× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

埼玉高速鉄道の沿線の駅の口コミ一覧

埼玉高速鉄道の路線口コミが2310件。埼玉高速鉄道の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

埼玉高速鉄道の駅から駅口コミを探す

埼玉高速鉄道の総合評価 (ユーザー573人・2310件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

2,310

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 573 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年11月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 居酒屋さんが多い事や警察官が巡回している。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近にスーパーや100円均一があるため便利。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いため帰りに寄るのが楽にできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や保育園が多くあり、子育てします良。
治安
5
メリット あまり良くは無いが、警察の方がよく巡回している。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が少し駅から離れると安いと思われる。

2023年11月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろなところに行きやすいから便利ですよ!
生活利便施設の充実
2
メリット 病院はあるけど、本屋などはあまりないので少し…
飲食店の充実
5
メリット くら寿司や日高屋などがあって便利だと思う!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園など遊ぶ場所が多くて便利だと思います!
治安
3
メリット 駅の前にマンションと一緒に交番ができるのでいい!
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安くてスーパーなども多いから便利!

2023年11月 浦和美園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅でもあるため、朝の混んでいる時間は座って会社や学校に通勤出来るのでとても有難いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から徒歩10分もかからずイオンがあります。飲食店はもちろん、スーパーや、百均、アパレル、雑貨屋なども沢山入ってるので過ごしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット イオンの中の飲食店の他にも、駅から少し歩けば飲食店がいくつかあります。焼肉店やファミレスもあるので飲食店に困ることは無いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や保育園、学校があり、公園もいくつかあります。家族がいる方はかなり過ごしやすいと思います。
治安
5
メリット 治安は悪くないです。かなりすみやすいのでおすすめです。夜も落ち着いているので安心安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 綺麗で家賃もそこまで高くないです。1人ぐらいの部屋でウォークインクローゼットがついてる部屋もあるのでコスパいい家だと思います。

2023年11月 浦和美園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので確実に座れます。若干高いかもしれませんが、乗り換え1回で渋谷や銀座まで行けて、約1時間はいいと思います。
駅近にセブン、近辺に郵便局や埼玉りそながあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近に脳神経科のクリニックがあります。少し離れますが、耳鼻咽喉科のクリニックもあります。
飲食店の充実
1
メリット 駅前には和食系の居酒屋1軒しかありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前に交番もあります。周辺環境は落ち着いていると思います。
治安
5
メリット 住み始めてから怖い思いをしたことがないので、自分が気をつければとても住みやすい思う
コストパフォーマンス
4
メリット 都内まで乗り換えせずに(1回で)行けるのがいい

2023年11月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数はそこまで多くないが都心まで一本で行ける。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の近くにスーパーがある。スーパーでお水ももらえて便利。
飲食店の充実
4
メリット おすすめの美味しいパン屋さんがある。雰囲気もとてもいい!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅がわりときれい。ガヤガヤしてないから落ち着いた環境。
治安
4
メリット 駅がわりときれい。昼と夜の違いもさほど感じることはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 埼玉県ではあるが都心にも出やすいし利便性は高いと思う。

2023年11月 川口元郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南北線と繋がっているので、都内も出やすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 治安もよく、大型のモールも近くにあるので、ほぼ揃う。
飲食店の充実
1
メリット ファミレスやお弁当屋さんやファストフードがあるので、軽食は済ませやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良く、公共施設は充実しており、子育てには適している。
治安
5
メリット 2年ほど住んでいるが、ほぼトラブルは見たことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃、住みやすさのコストパフォーマンスは申し分ない。

2023年11月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉高速鉄道からJRに乗り換えることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出ると
コンビニをはじめ
スーパーや飲み屋、モス、
ひと通りあります。
飲食店の充実
4
メリット モスやローソン
駅ナカにはディリー山崎や
パン屋みたいなのが出店してる
くら寿司とかもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にガチャガチャ広場みたいなものがある。
治安
4
メリット 特に問題ない。
マンションもたくさんたってきて
若い世代も多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も便利な割には安いと思う。
ひと通りの生活に必要なお店はある。

2023年11月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線・埼玉高速鉄道で東西南北移動できるのは便利。今後、埼玉高速鉄道が延伸すれば更に利便性も上がることが期待できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはスーパーがある他、再開発で支所が移転してきており公共のサービスが充実している。少し歩くとけやき通りには一通りの商業施設が揃っていてとにかく便利。
飲食店の充実
4
メリット 一通り充実しているが、中でもラーメン店はかなりあり激戦区となっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺にも認可保育施設、公園、小学校もあり安全性も高い。
治安
5
メリット 道も広く明るい。川口市内の駅周辺でいえば安全性は高い。
コストパフォーマンス
5
メリット 購入で考えれば新築マンションは5000万円が平均となるほど高くなってしまっているが、賃貸は安い。

2023年10月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地下鉄だから天候に左右され遅延することが少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院、コンビニ、小さなスーパーがあるところ。
飲食店の充実
5
メリット 近くにクリームパンがとても美味しいと有名なパン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は駅の近く、駅ナカで2つあり、働くお母さんの味方である。
治安
5
メリット 治安は悪くないし、わりと明るめで不安要素はあまりない。
コストパフォーマンス
5
メリット 川口駅からは遠いが、土地もそれなりの値段で住みやすい。

2023年10月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鳩ヶ谷駅初の電車もあるので
早目に出れば座って行ける。
JRほど混んでない。
生活利便施設の充実
3
メリット 西口は川口、西川口、蕨方面のバスが出てて便利。
イオン行きのバスもある。
病院もある。
東口はマックある。
飲食店の充実
3
メリット 有名なパン屋さんが駅から5分ぐらいにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近駅に授乳室できた。
エレベーター、エスカレーターある。
駅の近くに保育園もある。
治安
5
メリット 人がそんなにいない。
日中は緑の服のおじさんがパトロールみたいなのしてる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に行きやすい割に
家賃とか安い方だと思う。

2023年10月 南鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内へのアクセスがとてもいいです。南北線と乗り入れている為、飯田橋や六本木、さらに横浜まで1本でいける。
生活利便施設の充実
3
メリット 車があれば便利です。スーパーも駅近です。
飲食店の充実
3
メリット 駅近にはほとんどないです。でも車やタクシーであれば、122号沿いのお店にすぐ行けます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良く公園も多いです。
小学校もいくつもあります。
治安
5
メリット とても良いです、新築住宅も建設中なところが多くファミリー層が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いです、戸建ても都心へのアクセスを考えればコスパがいいです

2023年10月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京メトロ南北線に繋がっでおり、日本橋などのど真ん中ではないが、都内には乗換なしで行ける。駒込駅に止まるので山手線への乗り換えはスムーズかと思う。電車の本数は南北線の本数よりは劣るがまぁまぁあった印象。鳩ヶ谷駅始発が時々ある。
生活利便施設の充実
4
メリット 古い商店が今どきでは珍しく残っていた記憶がある。駅前にはスーパーがあったり、軽く買い物するくらいはちょうどいい。
飲食店の充実
4
メリット 近くにピジョンという、近所で評判になるパン屋さんはあった。駅中にデイリーヤマザキがあるのは便利だった。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターとエスカレーターがある。自然は多くもなく少なくもなくといったイメージだった。
治安
3
メリット 外灯は都心ほどではないが、そこそこある。ただ、一本入ると薄暗くなるところはある。
コストパフォーマンス
4
メリット 聞いたところによると都心ほどは高くないらしい。

2023年10月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 治安良く安全な地域です。
清潔感あるロータリーだと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパーマーケットがあり、居酒屋も数店舗あります。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋、パン屋さんが、あります。人気店です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世帯が多く、友達がたくさん出来ると思います
治安
5
メリット 静かな閑静な街で、落ち着いた生活が送れます
コストパフォーマンス
5
メリット まだ、そこまで地価も上がっていない様な気がします。

2023年10月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 意外と東京や大宮などに近く便利なところ✩˚。⋆
生活利便施設の充実
3
メリット タクシーとかがたくさんあり家に帰るまで困らないところ
飲食店の充実
4
メリット 色んな居酒屋があったりモスバーガーがあるから寄れる!!!!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット たくさん保育園もありべんり!!!!!!!!!
治安
1
メリット けいさつしょがあるから意外と盗難がないこと
コストパフォーマンス
3
メリット 病院やマツキヨがあってきゅうにたいちょうわるくなってもあんしん

2023年10月 新井宿駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 住宅地の中にある駅。東京メトロ直通なので都内に出るには利便性がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 近隣にはローソン、薬局、サイゼリヤ、イオンスーパーあり。
飲食店の充実
2
メリット サイゼリヤ、華屋与兵衛があり。賑わってます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット グリーンセンターの最寄り駅。休日は家族連れの利用もあり。
治安
2
メリット 住宅地の中の駅なので閑静。混雑もなく安心。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性という意味では都内に出れるなら払う金額。

2023年10月 川口元郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスロータリーとタクシーのりばがある。最寄りJR川口駅まで徒歩15分くらい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内にコンビニエンスストアがある。徒歩5分くらいで小さめながらSC有り。スーパー、ドラッグストア、家電量販店、スポーツ店などが入っている。
飲食店の充実
4
メリット 徒歩5分くらいで小さめながらSC有り。ケンタ、マック、などが入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベータあり多機能トイレもある。駅を出た所に公園がある。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。近くに飲食店がないので静か。
コストパフォーマンス
4
メリット JR駅側に比べれば家賃等は安め。スーパー、コンビニエンスストア等最低限はある。

2023年10月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR武蔵野線と埼玉高速鉄道の2路線があり、東京へも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアが多く、生活するには住みやすい。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋は個人店が多く、美味しいところが揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数や公園は多く、外遊びには困らない。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、パトロールも割としっかりしてくれて安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京にも近く、近くには公園やスーパーが充実していてやや田舎な面もあり、コストパフォーマンスはいい。

2023年10月 南鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南北線を経由しており、都内及び神奈川(横浜)方面へもアクセスが良い。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅入り口を出ると3秒で、Greensというスーパーがあり、野菜を自家栽培しており、新鮮。
飲食店の充実
2
メリット 駅入り口を上がると安楽亭が10秒ほどで入店可能。向かいにはかつやがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公演に関しては、川口市が少しずつ新たな公園を作っている模様。
治安
3
メリット 南鳩ヶ谷周辺の自治会は土曜日等に火の用心を唱え巡回しているため、とても安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京へのアクセスを考えると、一歩手前くらいの為、穴場だと思う。

2023年10月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えで利用してますが、最近マツモトキヨシもできて買い物するにも便利になってきました。
生活利便施設の充実
4
メリット 西友などもあり、買い物も日用品であれば一通り揃います。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店は比較的少ない印象です。モスバーガーや日高屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 最近駅前にマンションが建ったので、これから増えるのかなぁ
治安
5
メリット 駅前に交番があるので、良くなってるのだと思います
コストパフォーマンス
2
メリット 最近駅前に建てているマンションの価格を見ても、比較的高めですが、家賃と利便性は相応です

2023年10月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2つの出入り口があり、改札の数が多いので、人が多い時間帯でも比較的スムーズに改札を通ることが出来ます。
また、ホームに向かうまで、階段の他にエスカレーターとエレベーターがあるので便利です。改札を出た正面にはコンビニがあり、24時間いつでも利用できます。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の周辺に飲食店が多く、特に居酒屋が多い印象で、夕方から夜にかけて賑わっています。
飲食店の充実
3
メリット 改札を出た正面や、駅の周囲にコンビニが多く、24時間いつでも利用できるのが便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札を通ってからホームに向かうまで、エレベーター、エスカレーターがあるので便利だと思います。
治安
2
メリット 駅のロータリー付近に交番があります。2つのロータリー付近それぞれに交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 普段から都内への行き来で利用していますが、自宅から通いやすく、利便性は優れていると思います。

2023年9月 浦和美園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静かで綺麗。
始発駅なのでほぼ座れる。
横浜の方まで1本で行けるようになったのでアクセスも良くなってきた
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにイオンがあるので、大体の買い物はそこで出来る
飲食店の充実
4
メリット イオン側にはお店がたくさんあるのでそこまで困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がとにかく多い。
大きい公園もあるので子育てに良い環境だと思う
治安
4
メリット とても静かで過ごしやすい。騒音などもないので良い
コストパフォーマンス
3
メリット 高すぎることもなく至って普通の価格だ思う。

2023年9月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても使いやすく、前に駅員さんに対応してもらった際に、大変優しくしていただきました
生活利便施設の充実
5
メリット 家からの近くにあるので、とても便利に利用させていただいてます
飲食店の充実
5
メリット 周りにはラーメン屋さんだったり、モスバーガーだったりがあり、とても充実しているとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校もあり、東川口から学校に通う人たちが多いのでいいと思います。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思います。喫煙所も遠くにあるので、いいなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに最近マンションができて素敵だなーと思っていました

2023年9月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札とホームしかないから絶対に迷わないこと
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を出てすぐにコンビニが近くにあること
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くには飲食店や居酒屋などが多いこと
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにスポーツセンターや学習塾がたくさんある
治安
5
メリット 近くに交番があり大きな事件は起こったことがないこと
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのバランスはとても良いとおもう

2023年9月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉高速鉄道への乗り換えもできるようになったので、東京方面など各方面へのアクセスの選択肢が広がって便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間やっているスーパー(西友など)やコンビニが何件もあるので朝早くても夜遅くても買い物には困りません。
歩いて数分の場所に内科や歯医者など病院も何件もあるのも安心面と言えると思います。
飲食店の充実
3
メリット テレビでも紹介されたことがあるパン屋さん(デイジー)があります。
居酒屋などの飲み屋さんは多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園から小さな公園まで少し歩けばけっこうあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので安心感はあると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内にでやすいけれど、埼玉ということで家賃は都内と比べると安いと思います。

2023年8月 浦和美園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉スタジアムへのアクセスがとても便利で使いやすいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 沢山お店がありよいヤマダ電機なども近くて良い
飲食店の充実
5
メリット そこそこある
おいしいおみせがたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーがとてもいい色んな方への配慮ができている
治安
5
メリット 街灯は多いしっかりと駅の警備体制はしている
コストパフォーマンス
5
メリット 穏やかでとてもいいすみやすさはとてもすみゆせい

2023年8月 浦和美園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで一本で行けるので使いやすいです。
また、始発で必ず座れるので疲れない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にイオンモールがあるので、ご飯はもちろん、病院も入ってるので困らない。美容院も歯医者も駅近にあるため便利。
飲食店の充実
5
メリット イオンモールが駅前にあるので、ご飯関連はなんでも揃っている。
他にも近くにお寿司、焼肉、マック等もたくさんあるのでご飯には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにマンションも多く、公園とかもあるので子育てはしやすいと思う。
治安
5
メリット 駅もすごく広くて綺麗。駅前にもコンビニがあって割と明るいので治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 自分が住んでいるところは駅チカで家賃も5万円台、割と綺麗で、他に探したときも相場はそうくらいだったので安くて住みやすいと思う。

2023年8月 赤羽岩淵駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 後楽園、目黒、六本木等へ1本で行けるので便利。始発駅なので車内もいつもだいたい空いている。改札から地上までは短いエスカレーター後、階段かエレベーターのみ
生活利便施設の充実
3
メリット 駅上がったところに小さめのスーパーAEONがある。
徒歩10分ほどで商店街があり、飲食、服飾、雑貨まで店舗は充実している
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺にはそこまで店舗は多くない印象。飲み屋が何店か有る
少し歩くと老夫婦が切り盛りしているお弁当屋さんがありボリューミーでとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレはいつも綺麗に清掃されており使いやすい
多機能トイレの設置もあり
治安
3
メリット 駅周辺は良くも悪くも簡素であり、そこまで利用客も多くないので人通りもそこまで多くない
コストパフォーマンス
3
メリット 少し歩けば商業施設、商店街があり、とても便利

2023年8月 戸塚安行駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉高速鉄道線が東京メトロ南北線に直通運転している為、乗換なしで
後楽園や飯田橋などにも行けて便利
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にスーパーや飲食店があり、
日用品の買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット 駅前にはマクドナルド、ラーメン屋、イタリアンレストラン、居酒屋、沖縄料理屋などがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も近年充実して、沢山ある。
公園が非常に多く、子供と遊ぶには困らない
治安
5
メリット 駅前は繁華街ではないので、
静かで安心できる。
5分程歩くとけやき通りという
メイン通りがあり、飲食店やスーパーもある。自転車道路と歩行者通路が分かれており、街路樹も植えられていて、緑が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京に近いが家賃は安く、
川口駅近辺と比べると安い。

2023年8月 赤羽岩淵駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 2路線の中間にありつつ、徒歩圏内に赤羽駅の繁華街がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 赤羽駅まで行けば、必要なものは全て揃う。
飲食店の充実
4
メリット 赤羽駅周辺に行かずともそこそこ賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校や塾などもあり、教育機関は充実している。
治安
1
メリット 最近は客引き行為防止のセキュリティーが多く配置されている。
コストパフォーマンス
4
メリット 繁華街の近くである割には物価が安いく、工夫すればコスパはいい。

2023年8月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の発着の本数はそこそこ多く、また始発があるのが嬉しい。
生活利便施設の充実
3
メリット 夜遅くまでやっているスーパーマーケットとファストフード店がある。
飲食店の充実
4
メリット 夜遅くまで営業している店舗が何店舗か存在する。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に託児所が複数あり、子育てには便利。
治安
3
メリット 駅前に警察署や消防署があるため安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価が安く、田舎にしては栄えている方なので住みやすい。

2023年8月 新井宿駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼玉スタジアム2002に直行などでサッカー好きにとっては便利!
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにイオンスタイルがあります少し離れるが100メートルぐらい歩けば安楽亭やGEO サイゼリアやセーユーがあります。歯医者はたくさんあります。
飲食店の充実
1
メリット チェーン店はサイゼリヤと安楽亭があります。個人店は駅の目の前にとんかつ屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに江川グランドといいなパークと言うデカい公園があります。
治安
5
メリット 平均年層が高いこともありとても治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いですが埼玉高速鉄道が高いです。

2023年8月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札が1つだけなので待ち合わせに便利。キッチンカーなども頻繁に来ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 地下鉄もありまた1つ2つ隣にはそれぞれ東武線や京浜東北線などもあり都心に出やすい。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やラーメンなどが数多くある。浦和レッズ戦のある日は活気がある。
調べればイタリアンなどのお洒落で美味しいお店も結構ある。
駅前の通りから10分程度歩くと電車の中でご飯が食べられるお店もありYouTubeでも取り上げている人がいた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校やマンションが多いことや都心への出やすさから住み心地は良い。
治安
4
メリット 比較的治安は良い方だと思う。交番も今は仮設だが近い。
24時間のスーパーも駅前にあるので何かあるときには便利。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に出やすいというメリットを考慮すれば家賃はお得かと思う。

2023年8月 浦和美園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅のため、いつでも座って都内方面へ行けるメリットが大きい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から徒歩5分ぐらいで、大型ショッピングモールへ行ける。
飲食店の充実
5
メリット 駅前に飲み屋が数件ある。パン屋もあるが、少し歩かなければならない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前に公共施設があり、市民ならば本を借りたり、運動の出来る体育館なども併設されている。
治安
5
メリット 学校や公園などもあり、治安も良いと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット これから大型病院も建つ予定であり、学校や医療面について申し分ないと思われる。

2023年8月 赤羽岩淵駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR赤羽駅まで徒歩10分弱で行けるので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が多く色んな料理、酒が楽しめる。救急に対応している病院も近い。
飲食店の充実
5
メリット 赤羽は言わずと知れた飲み屋街があるので、周辺にも少し歩けばすぐに飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校などの学校も近くにあるため通いやすい。
治安
3
メリット 人の通りは多いので、そう言った意味においては安心することができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部にもアクセスしやすく生活する上での利便性は高いため、良いといえば良い。単身者の男性にはおすすめかもしれない。

2023年8月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 舞浜駅や東京駅に乗り換え無しで行けるのでとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに病院や飲食店やカラオケや100円ショップがあるのでとても使いやすい
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋さんやモスバーガーがあって個人的にはいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スイミングスクールが近くにあって通いやすいと思う
治安
5
メリット 人通りが多いので変質者などは出にくいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 埼玉県なので都内に比べては安いと思うし住みやすい

2023年8月 川口元郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南北線直通で、とっても便利です!ギリ埼玉なので、都内にすぐ行けます!
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出て少し歩くとミエルがあります。なんでも入っていて便利です。
飲食店の充実
5
メリット お弁当屋さん、スーパーなどそこそこいろいろあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が割とあります。他と比較したことないのでわかりませんが…
治安
5
メリット 交番もあって安心です。怖い思いはした事ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット ミエルの存在により、とても便利です。快適。

2023年8月 戸塚安行駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 遅延が全く無く満員と言うほど混んでない。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院ペット病院など医療に関しては問題ない
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋やマックなどまあまあそろってる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などが多く子育てには最適。変なチンピラもいない
治安
5
メリット 治安はいいほう。チンピラが喧嘩している所など見たことない
コストパフォーマンス
4
メリット ここら辺はあまり土地が高くなく子供ずれにはいい

2023年8月 赤羽岩淵駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・埼玉高速鉄道と東京メトロの共通の駅になっている点がメリット(普通はどちらかの駅になっているため、たいてい田舎から来る人は都会の電車の初乗り分が強制的に取られる)
・メトロの運賃だけで移動できる
・バス便が充実
・始発駅
・乗り継ぎは必要なものの横浜まで乗り換えないで(同じホームに来た電車だけで)行ける。なんといっても日吉まで行けてしまうのはメリット
生活利便施設の充実
3
メリット ・図書館・スーパー(イオン・ダイエー・ヨーカドー)・コンビニ多数で便利
飲食店の充実
2
メリット ・良くも悪くも飲食店多い(たくさんあるので選べる)
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ・少し電車に乗れば良い街がある。
・バス便が充実しているので車がなくても困りません。
治安
2
メリット ・JR赤羽駅周辺に行かなければ概ね良いです
コストパフォーマンス
3
メリット ・荒川をくぐってしまうと電車賃が跳ね上がります。でも、荒川をくぐった先と家賃相場はあまり変わらないのがメリットです。

2023年8月 戸塚安行駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・駅員さんの対応は非常に良いです(JRが3とすると5です)
・駅内がきれいです
・トイレに置いてあるハンドソープ(県がボランティアで譲り受けたものが置いてあると書いてあります)が非常に品質が良い
・普通はホームにベンチしかありませんがこの駅にもゆっくり座れて夏は涼しい待合コーナーがあります
・回数券購入時にスイカ・パスモが使えます(この沿線は使えない駅もあります)
生活利便施設の充実
3
メリット ・自転車置き場はたくさんあってほとんどが立体(1Fは100円・2Fは80円・3Fは60円が相場)
・川口駅・東川口駅・鳩ケ谷方面にバスあり
・今のところロータリーの渋滞なし
飲食店の充実
3
メリット ・駅至近にマクドナルド・スーパー(与野フード系列)あり
・100m圏内にもローソン・ラーメン屋などあり(おいしいとのうわさあり)
・駅ナカにヤマザキデイリー
・500m圏内となれば高品質のケーキ屋・複数(ミニストップ・ファミリーマート)コンビニ、アコレ(イオン系ミニスーパー)、大規模スーパー(マミーマート)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園(保育園)・小学校・中学校・高校あり
ランクは普通の公立校(いやならこの電車で都内に行けば高偏差値の私立校がたくさんある)
治安
5
メリット ・昔は闇もあったようだが今は良い(首都圏ではめずらしい極めて良いの部分に入る)
・近くの高校生も良い子が多い
コストパフォーマンス
4
メリット 最近は土地も高くなっているようだが京浜東北沿線に比べれば便利だし電車が止まったり遅れたりも少ない

2023年7月 鳩ケ谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心にも簡単に出られるアクセスの良さがあります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーマーケットやニトリ、家電量販店など、なんでも揃っているのに静かという住みやすさがある。
飲食店の充実
3
メリット 駅前には飲み屋やマクドナルド、スーパーなどがあり食べるのに苦労はしない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット メリットはあまり感じないが、川口市が子育て支援に力を入れているらしい。
治安
3
メリット ガラの悪い人はあまり見ないので、治安は悪くないと思われる
コストパフォーマンス
3
メリット 娯楽はパチンコくらいしかないので、パチンコに行かなければ散財するような街ではない。

埼玉高速鉄道の総合評価 (ユーザー573人・2310件)

総合評価 3.8 口コミ数 2,310
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます