× × 検索
分譲

シティタワー品川の口コミ

総合評価 4.4 アクセス数112138
マンション偏差値

データ有

販売価格履歴 新築時:809
中古:469
賃料履歴 2013年~: 357件
騰落率

データ有

口コミ メリット:152 デメリット:142 特徴:67
推定相場 売買:350万円/坪 賃料:12798円/坪 利回り:4.39
偏差値ランキング

港区
1710物件中の順位

シティタワー品川の口コミ(ユーザー53人 361件)

口コミ平均点

ユーザー投票平均

4.2
口コミ数
361
アクセス数
112,138

ピックアップ口コミ

2022年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 都営バスが日中はかなりの頻度で品川駅まで出てます。
品川駅まで歩いても10分ほど。
品川は陸と空へのアクセスが最良なので住むには本当に良いところです。
リニアが走り始めたら高輪ゲートウェイと品川駅周辺はさらに栄えそうです。
周辺環境 3 メリット 地域柄かヤカラも少なく怖い思いをしたことはありません。逆に夜は人通りが少ないので夜に出歩くことはしたくないと思うくらいです。夜間に飲んで帰ってきても入り口がいくつかあるので事故にも遭わず良いと思います。
外観・共用部・
セキュリティ
3 メリット コンセルジュが24時間いるので安心できます。家族層が多いので新宿や渋谷のレジデンスにいそうなヤカラやガキんちょ成金がいないので安心です。
お部屋の
仕様・設備
3 メリット 標準的な設備かと思いますが昨今の城南地区の設備からすると経年による古さは否めない。ディスポーザーはあってよかった。
買い物・食事 3 メリット レジデンス一階にマルエツプチがあり24時間で大変便利。夜中は惣菜系はほぼないが。自宅の冷蔵庫代わりになるのでとても良い。
暮らし・子育て 4 メリット 歩いて3分で公立の小学校も中学校もあるので子育て世代でこの物件を購入できた人たちはかなりラッキーでしょう。
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 5 メリット 土地柄ファミリー層が多いので治安はとてもいいです
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット ファミリー向けのエリアでかなり安全なマンション
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 品川駅東口から徒歩10分で駅からまあまあ近いので便利です。
周辺環境 4 メリット この近辺は、犯罪らしいものはまったくないので、セキュリティは行き届いています。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 外観は豪華なタワーマンションらしくとても都会的ないい雰囲気です。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 82㎡もあるのでとても広いです。ただ、2LDKなので、少数家族、若い共働き夫婦向きだと思います。
買い物・食事 4 メリット 駅前は飲食店やコンビニがたくさんあります。話題の飲食店もあるのでとても楽しみです。
暮らし・子育て 4 メリット 病院や学校などの施設は近くにあります。防災関係もマンション自体で積極的に取り組んでいるようです。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年1月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 山手線や京急、都営浅草線、そして新幹線ととにかく交通至便、駅ナカや改札外にアトレなどもあり充実度高です。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年12月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 5 メリット 緑水公園がこどもを遊ばせやすいところで、その他にも公園あり。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年12月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 品川駅はショッピング、飲食店が多く文句ない充実。新幹線も直ぐでリニアモーターカーに期待です。港南口から徒歩10分大手企業も多いので飲食店は多いですね。フラットなので通勤通学は楽です。また、マンション前から都バス、港区の安いバスが頻繁に出てます。
周辺環境 5 メリット 平日はタワマが多く、大学もあるので人通り多いです。歩道が広いので子供も安心です。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット コンシェルジュ含め24時間体制で安心です。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 間取りによりますが、廊下を少なくして部屋に広さを求めていると思います
買い物・食事 5 メリット 品川駅なので買い物、飲食店は問題ありません。エキナカ、アトレ、大型薬局も近くにあります。マンション1階にはサイゼリア、動物病院、マルエツ、牛丼屋も入ってます
暮らし・子育て 5 メリット 港区は防災、子育てに力を入れてますので満足です。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年12月

口コミ項目 投稿内容
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 管理が良く、深夜の警備員の巡回やフロントスタッフなどセキリティが高く安心して住める。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年11月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット ・買い物がしやすい
・バスが近い
・エレベーター数が多い
周辺環境 4 メリット ・スーパーや、子供が遊べる場所がある
・学校が近いので便利
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット ・コンシェルジュさんがいる(夜でも)
・オートロック安心
お部屋の
仕様・設備
5 メリット ・エントランスがきれい
・エレベーター数が多い
買い物・食事 5 メリット ・1階にミニスーパーがある
・少し歩くとスーパーがある
暮らし・子育て 5 メリット 保育園、幼稚園、小学校、中学校が全て近い
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年10月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 4 メリット 定期借地権付き住宅とは言え、期間が長いので相応の割安感を感じる物件です。東側の学校からの音の問題は分かりませんが、西側はとても静かな環境でした。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 何処へ行くにもアクセス良好です。駅までは少し距離がありますが、暗く人通りの少ない道はほとんどありません。
周辺環境 5 メリット 家族連れも多く、近所に公園もあるので住みやすい街だと思います。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 24時間ゴミを捨てられ、宅配ボックスもあります。整体や美容院もマンション内にあり、小さいですがスーパーまであるのでマンションから出なくても最低限の生活を送れる環境が整っています。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 天井が高く、窓も大きくスッキリ見えます。ウォークインクロゼット付きの部屋もあり便利です。
買い物・食事 5 メリット マンションの敷地内にスーパー、ファミレスがあるので非常に便利です。
暮らし・子育て 5 メリット マンション内で定期的に点検があるので問題ないと思います。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年1月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【品川駅に対する口コミ】 駅構内に飲食店やお惣菜店、お菓子ケーキ店が入っているのでとても便利です。
期間限定で入れ替わるショップのコーナーもあり、気になるものだとつい買ってしまいます。それだけ魅力的なショップが入れ替わっています。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 何といっても、新幹線が止まるし、電車が何路線も入っているので、出かける方面に分けてすぐ移動が出来て良い。
周辺環境 5 メリット 1階にマルエツプチ、2回に公文教室、ピアノ教室、空手教室、ダンス教室が入っているので、お子さんがいる方はとても便利かもしれません。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット マンションの前に都営バス、ちぃばすの2種類のバス停があります。借地権で土地は都のものなので、設置許可が下りやすかったのではという噂です。
お部屋の
仕様・設備
5 メリット 13階か14階ぐらいまでは窓に網戸がついてます。方向が大事ですが、中学校方向だと、目の前に新しくタワマンがたつ恐れが少ないで、展望が開けて良いです。
買い物・食事 5 メリット 1階にすき家、サイゼリヤが入ってます。サイゼリヤはドリンクバーがあるのでママたちのおしゃべりタイムにはかかせません。すき家は牛皿をテイクアウトして自宅でごはん、トッピング追加して手早く夕食の準備をすることが出来ます。
暮らし・子育て 5 メリット 公立の幼稚園、小学校、中学校が目の前に3つ。9年間、通学時間片道数分ですませることが出来ます。小学校は都内でも一二を争うマンモス校です。
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 駅からの道すがらに、買い物できる場所あり、食事できる場所豊富。
周辺環境 5 メリット 駅からの道すがらに、買い物できる場所あり、食事できる場所豊富。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 外観・共用部・セキュリティ、全て良し。何も問題ない。
お部屋の
仕様・設備
5 メリット 仕様・設備、ともに全て良し。何も問題ない。
買い物・食事 5 メリット 駅からの道すがらに、買い物できる場所あり、食事できる場所豊富。
暮らし・子育て 5 メリット 暮らし・子育て、ともに全て良し。何も問題ない。
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年2月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 5 メリット マンション一階にはマルエツプチやクリーニング屋さんがあり便利です。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 新幹線や空港へのアクセスが良く、丸の内などに勤める出張族にはとても良いと思いました。
周辺環境 5 メリット マンション下に24時間スーパーがありまり、運河沿いや近くに大きな公園があるので、散歩やランニングと健康的な生活が遅れそう。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 管理人が常駐しているそうで、セキュリティ面で安心だと思いました。いろいろな年齢層が暮らしやすそうな雰囲気でした。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 可もなく不可もなく。高級感と清潔感はありました。
買い物・食事 4 メリット マンション下に24時間スーパーなどがあり、とても便利そうでした。
暮らし・子育て 5 メリット 子育ては終わりましたので、病院などへの便はとても良さそうでした。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年1月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 品川駅や天王洲アイルまでも徒歩圏内で非常に便利でした。
周辺環境 4 メリット 治安も良く、公園もすぐ下にあるため子供がいても安心です。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 共用施設も充実していました。
ゴミ置き場が各階にあるので、とても便利でした。
お部屋の
仕様・設備
5 メリット お部屋も綺麗で、隣の部屋の物音などもせず快適でした。
買い物・食事 4 メリット マンション併設でマルエツやすきや、サイゼリヤなどもあるので、とても便利でした。八百屋さんも安いです。
暮らし・子育て 5 メリット 保育園などもすぐ近くにあり、便利でした。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年1月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 4 メリット 港南小が高く、緑水公園などがあり、子育てには向いている。マンションの一階にはスーパーがあり、生活はしやすい。運河沿いはランニングもでき、天王洲までも歩いていける。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年12月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 品川駅は全国に出張する方にとってはとても便利な駅です。新幹線羽田空港今後の新交通に期待出来ます。全国出張の多い方にはこれ以上は無いと思います。
周辺環境 4 メリット 下に24時間スーパーがあります。運河沿いの散歩もおすすめ
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 共用施設は少なくして管理費下げています。パーティールームあります。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 可もなく不可もなくまあまあかと思います。
買い物・食事 4 メリット 下にサイゼリヤ すきや 動物病院歯医者あります。ゴルフレンジもあります。
暮らし・子育て 4 メリット 小中学校となりで便利だと思います。運河が良い感じ
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年12月

口コミ項目 投稿内容
買い物・食事 4 メリット マンションの下に24時間営業のマルエツがありコンビニもたくさんあるので生活しやすい。駅にもアトレやクイーンズ伊勢丹があるので日常効率よく生活できます。ゴミゴミしていないので、気持ちよく生活できる。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年11月

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て 4 メリット 小中学校が目の前で、大きな通りも渡らないので、通学に全く不安はありませんでした。都内三本指に入るくらい児童数も多く、下校後もあちこちに子供たちがいるので、習い事など1人で出かけても安心でした。保育園と学童クラブが併設された児童館も、学校と同じ区画にあるので、共働き家庭にとっても恵まれた環境だと思います。信号は渡りますが、大きな緑水公園もあり、図書館もあり、裏の公園ではお祭りがあったり、近くの大学で年に1回花火大会もあり、遊び場やイベントも多かったです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット ほかのタワーマンションと比べて、比較的に品川駅に近いこと
敷地内に生活必要なインフラが整えていること:保育園、スーパー、整骨院、薬局、クリニック等
周辺環境 4 メリット 駅まで近いこと
下に公園がすぐ目の前にあること
外観・共用部・
セキュリティ
3 メリット キッズエリアが二階にあること
管理がそれなりしっかりしていること
お部屋の
仕様・設備
2 メリット バルコニーが結構ひろめ、床暖房がついていること
買い物・食事 2 メリット 敷地内にサイゼリヤ、すきや、ほっともっとがある
暮らし・子育て 4 メリット 周りに保育園から高校まですべてそろっていること
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
1 メリット 品川駅までの道のりは開放的で気持ちがいい。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット JR山手線の品川駅まで徒歩10分で、東京モノレールの天王洲アイル駅まで徒歩15分です。
周辺環境 3 メリット マンションは幹線道路に挟まれ、周囲にタワーマンションが点在し、教育施設や生活施設などを揃えた地域です。
外観・共用部・
セキュリティ
3 メリット 八角形の外観で、オートロック、防犯カメラ、宅配ボックス、駐輪場、 24時間ゴミ置き場が設置されています。
お部屋の
仕様・設備
3 メリット システムキッチン、 エアコン 、TVモニター付インターフォン、 BS、 CS 、CATV 、光ファイバーが設置されています。
買い物・食事 3 メリット 敷地内にはスーパーや、コンビニがあり、徒歩圏内には「FOOD&TIME ISETAN アトレ品川 クイーンズ伊勢丹」があります。
暮らし・子育て 3 メリット 徒歩圏内には「東京海洋大学」や「港区立港南小学校」や「港南緑水公園」などがありまあす。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 品川駅が最寄り駅でマンション自体のステータスも高い
周辺環境 4 メリット 治安が良い。緑が多い。公園が隣りにある。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 黒い外観はデザイン性が高い。ロビーも豪華。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 天井高は問題ない。仕様、設備も不満はない。段差もほぼ無い。
買い物・食事 5 メリット マンション敷地内に24時間営業のスーパーあり。
暮らし・子育て 4 メリット 小中学校がすぐ近くにある。子供がいないのでわかりません。
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2020年2月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 4 メリット 駅からは少し歩くが品川駅と天王洲アイル両方利用可能なのは便利。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2019年11月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 品川駅が最寄駅なので電車だけでなく、新幹線も通っているから便利。
周辺環境 4 メリット 運河が近くにあり、散歩やランニングに丁度良い。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 43階の高層マンションであるため、上の階ほど夜景がよく見える。レインボーブリッジが見えるときもある。
お部屋の
仕様・設備
4 メリット 床暖房がついているため、冬は暖かい。物置が部屋の外にもあり、収納場所多い。
買い物・食事 4 メリット 一階にスーパーや八百屋、クリーニング店が併設しており便利。
暮らし・子育て 4 メリット 2階に内科、歯医者、整骨院があり、急な病院、怪我に対応してくれる。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2019年11月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 4 メリット 都心にちかいですが、マンション周辺はとても静か。幼稚園保育園小学校中学校も至近で子育てにはとても便利。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2019年11月

口コミ項目 投稿内容
買い物・食事 3 メリット タワーマンションがたくさん建つエリアです。住民の方のマナーもよく気に入っていました。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2019年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 品川駅で新幹線口まで徒歩10分、天王洲アイル駅まで徒歩20分弱で行けるため、出張や旅行に至極便利です。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2019年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【品川駅に対する口コミ】 高輪口に行くと、ウイングEAST、WESTに飲食店やスーパーが入っています。港南口に行くとさらに飲食店は多いです。主要駅のアクセスは抜群で、東京と渋谷まで、それぞれ在来線を使って12分前後です。さらに、リニア新幹線が2020年開通するので、遠距離のアクセスもよりよくなります。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2018年11月

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て 5 メリット 近くに公園が多い。すぐ隣が公園で、少し歩けば大きな公園もある。幼稚園や小学校も近く不便はない。歩道の幅もあり、危険は感じない。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2018年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 港南口のほうばアトレがありますが、二階はシャツ、靴下、雑貨があり、三階はISETAN系のスーパー、四階にはレストランいくつが入っています。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2018年7月

口コミ項目 投稿内容
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 値段の割によくできている子供が多いので自分の子供が騒いでもあまり気にならない。子育てには最適
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2018年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 二十四時間スーパー、すき家、サイゼリア、ほっともっと八百屋揃っている。マンションの一階に。
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2017年12月

口コミ項目 投稿内容
お部屋の
仕様・設備
3 メリット 音漏れは、以前すんでたタワマンに比べ少なかった。
この口コミが参考になった?
投票数:2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2017年12月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 品川駅はjrだと新幹線も含め多くの路線にアクセスできて便利
この口コミが参考になった?
投票数:2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2017年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 運河沿いで気持ちがいい。散歩、ジョキングには最高だな!
この口コミが参考になった?
投票数:2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2017年6月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 5 メリット とても静かですし、治安も良く暮らしやすい場所で気に入っています。スーパーや歯医者も入っているし、駅までバスが頻繁に出ているので雨でも濡れずに会社まで行けます。
この口コミが参考になった?
投票数:2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2016年7月

口コミ項目 投稿内容
周辺環境 2 メリット 同じマンション内に24時間のスーパーやフィットネスジム、病院があり、突然の困ったことに対応できる。
この口コミが参考になった?
投票数:4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2015年8月

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て 5 メリット 徒歩3分以内に、幼稚園・保育園・小学校・中学校・児童館・図書館などがあり、とても便利です。また、目の前には公園、マンションの2階にはキッズルームをはじめとして、公文やカワイ音楽教室、空手教室などがあり、子育てするには最高の環境です。
この口コミが参考になった?
投票数:5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2014年11月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 品川駅まで徒歩12分ほど。また、都営バス、港区のバスの他、品川シーサイドのイオンが運営するバスもある。天王洲アイルまでは徒歩20分ほどだが東京モノレール、りんかい線も最寄駅として利用出来る。
周辺環境 5 メリット すぐ近くが高浜運河で運河沿いは散歩やランニングコースとしてとても良い。新しく開発された地域でとてもきれいだが、そこそこ人口があるせいか生活感があり、夜遅くまで人通りもあるので安心できる。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 広々としたエントランスホールと24時間のコンシェルジェデスクあり。清掃・整備も行き届いていて清潔感がある。
お部屋の
仕様・設備
3 メリット バルコニーの幅(奥行き)があるので使い勝手が良い。他全て標準的と思うが快適。
買い物・食事 4 メリット 同じ区画の1階がマルエツプチストア、同じ建物の1・2階に各種クリニック、ヘアサロン、クリーニングとすき家、サイゼリアがあり便利。
暮らし・子育て 4 メリット タワーのすぐ下が港区立の幼稚園、小学校、中学校になっており、都区内の割りに運動場も広々としている。公園も幾つかあり、また交通量もそれほど多くなく歩道も確保されているので安心と思う。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2014年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット ターミナル駅のためかなり駅が充実している
周辺環境 5 メリット 公園やスーパー等が充実しており生活しやすい
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 黒の外観がインパクトが強く周辺でランドマーク的
お部屋の
仕様・設備
5 メリット 設備は程よく豪華でもなく不足の設備はない
買い物・食事 5 メリット スーパーはマンション下にありかなり便利。
暮らし・子育て 5 メリット 保育園・幼稚園から中学校までが100m以内にある
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2014年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 都内・近郊、どこに行くにも便利な交通利便性。
周辺環境 3 メリット 小・中学校が近くにある。
公園も周辺にいくつか。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット フロントは24時間体制で人がおり対応してくれる。
お部屋の
仕様・設備
3 メリット 上下隣戸の騒音が気になったことは今のところなし。
買い物・食事 3 メリット マンション1階に24時間営業のスーパー(マルエツ)がある点は非常に便利。
暮らし・子育て 3 メリット 当方単身者のため、特に意識したことなし。
参加が義務付けられたようなイベントが無いのは助かる。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2013年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 東海道新幹線、JRの各在来線、京急電鉄が使え、また駅中・駅外ともに充実
周辺環境 4 メリット フラットで幅広く、歩道が整備された道。運河沿いの並木、整備された公園。再開発地域に求めるものはすべてある
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 落ち着いたトーンの色合いが奏功し、竣工5年後の今も外観の汚れは感じない。共用施設も必要にして十分なものが揃っている
お部屋の
仕様・設備
3 メリット 北東であり日照的には条件が悪いはずだが、高層階ということもあり、一日中十分に明るい。設備はさすがに高級とは言えないが、ディスポーザーも有り、必要十分
買い物・食事 4 メリット なんといっても1Fにマルエツプチが入り、雨にぬれず買い物できることは大きなメリット。駅には、京急系スーパー、KINOKUNIYA、クイーンズ伊勢丹。またマンション徒歩5分にマルエツが。
暮らし・子育て 4 メリット 小学校・中学校とは隣接している。また周辺に保育施設も多い。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2013年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 眺望がとてもよい。アクセスもほどほどによいのでおでかけ捗る。
周辺環境 3 メリット 都心ほどゴミゴミしていないので、ほどよく快適である。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット 黒っぽい外観とガラス張りの外構でとてもスタイリッシュw
お部屋の
仕様・設備
3 メリット タワーらしからぬ間取りで、ほどよくなじむ。旧来のかをり
買い物・食事 4 メリット 低層階にスーパーなど商業施設入りで便利。さっと行って買って帰る。
暮らし・子育て 無評価 メリット 暮らしは特にこれといって何もないが、通勤には便利。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2013年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 羽田空港、成田空港に近い、行きやすい。新幹線が停まるので、とにかく便利。
周辺環境 4 メリット 大きな公園もあるし、運河もある。都会にしては恵まれている。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット まだ比較的新しいから、綺麗。管理会社もきちんとしているし、信頼できる
お部屋の
仕様・設備
5 メリット 隣人の音はほとんど聞こえない。無駄がない作りで、不満なし。
買い物・食事 3 メリット マンション下に24時間営業のスーパーがあり、非常に便利。
暮らし・子育て 5 メリット 病院、図書館、児童館、幼稚園、保育園、小学校、中学校、すべて近くにある。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2012年12月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 様々な線が使えるのでどこに行くのにもとても便利です。乗り返せずにダイレクトに地下鉄が使いたい場合は少し歩きますが、泉岳寺の利用も可能です。エレベーターも出来たので、ベビーカーでも安心です。
周辺環境 4 メリット 駅前の繁華街を少し抜ければすぐに住宅街なので、夜遅くまで騒がしかったりすることがありません。夜も外灯が多いし、暗くて危険な事もありません。
外観・共用部・
セキュリティ
4 メリット フロントにコンシェルジュがいるので様々なサービスを利用することが出来、部屋に居ながら1階の防災センターとインターフォン越しに24時間話ができるので助かります。
買い物・食事 5 メリット 1階に24時間営業のスーパーがあり、簡単な日用品やお惣菜までそろっています。サイゼリア、すきや、ホットモット、クリーニング店等が同じ敷地内にあります。また品川シーサイドにあるジャスコまでの無料巡回バスばすぐ近くまできます。
暮らし・子育て 5 メリット 徒歩3分以内に、公園、児童館、図書館、すべて区立の小学校、中学校、幼稚園、スーパー、コンビニがあり、2階には公文教室や体操教室、空手教室、歯医者、小児科があり、子育てをするうえにも便利です。
デメリット(2件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:10

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2010年7月

口コミ項目 投稿内容
この口コミが参考になった?
投票数:15

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2010年7月

口コミ項目 投稿内容
この口コミが参考になった?
投票数:20

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2010年4月

口コミ項目 投稿内容
この口コミが参考になった?
投票数:30

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2010年1月

口コミ項目 投稿内容
どのような方にお勧め
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

【新築分譲時】ユーザー比較投票内訳

シティタワー品川新築分譲時に検討していた人が、当時、他にどのマンションと比較検討しているかが分かります。

【投票数】

シティタワー品川:0票

その他マンション:1票

【内訳】

シティタワー品川:0票

                  :1票

【新築分譲時】比較口コミを見る

シティタワー品川の方が良い

0

(0.0%)

その他のマンションの方が良い

1

(100.0%)

                  が良い

                                                                                                 

                  とシティタワー品川を比較

                  の方が良い

男性

2019-05-13 11:16

新着売り出し物件をメールで配信

不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、 シティタワー品川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)

住み替え情報

買いたい

シティタワー品川の最新の販売情報を見ることができます。

売りたい

シティタワー品川の査定・売却を複数社にまとめて相談できます。

借りたい

シティタワー品川の最新の賃貸募集情報が見れます。

貸したい

シティタワー品川の賃料一括査定をすることができます。

マンションレビュー無料会員登録

会員登録するとマンションデータを閲覧できます。

よくある質問

Q.どうすれば全ての口コミを閲覧できますか?
A.無料会員登録(お名前、電話番号登録不要)をしていただき、口コミをご投稿いただくと閲覧可能となります。
口コミはこちらから、ご確認いただけます。
Q.どうすれば資産価値が見られますか?
A.無料会員登録(お名前、電話番号登録不要)後に、閲覧可能となります。資産価値はこちらから、ご確認いただけます。
Q.どうすれば相場情報が見られますか?
A.無料会員登録(お名前、電話番号登録不要)後に、閲覧可能となります。相場情報はこちらから、ご確認いただけます。

投稿フォーム

ポジション必須
項目必須
最寄駅の充実度必須

【具体的な施設名・沿線名・駅名もご記載ください】
最寄り駅周辺の商業施設・飲食店の充実度や、主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況、駅までの距離・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等

悪い ←  評価点数  → 良い 無評価
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

立地・治安・周辺環境必須

【具体的な公園名・道路名・会社名等もご記載ください】
街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等)、治安(駅からの道のりが大通りか街灯の少ない通りか等)、公園の近く、川沿い・海沿い、幹線通り沿い、線路・踏切沿い、騒音の有無、公共施設の充実度・距離、隣接地の状況(隣に音の出る工場がある、隣地との間隔が近い等)、昼夜での違い、四季(特に夏と冬)での違い、虫の発生、自治会の活動等

悪い ←  評価点数  → 良い 無評価
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

共用部・セキュリティ・外観必須

外観・エントランスのデザイン性、周辺街区との一体感、管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無)、セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等)、共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム、ゲストルーム、集会室、内廊下 or 外廊下等)、事務所、店舗の混在状況、環境への配慮(バリアフリー、省エネ対策、緑化)、ペット飼育可否等

悪い ←  評価点数  → 良い 無評価
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

お部屋の仕様・設備必須

「壁が薄い」という投稿は、実際に壁の厚さを測って証明することができないため、ご遠慮いただいております。
「隣の部屋から音が聞こえることがある」という記載は投稿可能です。

日照の状況、天井高、サッシュの高さ、柱・梁の有無、室内設備の性能・新しさ、室内の段差(バリアフリーか)、スラブ厚、戸境壁厚 等

悪い ←  評価点数  → 良い 無評価
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

買い物・飲食店充実度必須

【具体的な店舗名もご記載ください】
スーパー・コンビニ・ドラッグストア・商店街・ショッピングモールまでの距離・充実度、物価の高さ、八百屋・魚屋・肉屋など専門店が周囲にあるか、おすすめの美味しい飲食店・カフェ・ベーカリー・お弁当屋があるか、本屋・アパレル・雑貨屋など買い物を楽しめる場所があるか

悪い ←  評価点数  → 良い 無評価
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

暮らし・防災・子育て必須

【具体的な病院名・施設名・災害時避難場所・学校名・お祭り名等もご記載ください】
地域の防災対策、行政・福祉サービスの充実度、公共施設の有無、診療所・病院・救急病院の有無・評判、子育てに関する情報(学校・保育園・幼稚園までの距離・評判・空き状況や近所の公園の有無)、マンション内のコミュニケーション、お祭りや地域のイベント、等

悪い ←  評価点数  → 良い 無評価
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

書き込みに関しての注意点
当サイトの口コミ掲示板ページ、口コミページにおいてのやりとりは、「不動産取引の助けとなるマンション情報」を共有することを目的としております。

書き込みをする際には、人(住人、周辺住民、大家、管理員等)に対する言及はプライバシーの侵害に繋がり、トラブルに発展することがあるためご遠慮いただき、物件・建物に関する投稿をお願いさせて頂いております。
・人に対する言及例:「マナーの悪い住人しかいない」、「周辺住民の民度が低い」、「大家が口うるさい」、「管理員の愛想が悪い」等

禁止事項等の詳細は「利用規約」「投稿マナー」をご覧ください。
住んでみないとわからないような情報の書き込みを求めています
マンションレビューには、マンションやアパートのリアルな口コミ情報を求めるユーザーさんが多く訪れます。
購入・賃貸などで転居を検討されている方々の参考になるような情報をご存知の方は、是非、書き込みをお願いします。
編集について
一度ご投稿いただいた口コミは、ページ右上にあります鍵アイコンのメニュー内の「投稿一覧」より編集いただけます。
※スマートフォン、タブレットから編集いただく場合は、右上のメニューボタン、「会員メニュー」内の「投稿一覧」より編集いただけます。
口コミの閲覧権限について
口コミをご投稿いただくと、パソコンからご投稿の場合は90日間、スマートフォン端末からご投稿の場合は7日間、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを無料で閲覧できます。
投稿の反映タイミングについて
6:00~23:00  即時反映
23:00~翌6:00 即時反映されず、6:00以降に順次反映

TOPへ戻る

まだ会員登録がお済みでない方へ

是非、下記より会員様の声をご覧ください!

  • ・会員登録することでどんな情報が得られるのか?
  • ・それを見ることでなぜ住みかえが成功したのか?
  • ・不動産取引をするうえでみんなが抱える悩みを、どんな手段で解決していったのか?
  • ・不動産取引にあたってみんながどんな行動をとったのか?
など、会員様に取らせていただいたアンケートから抜粋した生の声や統計データなどをご確認いただけます。
会員登録をするか迷われている方は、こちらをご覧いただき、ご自身にとってプラスになるかどうかをご判断ください!
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 調査方法:インターネット調査 調査期間:2022年1月12日~14日 調査概要:不動産相場・口コミサイト10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 調査対象:全国の20代~50代の男女1,005名

※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。

シティタワー品川 TOPへ戻る

マンション偏差値

偏差値


【分譲マンション】
港区ランキング


(1710物件中)
【分譲マンション】
品川駅ランキング


(312物件中)

マンション偏差値と
市区町村ランキングを見るにはこちら!

※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら!

物件概要概要修正依頼を送る

  • 交通

    品川駅より徒歩で10分
    天王洲アイル駅より徒歩で15分
    北品川駅より徒歩で20分

  • 沿線

    『品川駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR成田エクスプレス JR京浜東北線 京急本線 
    『天王洲アイル駅』 東京モノレール 東京臨海高速鉄道 
    『北品川駅』 京急本線 

  • 所在地(住所)

    東京都港区港南4丁目2-7 [周辺地図を見る]

  • 構造

    RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)

  • 階建て

    地下1階付43階建

  • 築年月

    2008年4月

  • 総戸数

    843戸

  • 管理方式

    日勤

  • 主方位

  • 土地権利

    定期借地権

  • 用途地域

    第一種住居地域

  • 無料会員登録でモザイクを消す
  • 分譲会社

  • 施工会社

  • 設計会社

  • 管理会社

  • 専有面積

  • バルコニー面積

  • 間取り

  • 敷地面積

  • 建築面積

  • 延床面積

  • 駐車場数

  • 建ぺい率

  • 容積率

  • 小学校区域

    港南小学校

  • 中学校区域

    港南中学校

  • 備考

    ●平成21年9月撮影 ●一部S造 ●スーパー「マルエツプチ港南シティタワー店」約10m ●公園「区立港南緑水公園」約400m ●病院「若田クリニックシティタワー品川」約10m
    ●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●ゲストルーム ●24時間ゴミ出し可 ●バリアフリー ●「マルエツプチ港南シティタワー店」約10m ●「区立港南公園」約220m ●「愛育病院」約2000m ●「アトレ品川」約710m ●「区立港南図書館」約220m ●「品川インターシティ」約870m

  • 【ご注意事項】 物件概要情報、物件画像は、ユーザーの皆さまにて編集、投稿を行っているため、情報の正確性は保証できません。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。 詳しくはこちら

マンションレビュー公式Twitter

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

物件検索 市区町村から探す

物件検索 路線・駅から探す

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記


無料会員登録すると口コミが閲覧できます。

無料会員登録 or ログイン

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

マンション情報を携帯・PCに送る

メールアドレスに送る

※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。

送信する
無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます