下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 東武東上線は、西口寄りにあるので、西口に用事があるときは、あまり駅構内で時間を要さずに、目的地に迎えるので便利。西口は、現在、次々と開発が進んでいるので、より一層便利になるのではないかと期待している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅の周辺にはラーメン屋、居酒屋など飲食店は充実している。マンション周辺はスーパーが少ない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 何といってもメリットはアクセスの良さだと思います。渋谷、新宿へもすぐですし、乗り入れ線も多いのでどこか一つの線が止まっても迂回ルートが多くあります。また、商業施設も多いので買い物で困ることはほぼないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | よく通勤時に使用させてもらうが、改札の数も多く、スムーズに通勤することができて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中に多くの商業施設がある為、便利。駅中で済ませることが可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設の中には、複数の飲食店があり満足。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 多くの線があるためアクセスはこまらない。 |
治安 |
1 |
メリット | ほとんどない。エリアにもよるが良いところはあるにはある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アクセスのしやすさは最高な為、住むとすればいろんなところに行けるため便利 |
2024年7月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅であるため利用できる路線が多く、電車の本数も多い。広い分乗り換えの路線によっては結構歩かなければいけない場合もあるが、主要な路線はほぼ走っている。私は利用したことがないので詳しくは分からないが、バスも走っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の百貨店がある。駅の周りには薬局、電気屋、百均、ゲーセン、アパレル等色々あるので買い物にはほぼ困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフード、居酒屋、カフェ等チェーン店も含め飲食店はたくさんある。いつも行列が出来ているラーメン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てはあまり分からないが、幼稚園や学校は近くにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも割と人が多いので安全と言えば安全だが危険と言えば危険。駅のすぐ近くに交番はある。東口側と西口側で少し様子や治安が違うと聞く。私はあまり西口側に行くことがないので分からないが、西口側の方がやや治安が悪いらしい。昼間の東口側は人が多いだけで治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都市部の主要駅なので、電車の本数や路線も多く買い物をするところもたくさんあるため利便性はすごくいい。 駅のすぐ近くは時間によってはガヤガヤしているが、駅から少し離れれば割と静か。 |
2024年6月 下板橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に埼京線の板橋駅があるので複数の路線を利用できます。池袋駅までも数駅なので、どこに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 数が多いわけではありませんが、バランスよく商業施設、病院、学校があります。また、池袋駅が近いので、買い物で困ることはありません。昔ながらの商店街があるのも助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 数は多くありませんが、ファミレス、カフェ、お弁当屋、コンビニなどが複数店舗あります。お洒落なお店はありませんが、日常生活で不便を感じることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心部に隣接する昔からある住宅エリアなので、保育園、幼稚園、学校、病院、公園、神社などが沢山あります。子育てしている世帯が多いので、常に子供の声が聞こえるエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔から暮らしている人が多いので、治安が安定しています。電車が夜遅くまで走っているので、駅前は明るくて安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部に隣接しているわりには物価が安く、価格競争も激しいので、かなりコスパが良いです。 |
2023年4月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一日乗降客数は新宿駅に次いで日本で2番目と言われる巨大ターミナル駅。JR線は、山手線、埼京線、新宿湘南ライン。東武東上線、西武池袋線の終着駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住みたい街にランクインしている。しかし、駅周辺は発達した商業地であるため、実際には住居がほとんどない。駅周辺でなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルな居酒屋もオシャレで高級なお店もありとあらゆる店が多くある。エスニック料理のお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遊びに行くところであって雑多な環境であるため長く住むにはあまり向いていない。駅近くは一人暮らし向けの住居も多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲屋街風俗街などの危険なエリアに自ら行かなければそれほど危険な目には合わない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 古い物件も多く安い家賃で入れるところもまだまだ多い。ただ、治安の良さと賃料はある程度相関関係があるため、しっかりと見極められるかどうかが必要。 |
2022年3月 池袋駅
【メリット】 池袋北改札を出て右手へ1分程進むと池袋の待ち合わせ場所で有名な「いけふくろう」の像がありま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークハイム池袋本町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 豊島区ランキング
位
【分譲マンション】(1119物件中) 北池袋駅ランキング
位
(154物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北池袋駅 徒歩8分
下板橋駅 徒歩10分
池袋駅 徒歩14分
『北池袋駅』 東武東上線
『下板橋駅』 東武東上線
『池袋駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東武東上線 西武池袋線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都豊島区池袋本町2丁目12-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1988年12月
23戸
巡回
所有権
第一種中高層住居専用地域
豊島区立池袋本町小学校
豊島区立池袋中学校
●平成22年3月撮影
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
賃貸アパートでの騒音への不満と毎月の家賃を支払っても自分たちの...
大阪箕面市の新興住宅街「彩都」を一目見てここで住みたいと決意。...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
太陽光パネルの設置や、設計、ハウスメーカーの提唱する性能のおか...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。