-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
-
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の外観
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営浅草線/高輪台駅 徒歩6分
JR山手線/五反田駅 徒歩7分
東急池上線/大崎広小路駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『高輪台駅』 都営浅草線
『五反田駅』 JR山手線 東急池上線 都営浅草線
『大崎広小路駅』 東急池上線
-
所在地(住所)
東京都品川区東五反田1丁目2-42 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付13階建
-
築年月
2005年1月
-
総戸数
115戸
- 管理会社
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件

レジディア島津山(旧アルティス島津山)の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて

「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【レジディア島津山(旧アルティス島津山)の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レジディア島津山(旧アルティス島津山)の口コミ・評判
2022年8月
おはさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 山手、浅草線、池上線の3路線使用可能なため交通の便が良い。タクシーも多く移動は困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大通り沿いなので、夜道も怖くありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理人さんが清掃をきれいにしてくださっているのでゴミ捨て場は特にいつもきれい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | メリットは特にありません。いたって普通の仕様。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺と反対側の大通りにしかスーパーはありません。特別便利に感じたことはありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大きな病院が近くにあるのと割と何科でもあるので困らない。評判はまちまちですが。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年1月
ひとみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きで日光がよく入り、面積以上にとても広く感じる。大規模修繕工事を昨年終えており、築年数の割には古さを感じない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年2月 五反田駅
えりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 泉岳寺や東銀座が近いので空港や買い物にも出かけやすい。山手線も通っているので渋谷や新宿にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルにスーパーや百円ショップ、レストランが入っているので仕事帰りの買い物に便利。駅周辺は公園やクリニックなども充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | テナムや韓の旬菜彩といった流行りの韓国料理屋がたくさんある。ベトナム料理店や本格中国料理店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から川沿いにすこし歩くと整備された公園があり春には目黒川でお花見する人が多く、賑やかで楽しい。保育園は意外と多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前に交番があり、常に警察官が見回りをしている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 山手線、浅草線とあり、少し歩けば目黒線も利用できるので交通の利便性は良い。 |
2022年7月 五反田駅
sHayashibaraさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JRの他に東急池上線の始発駅、都営浅草線の駅でもある。JRと都営線により都心へのアクセスも問題なし。バスも都営バスと東急バスが利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東急ビル内がショッピングセンターとなっており、ビル内で買い物、飲食が完結する。地下には東急ストアがあるため、近隣住民にとっては別途スーパーマーケットを探して利用する必要が無い。また有名なTOCまで無料の送迎バスが駅から発着している。コンビニエンスストアも各社の店舗が存在する。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には飲食店がかなり多く存在し、ファーストフードから専門店(焼肉・ラーメン等々)、ファミリーレストランまであり飲食に困ることはない。もちろん有名喫茶店チェーン店も複数存在する。東急ビル最上階やJRビル内にも飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | JRと都営浅草線駅には多機能トイレがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は各店舗の努力もあり汚いという場所はない。JR駅前には交番があるので心強い。パチンコ・スロット店も多いが新型コロナのせいか客足が減っており、そのせいで治安が悪いという事はない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通の便が良く、飲食店もあり東急ストアもあるため、自炊派もそうでない人にも独り暮らしの場合には住みやすい場所である。 |
2022年7月 五反田駅
きいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線なので主要な駅まで一本でいけてとても便利です。 すぐ横に池上線の五反田駅もあるので二子玉川や自由が丘方面にも出やすく、浅草線の五反田を使えば浅草、人形町なども一本でいける。 駅前のバスターミナルから六本木、赤羽橋、川崎行きなどのバスもありどこにでも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 五反田駅からすぐには東急ストア、東五反田方面は少し歩けばマルエツやライフもあり、スーパーはいくつかある。 東急ビルには無印、カルディ、スタバもあり、駅ビルにはユニクロ、駅近くにドンキホーテもあり、買い物に困ったことはほぼない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店の種類が多く、有名な人気店もある。 お昼になると平日はキッチンカーも出ているので在宅ワークでも簡単にテイクアウトできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校、保育園は多い。 五反田の飲食店はだいたい子連れOK。オムツ替えは駅の東急などでできる。 五反田西口は公園も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良いと思う。品川区から発信される防犯情報をアプリで受診しているが、東五反田や北品川は5年住んでて一件情報がきただけ(露出狂がでたので注意でした) 品川区の某地区は声かけやら痴漢やら毎週注意が入るので比較したらかなり治安は良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近地価は上がっているが、利便性を考えたら理解できる。特に東五反田3丁目付近、北品川6丁目付近は五反田だけでなく品川駅やら高輪台も徒歩でいけて、かなり便利。 |
2022年1月 五反田駅





【メリット】 JRの構外から、池上線に乗るには、結構大変でした。 歩道橋を上がり、東急のビルに入り、エス……