ユニゾンタワー
ユニゾンタワーの賃貸物件概要、空き部屋状況、口コミ、賃料相場が確認でき、不動産会社に賃貸相談(借りる方)や賃貸管理(貸す方)の一括査定もできます。
ユニゾンタワーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/東中野駅より徒歩で1分
-
利用可能路線
『東中野駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都中野区東中野5丁目1-1 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下2階付31階建
-
築年月
2007年11月
-
総戸数
297戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
-
無料会員登録でモザイクを消す - 分譲会社
- 施工会社
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
白桜小学校
-
中学校区域
第三中学校
-
備考
-
【ご注意事項】 物件概要情報、物件画像は、ユーザーの皆さまにて編集、投稿を行っているため、情報の正確性は保証できません。 物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ユニゾンタワーの口コミ・評判
2019年7月
てつさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿
最寄り駅の充実度 |
評点:
|
||
---|---|---|---|
立地・治安・周辺環境 |
評点:
|
||
共用部・セキュリティ・ 外観 |
評点:
|
||
お部屋の内部の 仕様・設備 |
評点:
|
||
買い物・飲食店充実度 |
評点:
|
||
暮らし・防災・子育て |
評点:
|
||
ユニゾンタワーの口コミ(残り176件・7117文字)には、下記の項目が投稿されています。
メリット(76件) デメリット(73件) どのような方にお勧め(11件) このマンションがこうなったら良いなと思う点(11件) 総合レビュー(11件)
|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 東中野駅
ヨウヘイさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東中野駅は総武線と大江戸線が乗り入れており、都心までアクセスしやすい。また新宿駅まで電車で5分程度なので終電を逃しても徒歩で帰宅でき、とても便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 西口にアトレがあり、パンや惣菜が買えるほか、成城石井やカフェ、本屋が入っていてこじんまりとしているが使い勝手が良い。また駅近くに大型スーパーや商店街があるので便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | アトレに入っているパン屋はどれも美味しくよく利用している。また上階のカフェも見晴らしがよく気に入っている。駅前の商店街にはチェーン店だけでなく個人経営の飲食店や惣菜屋が点在していて楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東口のショッピングモールに多機能トイレやおむつ替えシートがあり、配慮されている。駅近くの川沿いに公園が整備されており子どもたちから高齢者まで、地域の人々の憩いの場所になっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前は人通りも多く交番もあるため、特に治安に不安を感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 家賃や分譲価格は高いが、都心に近く落ち着いた住環境を手に入れることができる。 |
2023年11月 東中野駅
きなこさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 総武線各駅停車しか止まらないので車内の人が少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 割と色々と揃っているので不便と感じたことがない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店も多いしリーズナブルのお店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かで過ごしやすいのと、公園も多いので遊ぶところには困らない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー層が多いので特にガラの悪い人がいない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | お店の数や交通の利便性上、そこまで不便ではないが家賃が安い |
2023年11月 東中野駅
あんころ餅さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JR中央線 大江戸線 駅西口出て歩くと東西線落合駅が近くにあります。バスは高田馬場行きの関東バスがあります。小滝橋に行くときは便利。西口改札出たらタクシーが待ってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅西口にアトレがあり、パン屋成城石井、本屋、パンケーキ食べれるところがある。改札出ると少し歩いてライフとサミットがある。東口はタワーマンションに近くて下にスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西口アトレの中に惣菜屋、成城石井、凮月堂、パン屋、アトレ二階にパンケーキ屋がある。駅でたらいきなりステーキがある。近くにミスドもあるし居酒屋もあります。松屋も吉野家もある。南口タワーマンションの下にカフェや飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の中は西口はトイレあり、多機能トイレもあります。ホームと改札のエレベータあります。小学校は駅から離れてますが塔山小学校や中野東中学があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交番は東口の方にあります。駅出たら山手通りだから車や人はよく通ってます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から徒歩や自転車を使う距離なら住みやすい。タワーマンションもある。静かで住みやすい。小学校も中学校もある。 |
2023年10月 東中野駅
かつらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿駅まで2駅です。大江戸線に乗り換え可能です。山手通りを5分ほど歩くと東西線の入口があります。 駅前から高田馬場方面のバスがあり、百人町の都営住宅内を経由しています。タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルには本屋、デリフランス、成城石井などがあります。駅横にはスーパーサミット、向かいにはスーパーライフがあります。ライフは最近改装され、食品売り場もだいぶ充実しました。駅周りで生活必需品に困る事はないと思います。特に子育て世代には便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル1階の惣菜屋は、売場面積は小さいですが、リーズナブルで充実しており人気があると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手通りには個別指導の塾が多数あります。子育てに不便な点はあまり無いと感じます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周りは綺麗だと思います。以前はNPOのような方がおりましたが、最近は見かけません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心に近いわりには、家族でも住みやすいと思います。 |
2023年9月 東中野駅
わっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 総武線の他大江戸線にも乗れる。中野発の上りは朝も必ず座って行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルはある。買い物もすぐ近くにスーパーがあり、仕事帰りにもよれて便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルの中に成城石井がある。本屋も本だけで無く、文具や雑貨も買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅地なので古くからのお家も多く、安心して暮らせる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽地ではなく、住宅地なので、治安は良い。お年寄りも多い。新宿からなら歩いて帰れる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿からなら終電がなくなっても歩いて帰れる。 |
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中野区東中野の賃料相場
-
前月比
(2023年10月)
-%
-
-
前年比
(2022年11月)
-%
-
-
-
■中野区の賃料相場
-
前月比
(2023年10月)
-%
-
-
前年比
(2022年11月)
-%
-
-
-
■東中野駅の賃料相場
-
前月比
(2023年10月)
-%
-
-
前年比
(2022年11月)
-%
-
-
ユニゾンタワーの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年11月 | 14階 | 1LDK | 西 | 47.06 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 20階 | 1K | 南東 | 35.91 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 31階 | 2LDK | 北 | 66.21 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 22階 | 1LDK | 南東 | 35.91 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 21階 | 1LDK | 南東 | 48.17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り958件 |
|||||||||||
平均 | 21階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~7階 | 26.86~79.85㎡|40.46㎡ | 158,306円|13,165円/坪 |
8階~13階 | 26.86~55.65㎡|40.91㎡ | 164,306円|13,506円/坪 |
14階~19階 | 26.86~74.72㎡|41.72㎡ | 171,549円|13,842円/坪 |
20階~25階 | 26.86~69.4㎡|48.83㎡ | 200,137円|13,915円/坪 |
26階~31階 | 39.97~79.85㎡|63.62㎡ | 251,946円|13,203円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 26.86~79.85㎡|41.73㎡ | 173,897円|14,085円/坪 |
東向き | 28.29~79.85㎡|52.45㎡ | 200,152円|12,639円/坪 |
西向き | 28.29~66.21㎡|51.13㎡ | 197,224円|12,766円/坪 |
北・北東・北西向き | 32.71~79.85㎡|49.24㎡ | 190,336円|12,837円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
無料会員登録すると条件変更できます
賃貸相場情報を閲覧するメリット賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去11年間の賃料内訳
