× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

HOME > 中古マンション > 神奈川県 > 伊豆箱根鉄道大雄山線

伊豆箱根鉄道大雄山線の
中古マンション口コミ・購入情報検索

伊豆箱根鉄道大雄山線の中古分譲マンションが91件!
伊豆箱根鉄道大雄山線の適正な価格相場、中古分譲マンションランキングや口コミを確認できます。


伊豆箱根鉄道大雄山線の駅から中古マンションを探す

伊豆箱根鉄道大雄山線の中古マンションランキング

神奈川県小田原市城山1丁目8番5号

偏差値 57

JR東海道本線小田原駅より 徒歩2

2009年10月
RC(鉄筋コンクリート)
地上11階建
地下1階
45戸
神奈川県小田原市栄町1丁目9番11号

偏差値 55

JR東海道本線小田原駅より 徒歩5

2011年2月
RC(鉄筋コンクリート)
地上10階建
54戸
神奈川県小田原市栄町2丁目9番41号

偏差値 54

JR東海道本線小田原駅より 徒歩6

2006年8月
RC(鉄筋コンクリート)
地上13階建
50戸
神奈川県小田原市本町2丁目3番34号

4位

偏差値 53

JR東海道本線小田原駅より 徒歩8

2006年9月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
地下1階
64戸
神奈川県小田原市本町2丁目4番42号

5位

偏差値 52

JR東海道本線小田原駅より 徒歩8

2003年11月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
92戸

伊豆箱根鉄道大雄山線の駅の新着口コミ

2023年11月 小田原駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 分かりやすくホームが分かれてて、ホームが広いです。改札を出たところにコンビニなどありとても使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札やホーム、トイレなどが広く使いやすいです
飲食店の充実
5
メリット レストランがマジで多くて、フードコートみたいなとこもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人通りが多く、迷子になりやすいが、観光客もその分多いのですごい賑やかです
治安
5
メリット 人や学生、観光客が賑わっててすごい賑やかです
コストパフォーマンス
5
メリット ほんと坂道などがないので、自転車も乗りやすいし、歩きでも無駄に体力を使わずに済みます

2023年11月 小田原駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線の数がちょうどいい数で迷うことは少ないと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本何でも揃う。服も雑貨も本も飲食店もあり充実している。
飲食店の充実
4
メリット 食べ物も種類が多いところがいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット どこのトイレに行っても多機能トイレが絶対ある所はいいと思う。
治安
5
メリット 駅前に交番がありとても心強いなと思った。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くにマンションや家がたってるのを見たから便利だなと思った。

2023年11月 小田原駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線
小田急線
大雄山線
箱根登山線
新幹線
と、5つも利用できる。
駅も新しくなり
デパート直結なので電車の待ち時間も苦ではない。
駅の周りにも飲食店が多数あるのが魅力的。
当駅始発電車もあるので座って都内へ行けるのはとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出るとお土産やデパートがすぐにあるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 和洋折衷なんでも徒歩圏内にあるのでとても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターが多数あるのでベビーカーでも苦ではない
治安
5
メリット 高齢者が多いのでゆるい感じがしてとてもいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し遅く遠い所だと家賃が安くて助かる

2023年10月 小田原駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるという面が1番の利点だと考えます。それ以外にも小田原城などが近くにあり、観光するにもいい駅だと考えます。
生活利便施設の充実
5
メリット どこへでも行ける駅なのでメリットが大きいと考えている
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多くて成人にはいいと感じている。食べ歩きも最近見かける。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園があったり図書館があったりというメリットはある
治安
3
メリット 治安がいいほうではあると感じている。以上。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすい地域ではあるのではないかと考えている。

2023年10月 小田原駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで一本で行けるところが強みです
とにかく楽です
乗り換えしても行けるので新宿より手前で寄りたいところがあっても降りていけるところが良いです
生活利便施設の充実
5
メリット 小田原駅は近くにいろんなお店があるのでにぎやかです、
地下にもお店があるので雨の日も楽しく過ごせます
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんあります
カフェやゆったりできるところも、お高めで美味しいところもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレがきれいにされてるところが好きですエレベーターもちゃんとあってキャリーケースなど楽に運べます
治安
4
メリット 町並みは綺麗です!若い子も御婦人もお出かけしてにぎやかです
コストパフォーマンス
4
メリット どちらかというと田舎の方なので大体の安くて住みやすいと思います

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の中古マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。