センテニアルタワーの画像1枚目(外観、エントランス、前面の通り等)
画像提供: 恵比寿不動産/株式会社ライフアドバンス
※一部の画像は「恵比寿不動産/株式会社ライフアドバンス」「LIFULL HOME'S」より提供を受けております。
※稀に別マンションの画像が表示されてしまうケースがございます。
センテニアルタワーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ副都心線/西早稲田駅 徒歩5分
JR山手線/高田馬場駅 徒歩7分
都電荒川線/学習院下駅 徒歩8分
都電荒川線/面影橋駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『西早稲田駅』 東京メトロ副都心線
『高田馬場駅』 JR山手線 西武新宿線 東京メトロ東西線
『学習院下駅』 都電荒川線
『面影橋駅』 都電荒川線
-
所在地(住所)
東京都新宿区高田馬場2丁目1-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下2階付22階建
-
築年月
1997年3月
-
総戸数
90戸
-
無料会員登録でモザイクを消す - 管理会社
-
小学校区域
新宿区立戸塚第二小学校
-
中学校区域
新宿区立西早稲田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「センテニアルタワー」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
センテニアルタワーの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「センテニアルタワーや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【センテニアルタワーの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
センテニアルタワーの口コミ・評判
2022年12月
asmさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 池袋、新宿のちょうど中間地点にあるため、とにかくアクセスが良いです。マンションの目の前が都バスの池袋行き(時々サンシャイン行き)のバス停のため、10分あれば池袋へ着きます。新宿へもバスで行けますし(同じく10分強)、もちろん利用できる路線も多くあります。徒歩圏内では山手線、東西線、副都心線、西武新宿線、都電荒川線(さくらトラム)が徒歩10分以内で利用可なので、都内どこへ行くにも困りません。またスーパーも多く、駅前には都内では比較的大きなダイソーとセリアがあります。店舗は小さいながら、UNIQLOやしまむらもあり、意外に大小様々な公園が近場にあるので子どもと遊ぶ場もあります。また飲食店の多くがワンコイン〜1000円以内でテイクアウトをしているので、サッとお得にランチも楽しんでいます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年11月
まろんさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 共用部分やゴミ集積所など常に綺麗に保たれている。上下隣の部屋の音は全く気にならず、防音性が高い。収納が広く取られていて便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
ポポさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 管理人さんと管理会社の努力で、築年数の割に格段に綺麗で、生活していて本当に気持ちが良い。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅までのアクセスが良い、副都心線、東西線、山手線が使える。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 食事処がたくさんあり選択肢が多い、ラーメン屋がおいしい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 夜景が綺麗、内廊下の為、外気に触れずにゴミ捨て、ポストチェックが出来る。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | リビングと部屋がウォールドアで仕切られている為、用途の選択肢が豊富。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | コンビニが近い。駅前ドンキがあるため、生活雑貨に困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット | 診療所の選択肢が豊富、総合病院も新宿まで出れば大丈夫。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 高田馬場駅
cohさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3路線あり都内での移動が非常に便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはさまざまな施設があり困る事はない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく飲食店は多いし美味しいお店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りもふくめ学校などはたくさんあるイメージ |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあるし人目は多いのでその点は良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安くて良いお店も多いし生活する分には非常に助かる |
2023年12月 高田馬場駅
まるすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の規模が大きくないため、山手線への乗り換えも楽。いろんな駅へのアクセスが比較的簡単で、乗り換えも比較的少なく済む。入り口が多いためホームまでスムーズに行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マツキヨやドンキホーテ、ロフト、しまむらやGUなどメジャーなお店も多く、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、コメダ、磯丸水産、サイゼリヤ、スシローなどもチェーン店多く選択肢が多い。家族連れでも利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐの場所に保育園がある。 (にじいろ保育園) |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、駅直結の商業施設もあるため人通りも多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 線路が複数あり、どこにアクセスするにも比較的簡単。 電車移動がメインの人は住みやすいと思う。利便性は抜群。 |
2022年2月 高田馬場駅
【メリット】 出口は2つなので、あまり迷うことがなくよかった。学生の街だけあって、安くて美味しい店が多い……
2021年10月 高田馬場駅
【メリット】 西武線、東西線、山手線と、3つの電車が走っているが、それぞれ私鉄、めとろ、JRと会社が異な……
センテニアルタワーの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 14階 | 2LDK | 西 | 60.38 | |||||||
2024年12月 | 9階 | 2LDK | 南 | 59.26 | |||||||
2024年12月 | 10階 | 2LDK | 西 | 60.38 | |||||||
2024年11月 | 12階 | 2LDK | 南 | 59.22 | |||||||
2024年11月 | 12階 | 2LDK | 南 | 59.26 | |||||||
…残り256件 |
|||||||||||
平均 | 11階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■新宿区高田馬場の賃料相場
-
前月比
(2024年11月)
-%
-
-
前年比
(2023年12月)
-%
-
-
-
■新宿区の賃料相場
-
前月比
(2024年11月)
-%
-
-
前年比
(2023年12月)
-%
-
-
-
■高田馬場駅の賃料相場
-
前月比
(2024年11月)
-%
-
-
前年比
(2023年12月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~5階 | 56.46~60.38㎡|58.63㎡ | 210,074円|11,859円/坪 |
6階~10階 | 56.46~60.38㎡|58.77㎡ | 216,275円|12,175円/坪 |
11階~14階 | 56.46~60.38㎡|59.11㎡ | 223,286円|12,488円/坪 |
15階~18階 | 56.46~60.38㎡|59.15㎡ | 228,081円|12,754円/坪 |
19階~22階 | 35~60.38㎡|58.25㎡ | 224,615円|12,839円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 56.46~60.38㎡|59.51㎡ | 220,731円|12,262円/坪 |
東向き | 35~60.38㎡|50.61㎡ | 222,333円|15,402円/坪 |
西向き | 56.46~60.38㎡|60.27㎡ | 224,640円|12,322円/坪 |
北・北東・北西向き | 56.46~60.38㎡|56.56㎡ | 219,176円|12,811円/坪 |