東京臨海高速鉄道の沿線の駅の口コミ一覧
東京臨海高速鉄道の路線口コミが3394件。東京臨海高速鉄道の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。
東京臨海高速鉄道の総合評価 (ユーザー861人・3394件)
ユーザー評点
4.1




口コミ数
3,394ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 861 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | モノレールで羽田空港に行けるので、会社などから旅行に行くには、いい場所です。タクシーもよく止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | ビジネス街なのでコンビニには困りません。また飲食店も平日ランチにはおすすめです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | tyハーバーが夜景は綺麗ですし、有名ですのでおすすめです。そのた系列店もオシャレなところが多く人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅が綺麗です。エレベーターやエスカレーターもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ビジネス街なので危険な場所は少ないと思います。また、酔っぱらいも品川に流れるのでほぼいません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 天王洲にオフィスがある人にはいい場所だと思います。品川にも自転車で行けます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
複数の路線が利用でき、1つの路線が運転停止になったとしても 他の路線を使用できる。また品川や東京にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
会社が多いので病院の数は多いです。 また、ビルまで直結のため雨の日でも濡れずに出勤ができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 企業が多いため、駅近くに飲食店が多くコンビニ、カフェも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅付近が企業ビルのためエレベーターや手すりも多くみられます。 特にお手洗いなどはすぐに見つけやすいです。 また週に一度駅前広場で直売マーケットをしているので新鮮なお野菜など購入ができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は企業ビルが多いので朝から酔っぱらっている人などはいないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東京のため駅から離れていても家賃は高めです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々な路線にアクセスしやすく、とても治安がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに病院がたくさんあってアクセスもしやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は豊富、たとえ朝ごはん食べなくてもあるから |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | これは抜群、徒歩5分ぐらいで幼稚園などにアクセスできる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 目を疑うぐらいすごい街は清潔だからあまり汚染されていない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 賃貸とかあるし比較的ほかと比べて住みやすいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線、りんかい線、湘南新宿ライン、埼京線、相鉄線直通列車がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ゲートシティ大崎など、大きい建物が増えてきた |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ゲートシティ大崎や大崎駅構内にさまざまな施設がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くない。けど近くに学校などがあるイメージはない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くない。隣の品川駅の方が治安は悪いイメージ |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くない。山手線内でもまだ安い方だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷新宿方面へのアクセスがいいところです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イオンスタイルが駅前にあるので便利なところ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ショッピングモール内に飲食店があるので買いのものついでに寄れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大きな公園が近くにあり、遊具施設もあるので楽しめるとおもう |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に悪いと感じたことはない、近くに警察署もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京モノレールやJRの駅も近いので旅行をする人には便利 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
山手線のほか、湘南新宿ライン、埼京線、りんかい線が停まり、非常に便利。 山手線の始発、終着になる電車も多く、居住や通勤で利用するにはとにかく快適。 数年前から長距離バス乗場も整備されている。 五反田や品川には歩いても行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅直結のゲートシティやニューシティ、シンクパークに、スーパー、コンビニ、ホテル、ファミレス、その他飲食店多数、カフェ、書店、100円ショップなどがあり、生活に不便はない。 戸越銀座商店街も、少し遠いが散歩も兼ねて行ける距離で、そっちも含めればさらに広がる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
飲食店が多く入るビルが駅直結にある。入れ替りがほぼないため話題のお店は入らないが、選択肢が多いので問題ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
学校や幼稚園、公園など多くないため、世代によって良し悪しがある。 しかしきれいに整備されて歩道が広かったり、駅前のオフィスビルにはクリスマスの装飾がされたりして、子ども連れでも良い面もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安が悪いと思ったことは一度もない。駅のトイレも、終電間際だと女性用トイレはゴミがあふれていたりするが、他の駅の比ではない程度。 オフィスが多いため夜も飲食店が賑わっているが、若者の集まりという感じでなく、仕事帰りの飲み会や、ある程度落ち着いた年代も多く、泥酔した人もほぼいない。 深夜にタクシーで帰宅して、多少散歩をして帰ってもまったく問題なかった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
とにかく暮らしやすいため、家賃や物価が多少高くとも問題ないくらい良いところ。 こだわらなければ、古い、狭いなどで家賃を抑えることも可能。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手線、りんかい線、埼京線、湘南新宿ライン、相鉄線が走っていてとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
テイクアウトの店が多い。病院が多くて安心。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | たくさんあるので飲食店選びにこまらない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園が多いので、遊ばせる場所にこまらない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 夜中でも街灯があり明るいので危険を感じだことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性はとても良いがその分家賃、土地の値段が高い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
有楽町線と京葉線とりんかい線の3路線が通っており、乗り換えがとても便利です。りんかい線エリアは特に構内がきれいで、トイレも清潔で使いやすいです。 京葉線の改札を入るとエスカレーター脇に期間限定のスイーツ店などが出店しており、会社帰りに通ると思わず買ってしまいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 京葉線改札の目の前にアクセサリーショップがあり時間潰しができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全ての飲食店が駅から近く、徒歩1分圏内の距離にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅トイレはきれいで多目的トイレもあるため、赤ちゃんのおむつ替えができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅自体はきれいなので、駅周辺の治安は悪くなさそう。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の利便性が高く、通勤や通学には便利なエリアだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内でJRだけでなく、東急も乗り入れしていること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんといってもどこに行くのも便利なことです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋系や穴場のケーキ屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校も多く、子供の通学だけ考えると便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都会のわりにのんびりした雰囲気があり、治安の心配はありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都会のわりには、何もかも安いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | いつでも空いている割に本数も多いので快適。ホームは広くないですが待っている人は少ないので気にならない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅周辺にはコンビニ、ゆで太郎のみ。バス停は広く、錦糸町や東陽町方面に出ることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | ゆで太郎のみ。15分くらい歩けばイオン東雲店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校は多く、落ち着いている街なので子育てはしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は悪くない。とにかく夜も車通りが多いので終電近くても怖くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 豊洲ほど高くなく、バランスが取れている街だとおもいます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 品川区の中核。品川駅から1駅。東急大井町線とりんかい線も駅がある。東急バス・京急バス・都営バスも乗り入れ、バスターミナルもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルのアトレ大井町があるのと同時に、イトーヨーカドー、西友、阪急大井町ガーデン、ヤマダ電機、三井住友銀行と三菱UFJ銀行、城南信用金庫、静岡銀行が駅周辺にあり、品川区役所も徒歩圏内。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手チェーンのコンビニ、飲食店、居酒屋、ドラッグストアは揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 品川区役所が近くにあり、保育園や学校も駅周辺にある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 品川区役所や主な商業施設、金融機関等が軒並み存在しているので、治安は安定している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 品川駅から1駅で、お台場、大崎、渋谷、新宿、川崎、横浜、羽田空港、東京駅などの東京と神奈川の主要ターミナルやビジネス街へのアクセスは抜群。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
快速が止まる。 朝、夜は非常に混雑する。 通勤、ディズニーリゾート利用者が多い。 午前7時ごろと午後22時ごろが混雑のピーク 昼は若干本数が少なく、人もそこまで多くはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ニューディズがある。 ガチャガチャがたくさんある。 近くにはオフィスやビジネスホテルが多いため、仮に終電を逃しても宿泊できる。 駅を出てすぐのところにはバス停も多く、車通りの多い道がある。 駅構内にはアクセサリーショップがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅構内にはカレー屋さんや、カフェ、うどん屋さん、期間限定のスイーツを販売している屋台等がある。 駅を出るとラーメン屋や牛丼屋などがあり、仕事帰りなどに利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
トイレは綺麗で車椅子でも利用できる。 おむつ替えシートもある。 エレベーターは一台ある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 夜に比べて、朝は比較的治安はひどくない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この駅からの乗り換えをすることで東京駅や渋谷、池袋などの都市に行くことができる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大井町まで3分ー大井町で大抵の用事は済む。 東京テレポート駅まで6分ーお台場でのイベントや何かパッと遊びたい時に便利。 タクシーは駅前で比較的利用しやすい、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結のイオンやその他店舗で生活に必要なことは全てまかなえる。また街が清潔で、道幅、歩道も広いため子どもな高齢者も安心して暮らせる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 食にこだわらなければイオン内で食事はとれる。しかし、周辺には昔ながらの洋食屋や老舗のお弁当屋さん、蕎麦屋さんなど食にうるさい人にも納得してもらえる名店が多々ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マンションが増えて、子育て層に満足のいく街になっている。今後さらに子育てのしやすい街になるようさまざまな計画があると聞く。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警官の巡回もまめであり、とても治安の良い街。街の綺麗さは治安に反映するのだと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストパフォーマンスは良いと思う。街の清潔さや治安の良さもさることながら、街の物価は平均的もしくは安めであるため、暮らしやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京浜東北線、東急線、りんかい線副都心線3つあるので、通勤には便利な街だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅ビルアトレがあり、駅近に西友とイトーヨーカドーもある。私は通勤で通っているが、住むには便利な街だと思う。 アトレの食品は、8時過ぎると割引なる店が多いので、残業帰りに良くお惣菜を買ってます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
品川郵便局近くにある美竹というとんかつ屋さんが美味しいです。 店主の方も親切で丁寧な方です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前はきゅりあんという区の施設があり、品川郵便局、品川区役所も徒歩圏内にあるので、住むには便利な街だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は明るいし、夜は酔っ払いなどはあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西友のお惣菜は、コスパが良く、夜はさらに割引になるので、良く買ってます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京浜東北線、大井町駅。りんかい線が地下にあるので、乗り換えてお台場や舞浜方面へ行けるのはメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りに全て集まっているとは言い難いが、一通り何でも揃っていると思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルやデパートもあるので飲食に困ることはないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学校や幼稚園など、駅周辺にもあるにはある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 治安に関するメリットは特にないが、とにかく人が多く明るいので、そういう意味では安心感がある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
渋谷・新宿・池袋といった都心のターミナル駅、そして埼京線直通電車に乗れば、大宮・川越方面まで、お台場方面や新木場、新木場で京葉線に乗り換えて二駅で舞浜・東京ディズニーリゾートへアクセスが抜群で、JR京浜東北線では品川駅まで一駅で蒲田・川崎・横浜方面や東急大井町線で東急沿線へのアクセスも非常に良いです。 将来的にJR羽田空港アクセス線の新宿・渋谷ルートに組み込まれると同時に、現在は羽田空港リムジンバスも大井町駅バス乗り場から発着している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
品川区役所が近くにあり、イトーヨーカドーや西友、阪急大井町ガーデンのスーパー、JR大井町駅一階には、品川区の行政窓口コーナー、アトレ大井町の駅ビル、きゅりあんとヤマダ電機もあり、品川区の中心部として、さまざまなお店、居酒屋と立ち飲み屋が存在する。 マンションや住宅街エリアも徒歩10分圏内にあり、 総合病院やクリニックも多数ある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 古くからやっている老舗や全国チェーンの飲食店、居酒屋と立ち飲み屋とバラエティーに富んだお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 品川区役所があり、品川区の中心部なので公共施設も充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 全般的に大井町駅周辺は、街並みは綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大井町駅周辺は、最近地価が上がっており、住むするなら、利便性が良い土地柄なので、いい立地と思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 乗り換え無しで、横浜や東京・品川などに行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに、イトーヨーカドー・マクドナルド・区役所などがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小さいけれど個性的な飲食店が、揃っています。値段もリーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や学校など、教育環境は、充実しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は夜でも明るく、駅前に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 同じ品川区でも、五反田駅近辺と比べると家賃は安めです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京メトロ有楽町線・京葉線・りんかい線の3路線が乗り入れをしており、東京都心部や千葉方面、そしてベイエリアへのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅周辺の飲食店とホテル、そして夢の島公園という大きな緑があること以外にメリットはほとんどない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にはコンビニ・牛丼チェーン・カフェ・居酒屋・ラーメン店・ファストフードが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 夢の島公園があることや、ベイエリアゆえの景観の良いスポットがあること。駅は広くてコインロッカーが多い。トイレも使いやすい。夢の島公園の中には熱帯植物園やスポーツ文化館など、数多くの施設やカフェ、ホテルもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人通りの多い駅なので、夜でも怖さはなく、街灯も明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 広大な公園があるのは魅力ですが、物件が少なく物価を判断するのが難しい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | りんかい線、山手線、埼京線...と乗り入れ抜群です。山手線に至っては始発駅!選べば空いており快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ビジネス利用率高めで飲食や診療所に100均、ライフと豊富です。 パタゴニアはなかなか穴場ではないでしょうか。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ビジネスビルに入っている飲食店が多いです。五反田までの通りには個人店も豊富です。移動販売も賑わいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ビジネス街かと思いきや、住宅も多く、公園や時間によって自由に入れる人口芝、近くに図書館等快適です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安の悪さは感じません。飲食店は多いですが、酔っ払った方も少ないような。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性はばっちりで、タワマンも多いです。近くは商店街もあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京都内の中心部から武蔵小山や二子玉川やの方もアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校、スーパー、大型商業施設があり便利だ。とくにスーパー銭湯は素晴らしい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大井町全体では色々あるが、駅ビルにあるものがいまいちあまり変わり映さないかんじで残念です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校、病院もあるのでよいとおもいます。これからのためにも。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察署もあり特に怖い事にあった事もなく夜中あるいているけど平気です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
買い物する時だいたいのもの珍しい物も揃っていてよいのですが、やはり都会なのでお高めかとおもいます。 品川やら中目黒より住みやすいのでらないでしょうか? |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京浜東北線とりんかい線に乗り換え可能、バスやタクシー乗り場もしっかりあり、盛んに行き来しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くはイトーヨーカドーや大型のヤマダ電機等、生活用品は揃います。チェーン店から個人店のおいしい店まで実はグルメが豊富です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店から個人店のおいしい店まで豊富に揃います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アトレのベビースペース、イトーヨーカドーの赤ちゃん休憩室としっかりあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的に家族連れも多く、ベットタウン的要素もあるため悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
利便性はばっちりで、住宅街も多く、住み心地は抜群です。車要らずかとおもいます。 家賃も都心の中では親切です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急いでる時はりんかい線で新宿渋谷池袋方面まで超速く乗り換え無しで行ける! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ヤマダ電機、イトーヨーカドー、アトレ、郵便局がすぐ近く。区役所も徒歩圏内で便利すぎます。居酒屋もたくさんです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | レパートリー多くなんでもあります。居酒屋も多いですが、エリアが決まっているのでファミリー層でも使いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園、保育園も多くて、公園もたくさんあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は気にならないです。夜も比較的賑やかではあるものの穏やか。汚い場所もあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大井町駅からギリ歩いて行けるくらいの家だと安めで静かな物件があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数が多い、終電が遅い、快速が止まる、複数路線を利用可能、都心まで近い、バスも運行している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にアパレルの店があるのでちょっとしたものを購入できる、神社がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェや気軽に食べれる飲食店が充実している、駅前にコンビニがあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のトイレは綺麗で使いやすい、エレベーターやエスカレーターがある、小学校がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にコンビニがあるので駅前は明るい、夜は静かで人に絡まれるようなことはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大崎駅から少し行くと戸越銀座があり便利で住みやすい、家賃の割に広い家に住むことができる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線が通っていてどの方向に行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には買い物に便利な商業施設が並んでいます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には、カフェや飲食店が充実しています。アトレ大井町2階にあるタルトが美味しい『ア・ラ・カンパーニュ』はおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には学校も多くあり、公園や自然スポットもあります。品川区民公園は区立公園としては最大規模の総合公園です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は改装された店舗が多く綺麗です。夜も明るいので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設や買い物施設も充実しており利便性のよい所です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
傘なしでりんかい線やモノレールの乗り換えができるので、旅行者にも優しい。 また、オフィスも多いが小洒落た店もあり品川も歩いて行けるため行動範囲が少し広い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | コンビニが多く、オフィス街ともなっているため、お弁当の在庫は多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
寺田倉庫も近いため、おしゃれなお店も多い。 オープンテラスみたいになってるところも多く、犬を飼ってる人には連れて行きやすいお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
バリアフリーにはなっている。 オフィスビル内にジムがあり、子供達がそこでスイミングなどに通ってる姿はみる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的にはオフィス街なので変な人は少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 都内にすぐ行けるところ、2路線使えるところ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 色んな線が通っており、どこに行くにも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周りに買い物施設が多い、どんな買い物も済む |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店のレパートリーが多い(ジャンル)昼は会社員がほとんどのため回転も早い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
大学が駅チカにある 保育園もあり歩道が広いため散歩も安心して出来そう |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ファミリー層が多いため平和。 居酒屋なども施設内に入っているためそんなにうるさくない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
交通や買い物の利便性はいい みんな憧れのタワーマンションも多い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | りんかい線、京浜東北線、東急大井町線の3路線が利用可能です。電車は本数が多く、都心、横浜方面などさまざまな方面への移動に便利な駅です。バスターミナルが駅前にあり、西大井、蒲田、品川などへ運行しています。京浜東北線は朝夕のラッシュ時は混みますが、りんかい線、東急大井町線はそこまで混み合いません。流しのタクシーは禁止されていますが、常にアトレ前のタクシー乗り場にタクシーが待機しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から歩いて10分くらいの場所に品川区役所があります。(駅前に新区役所ができる予定です。)アトレにはクリニックも入っており、大手都市銀行も駅前にあるので、駅周辺でほとんどの用事は終わらせられます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋、バーなどの小さなお店が駅から歩いてすぐのところにひしめきあってあります。チェーン店以外の個人経営のお店があり、個性的なお店が多いです。マクドナルド、くら寿司、大戸屋、サンマルクカフェ、モスバーガー、デニーズなどのチェーン店が集まっています。リーズナブルに食事をしたい人にはいい立地です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 品川中央公園(通称ヘリポート公園)が区役所の前にあり、広い広場や噴水、遊具など充実しています。保育園もかなり増えており、幼稚園は大井町周辺にバスが運行されているので便利です。エレベーターも駅周辺はどこもありますので、ベビーカーで困ることはないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には交番がありますし、昼間は怖さを感じたことはありません。駅周辺も綺麗ですし、治安面でも安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通アクセスの良さ、利便性などを考えるととてもいい場所だと思います。ただ寝に帰るだけなら少しもったいないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 埼京線直通が多く、電車の本数も短い時間の感覚でかなり多く、都心部までのアクセスは便利だと思う。ビジネス街なので、週末や通勤時間帯のラッシュ時以外は基本的に乗降者数はあまり多くなく快適で、新木場行きの電車は基本座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地上に出るとすぐ目の前にイオンがあり、周辺のその他商業施設にも飲食店や雑貨屋などがあります。青物横丁駅の方に少し歩けば昔ながらの飲食店や商店街みたいなのも色々あり、買い物や飲食には不便はしないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イオン内のフードコート含めて、周辺に飲食店は色々揃っています。また青物横丁駅の方に歩けば定食屋などもあります。強いて言うなら、駅の上にあるホテル内のベトナム料理屋のランチが、少し高いけど美味しくてオススメですが、予約必須です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にエレベーターと多機能トイレがあり、ベビーカーでも問題ないと思います。またトイレが改装され、とても広くて綺麗で使いやすいです。駅トイレにオムツ替えシートは無いですが、駅周辺の商業施設には設置されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに歓楽街もなく、ビジネス街のわりに周辺には居酒屋があんまりないため、酔っ払いなどを見たことはなく、治安は非常に良いと思います。酔っ払い以外にも、今まで迷惑行為などの問題行動をしている人を見かけたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し歩けば、京急本線の特急や急行が止まる青物横丁駅も利用することが出来ます。また青物横丁駅側寄りに住めば、2路線利用出来てアクセスも便利なうえ、家賃もかなり抑えることが出来るため、コストパフォーマンスが良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
本数が多く終電時刻が遅くて良い。清潔感や、駅内に食事できるところもあり快適に過ごすことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅内で服など買い物をすることができる。その他飲食店もあるので良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はいくつかあり、快適に過ごすことができて良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多機能トイレがある点は良い。エスカレーター等もあるため良いと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サラリーマンが多いイメージで、治安としては良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても住みやすい。家賃は少し高めだが綺麗。スーパーなども多くあるため生活しやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
大井町は、大井町線とりんかい線が通っています。 自由が丘、麻布十番、お台場、国際展示場にいくときは、大井町経由で乗り換えます。また、品川駅もすぐにいけれるので、おすすめです。 東京、横浜をよく行く方は大井町は交通の便で便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くにイトーヨーカ堂がありますので、生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
アーケード街ち並ぶ商店街があるので、飲み屋は多い。立ち飲み区域もあり、撮影でくる人もいて、飲み屋街は有名です。 また、イトーヨーカ堂もあるため、お惣菜は安く購入できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良く、家族が住んでいる住宅街がある。少し歩くとアパートなど、住宅街があり、住みやすい場所です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はとても良いです。品川区で家賃もある程度高くなるため、節度をもった人々が多い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は高めです。しかし、利便性や、食品は他の地域とかわらないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR京浜東北線から臨海線へ乗り換えができる便利な駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札を出るとアトレ、ヤマダデンキ、阪急大井町ガーデン、イトーヨカドーなど商業施設多数 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アトレにはレストランフロアがあるので雨にも濡れずにお店まで行ける |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くにおふろの王様があり、夜遅くまで人気 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
商業施設が多いだけに明るい 駅前はキレイで広め |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
品川駅の隣で便利 一人暮らしだと家賃が負担 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR山手線の駅なのでアクセスが良く、埼京線や臨海線、湘南新宿ラインも止まるので電車だけでも便利な上に、駅近くのバス停で大阪の方にも出る高速バスもあるので、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くにそれぞれ大きなお店の入った建物があるので買い物などはしやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | それぞれの建物に飲食店が入っており、昔ながらのラーメン屋から有名チェーンの飲食店など数が多くて選択の幅が広いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ近くに保育園や、小学校があるのと、公園もあるので子育てには困ることはないです。また、駅及び近くの建物近辺にはエレベーターが設置されているので、足の不自由な人も移動がしやすくなっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅及び駅ビルへの道の街頭は常に電気が付いているので明るくて、移動するのには安心感が強いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最寄りの駅が山手線というところを考慮すると、値段がそれなりにする分便利という意味ではコストに見合っています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アトレや西友、イトーヨーカドーなどが近くにあるので、買い物がしやすいとおもいました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 雑貨屋やコンビニ、スタバも近くにあるので色々な場所に寄れます |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スターバックスがちかくにあるので良い点です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多機能トイレがあるので便利だとかんじました |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そこまで治安が悪いと感じませんでした。整備されていて都会的 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅がおおきく乗り換えも便利なのでよいとおもいます |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手線、りんかい線、埼京線、湘南新宿ライン、相鉄直通線がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 「大崎ゲートシティ」という大きな建物がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マクドナルドやケンタッキー、バーガーキングがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線沿線では比較的安い場所になっていると思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くない。いろいろな施設が揃っていてなかなか便利 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いい方だと思う。先述した通り、山手線の中では安い方 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
りんかい線は埼京線に直通しており、渋谷、新宿、池袋などに1本で行くことができるため便利です。 また京浜急行線も利用でき、品川、東京、上野などの主要駅にも直通で行くことができます。 職場まで埼京線直通のりんかい線で通勤していますが、通勤ラッシュもなく、毎日座って通勤することができます。 りんかい線の定期代は高いですが職場から補助が出るのであればかなり良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前にスーパーが乱立しており、イトーヨーカドー、阪急百貨店、成城石井、西友、肉のハナマサなど用途に合わせて選ぶことができます。 駅のアトレには無印、ユニクロ、ロフトなどが入っており、生活用品もこちらで揃えることができます。 駅前にヤマダ電機があるのも便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ファストフードや大戸屋などの定食屋も充実しており、疲れて帰ってきても食事に困ることはないです。 居酒屋やご飯屋さんも多く、開拓しても飽きないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
品川区役所があるため、手続きなどは簡単に済ませることができます。 駅前にも綺麗な公衆トイレがあり利用することができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
日中は問題なく過ごすことができます。 人も多くなく、デパートやスーパーでの買い物も快適です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 各主要駅まで1本で行けることや、駅前の商業施設が充実しており住みやすいことを考えるとかなりコストパフォーマンスは良いと思います。開発も進んでいるため、これからもっと価値は上がってくるはずです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数の路線があり、飲食店が周りに多いのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
買い物施設は充実していて良い 飲食店も多い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェや洋食屋、和食屋も周りに多いのが良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
エレベーターは多く駅内の移動は便利 子供連れもok |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番が駅の近くにあり治安は悪くない印象がある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃などはここまで利便性が良いのに安いのが良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 色々な線が通っていて乗り換えやなに便利。埼玉まで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大崎ニューシティーやゲートシティーなど商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェやパスタ屋さん、サイゼリヤなど色々なお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や保育園は無いけどゲートシティーのアトリウムは広くていい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は綺麗。駅前に交番があってあんしん。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすさは満点だと思う。特に困ることはなさそう |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 羽田空港まで15分で着くので旅行の際には便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 八百屋があり営業時間が20時までやっているので仕事帰りのよることができる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近所にTYハーバーがあるのでちょっとしたおしゃれなランチスポットがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に鋼板があるので安心して生活ができる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | りんかい線と東京モノレールが利用できるので渋谷新宿方面へのアクセスが良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 広々として素敵な駅。東西南北どの方向にもアクセスしやすく使い勝手がいい。、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅や飲食店が充実していて、生活するのに便がいい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく飲食店が多い。ランチなど安く選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、児童センター、学校が充実している。品川区は教育に熱心。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良く過ごしやすい。まめに掃除されているので道路も綺麗。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 環境が良く、交通の便がいいため、仕事をするのにも住むのにも適している。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
りんかい線や大井町線とのアクセスが良い 快速が止まる 都心へのアクセスがとても良い 埼玉方面、横浜方面、どちらへも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アトレで生活必需品から洋服まで揃える事ができる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺にテイクアウト出来るお店が多く、帰りが遅い時は助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や小学校は一定数があり、便利だと感じる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番がある 商業施設周辺はファミリー層が多く治安が良い印象 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活に不便することなく、他の駅へ移動しなくてまだ完結出来る |
東京臨海高速鉄道の総合評価 (ユーザー861人・3394件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,394 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。