× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京王競馬場線の沿線の駅の口コミ一覧

京王競馬場線の路線口コミが227件。京王競馬場線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

京王競馬場線の駅から駅口コミを探す

京王競馬場線の総合評価 (ユーザー77人・227件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

227

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 77 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年10月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 競馬場が近いので競馬がある日限定で急行列車が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストアとスーパーが近くにある。郵便局もある
飲食店の充実
1
メリット ピザ屋とお弁当屋さんはあるので疲れた日はそこで済ませられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 府中市は子育てに力を入れているため補助が多い
治安
4
メリット 基本的に治安は良く夜中の女性一人歩きもいける
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は隣の府中駅周辺に比べたらリーズナブル。静かで住み良い

2023年9月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新宿駅まで京王線一本でアクセスできる点。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の中、もしくは隣ににスーパー、コンビニ、クリーニング店、ドラッグストアがあるため、駅からの帰りに日用品等を購入できる。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店から個人経営の飲食店など、ある程度のバラエティはある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や学校なども通いづらいとは思わない。
治安
4
メリット 基本的には住宅街のため、落ち着いた街並み。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部へのアクセスと物件の価格のバランスは取れていると思う。

2023年6月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅内にコンビニやマツキヨがあり、ちょっとした買い物に便利です。
他にはルパがあったり休憩所として使うのにも最適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにスーパーがあります。
また美容室がこれでもかと言うほどあるので髪切る時には便利です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、レストラン、などと充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の人数も多く、小中学校生活は充実します。保育園などもたくさんあるので便利です。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗です。酔っぱらいなども多くなくて良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と便利さが比例していて良いと思います。

2023年6月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東府中駅から府中駅まで出てしまえば、特急に乗れるので、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 一通りの買い物をするお店は揃っている。少し歩けばドン・キホーテもある
飲食店の充実
5
メリット 駅前にパン屋さんがあり、一階にはガスト、はなの舞、ラーメンやさん、すき家があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も近くにいくつかあり、保育園も駅から離れていなく、数があります。
治安
5
メリット 駅の周りにたまる場所がないため、治安は悪くはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 府中駅よりは家賃なども多少安いです。
騒がしくないから住みやすいです。

2023年3月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにバス停もある。新宿まで電車一本でいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーも多く、ニトリもあるから家具も買える。
飲食店の充実
5
メリット スシローやマックがあり、ラーメン屋なども多くある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近くにあり、公園やラウンドワンなどの施設もある。
治安
5
メリット 大きな事件なども少ないし、不審者などもほとんど居ない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いし、利便性もそこそこあって土地も安い。

2023年1月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ヨリエキがあり、特にコンビニやパン屋はよく利用するので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはセブンイレブンとファミマ、サミット、レストランなどがあり便利。
飲食店の充実
3
メリット すぐ近くに牛丼屋やイタリアン、和食などのレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーターがある。近くに公園がある。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、治安もかなりいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に行きやすい場所としてはかなりいいと感じる。

2022年11月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、隣には府中駅もあり、階段やエスカレーターも幅が広いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはスーパーがあったり雑貨屋があったりと利便性が高いです。
飲食店の充実
4
メリット 東府中駅内には、京王リトナードと呼ばれる専門店街があり、ガストやすき屋などの大手飲食チェーンが入っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーター、車いすに対応したトイレやベビーシート付のトイレ等があったり、触知案内があるお陰で目の見えない人でも比較的構造の分かりやすい駅になっています。
治安
4
メリット 駅周辺は交番があったり、人通りも多いので比較的安全です。
コストパフォーマンス
3
メリット 夜は比較的静かな方で、物価が安かったり、近くに公園があるので気晴らし等もできるかと思われます。

2022年8月 府中競馬正門前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東京競馬場へのアクセスは一番近いのが売り
生活利便施設の充実
2
メリット 駅周辺はとにかく東京競馬場があるという1点
飲食店の充実
2
メリット 競馬場内は意外と飲食店が充実していたりする。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 自然は多いし、静など住宅街なので思うより住みやすいかも。
治安
3
メリット 平日はホントに静か。夜は22時まで駅が開いてるので意外と明るいのは防犯上はいいかも。
コストパフォーマンス
3
メリット 静で住みやすいという点は一番のメリット。

2022年6月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿や渋谷まで30分程度で行ける。
近くに中央道府中があり、高速バス利用がしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット サミットやライフなどの大型スーパー、ニトリ、サンドラッグ等があり、充実している。
飲食店の充実
4
メリット 駅の中に美味しいパン屋さんがある。7時から開店しているため、出勤前にパンを購入できる。
府中駅や国分寺が近い為、Uber eatsで利用できる店数が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーター、エスカレーターが付いている。
治安
4
メリット 駅下に交番がある。警察が昼夜巡回してくれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安く、住みやすい。近所に大型スーパーや駅もあるため、住みやすい。

2022年5月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 府中駅や調布駅など最寄り駅に大きな駅が有るので、すぐに行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 店が多いので、生活には困らない。
スーパーや、ドラッグストアなど、豊富
飲食店の充実
4
メリット 駅にはパン屋、昼飯時のランチの店も多いので、選べる店は多い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 昔に比べ保育園が増えたので入りやすくなった。
治安
4
メリット 駅前に交番が有るので、
何かあればすぐ行ける。
コストパフォーマンス
2
メリット お金があれば何でも有るので何も困るものはない。

2022年5月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅構内が広く、友達と待ち合わせすることになっても非常に楽。また、待合室もあり快適に電車を待つことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット サークル活動で府中の森公園を利用しているのだが、駅からの道が非常にきれいで利便性が高い。公園の雰囲気も非常によく気に入っている。
飲食店の充実
3
メリット おいしそうなハンバーガー屋さんが、駅から府中の森公園に行く道にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅がとにかく広く、子連れやベビーカーの人にはすごく便利だと思う。
治安
5
メリット 駅前に交番があるのはもちろん、夜でも比較的静か。居酒屋のキャッチもいないため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 急行が止まらない分地価が安いため、総合的に見ればコスパは高いと思う。

2022年4月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まる。競馬開催の時は、特急も止まる。
生活利便施設の充実
3
メリット マツキヨがある。ガストもある。クリーニング屋もある。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺に居酒屋やファミリーレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多いし、整備されていて、キレイである。
治安
4
メリット 酔っぱらいが、少ない。パチンコ屋がない。
コストパフォーマンス
4
メリット 府中が近いが、隣の駅なので家賃がやすい。

2022年4月 東府中駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車以外にも武蔵小金井行きのバスもあるのでいざというときには中央線へ移動も可能
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の回りにスーパーやドンキホーテなどがあり、生活するには便利
飲食店の充実
2
メリット 簡単に食事を済ますくらいなら事足りる印象
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や自然は多いのでファミリー向けの街という印象
治安
3
メリット 駅の回りはキレイで街並みは基本的に住宅街なので静か
コストパフォーマンス
4
メリット 府中駅周辺に比べると家賃などはお手頃な印象

2022年2月 府中競馬正門前駅

総合レビュー

【メリット】 府中競馬場の利用のために(ほぼ)存在する駅です。
全国から競馬場の利用者がのって

……続きを読む(残り182文字)

2022年2月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 京王線の中でも新宿駅へのアクセスがとても良く、南武線への乗り換えをすることができる駅が近く

……続きを読む(残り127文字)

2022年2月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 競馬場線も乗り入れているためか、小さな駅だが急行までは停止するので便利。また、府中の森芸術

……続きを読む(残り204文字)

2022年1月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り146文字)

2022年1月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 郊外のベットタウンの駅で大き目のスーパーが数店舗やドンキホーテ、ニトリ、が有り生活に困らな

……続きを読む(残り157文字)

2022年1月 府中競馬正門前駅

総合レビュー

【メリット】 駅前は競馬利用者向けの料理店と東京競馬場の入口があるだけと、競馬が大好きな方にはもってこい

……続きを読む(残り274文字)

2021年12月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはサミットやライフなどのスーパー、マツモトキヨシ、ローソン、ファミリーマートなどの

……続きを読む(残り126文字)

2021年12月 府中競馬正門前駅

総合レビュー

【メリット】 JRAの競馬場にそのままいくことができます。歩いて5分くらい直線距離を歩くとすぐに着くので

……続きを読む(残り127文字)

2021年11月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 とても静かな環境で、安心して暮らせる。スーパーも駅前にサミット、ライフがあり、仕事帰りによ

……続きを読む(残り121文字)

2021年11月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 東府中駅は、元々改装工事が行われたことにより見た目がきれいな駅になってます。

……続きを読む(残り178文字)

2021年11月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 新宿や渋谷に30分以内で出れて、吉祥寺・下北沢・八王子などもアクセスが良くベットタウンの駅

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅の改札すぐマツキヨがあります。
駅の1階に居酒屋があったりします。駅の近くには

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 府中競馬正門前駅

総合レビュー

【メリット】 東京競馬場までとても近い駅になります。JR府中本町駅からだと徒歩10分ほどかかりますが、こ

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 特急が止まる府中駅の隣の駅です。
朝の時間帯に急行が止まりますが基本的に各駅の電

……続きを読む(残り149文字)

2021年10月 府中競馬正門前駅

総合レビュー

【メリット】 駅名のとおり、目の前に東京競馬場があり、ほとんどの人が競馬場目当てに利用している駅です。土

……続きを読む(残り122文字)

2020年5月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅ビルにガスト・すき家・ラーメン屋・居酒屋・31アイス等の飲食店や、小型スーパー・マツキヨ

……続きを読む(残り353文字)

2020年4月 府中競馬正門前駅

総合レビュー

【メリット】 駅から徒歩3分の場所に、コンビニエンスストアのセブンイレブンがあるため、軽食や飲み物の購入

……続きを読む(残り148文字)

2020年4月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 エスカレーター、エレベーター完備でベビーカーなども利用しやすいです。
朝は通勤快

……続きを読む(残り135文字)

2020年3月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅ナカに小さいスーパーやドラッグストアあり。同じビル内(一度外に出る必要あり)にガスト、サ

……続きを読む(残り204文字)

2020年2月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅の北口から徒歩3分の場所には、スーパーのライフがあり、駅の南口正面にはスーパーのサミット

……続きを読む(残り188文字)

2020年1月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 東府中駅から直結した商業施設があるので便利です。駅周辺にはニトリやサミットなどのスーパーが

……続きを読む(残り146文字)

2020年1月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 最寄駅周辺には商業施設はほとんどありませんが、少し離れれば、スーパー数店舗、ドンキホーテ、

……続きを読む(残り226文字)

2020年1月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅改札目の前に、ミニスーパー、マツモトキヨシ、パン屋、クリーニング屋。下の階にはガストやラ

……続きを読む(残り213文字)

2019年12月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 調布駅で特急に乗り換えれば30分前後で新宿駅に到着することも可能な駅です。また京王線だけで

……続きを読む(残り167文字)

2019年10月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 駅の構内にクリーニング、コンビニ、ドラッグストア、パン屋があり、駅に来たついでに少しの買い

……続きを読む(残り153文字)

2019年10月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 ・駅前にサミット、5分程歩くとライフ、ドン・キホーテがあるため帰宅時の買い物、生活用品の購

……続きを読む(残り283文字)

2019年8月 東府中駅

総合レビュー

【メリット】 最終電車の時間が結構遅いので、仮に帰りが遅くなっても焦ることなく利用できます。また、そこま

……続きを読む(残り112文字)

京王競馬場線の総合評価 (ユーザー77人・227件)

総合評価 3.6 口コミ数 227
交通利便性 3.6 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます