-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟の外観:外観も気になるポイント
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス
-
レジディアタワー上池袋 パーク棟のエントランス:清潔なエントランスです
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 108件 |
---|---|
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 224,787円 |
平均坪単価 | @13,066円 |
平均m²単価 | @3,953円 |
上位専有面積 | 58.11m²:53件 58.85m²:35件 76.08m²:16件 |
上位間取り | 2LDK:38件 1LDK:35件 3LDK:18件 |
レジディアタワー上池袋 パーク棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山手線/大塚駅 徒歩10分
東武東上線/北池袋駅 徒歩10分
都営三田線/西巣鴨駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『大塚駅』 JR山手線 都電荒川線
『北池袋駅』 東武東上線
『西巣鴨駅』 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都豊島区上池袋1丁目37-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
2009年2月
-
総戸数
-
小学校区域
豊島区立豊成小学校
-
中学校区域
豊島区立巣鴨北中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件

ローンシミュレーター
レジディアタワー上池袋 パーク棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい

【レジディアタワー上池袋 パーク棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
レジディアタワー上池袋 パーク棟の口コミ・評判
2024年6月
スイカさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 山手線大塚駅まで徒歩10分程、坂もないので、通勤に便利です。20分程で池袋駅や巣鴨駅も徒歩で行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都会なのに緑があります。目の前は公園があり、前の通りは春になると桜が咲き、きれいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックや宅配ボックスなど基本的な施設が整っています。駐輪場も一台まで無料です。何か設備等に問題があれば隣のタワー棟のコンシェルジュに相談できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | リビングは窓が大きく解放感があり、広々として、過ごしやすいです。キッチンの設備も使いやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 敷地内にピーコックがあり24時間営業のため便利です。駅周辺にはぼんごなど有名なおにぎり屋さんや、ときわ食堂があったり楽しいです。スタバや大戸屋などチェーンのお店も充実しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺ではよさこい祭り等イベントがあり楽しいです。病院等もそこそこあるようですが、利用していないので分かりません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年7月
ayimokさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅前に多数の飲食店やドン・キホーテがあり買い物は非常に便利 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年6月
ayimokさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅前に多数の飲食店やドン・キホーテがあり買い物は非常に便利 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 大塚駅
ううきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅もそこまで人がいないのでゆってり待てるのは良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公共施設もけっこう充実してるので良いと思います |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 意外に手ごろな値段のお店が多くあり良かったです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | こどもが喜ぶ場所が多くありよかったです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住んでて一度も危ない目にあったことはないです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子供がいる家庭には住みやすさは良いと思う |
2024年1月 大塚駅
くらくらりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR山手線の大塚駅、都営荒川線の大塚駅前駅だけではなく、大塚駅から5分程度歩けば東京メトロ丸の内線の新大塚駅も利用可能で非常に便利です。 タクシーの待機数も多く、待機車両が1台もないという状況は見たことがありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山の手線沿線にもかかわらず、非常に物価が安く住みやすい場所でした。 スーパーも新大塚エリアも含めれば4件あり、どのスーパーも店舗毎に個性のある品揃えです。 「今日は肉を食べたいのであのスーパーにしよう」「今日は近場で買い物がしたい」などの気分に合わせて選べて助かりました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人経営や小規模の居酒屋、老舗やきとん屋で下町名物のボール(焼酎ハイボール)も楽しめますし、料理自慢の店や酔っ払い出入り禁止の凜とした酒場まで、毎日外食しても飽きないくらいです。 以前は芸能人も通っていたレストランもあったということで、お酒を楽しむ方も食事だけを楽しむ方も、どちらも楽しめる筈ですよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子育てジャンルの話ではないかもしれませんが、予備校は非常に充実しています。 JR大塚駅は私が引っ越した後に改装されており、切符売り場からエレベーターまでのバリアフリー化も実施しているようです。 また、聾学校やリハビリ施設もあって、ハンディキャップを持つ方にも優しい街だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 豊島区は治安に難ありと言われることがありますが、大塚はとても落ち着いた大人の街だと感じます。 仕事柄夜遅くに帰宅することが多かったのですが、身の危険を感じることはありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 単身者向け住宅であれば、23区内では平均的な金額と思います。 なお、港区、中央区等の地域の相場は除外しての話ではありますが。 穴場物件もちらほら見受けられますので、ご興味があれば大塚も選択肢に入れると良いなあと思います。 |
2023年8月 北池袋駅
新津鉄之助さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 池袋駅までわずか1駅、2分あれば到達可能である。徒歩でも20分あれば到達できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前は閑静な住宅街に商店が混じるような雰囲気である。15分ほど歩くとドン・キホーテがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には蕎麦屋などの飲食店が存在している。比較的リーズナブルな価格でいただける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 池袋本町プレーパークなどをはじめ、比較的大きな公園が多い。また、小学校もきれいな建物である。さらに、池袋まで電車でいけるため、ナンジャタウンなどにもいきやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 池袋まで徒歩圏内とは思えないほど、閑静な地域である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 池袋駅まで徒歩圏内であるということを考えると家賃は非常にリーズナブルである。 |
2019年12月 大塚駅





【メリット】 大塚駅の周辺には、「FUJI デリド アトレヴィ大塚店」や「神戸屋キッチンエクスプレス ア……
レジディアタワー上池袋 パーク棟の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 5階 | 1LDK | 南西 | 58.11 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 2階 | 2LDK | 南西 | 58.85 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 7階 | 1LDK | 南西 | 58.11 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 2階 | 1LDK | 南西 | 58.11 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 2階 | 2LDK | 南西 | 58.85 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り103件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊島区上池袋の賃料相場
-
前月比
(2025年01月)
-%
-
-
前年比
(2024年02月)
-%
-
-
-
■豊島区の賃料相場
-
前月比
(2025年01月)
-%
-
-
前年比
(2024年02月)
-%
-
-
-
■大塚駅の賃料相場
-
前月比
(2025年01月)
-%
-
-
前年比
(2024年02月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 58.11~76.18㎡|59.74㎡ | 220,464円|12,208円/坪 |
3階~4階 | 58.11~76.08㎡|62.07㎡ | 222,212円|11,760円/坪 |
5階~6階 | 58.11~76.08㎡|61.67㎡ | 226,703円|12,072円/坪 |
7階~7階 | 58.11~76.08㎡|61.52㎡ | 233,058円|12,506円/坪 |
8階~8階 | 58.85~76.08㎡|64.59㎡ | 229,333円|11,865円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 58.11~76.18㎡|61.35㎡ | 224,787円|12,074円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
