つくばエクスプレスの沿線の駅の口コミ一覧
- 秋葉原駅の口コミ (432)
- 新御徒町駅の口コミ (73)
- 浅草駅の口コミ (31)
- 南千住駅の口コミ (155)
- 北千住駅の口コミ (803)
- 青井駅の口コミ (23)
- 六町駅の口コミ (83)
- 八潮駅の口コミ (190)
- 三郷中央駅の口コミ (76)
- 南流山駅の口コミ (179)
- 流山セントラルパーク駅の口コミ (45)
- 流山おおたかの森駅の口コミ (347)
- 柏の葉キャンパス駅の口コミ (150)
- 柏たなか駅の口コミ (36)
- 守谷駅の口コミ (239)
- みらい平駅の口コミ (43)
- みどりの駅の口コミ (37)
- 万博記念公園駅の口コミ (40)
- 研究学園駅の口コミ (189)
- つくば駅の口コミ (358)
つくばエクスプレスの総合評価 (ユーザー2329人・3529件)
ユーザー評点
4.1




口コミ数
3,529ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 2329 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 きょーじさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 雨に塗れず東武野田線とつくばエクスプレス線の乗り換えが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おおたかの森SCやフードコート、ドラッグストアやコンビニが、雨に濡れずに行き来出来る。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おおたかの森SC以外にフードコートがあったり、駅周辺にも多少の飲食店があるのでそこまで困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高層マンションや保育園などが意外と多く、子育て環境は整っている。駅ナカのトイレも綺麗になっているので、赤ちゃんのオムツを変えるのにもそんな困らないように感じる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 今のところ治安が悪いという話は聞かない。周辺のマンションや施設の防犯はしっかりしおり、物騒な環境はあまり見かけないので、そこは安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺のマンションは新築が比較的多いが、都心へのアクセスのしやすさなどを考えると、コスパは良い方である。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 南流山駅 しゅうくんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(179件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・JR武蔵野線にもつくばエクスプレスにも乗車できるため交通がとても快適である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニや居酒屋、スーパーなど生活において人の足しとなる物が駅前にありとても充実はしている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コスパが良い飲食店が近くにとても便利だと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーが近くにあるので子供用品の物が買える |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 荒くれ者はとくにいず安心して通過することができる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前は物件は高めだがその分全てのものが揃っているためとても良い |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 新御徒町駅 ちゅんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(73件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新宿までのアクセスが非常に良い。 改札が地下のため、地下に入ってしまえば雨風を凌ぐことができる。 改札までの地下通路が広いため、混雑することがない。 またつくばエクスプレスも利用ができ、茨城方面へのアクセスは良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一人暮らし、二人暮らしをする分には十分なレベル。スーパーも夜遅くまで空いているため、買い物をする分には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小道に美味しいカフェやベーカリーがある。和洋中様々な飲食店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅に多機能トイレが設置されている。 地上〜改札〜ホームまで乗り換えが必要だが、エレベーターで行ける。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はとても良い。 駅からは少し歩くが交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コスパは良いと思う。利便性を抑えつつ、住みやすさもある駅。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 Aquaさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
つくばエクスプレスや東武アーバンパークラインと乗り換え駅なのと、 コトエやANNEXなど商業施設がたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・コトエ→西松屋 ・おおたかの森S・Cなど さまざまな種類の店舗がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
商業施設が多いからいろいろな 店舗があって良い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りには保育園、幼稚園が多く、公園も多い! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があるので何かあった時は安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
マンションの敷地が広くて、 目の前に公園があるのでいい |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 黒と白さん 12件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周りが活気があり飽きない。アーバンパークラインからの乗り換えもスムーズにできる。遅延が少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設は新しいものがどんどん出ているため、生活に必要なものはもちろん、ちょっとした娯楽も楽しめる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
商業施設があるので飲食店の数は多い 居酒屋もまあまあある 夜パフェのお店がおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くには公園があり、小さい子供もたくさん遊んでいる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに交番もあり、特に気になったことはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ある程度田舎なところが気に入っている ファミリー層なら車は必須だと思う |
デメリット(5件)
総合レビュー
|
2022年6月 秋葉原駅 たまごさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(432件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数の電車を利用でき、乗り換えがスムーズに行える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ヨドバシカメラがあり、何かと便利である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 手頃な価格で人気のチェーン店がいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | トイレが各出口で充実しており、中も清掃が行き届いている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | トイレをリニューアルしたこともあり駅構内が綺麗。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通の便がよく薬局などもあるため便利である。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 このはさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく、駅の周りに何でもあります。飲食店から百貨店まで。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物に困ることはまずありません。徒歩圏内にクリニックも多く、通院にも便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 充実しています!高級店はあまり多くないため庶民の味方というイメージです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子育て支援の施設が多数あり、公園もあるため遊び場には困りません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 昼間は人通りが多く、それほど危険は感じません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 必要なものは全て揃っていて、不自由は感じません。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 南千住駅 DOUKIさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(155件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 常磐線、日比谷線、つくばエクスプレスの3路線利用可能なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の近くに小規模のショッピングモールがあり、そこに行けば大体のものがそろいます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
最低限のチェーン店や居酒屋があります。 お気に入りのタイ料理屋が見つかったのが嬉しかったです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東口方面にはファミリー向けのマンションが多数あり、住みやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ガラの悪い人は見たことがありません。 のんびりとした街並みです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃は日比谷線沿いにしては破格だと思います。 都心まですぐなので凄い立地がいいです。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 ちーさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | メトロ(日比谷線・半蔵門線・千代田線)・JR(常磐線)・つくばエクスプレスが通っていてアクセスが大変良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にルミネ・マルイがあり、さらに周辺には商店街が続いているため買い物にはまったく困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェから居酒屋まで幅広いお店があるので、どんなシーンでも利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西口と東口をつなぐ通路があり、そこにはスロープもあるので、車いすやベビーカーでも行き来しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 日中は子連れやカップルなどで賑わっているため、人の目も多く安心できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
足立区の中では高いが、アクセスの面や買い物の面でかなり便利なのでコストパフォーマンスは高いと思う。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 秋葉原駅 あかささん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(432件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
複数路線利用ができます。 日比谷線、総武線、山手線、京浜東北線、新宿線、つくばエクスプレス線 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅の周りにアトレや、ヨドバシカメラ、コンビニ、飲食店が多くあります。 会社員として利用の駅であれば問題ないと思いマフ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 美味しいラーメン屋さんが数店舗あります。あとはカレー屋、定食屋、中華屋もありランチには困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅構内はキレイで多機能トイレがあります。エレベーターも何箇所か設置されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | どの出口も人が多いので、人通りはとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一人暮らしであれば家賃も手頃。また、複数路線使用したい人におすすめです。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 研究学園駅 すいかさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(189件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | つくはエクスプレスの始発から2番目の駅なので、時間帯によっては座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しく開発された地域なので、スーパー、大型商業施設、飲食店など多く便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おしゃれなカフェ、居酒屋、チェーン店など何でもそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校は新しくきれいです。塾などの習い事も近くにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺、周りの住宅地はとてもきれいです。飲食店は多いですが、騒いでる人はほぼ見かけません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しいマンションが多く家賃は高いです。買い物や外食には便利な場所なので、そこにメリットを感じる方は良いかと思います。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 つくば駅 たまごくんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(358件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | つくばエクスプレスで秋葉原まで1時間かからずに行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店、スーパー、日用品店がありある程度全てのものが駅ビルで揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | フードコートもあり多様な飲食店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに公園が多く自然が豊かであり、子供にいいと感じる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅、駅周辺は綺麗な状態が維持されていると思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は高すぎず、都心へのアクセスも考慮するとコストパフォーマンスは良いと感じる。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 秋葉原駅 れんれんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(432件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
複数路線が利用できるので遅延があっても迂回しやすい 電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内に食事できる店があったり、イベント出店されている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 肉系の店や居酒屋が多くて飲み会に利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | トイレは複数箇所にあるので子どもと一緒でも行きやすいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 通勤客が多いので人目があるのは安心できる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 交通の便が良いのでお出かけや旅行はしやすいと思う |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 南流山駅 さはらさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(179件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | つくばエクスプレスへの乗り換えが早く、屋根もついているので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には居酒屋が多く、食べたあとすぐ帰れます。安いスーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | モスバーガー、マクドナルド、魚民、銀次など駅前にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 歩いて行ける距離にスーパーやホームセンター、レストランやカフェなどがあり、公園や幼稚園、病院も集まっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 変な人や酔っ払いなどが少なく、駅前は人も多いため安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から近くても安く広いです。物価も安いため生活しやすいです、 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 三郷中央駅 なっちゃんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(76件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心や複数路線が乗り入れている駅まで遠くない(20分前後)ので、利便性は良いほうだと思います。柏や流山といった郊外の主要都市にも近いです。また、駅の利用者数がそこまで多過ぎないこと、駅前のロータリーが広いところも評価できると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパー/ドラッグストア/子供用品店/病院などが入った複合施設ががあり、徒歩圏内にホームセンター、服飾雑貨店、保育園もあります。目の前に大きい公園もあり、公園内に市営のコミュニティセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | チェーン店よりは個人で経営しているような飲食店が多い気がします。そういったお店を探して楽しみたい方にはいいかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園の数はここ数年で増えました。駅近のホームセンターや公園内のコミュニティセンターに授乳室や子供用トイレ、おむつ替えシートがあります。コミュニティセンターは最近できたばかりなので建物自体も新しく綺麗でよく利用しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全体的に治安は良いですし、駅周辺は綺麗です。駅前に交番もあります。飲食店が多くないので、酔っ払いなどに遭遇することはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価は高くないと思います。食料品はスーパーとディスカウントストアなどで比較しながら買い物できます。家賃や土地の値段は高めかもしれませんが、住みやすいです。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 つくば駅 すいかさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(358件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発駅なので座れます。通勤時間帯でも5-10分に一本あるので、一本待てば確実に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル(トナリエ)に直結しており、ちょっとした買い物ができます。スーパー、本屋、飲食店も入っているので便利です。駅前は広場になっておりゆったりした環境ですが、周囲にホテルや飲食店もあり困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前のビルに飲食店が入っており便利です。大体予約なしで入れます。 街全体でもそこそこ飲食店は多く、外国の方も多いので、中華やインドカレーなど安くて美味しい店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にも、街全体でも公園や自然が多く子育てにはとても良い環境です。駅はエレベーターがあり、ベビーカーでも問題ありません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は良く静かです。飲み屋もそれなりにあり、学生も多いですが、夜遅くまで酔って騒いでいたり、と言うことは見かけません。 駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
家賃はそれほど高くありませんので、自然が多く教育環境も整っていることを考えるとお勧めの街です。 家賃は東京にいた頃からは半額になりました。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 柏たなか駅 kakeさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(36件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 各駅停車歯科停まらないが、全ての各駅停車に接続している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にカスミ、ヤックスドラッグなど基本的な生活必需品は揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 主な飲食店はカレー屋と居酒屋が一件ずつあり、ファミリーでも利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 道路の幅が広く、大きい公園も複数あり、程よい自然が広がっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代が多く、治安は良いほうだと感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地も比較的安く、若い子育て世代でも家を購入することができる。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 柏の葉キャンパス駅 たなかさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(150件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅を出てすぐに大きなバスターミナルが2ヶ所あり、バスの路線も分かりやすく表示されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しい街ですが、現代的な生活に必要な機関はそろっていると思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手のチェーン店も、個人経営のお店も、いろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育て世代のために作られたようにも感じられるほど、学校などのこども関係の施設は充実していると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しい街なので、全般に清潔感はあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都内に住むよりは格安で広い家を、建てられます。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 おおたかさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | つくばエクスプレスと東武アーバンパークラインの乗り換えあって便利。本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近年大型商業施設が急速に発達して、大型スーパーも出来ていい。病院も近くにあって万が一のときもいい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェも充実していてファミレスも沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新設小学校、中学校もあり、学校は多い、他にも幼稚園、保育園もあり、子育て支援が充実。バリアフリーもかなり多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あまり居酒屋がないから酔っ払いが少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価が安い方だと思う。住みやすい方だと思う。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 タキオンさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 常磐線、東武スカイツリーライン、千代田線、日比谷線の四路線が利用出来て便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前にマルイがあり、周辺の商店街も充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
店舗数はかなり多い 甘太郎などのチェーン店も多く選択肢は多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内はかなりバリアフリーが進んでいて良い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 治安にはまだかなり不安があるが、むかしに比べればかなり良くなった |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
交通の便はいい コロナ禍で中止になっているが、7月の「足立の花火」は毎年楽しみ |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 八潮駅 すら5892さん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(190件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
八潮の唯一の駅、 遅延は全然見かけないし乗り換えもしやすい、都内は割とすぐに行ける電車だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに巨大なモールがある。中には、様々な店が揃っているので、便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | まだ行ったことがない店もあるが、それなりにあると思う。カフェもあるしガッツリ食べたい人はステーキなども開店している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
中央公園というかなり広い公園がある。最近改良されているらしい。 ほかにも小さい公園もある。公園は以外とたくさんある印象。 学校もそれなりに充実している。合併した影響もあると思うが、自分の住んでいる場所や好きな小中学校に通うことができる。高校に関しては決して偏差値は高いとは言えない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
朝方は穏やかだと思う。誰かが交通事故をみたらすぐ通報されたということを聞いたことがある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅に行けばなんでもとは言わないがそれなりに揃う。また、近くにスーパーもある地域はほとんど出歩かなくても大丈夫だと思う。 家賃は安いところも有れば高いところもある。また、市が運営している市営住宅が存在する。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 南流山駅 あいひょんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(179件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 茨城県のつくば方面から秋葉原までを繋ぐつくばエクスプレスと、西東京方面から幕張方面までも繋ぐJR武蔵野線の2路線が停車する南流山駅。南流山駅から乗れば、東京・埼玉・茨城・千葉…全て乗り換え無しで行けてしまうことが1番の利点だと思う。各路線への乗り換え口はすぐなので沢山歩くなんてことはなく、スムーズに乗り換えも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にマルヤ、コープ、少し歩くがビッグエー、ヤオコーなどがあり、買い物はしやすい環境にある。大きな商業施設こそないが、携帯ショップ、飲食チェーン店(サイゼリヤ・ガスト・ラーメン屋)、弁当屋も駅から徒歩圏内にあるため、生活に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にオリジン弁当があり、夕方頃には仕事帰りのサラリーマン達が多く買いに来ている。そして安くて美味しい。サイゼリヤ・ガストなどのファミレスも徒歩圏内にあり、ドライブスルー可能なマクドナルドももちろんある。個人的なおすすめは日月堂(ラーメン屋)。定期的に投函される「ちいき新聞」によくクーポンがついている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 流山市ということもあり、子育ては十分にしやすい環境にある。幼稚園、保育園は沢山あり、大きな公園では沢山の子ども達が遊んでいる。子育て世代への配慮としてなのか、広く整備されている歩道も多くある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良い方であると思う。居酒屋もほとんどなく、駅前にも銀行の支店が並んでいるだけなのか、夜になると街が変わったように賑わうなんてことはない。キャッチなどに怯えることもなく、静かに暮らしたい人には最適だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 三郷中央、流山おおたかの森、柏の葉キャンパスに比べるとマンションはあまり建っていないのでどのくらいの値段なのかはわからないが、おおたかの森で高いと感じた人たちが南流山寄りに住んでいるイメージもある。新居の工事もよく見かける。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 トッティさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東武野田線と交差しており、秋葉原、つくば方面だけじゃなく、大宮、柏、船橋方面にも動きやすい。改札近くにフードコートがあり、吉野家やミスド、ヴィドフランス等が入っており、さくっとご飯を食べるのにも便利。また駅に直結した流山おおたかの森SCもあり、買い物することもできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結の流山おおたかの森駅SCや改札近くのフードコートは便利かと。またホテルも隣接しており、地方から出張なんかで来たときにも役立つ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングセンター内に鼎泰豊といった有名店もあり、近隣も昔に比べたらレストランは徐々に増えてきている。駅からは少し離れるがサフランというパン屋がとてもおいしい。アド街でも紹介されたレタンプリュスはおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 行政が子育てに力を入れていることもあり、また都心まで25分という立地からも人口が増え、近隣には新しいきれいな小学校ができた点。また駅直結したところに保育園への送り迎えをするステーションがあるので、送迎の負担が減らせる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 以前は出口によって開発が進んでいないと人通りも少なくなる場所があったが、今は各方面開発が進みつつあるので、駅近隣であまり物騒な話を聞くことはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心へのアクセスの良さ、比較的大きな公園や森などもあって、適度な田舎を感じることができるのはメリット。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 秋葉原駅 かたくらさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(432件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心のターミナル駅だけあって、アクセスについてはかなり良い。山手線のターミナル駅の中では乗り換えはシンプルに出来るイメージ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 通勤でよく利用する駅だが、秋葉原だけあって家電を選ぶ際には困らない。また、飲食店もまあまあ揃っているので、十分だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店チェーン店などは一通りは揃っている。居酒屋も幅広く存在しているので困る事はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住んでは居ないのでわからないが、千代田区なので、子供への手当ては良い方だと思う。また、駅徒歩10分圏内でもかなり住宅街が広がっているので、山手線駅の中では快適だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手線駅の中ではかなり治安はいいイメージ。大きなニュースもあまり聞かないので、比較的治安は安心出来る。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 個人的には住んでみたい街のトップレベル。アクセス良し。買い物良し。生活するには申し分ない。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 なおしこさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 北千住駅はJR常磐線、東京メトロ日比谷線、千代田線、東武線直通半蔵門線、つくばエキスプレス、東武線と多くの路線がありとにかく便利です。タクシー乗り場も路線バスも充実しており不便を感じたことがありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅徒歩3分圏内にルミネ、丸井、東武系、イトーヨーカドー、ドンキホーテがあり銀行も全てあります 医療機関も全ての診療科が揃っており複数あるので待ちません。 ドラッグストアやコンビニ、複数の商店街、飲食店も何年かけても回りきれないほどあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
有名なラーメン店、チェーン飲食店、スイーツ、せんべろ飲食店等正直全てを把握できないほど充実しております リーズナブルな個人経営の肉屋八百屋お惣菜店等も旧宿場町の名残で充実しております |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
賑やかさと反比例して駅回りは雑多な感じがしますが駅前に大学ができて緑も増えました 小学校の給食は23区内で最も充実してるそうです 中学校も北千住エリアは全く荒れていません。駅周辺には大手進学塾が充実しており教育熱心な家庭が多いと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺は防犯カメラが20M間隔で設置されており軽犯罪が激減しました また区のパトロールカーが巡回しています 以前世田谷区に住んでましたが正直世田谷区より安全です 世田谷区は意外と人通りが少ない暗い道が多く周辺で性犯罪も多かったですが足立区の北千住エリア限っていえば治安はとても良いです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
10年前に3千万円台で新築マンションを買いましたが当時は普通の価格でしたが今はお買い得だったんだと思います また物価が安いので生活にもゆとりができそれでいて大手町まで地下で16分と立地条件は良いのでコスパ最高です |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 みりさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要駅で、乗り換えがとても便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街もあるし、マルイやルミネなどの商業施設もあって良いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーンのお店も個人経営のお店も何でもあって選びたい放題です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マルイは子どもが遊ぶスペースもありますし、子ども服も沢山売っているので良い環境だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 足立区なのでそんなに良い印象を持たない方もいると思いますが危険な目に遭うことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ご飯屋さんもカフェも居酒屋も基本的にリーズナブルです。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 つくば駅 なつさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(358件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
始発駅なので、早めに行けば確実に座ることができる。 快速に乗れば45分で秋葉原まで行くことができる。 バスターミナルから様々な方面にバスが出ており、駅からバスで行ける範囲も広い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昨年、つくばクレオスクエアがトナリエつくばスクエアとしてリニューアルオープンしたことで、新たな店が増え、利便性が上がった。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | トナリエつくばスクエア内だけでも、複数のジャンルの店があり、いろいろなジャンルの食べ物を食べることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くに公園など遊べる場所が複数ある。 最近マンションが多く建設されている。 すぐ近くに図書館がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に交番がある。 街頭や店も多く、夜でもある程度の明るさはある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 食品はトナリエに入っているロピアでお得に買うことができる。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 ひろさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 便利な東東京のターミナル駅です。JRも地下鉄もバスも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ルミネや丸井があり、なんでもあります。スーパーも大小いろいろあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | グルメ好きには絶対おすすめです!センベロ居酒屋からお洒落なお店まで揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子どもがいないのでなんとも言えませんが、駅にエレベーターはいくつもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安が悪いイメージがありますが、住んでいて悪い思いをしたことがありません。夜もたくさん人がいて、安心です。大きい警察署があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は足立区にしては高め。でも利便性を考えれば妥当かと。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 南千住駅 のまてんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(155件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR常磐線に加え、東京メトロ日比谷線とつくばエクスプレスが利用でき、改札間も近いです。上野東京ラインで品川駅まで一本で行けるので、都心部までのアクセスも良好です。朝の通勤時間帯は本数も多く、満員で到着しますが降りる人も多いので、乗れないことはないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に23時頃まで営業しているスーパーがあるので、仕事帰りに非常に重宝しています。5分ほど歩いたところにララテラス南千住があり、飲食店やドラッグストア、100円ショップ、ユニクロ、本屋などが入っています。向かいにはロイヤルホームセンターもあり、生活に必要なものはひと通り揃います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | マクドナルド、バーガーキング、日高屋、デニーズなど、チェーン店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からやや離れていますが、幼稚園や小学校はいくつかあります。ララテラス南千住には家族連れが多く見受けられます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗で、居酒屋等が少ないので酔っ払いもほとんど見ません。治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 常磐線沿いでは、都内なのに比較的家賃が安いと思います。騒がしいこともなく、ゆったりとしていて住みやすいです。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 南千住駅 かこかこさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(155件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 南千住駅はJR東日本の常磐線をはじめ、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスなど複数路線が利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前の再開発後はララテラスなどの大型商業施設が出来、買い物などの利便性がアップしました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ララテラス南千住内をはじめ、駅周辺には様々な飲食店があり、ファーストフードからファミリーレストラン、専門店まで色々な店舗があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 南千住駅周辺には保育園や公園なども多く、子育てにはとても適した環境だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 再開発以前と比較したらとても治安は良くなったと感じています。街灯の設備も十分に確保されています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家族でもシングルでもコスト的にも生活しやすいエリアだと感じています。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 カズさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線の利用可能であるため、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設、病院、学校など全て備わっている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マルイ、ルミネなどがあるため困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校、公園の規模や数は、足りていると感じいるので困ることはない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に、交番があるので、それなりに、安心感は、ある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 各地へのアクセスを、加味すれば、家賃相場住みやすさは、いいと言える。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 taaakuさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
多数の路線がこの駅に停まるのでどこにいくにも便利な駅だと思います。 日比谷線は始発の駅でもあるので時間に余裕のある人とかは座ることができるのでおススメです。上野駅や東京駅など都心へのアクセスも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直通にマルイやルミネがあるので買い物施設には困ることがなく充実度はとても高いと思います。病院なども多いので生活利便性は高く、どんな人でも充実した生活を送ることができると思います。交番も近くにあるので安心です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにチェーン店も多く、商店街なども近いので地元の人ぞ知るようなお店も多いです。お店の入れ替わりも多いので、飲食店については困ることは無いと思います。カフェなども多いので落ち着いて食事をしたい人や飲食店で勉強したい人にもおススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅直結の商業施設の中に保育園があったり、周辺にも保育園があるので、便利だと思います。学校も多いので暮らし、子育ての環境は申し分ないと思います。駅の中にはエレベーターやエスカレーターも多いので、必要不可欠な人でも不便はないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には複数交番があるので、安心して生活することもできると思います。自転車の取り締まりの人も多いので治安は他の足立区周辺と比べてもとてもいい方だと思います。街灯も多いので夜も安心して生活することができると思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設のおおく、飲食店も多いので利便性は高く、住みやすさのバランスは抜群だと思います。土地の値段も今後上がっていくのではないかと感じるので今のうちに購入することでコストパフォーマンスも向上することができると思います。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 守谷駅 あんこちゃんさん 11件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(239件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発電車があるとても便利です。これからも利用。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手商業施設もあり便利です。近くには病院もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大手商業施設内にある他、国道沿いにもかなりあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 頑張ってますので一応公共施設は充実して便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下校時見回りも頻繫にある。夕方の町内見回りもあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 割と安く買え地元野菜も大手スーパーマーケットにあり良いと思います。 |
デメリット(4件)
総合レビュー
|
2022年6月 柏の葉キャンパス駅 ひべんさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(150件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京までのアクセスがとても良い、30分程で出れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーと柏の葉があり娯楽施設も備わっている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーと柏の葉内や線路下の駆け出し横丁など充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かで過ごしやすい、公園などもあり遊ばせられる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的には良い、多少やんちゃなのは柏駅などに行く |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1つの駅である程度完結しているので余計なコストがかからない |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 けいえむさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | TX、アーバンパークラインが利用可能で利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の便利さは圧倒的。なんでも揃っている。機能的であり自然を感じることもできる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングセンターや街の飲食店も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自治体の支援が手厚いイメージ。保育園がたくさんある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全く問題ない。駅前に交番もあるし夜でも活気があり危なさを感じる場面はない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性が高く、ファミリーでも単身でも住みやすい。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 りこさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心へのアクセスが良い。つくば方面へも行けていろいろな所へ行くのに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングセンターと近隣にも新しい施設がどんどん増えているので便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングセンターが駅直結であるので、雨天のときも濡れずに食事できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園のお迎えバスが駅に来てくれるらしい! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 開発中なところも含め、新しくできている建物が多いのでどこもきれいだと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃はわからないが、便利な立地で、おしゃれなお店も安いお店もあって選択できるので生活は便利。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 流山おおたかの森駅 mszさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(347件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | つくばエクスプレス、東武アーバンパークラインが乗り入れている駅で2路線利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅隣接でショッピングセンターが複数あり、買い物にはとても便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン主体でメジャーなものは一通りあるように思います。駅隣接のフードコートも便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育ての街とだけあって、幼稚園の数は多い。駅周辺では送迎用のバスがたくさん走っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 年齢層低めの家族が主体なので、治安の面は問題ない。外国人の数も少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心へのアクセスについの時間を考えると、コストパフォマンスは非常に高い。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 北千住駅 でるさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(803件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この駅は、乗り換えや乗り降りに便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 降りた先にはお土産屋さんやコンビニがあるから便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
いろいろなお店がたくさんあります また、食べたいものもありす |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
おもちゃ屋さんなどもあります 公園なども近くにあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前なので場所的に良いと思います デパートもあるので良いです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
いい感じによいです 駅前なので出勤時などてには便利です |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 八潮駅 しろくろさん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(190件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
つくばエクスプレスの区間快速が止まります。北千住までは10分程度でアクセスはよいです。最近は流山市などが人気で 乗客は以前より多い気がします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーもいくつかあり薬局なども複数あり、今後大型の電気量販店もできるので買い物は便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニ、マック、サイゼリア、丸亀などがあり便利かと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園、保育園などは多ように感じます。小学校はいろいろな規模がありますが駅前は児童数が多いです。子育て広場などが充実しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番はあります。駅すぐにパチンコ店がありビルに飲み屋が入っています。まだ新しいので見た目はきれいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は新しくきれいです。足立区がすぐですが建物はきれいで足立区より住環境は良いです。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
|
2022年6月 守谷駅 ペッパー君さん 13件投稿 |
当駅の口コミ一覧はこちら
(239件)
総合評価: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 私が利用している守谷駅では、数分間ごとに電車が来るので気軽に自分のタイミングで電車に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに大型ショッピングモールのイオンタウン守谷店があるのでかなり便利な立地です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | サイゼリヤや回転寿司など安くて美味しく味わえる飲食店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中学校や高校が何校もあります。距離があっても電車やバスなど頻繁に通っているので心配ないです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに交番があったり、街頭も多くあるので夜でもかなり安全な地域です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少し値段が高くても周りに多くのお店があるので、値段以上に住みやすい土地です。 |
デメリット(6件)
総合レビュー
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
他のエリアの口コミを見る
つくばエクスプレス
- 秋葉原駅の口コミ (432)
- 新御徒町駅の口コミ (73)
- 浅草駅の口コミ (31)
- 南千住駅の口コミ (155)
- 北千住駅の口コミ (803)
- 青井駅の口コミ (23)
- 六町駅の口コミ (83)
- 八潮駅の口コミ (190)
- 三郷中央駅の口コミ (76)
- 南流山駅の口コミ (179)
- 流山セントラルパーク駅の口コミ (45)
- 流山おおたかの森駅の口コミ (347)
- 柏の葉キャンパス駅の口コミ (150)
- 柏たなか駅の口コミ (36)
- 守谷駅の口コミ (239)
- みらい平駅の口コミ (43)
- みどりの駅の口コミ (37)
- 万博記念公園駅の口コミ (40)
- 研究学園駅の口コミ (189)
- つくば駅の口コミ (358)
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。