフェに入れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 遅く帰宅時に公園の街灯が有り安心出来ます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 帰宅時コンビニや街灯が多いので、割と安心出来ます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近く家賃も相場範囲なので、満足しています。 |
2020年8月 武蔵境駅
【メリット】 新宿まで約20分、東京まで約35分で行ける利便性があります。
【デメ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルネサンヴェール小金井公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 西東京市ランキング ![]() ![]() (329物件中) 田無駅ランキング ![]() ![]() (181物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
田無駅 徒歩15分
武蔵境駅 バス13分
向台町五丁目バス停 徒歩2分
『田無駅』 西武新宿線
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
東京都西東京市向台町4丁目21-35 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1993年8月
160戸
常駐
所有権
向台小学校
田無第四中学校
●オートロック ●ペット可 ●「サミットストア(向台町店)」約400m ●「田無市民公園」約80m ●「西東京中央総合病院」約1100m ●「コジマ×ビックカメラ(西東京店)」約400m ●「都立小金井公園」約320m ●「あおぞら公園」約480m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
新築マンションが乱立する時期に、割安物件を見極めて購入成功した...
不動産の購入を考えたときに現在居住している利便性のいいエリアの...
不動産は人生で最も大きな買い物、中古はありえない、というお考え...
不動産は買っておわりではありません。買ってから長年にわたり住み...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。