教えて暮らしのお気に入りInstagramフォトコンテスト

写真投稿で豪華賞品が当たるチャンス!

キャンペーン詳細はコチラ

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

\キャンペーン開催中!/ 詳細はこちら

HOME > 中古マンション > 大阪府 > 国際文化公園都市モノレール線

国際文化公園都市モノレール線の
中古マンション口コミ・購入情報検索

国際文化公園都市モノレール線の中古分譲マンションが100件!
国際文化公園都市モノレール線の適正な価格相場、中古分譲マンションランキングや口コミを確認できます。


国際文化公園都市モノレール線の駅から中古マンションを探す

国際文化公園都市モノレール線の中古マンションランキング

大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目3番6号

偏差値 66

国際文化公園都市モノレール線彩都西駅より 徒歩5

2019年1月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
地下1階
306戸
大阪府茨木市彩都やまぶき2丁目2番

偏差値 65

国際文化公園都市モノレール線彩都西駅より 徒歩3

2007年11月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
412戸
大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目1番3号

偏差値 64

国際文化公園都市モノレール線彩都西駅より 徒歩4

2004年11月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
地下1階
445戸
大阪府茨木市彩都やまぶき2丁目2番-B

4位

偏差値 63

国際文化公園都市モノレール線彩都西駅より 徒歩3

2007年11月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
地下1階
127戸
大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目1番4号

5位

偏差値 62

国際文化公園都市モノレール線彩都西駅より 徒歩4

2004年3月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
126戸

新着の中古マンション

  • PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
    面積
    間取り 所在階 主要
    採光面
    ルネグランディルB棟
    2,880万円 83.46m² 14.00m² 3LDK 4階
    ルネグランディル千里の森B棟
    2,980万円 97.07m² 27.07m² 3LDK 4階 南西
    ルネグランディル千里の森A棟
    3,580万円 97.88m² 21.96m² 3LDK 12階
  • PRこのマンションの【中古】販売情報 価格 専有面積 バルコニー
    面積
    間取り 所在階 主要
    採光面
    ルネグランディルB棟
    2,880万円 83.46m² 14.00m² 3LDK 4階
    ルネグランディル千里の森B棟
    2,980万円 97.07m² 27.07m² 3LDK 4階 南西

国際文化公園都市モノレール線の駅の新着口コミ

2023年11月 万博記念公園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 太陽の塔から近い
ガンバの試合がみれるからいい
生活利便施設の充実
5
メリット 公園もショッピングモールも近いのでいいと思う
飲食店の充実
5
メリット いっぱいあっていいと思う
もっと増えたらもっといい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供に優しい街だと思います
しかも大人に優しい
治安
5
メリット 良くもなく悪くもなくでも人の温かさがある
コストパフォーマンス
3
メリット 色んなものが近くにあるから高いのはしょうがない

2023年11月 阪大病院前駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 阪急バスと近鉄バスの2つがあり、千里中央やJR茨木、阪急茨木には行きやすい。バスの運行頻度も充分である。
生活利便施設の充実
1
メリット 病院は大きな大学病院があり、緊急時でも心配がいらない。
飲食店の充実
2
メリット 自転車を使って15分程度でエキスポシティという大型施設があり、飲食店は充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院の前の駅ということもあり、バリアフリーは徹底されている。
治安
4
メリット 飲食店は近くになく、住宅街なので、非常に治安はよい。
コストパフォーマンス
3
メリット 治安が良く、住宅街なので家賃は安く住みやすい。車や自転車に慣れている人にはかなり住みやすい。

2023年8月 万博記念公園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット モノレールのみではあるが、彩都西方面への乗り換えが可能。
生活利便施設の充実
5
メリット なんといってもEXPOCITYが出来たことは大きい。
飲食店の充実
5
メリット EXPOCITY内に非常に多くの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小中高だけでなく、EXPOCITY内に英語スクールもある。
治安
4
メリット 山田高校は母校ですが、真面目な生徒が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット EXPOCITYがあるだけで、十分に元が取れる。

2023年7月 彩都西駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット モノレールで千里中央駅までいけば、大阪梅田にもアクセス可能で、同じ沿線上の万博記念公園駅には、エキスポシティという大型商業施設にも行けるので、主要駅にアクセスしやす駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に大型スーパー、薬局、病院があります。どれもいい評判のお店ばかりで、近隣住民はみんな利用しています。広いロータリーがついているので、送り迎えに少し駐停車して利用するひとも多いです。広いロータリーなので、駐車車両が邪魔で通りにくいなどもありません。
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くに、りくろーおじさんの大きな路面店があります。駐車場がついていることもあり、土日週末は利用客で混み合うほど大人気のお店です。
野菜直売所も駅の近辺に2店舗あり、安くて新鮮でおいしいので、利用者が多くいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きくて広く、たくさんの遊具がある公園がいくつもあります。オムツ台が設置されている公衆トイレも多いですし、子育てしやすい環境です。住宅が多く、子育て世代も多いため、住民の方もそれほど車・自転車のスピードを出したりせず、歩行者や子供優先で、安全に配慮して生活しているように見受けられます。
治安
5
メリット 子育て世代が多く、大人の目も多くあるため、治安はとてもいいと思います。自然がおおいため、視界不良とならないように、防犯カメラが多く設置されていたり、定期的に伸びた雑草などを市が主体となって伐採してくれています。
コストパフォーマンス
3
メリット このエリアに住宅を購入して、永住するか家庭が多いため、キレイな街並みで、価格に見合った土地・建物だと思います。
著しく安価なエリアがあるわけではなく、土地の価値は維持されていると思います。

2023年7月 豊川駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 万博公園駅まで行くと、モノレール本線で山田駅、千里中央や、伊丹空港まで行け、梅田までも乗り換えは必要だが行くことはできます。
反対方向には茨木方面で、万博公園まで出ると色々なところへ行くことが可能です。
生活利便施設の充実
2
メリット 豊川の駅にはほとんどありません。
ただ万博公園駅まで3駅、そこまで出るとエキスポシティがあるので何でも揃います。
豊川の駅付近には、ローソン、セブンイレブン、少し歩くとスギ薬局やコーヨーなどはあるので買い物は可能です。
飲食店の充実
2
メリット 駅前には飲食店はありません。
飲み屋とかもないので酔っ払いの人が歩いてるとかもほとんど見かけることはありません。
強いて言うなら、ガスト、からよしがまだ近いお店かなと思います。
あとドックカフェのような喫茶店もありました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 豊川駅降りてすぐ、徒歩2分ほどの距離に保育園があります。
リニューアルされたばかりで中もとても綺麗、広いです。
園庭も広く、遊具もあり、とても充実した保育園です。
午前中や夕方近くを通ると子供達の遊び声が聞こえます。
治安
4
メリット 特に、悪い印象はありません。
飲み屋がないので酔っ払いの人たちがうろついてるわけでもなく、コンビニにたむろっているわけでもなく、基本的には静かな街です。
ただ、少し細い道に入ると灯りが少なく、夜は結構暗い印象です。もう少し明るいと安全だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 車を持っている人ならとてもいいと思います。ただ、梅田や難波などに毎日通勤となると乗り換えが多いので大変かと思います。
ですが、車があれば少し行けば買い物するところもたくさん、遊ぶところもたくさんあります。

※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の中古マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。