東急世田谷線の沿線の駅の口コミ一覧
東急世田谷線の路線口コミが2753件。東急世田谷線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。
東急世田谷線の総合評価 (ユーザー695人・2753件)
ユーザー評点
4.1




口コミ数
2,753ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 695 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歩いて三軒茶屋や駒沢大学前、経堂などに行ける距離です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街があり、最近は新しいお店が増えています。新しくて広い図書館があるのがとても良いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人経営のとても素敵なお店がたくさんあります。新しいビルとお店も増えてきています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きな公園がありいつも賑わっています。街を歩くと子供の多さを感じます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街がなく、治安はとても良いと思います。松陰神社も商店街も公園もかなり手入れされていて、きれいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街があるので、食べ物や外食はコストパフォーマンスが良く感じます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿まで約13分と比較的好立地です。また東急世田谷線も併設されており、三軒茶屋や世田谷区役所など、世田谷の中心地へのアクセスも良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西友やオオゼキなど比較的大規模なスーパーが近くにあります。また昔ながらの商店街も活気があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔ながらの飲食店が比較的多く隣接されています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中学受験が盛んで有名な小学校があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は比較的良い方です。完全な住宅街が広がっており、夜は静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近辺の駅と比較して、家賃がやや低く一人暮らしにはぴったりだと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・とにかくアクセスが良い。渋谷まで普通電車で2駅、快速で1駅なので、都内どこへ行くにも行きやすい。 ・渋谷方面へはいつの時間でも人は多いが、渋谷でほとんど下車するのですぐに座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・駅前には、西友やキャロットタワーなど買い物には困らない。また、少し歩けばスーパーの半額程度の価格で野菜が買える八百屋がある。駅前に行けばなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・オシャレなお店から居酒屋まで豊富な飲食店が揃っており、昼も夜も楽しめる。 ・商店街の広場で屋台?のような出張のお店が出たりするのでいろんな食事が楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・治安が良い地域なので、不審者に出会うことはなかった。 ・地域で猫が可愛がられているような、閑静な住宅街でとても住みやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・治安が良い地域だと思う。 夜も人がある程度いるので、安心感がある。 ・駅前の開けたところに交番があり、いつも2〜3名のの警察官が立っている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・とにかく三茶も便利、どこに行くにも便利なので住みやすい。 ・食品は専門店があったり安いお店が多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
渋谷から2駅、急行も停車する利便性が一番の魅力。 バスも多方向に運行している。 東急世田谷線の駅はかわいらしい雰囲気でほっこり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅からは雨に濡れずにスーパーやTSUTAYA、カルディ、ユニクロなどもあるのでちょっとした買い物にも便利。 駅チカに大きめ西友もあるので、だいたいのものは揃う。 100均も結構多い。都心には珍しいしまむらもあり。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺は飲食店が多く、お店の入れ替わりも激しいので食事には飽きない街。 お気に入りのお店を開拓するのが楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
西友にはベビー用品、子供用品が比較的充実している。 キャロットタワーにはスリーコインズが小さいながらもあるので、人気のキッズ用品も手に入る。 しまむらもあるので洋服も揃う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
飲み屋街なので、酔っぱらいは多少いるが、夜遅くでも人は多いので治安自体は悪くない。 駅から少し距離はあるが、大きな警察署、消防署もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
それなりの立地なので家賃も相応かと。 少し歩けば静かな住宅街なのでメリハリのある街。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷までも近い、中央林間から半蔵門直結なので遠くまでも行くのにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を降りてすぐ、スーパーも飲食店も多くあって便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | オシャレな洋食屋から個性的な居酒屋、チェーン店まで幅広くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園や保育園の数は多くあるし、住宅街に入れば公園もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に交番があったり、定期的に道路を交通整備している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都内にしてはかなりお手頃な街。飲食店も家賃もそこまで高くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に商店街があり、新宿や渋谷まで10分で行けるところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやドラックストアー、コンビニが駅前にあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に飲食店が充実していてとても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても静かで、小さいですが公園等もあり、生活がとてもしやすいところです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | メイン通りに交番もあり、治安はとても良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心まで10分ででられて、ワンルームで月10万お手頃だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷に二駅と、抜群のアクセス。駅周辺には様々なお店があり非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くの西友など、様々なお店があるため非常に便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 料理の分野問わず様々なお店があり、非常に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昭和女子大学があるなど、グローバル教育を意識した教育機関があり、住民の教育意識が高い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街が多く、概ね治安はよく、暮らしやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 食品や雑貨など、様々なものが手頃な価格で変えて非常に便利。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 路線は東急田園都市線と世田谷線のみですが、田園都市線の急行で渋谷まで1駅出てしまえば、どこへでも簡単にアクセスできるため利便性はかなり高いです。また、渋谷から東京メトロ半蔵門線直通でありほぼすべてのメトロに乗り換え可能なため、その点も便利だと感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の西友が24時間営業のため、仕事が終わり遅い時間に帰ってきてからも買い物ができ、その点はとても便利です。24時間営業なのはスーパー部分のみではありますが、靴下などの日用品も他のフロアで変えたり、薬局なども多く消耗品や日用品購入には全く不便な点はありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋、カフェ、コンビニなどの飲食店は何でもそろっており、食生活に関して不便だと感じたことはありません。飲食店もファミリー向けから大人のみのおしゃれな店まで揃っています。高級店というよりはリーズナブルなお店のほうが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子供は長い距離歩けませんが、このエリアはバスが充実していて本数も多いため、バスを活用するとうまく暮らせると思います。駅前のキャロットタワーは子連れでもトイレに行きやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミリーではなく、若めの単身者が多い印象です。家賃も安くはないため民度も高いと感じます。駅前も深夜でも明るく車通りもあり治安に不安を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 買い物や飲食店の環境が整っていること、また夜遅くまでやっているお店も多いことを考えると、働き盛りでお金に困っていなければとても住みやすい街です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
新宿までも20分程度で出られ利便性は高いです。 歩いて5分ほどで赤堤通りがある為、そこで流しのタクシーが捕まえられることがあります。 改札からホームまでは2分も着けるほど近いです。 改札を出て2分ほどで、世田谷線の山下駅がある為、振替輸送での活用も可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 両隣の経堂・梅ヶ丘と比べると栄えておりませんが、地元から愛される個人店が多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
個人店の居酒屋が多いです。 美味しいパン屋、中華料理屋、焼き鳥屋など週末に行列を作るお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にエレベーター、エスカレーターがあるので、ベビーカーも利用可能です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ゴミが落ちていることが少なく、また人見知りになることも多いので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
治安が良い、野菜などの値段は安い。 都心までも出やすくコストパフォーマンスは良い方かと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
渋谷などの都心が5分以内でいける。 本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
西友などのスーパーが充実している。 カラオケがたくさんある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
居酒屋がたくさんある。 有名なパン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅にいくつかエレベーターがある。 公園がたくさんある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
子供が酒やタバコをやっていない。 駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ハナマサなど業務用スーパーがやすい。 子供向けの雑貨屋の値段もやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
渋谷など都心部へ1本で時間もかからずにいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺にスーパーやドラッグストア、ホームセンターなど生活に必要なものが揃えられるお店が集中している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲みのお店が沢山あることでも有名なので、駅近から少し離れたところまでいろんなお店が沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
子育て世帯もスーパーや道中で見かける。 学校もあるが、登下校などはしっかり大人や警備の人がいる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | どの出口から出ても、治安が悪いとは感じなかった。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
アパートやマンションがたくさんある。 選択肢が多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 渋谷までが2駅と近く、田園都市線が半蔵門線などと繋がっているため非常に利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にドラッグストアやコンビニがあるため買い物には困りません。飲食店、アパレル、雑貨……徒歩10分圏内にかなり多種多様なお店があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 茶沢通りの方面にベーカリーがあったり、3角地帯の居酒屋など、チェーン店を初めとしてかなり充実したお店がそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や中学校、大学などがいくつかあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街といった様子で、駅から5分圏内に交番もありそこまで治安は悪くないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から徒歩15分ぐらいにたくさん住宅があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷駅、二子玉川まで急行で一駅など利便性は非常に良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣にマイバスケット、西友、無印良品、ドンキホーテ、郵便局など生活に必要な全てのもの、ことな揃っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いわゆる居酒屋からファッショナブルなお店、パン屋さん、カフェなど豊富です。濱田屋さんのパンやトンカツとんきのトンカツは個人的なおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 三軒茶屋駅の近くには太子堂小学校があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店が多いですが、風俗街やパチンコ店などはありません。また、住んでいた期間に危ないなーと思ったことはありません、 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 個人的にはコスパは非常に良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 他の駅へのアクセスもしやすい。羽田空港も1時間ほど。東京駅(大手町)は直通。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店が多い。 ユニクロや薬局、スーパー、めちゃくちゃ安い八百屋など生活が基本的にここだけで成り立つ。 少し離れると(徒歩10分ほど)と静かな住宅街が広がり住むにはちょうど良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | わいがやの居酒屋から、少し落ち着いたイタリアン〜フレンチまで幅広く美味しい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園は多く、手入れもしっかりされているため、子育てもしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜も主要道路は明るいので、安心できる。一本入るとやや暗いが、真っ暗というほどではなく、問題ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 値段相応のコストパフォーマンスかと思います。徒歩15分で見ても良いとおもいます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心まで1本で行けるアクセスが魅力です。通勤がスムーズでした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 庶民派のスーパーがあり、お買い物に不自由しませんでした。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アットホームで温もりのある飲食店が点差しています。それぞれのオリジナルメニューを楽しめました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かで落ち着きのある公園があります。のんびり、リラックスできました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ローカルで落ち着いた雰囲気が魅力の街でした。ファミリーで過ごしやすいとです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 物価は他のエリアと比較して、安くも高くもありません。暮らしやすいと思いました。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
渋谷まで2駅。急行だと一駅。バスの運行が多いのでバス停さえ見つければ割とどこにでも行くことが可能。 駅前が栄えているので生活する分には困ることなはいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、日常用品、食品など生活するうえで困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 言わずもがな飲食店は非常に充実しています。駅周辺だけではなく、駅歩があっても住宅街の中でもカフェやパン屋を見つける事が出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子供がいないので回答しずらいですが、子連れの方やママチャリをよく見かけるので子供の数も多く育てやすいのかもしれません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 若い世代の一人暮らしも多いですが町全体が落ち着いているので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺で買い物は済ませる事が出来るし、車も電車も交通の便がいいのでコスパは非常に良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心まで向かうのに思っていたほど時間がかからず、通勤は苦ではありませんでした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 食材を調達するお店が点在していて、お買い物に不自由しませんでした。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アットホームで雰囲気の良い飲食店があり、そのお店ならではのグルメを楽しめました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小さめですが、子どもが遊べる公園があり退屈しません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街自体落ち着いています。閑静な住宅地で、治安も良いと思いました。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心のわりに、賃貸費用が安いと感じました。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | マイナーな駅なためそこまで混むことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅からの近くにオオゼキやUNIQLOやサイゼリアや薬局があり生活するのに便利である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにサイゼリアがある。オシャレなカフェが複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにスーパーや保育園や小学校などがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的穏やかで静かな人が多い。生き急いでるような人を見かけない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 三軒茶屋に世田谷線で一本、バスで渋谷まで一本などのアクセスの良さがあるにも関わらず探せば家賃が安めな物件がある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京王線を利用し新宿はもちろん、世田谷線で三軒茶屋までも行けます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街もあり、スーパーもあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋とラーメン屋はかなり充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
公園はいくつかあります。 また、駅にエレベーターもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
昼は人通りも多く安心感があります。 街も汚くはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 世田谷区の中では土地は安いのかなと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・徒歩3分程で世田谷線に乗り換えることが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・駅前に商店街がある ・駅前にコンビニがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・駅前にレストランがある ・駅前にラーメン屋がある ・駅前に唐揚げ屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・駅ホームにエレベーターがある ・駅ホームにエスカレーターがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・若者の利用の少ない駅なので、落ち着いた雰囲気があり、治安は良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・隣駅の経堂周辺にある小学校まで、徒歩10~20分程で行ける |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京王線と世田谷線もあり利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街もあるし、24時間の西友もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 魚やイタリアン等、美味しいお店が多数あって嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅にエレベーターはあります。 また、小学校はあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
昼は人通りも多くて安全。 駅周りは明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 戸建ての高さ制約は普通なので、狭い土地に3FはOK |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 三軒茶屋駅、下高井戸駅を介して渋谷や新宿に近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅のすぐ横に病院があり、商店街にはカラオケ、コンビニ、飲食店、本屋、パン屋、居酒屋、雑貨屋などがたくさんある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街に韓国料理屋、焼肉屋、アジア料理屋、ハンバーグのお店、中華料理屋、バーなどいっぱいある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
保育園が近くにあり(潰れたかもしれない)、中学校が徒歩10分くらいにある、国士舘大学が駅から5分くらいのところにある 公園が駅周辺で4つほどあったとおもう 駅にスロープあり |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
昼も夜もとても治安がいい 商店街は街灯も多い上にコンビニや24時間営業の店があるので明るい 終電後は人がほぼ居なくて静か |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
一人暮らしは比較的安いアパートが多いと思う ワンルーム5~6万くらいのとことかある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
渋谷まで急行で1駅、各停でも2駅でいける交通の便の良さ 二子玉川、駒澤大学、押上、錦糸町などまで1本でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
スーパー、ドンキ、コンビニがたくさんある 24時間営業の西友がある ヴィレヴァンもある カラオケも多い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
居酒屋とカフェがたくさんある マック、スタバ、ミスド、ファミレスもある ファミレスの種類多い ラーメン屋多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅のトイレは多機能トイレがある エレベーターもある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅のすぐ近くに交番がある、その横から小さな歓楽街がある どの出口でも比較的治安がいい 街灯や建物の看板、広告でとても明るい、暗い場所があまりない 駅も比較的綺麗 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 一人暮らしじゃないので家賃などは分からないがそんなに高くないと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 渋谷から急行で一駅で5分以内、2路線使用できるためどこに行くにも簡単。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーやご飯屋さん、薬局など、駅周辺で事を済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ちょっとおしゃれなお店から、気軽に入れるお店まで幅広くその時に応じて利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少し歩くが、大きな公園があり週末に子供と一緒に遊べる場所がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人通りが多く、駅前に交番があることから女性が1人で歩いていてもあまり怖くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 渋谷に近いが、施設等住むのにはとても適した街だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 路面電車なので街並みを楽しみながら電車に乗ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大通りに出ればサミットというスーパーごあったり、区役所が最寄りなのが個人的におすすめポイントです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
KANNON COFFEEというスコーンが美味しいカフェがオススメです。 飲食店自体も充実していますが、平日お昼時はキッチンカーも何台か来ています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小中高と隣接して多く立ち並んでいます。大きな総合病院はありませんが、診療所も何件かあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 全体的に穏やかな街です。三軒茶屋が近いですが、建物の高さも比較的低くていい意味で都内らしくなく住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 世田谷区なので家賃は高いですが、それに相当する都心へのアクセスの楽さと治安の良さがあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心まで近距離で、足を運びやすいので便利です。バスの数も多く、利便性が良いと感じました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にお店が集結していて、朝から晩までにぎやかです。スーパーも点差していました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | レストランやカフェ、飲み屋など駅界隈に集結していて、外食をする際困りませんでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 遊具が充実した公園が多いです。緑もあり、伸び伸び過ごせました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺はわりと設備されていて、にぎやかですがそれほど治安は悪くなかったと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 食材や飲食代など、都内のわりにはそれほど高く感じませんでした。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
アクセスは良好です。 渋谷へは5分程度で行けますし、快速も停まります。 飲み屋はたくさんありますし、駅か徒歩1.2分で西友という大型スーパーに加えて、深夜までやっているツタヤに年中無休の眼科に薬局や郵便局に、ドラッグストアと生活するにはとっても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から徒歩5分もあれば全てが完結します。郵便局、スーパー、コンビニ、薬局、飲み屋、役所、クリニックなど困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 言わずもがな。人気店、チェーン店は何でもある印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 渋谷に近い都会ですが、世田谷公園が駅から徒歩圏内にあるため自然も近いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅を上るとすぐ交番があります。 そこは一個安心材料かと。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 通勤混雑と道の狭さをを除けば若い人には住みやすいところです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 乗り換えが必要ですが、都心部までわりと近くて利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | オシャレなお店が点在する商店街があり、充実できました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 老舗のアットホームなお店、オシャレなカフェ、ダイニングなど点在しています。選ぶ楽しみがありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代に向けたスポットがあるので、ファミリーで過ごしやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安が良く、ローカルでのんびり過ごせる空気が流れています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都内の中では、物価は比較的抑えられていると思いました。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 世田谷線があるので三軒茶屋の方も行ける。三茶まで行けば他の路線もあるので便利。世田谷線を使えば小田急線にも出れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 和菓子屋さんとたこ焼き屋さんが多い。魚屋もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 美味しい和食屋さんが一軒、美味しい焼き鳥屋さん、美味しい居酒屋が2軒ほどある。美味しいパン屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小学校や障害者の受け入れもしている学校がある。車の通りはあまりなく安全。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街灯もあり交番も近い。コンビニもあるためあまり暗くない。そのまで酔っ払いもいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | こだわりなく生活するには不便はあまりなく、治安もそこまで悪くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東急田園都市線の三軒茶屋駅、世田谷線の始発駅になっており、京王線や小田急線と接続することができてとても便利なターミナル一となっています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | キャロットタワーが街のシンボルのようで中には本屋やアパレルのお店などがありとても活況を呈しています |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店はとても数が多く一通り揃っておりますがなかなか選ぶのが難しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園や学校は駅の近くにあり特に困ることはありません |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 何分にも繁華街ですので狙った犯罪のようなものはあまりないようです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷まで電車で10分バスでも15分ぐらいで行けるので、とても便利であり家賃も周辺の駅と比べれば別に高いわけではありません |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 2駅で渋谷駅にアクセスできます。5分程度で大きな街にアクセスできるのはとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西友があります。西友に百均が入っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋さんがいっぱいあります。パン好きにはたまらない街。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大学がありそこに保育園があるみたいなので便利そう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に暮らしていて嫌な思いをしたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 三軒茶屋というブランドとパン・カフェ好きにとってはコスパいいと感じる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京王線で新宿から約10分、東急世田谷線も通っているので三軒茶屋へも1本でアクセス可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街が充実しており西友やマツキヨやカルディなどメジャーなお店が揃っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | お弁当屋さんや居酒屋など飲食店は多く、夜に気軽に飲みに行きやすい街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街に立派な小学校があり、地域の治安の良さが見受けられます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼夜通してとても治安が良い駅です。夜に若者で飲んでいる人もいますが決して騒がしくはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価もそこまで高くなく、治安がとても良いのでコスパは良いのではないでしょうか。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅と快速しか止まりませんが、新宿から4駅なので、電車選べば朝もそんなに激混みではないです。ポイントは特急の後か、前か。各駅2本続いている時か。桜上水発か。都営新宿線とも乗り入れているので、その前か後か。早く新宿に到着したい人の裏をかくと、空いています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街充実。お魚屋さん、お肉屋さんら八百屋さんがいまだに健在。スーパーも充実しています |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店もあり、個人商店もおおい。ちょっとしたテイクアウトもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校、中学校、高校、大学が商店街近くにそろっている。塾もおおい。なんでもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番が商店街にある。人が多いので、人の目がひかってる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 便利。世田谷区の端っこだが、杉並区も便利。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 世田谷線が通っていて便利。渋谷や新宿など都心に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 必要最低限のものは近場で揃う。コンビニもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんあるし、テレビや雑誌で見ることもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小さいけど公園は多い。保育園の数も結構あると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的に治安が良い。うるさい人もほとんどいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃はアクセスの良さなどを考えれば妥当だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿まで15分、明治神宮前までも15分、渋谷までも15分。いろいろなところにアクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | レトロというか優しい雰囲気の流れている街です。個人経営のカフェや八百屋、飲食店などがあります。住宅街がほとんどで静かです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個人経営の、常連さんが集うようなお店が沢山あります。焼き鳥ダービーという山下駅前のお店はとても美味しいです。豪徳寺にしかないので良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街がほとんどなので静かで良いです。世田谷区なので公園も多いです。世田谷区役所が近いのも便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田急線の奥の方は物騒な事件をたまにニュースで見聞きしますが、豪徳寺は治安良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 世田谷区なのでとても住みやすいです。いろいろな場所にアクセスが良いですし、代々木上原まで行くと、とても高いですがそれよりは安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 急行が止まるので嬉しい!駅の中に出口が多いので横断歩道とかを渡らずに出れるから便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスリーコインズやユニクロがあって寄りやすい! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
居酒屋がとても多くて仕事帰りに寄ったりできる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターが所々に設置されていて手すりやスロープもある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前に交番があるので、あまり問題などは起きてなさそう |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通の便がいいので住みやすさはあると思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 神奈川方面に電車で行きやすい所がメリットを感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おしゃれで様々な娯楽が多くて飽きさせない街になっているのが魅力的です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 様々な魅力あるお店が多くて見ていたり、選んだりするだけでも楽しいのが魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 娯楽面でも充実していて、一緒に子供達を遊ばせる場所が多い所がメリットです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 深夜までやっている店が多くて暗い印象が無い所がメリットです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日常生活では、娯楽に溢れている所が住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東急世田谷線が通る駅です。終点の三軒茶屋まで約5分、下高井戸まで約15分でアクセスできます。商店街を抜けた世田谷通りでは、渋谷行きのバスが通るので乗り換えなく都心までアクセス可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅付近の商店街には有名なパン屋さんや小さな焼き菓子店、女性に好まれそうなカフェ、個人経営の居酒屋、スーパーなどがあり、日常の買い物には困りません。商店街を抜けたところに病院の複合ビルがあるので、小さなお子様やご老人も安心できる環境です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小さなカフェ、居酒屋、お惣菜やさん、有名なパン屋さんなどが並びます。最近ではいくつか新しくカフェのオープンが続いて、遠方からも人が集まる駅になりつつあります。価格は比較的高めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 松陰神社のすぐ近くに緑の多い大きな公園があり、小さなお子様を連れた方々が集まっています。駅から徒歩圏内で病院の複合ビルもあり、子育て世代の方は安心して住める街だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街もなく、穏やかな雰囲気の商店街なので治安は良いと思います。大学に通う学生や付近に住む住民の方がほとんどで、夜歩いていても極端にお酒に酔った人を見かけることはほぼありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通の利便性の割には家賃相場は高めだと思います。ただ、生活するには十分な買い物施設や病院が揃っているので、少し古い物件を探して家賃を抑えることも可能です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京王線と東急世田谷線が通る駅です。新宿まで各駅で10分ほどでアクセスでき、利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前の商店街はスーパー、コンビニ、昔からある喫茶店、100円ショップ、雑貨屋さんなどが所狭しと並んでいて、日常の買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大学があるせいか、居酒屋、喫茶店、パン屋さん、ファミレスなど充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅付近に大学、小学校、幼稚園があります。小さな図書館もあります。商店街は人通りが多いので、比較的人の目が行き届く環境だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街は常に人通りが多いです。外から人が集まってくるような街ではないので、比較的治安もいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通の便がいい割に、家賃も都内の平均より安いです。古い住宅が多いからかもしれません。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東急田園都市線、東急世田谷線が通っており、都心にもローカルな街にも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東急ストア、西友などの大型スーパー、まいばすけっとやコンビニが多いので日常の買い物には困りません。また、総合病院や歯医者、皮膚科、婦人科などの病院もたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スタバ、マック、ドトール、上島珈琲、星野珈琲、デニーズ、ジョナサンなどのチェーン店から、個人経営の居酒屋やパン屋さんが多くあります。食べ歩きでも楽しめる街だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 田園都市線に向かう途中には男女別のトイレがあります。キャロットタワー2階には多機能トイレもあります。駅付近の商店街の途中には緑道があり、老若男女が散歩しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅付近は人通りの少ない道はほとんどないように感じます。少し歩くと静かな住宅街ですが、浮浪者や酔っ払いはほとんど見かけたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心に出やすかったり、病院やスーパーが多いので利便性は高いです。 |
東急世田谷線の総合評価 (ユーザー695人・2753件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 2,753 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。