× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京成本線の沿線の駅の口コミ一覧

京成本線の路線口コミが14661件。京成本線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

京成本線の駅から駅口コミを探す

京成本線の総合評価 (ユーザー3294人・14661件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

14,661

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 3294 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年12月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線の各駅停車と快速が止まり、東京方面へ出やすい。
また、野田線や京成線もあり、交通の便はとても良いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅地下のシャポーや駅前のフェイスビル、東武やイトーヨーカドーなど買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんのピーターパンが有名だが、駅中でも購入できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くに天沼公園や北公園など、子供の遊べる場所が充実している。hey
治安
4
メリット 南口は、飲み屋やパチンコ屋が多いが、駅前に交番があり、物騒な経験はしたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京にも出やすいし、マンションも駅の近くで3〜4千万位で購入できるので、コストパフォーマンスは高いと思う。

2023年12月 京成八幡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本八幡駅ですが5分に1本電車が来るので凄く便利です、1番線は秋葉原・新宿 に行けるので便利が良い駅となっております!
生活利便施設の充実
5
メリット shapoというデパート(伊勢丹もある)があり雑貨屋・洋服屋・本屋・が通路にまとまっているので時間つぶしにはとても丁度良いです!コーヒーショップ・OKマートがあります。shapoの中には三菱UFJ銀行があります!デパートは9時までです。駅の近くにニッケルコットンプラザ行きの無料バスがあります!数分歩くとメガ?ドンキーホーテがあります(生鮮市場?があります)
飲食店の充実
5
メリット バス停の反対側は、マック・かつや・タ・お寿司(昼飲み?)・ガスト・焼き肉安安etc...などがあり、バス停側は、スシロー・サイゼリヤ・ラーメン屋・ケンタッキー・ケバブ屋etc...などがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーなど様々な生活できるお店があるのでいいと思います!
治安
3
メリット 可もなく不可もなく、ちょうどいい場所です!他の場所に比べたら落ち着いています?
コストパフォーマンス
5
メリット ドンキーホーテの地下1階に生鮮市場があるので最高です!オリジンもあるので、マツキヨもあります。

2023年12月 京成臼井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 当駅始発の都心方面への普通列車が日中20分間隔で設定されているため確実に座れる。京成津田沼で優等に乗り換えることも出来る。
北口から出るバスは本数は少ないが北総病院へ向かえる。タクシーは確実に一台は止まっているため並ぶことはない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前のイオンや数分歩いた先にあるタイヨー、バスで数分の染井野にあるヤオコーとスーパーには困らない。
総合病院も東邦大佐倉と聖隷佐倉(旧国立佐倉)と2つあり、救急車で運ばれる際はこの2病院か北総病院に運ばれる。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルには唐揚げ屋、パン屋(ヴィ・ド・フランス)がある。
ファミリーマートが南口・駅ビル・北口と3つもありどこからアプローチしてもコンビニにすぐ寄れる。
SUBWAY・ロッテリアがイオン内にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園と幼稚園が一つずつ小学校は3つほどある。公園は御伊勢公園が広く時々催し物もしている。
治安
4
メリット LED街灯のおかげか明るく深夜でも駅前に不安を感じることはない。ゴミも落ちていることは少ない。
将来的に駅前噴水跡の横に交番が引っ越してくるので余計安心できる。
酔っ払いは少ないが時々街路樹横の花壇に座ってぼーっとしているおじさんがいる。
コストパフォーマンス
3
メリット バスを利用すれば総合病院や染井野にあるホームセンター等を利用できる。コミュニティバスなども使えば寺崎まで行けるためお店に困らなくなる。
北口は古い住宅地なのでまあまあ安い家賃or土地代で住める。

2023年12月 江戸川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京成本線の各駅停車が利用でき、日暮里駅・上野駅まで1本で行けます。また青砥駅や高砂駅で乗り換えることで、さらに都営浅草線内の各駅も利用することができます。バス乗り場が設置されています。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺に食品スーパー、コンビニ、ドラッグストアといった生活必需品を購入する施設が揃っています。総合病院(江戸川病院)も徒歩圏内(15分位)にあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅から徒歩圏内にファミレスと焼き肉チェーン店があり、利用できます。また個人経営の居酒屋さんや飲食店があり、開拓する楽しみがあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレ、エレベーターが設置されています。駅周辺には複数の保育園も設置されていて、待機児童対策に力を入れて取り組んでいるようです。街の中にも緑が多く取り入れられていて、公園も、夏期に水遊びができる池があったり、春に花見(桜)ができるような所があったり、整備に努力していると思います。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、パトロールも定期的にしてくれていて、全体的に犯罪の発生率が低くなっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は沿線近隣の他駅周辺と比べて安めです。駅周辺で生活必需品の購入はできます。駅周辺は昔ながらの下町らしさが残っている落ち着いた雰囲気のする住宅街が広がっていて、住みやすい環境であり、コスパはいいと思います。

2023年11月 京成八幡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 専門店街がいっぱいあるのは帰りにふらーっと寄れるのはすごく助かります
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな施設が揃ってる。
買い物にすごく便利
飲食店の充実
5
メリット 駅前には色んな飲食店豊富。食べたいものが選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが多いのは助かるけどすこし狭いのはきになる
治安
5
メリット 住みやすい。スーパー等も近いので便利性はある
コストパフォーマンス
5
メリット スーパー近いところはいいなーって思います

2023年11月 京成成田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場、バス乗り場等があり駅からのアクセスはら良好と言える。
また、送迎車用のロータリーもあり、送り迎えもしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 商業ビル、飲み屋(多数)、交番、成田山へ続く参道がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅のすぐ側にスカイタウンという商業ビルがある。サイゼ、寿司、中華など店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 商業ビルに関して言えば多機能トイレやエレベーター、エスカレーター等は多くあるように感じる。
治安
4
メリット どちら愚痴も治安は悪くない方だと思う。
駅前のベンチで話している学生もいる。
コストパフォーマンス
3
メリット 成田駅すぐそばに京成成田駅もあるので、
駅周りに住めば比較的便利だと思う。
家賃もそれほど高くないと感じる。

2023年11月 勝田台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速、特急もとまり、バスも豊富にあるので交通面ではとても便利です。
東葉高速線もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットや、雑貨屋などがあるので賑わっています。
飲食店の充実
4
メリット ミスドや日高屋があるのでよく使います。人気なお店が多くあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに高校を通るバスがあります。トイレも綺麗で使いやすいです。
治安
4
メリット 使いやすいお店があるので、昼間は学生さんをよく見かけます。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りにバランス良く店があるのでとても住みやすいです。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場やバスロータリーが駅を出てすぐの場所にあるのでとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにイトーヨーカドーや東武などの買い物できる施設が集まっていて、とても便利。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんからスタバなどのカフェまで、幅広い飲食店が集まっていて良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し歩けば本町北公園などがあり、船橋小学校もあるので良いと思う。
治安
2
メリット 駅の前に交番があって、何かあってもすぐに行けるところが良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物できる施設や飲食店が多く、色々なものが揃うので便利。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
都内への快速がある
直結型のモールがある
生活利便施設の充実
5
メリット 直結型の商業施設がある
集合場所になりやすい
飲食店の充実
3
メリット 駅から離れれば有名なラーメンあり
構内にも有名なパン屋あり
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 色々なところへアクセスしやすい
車がなくての生活可能
治安
3
メリット 出口による治安の違い
駅前に交番がある
酔っ払いが多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と都内へのアクセス
住みやすさのバランス

2023年11月 京成大久保駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット わりとほとんどの電車が止まってくれる!
ほぼ階段がないので楽笑
急いでいてもなんとか間に合う
自販機多い!
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街に近い!
まわりにたくさんおみせがある!
コンビニたくさん、スーパーある、カラオケある、ミスドマックサイゼある!図書館ある!
内科、歯医者、耳鼻科ちかいよ!
飲食店の充実
5
メリット マックサイゼミスド日高屋!
とりき!いろいろある!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園があって近くにプラッツがあるからキレイなトイレに行ける!
芝生の広い場所もあるからたくさんあそべる!
治安
5
メリット 商店街で明るいからいいとおもう!
人通りも夜でもけっこうある!
コストパフォーマンス
4
メリット ちょっとたけぇけどそれに見合うくらいの住みやすさ!

2023年11月 京成成田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京成線は快速もスカイライナーも止まります。京成線とJRが隣合っていて、乗り換えにも便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きな病院もあるし、買い物をできるところは多いです。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスも居酒屋も多くあります。色々選べます。特に参道は美味しいグルメが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校や保育施設は多いです。公園も至る所にたくさんあります。
治安
4
メリット 駅周辺も街の中も落ち着いており治安はいいと思います。空港が近いからか、警備体制もしっかりしています。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は比較的に安いです。お財布に優しいお店が多いです。

2023年11月 船橋競馬場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京成線の快速が止まります。本数も多くて乗車人数もそんなに多くはありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大きな商業施設があります。なんでも揃います。遊ぶところも沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット 色々なジャンルの飲食店が揃っています。ららぽーとに行けばさらになんでも揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や小学校がたくさんあります。綺麗に整備された公園もあります。休みの日にはその公園で色々催し物があります。
治安
4
メリット 快速が止まらないし、近くに居酒屋がないので人の往来がさほど多くなくて治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活に必要なものを買うには物価はそれほど高くないと思います。

2023年11月 京成八幡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本八幡から2駅で西船橋方面、東京都へ出られる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のシャポーがあり、食品や衣料品が充実している。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお魚屋さんや、ご飯屋さんが入っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園・病院が充実していて、本八幡内で完結できる。
治安
4
メリット ファミリー層が目立つので、街の雰囲気は穏やか。
コストパフォーマンス
3
メリット 千葉県の中でも、東京に出やすい。
一人暮らし世帯にはとても良いリッチ

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる
快速が止まる
始発駅
タクシー、バス乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなデパートや病院、公園などが近くにあり住みやすい
ご飯屋さんも多く1日駅周辺で楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 色々なお店があり人気店も多い
昼はカフェなど夜は居酒屋などどの時間帯でも駅周辺は賑わっていて充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院や公園、学校など駅周辺の施設は充実している
治安
3
メリット 駅前に交番がある
駅周辺は街灯が多く夜遅くても人が多い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺の施設が充実していて住みやすい
古い建物もあるが新しいマンションやアパートも多い

2023年11月 ユーカリが丘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝は通勤列車が止まったり、通常時でも快速などが止まるので比較的本数が多く便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を降りてすぐにコンビニやスーパー何あり、少し歩くとショッピングモールもあるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やレストランなど多岐にわたって様々な飲食費額ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園、小学校何多く、公園など子どもの遊び場がたくさん点在している。
治安
5
メリット 毎日パトロールが巡回していて、不審者もほとんどない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新築の家やマンションがたくさんあったり、賃貸のアパートも多い。

2023年11月 京成津田沼駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用できてたまに快速が来ます
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには小さな商店街やご飯屋が多くある。
飲食店の充実
5
メリット 有名どころや人気店が多くあって充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに中学校があるのでそこには困らないと思う
治安
4
メリット 街灯は多めで車通りも多いので心配はない。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションや一軒家なども多くあるので便利

2023年11月 新三河島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バス停が目の前にあること、JRの駅まで歩いて行けること
生活利便施設の充実
2
メリット 信号を渡ったところではあるが、コンビニがあること
飲食店の充実
2
メリット メジャーなお店ではなく、隠れたお店が何件かあること
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少し歩いたところではあるが、近くに幼稚園が小学校が多いと思う
治安
3
メリット 駅近くに交番があること
駅の目の前が大通りになっているが、レールがあり安全であること
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場はわからないが、家賃と駅への近さが良いと思う

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数がかなり多く本線の数も多い耐え便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にはたくさんのおみせがあり充実しています
飲食店の充実
3
メリット 飲食店の店舗数は少ないですが幅広い料理が楽しめます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車の本数が多いためどこにでも行けるため便利です
治安
2
メリット 駅構内では警備員が監視をしているため治安が良いです
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺の家賃相場が安いため住みやすいところです。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても良い。
千葉と東京、横浜など幅広い方面に1本でいける
生活利便施設の充実
4
メリット とても良い。
イトーヨーカドーもあり、とても充実している。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルのお店があってとても便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多いのでとても過ごしやすい環境が整備されている。
治安
3
メリット イオン方面は公園が多くファミリーが多く治安が良い。
コストパフォーマンス
4
メリット とても過ごしやすく様々なお店があってよく買い物をする。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しゅうへんのえきにくらべるとりべんせいがとてもよいです
生活利便施設の充実
4
メリット 少し離れると住宅街があるのでりべんせいにはすぐれています
飲食店の充実
5
メリット 駅付近にものすごい数の飲食店があるためものすごくじゅうじつしています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供向けの飲食店も付近にあるためとても良いと思います。
治安
2
メリット 近くに交番があるためもしものことがあれば駆け付けられます
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の家賃相場がやすいためすむにはとてもいいばしょです

2023年11月 京成八幡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 施設の多さとアクセスの良さです。都営新宿線とJR総武線の両方があります。私鉄でも京成電鉄が近くにあります。秋葉原まで直通で25分程度で移動できるのは良いと思います。改札が二つしかなく、迷いません。終電もかなり遅くまであります。駅前に多数のバスが停まるターミナルがあります。バスの運行状況もかなり充実しています。タクシー乗り場も入り口のある、南北にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に、飲み屋や食べ物屋がとても多く、買い物をする場所スーパーも駅周辺だけで「西友」・「クイーンズ伊勢丹」・「カスミ」、「オーケーマート」など4店舗以上存在していて、買い物にも便利です。少し歩くと「ニッケコルトンプラザ」という大規模な商業施設もあります。そこでは「TOHOシネマ」で映画も見られます。病院は個人病院や「東京歯科大学付属市川総合病院」など大きな病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット 役に接続した「シャポー本八幡」にレストラン街があり、中華「紅虎餃子房」やトンカツ「和幸」、そば「そじ坊」、洋食「銀座ライオン」や「鎌倉パスタ」など、人気のチェーン店が展開しています。また、駅前施設「パティオ」にはファミレス「サイゼリヤ」、近隣にも「ガスト」や「ジョナサン」があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 市内には、「八幡小学校」をはじめとして多くの小学校が存在します。幼稚園や保育園も周辺に展開してます。英語の教育を中心にして教育するバイリンガル幼稚園である「Kids Duo International ニッケコルトンプラザ市川」など、ユニークな幼稚園も存在しています。
治安
3
メリット 駅前に降板があり、何かトラブルに巻き込まれたときには駆け込むことが出来ます。周辺のコンビニなどが、「緊急避難先」として機能していて、女性や子どもも安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京に近い割には、家賃は抑えめだと思います。駅前から少し離れるとマンションも多いです。家族連れでも単身者でも便利に過ごせます。

2023年11月 京成高砂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近いし便利だから、電車に乗りやすくて良い
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにお店があって便利だから、行きやすい
飲食店の充実
5
メリット ベーカリーやカフェがたくさんあって美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都内だからとても充実していると思う。住みやすい
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思います。変な人は見たことがないです
コストパフォーマンス
5
メリット 都内で、住みやすくて、安全だからとても良い

2023年11月 八千代台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京成本線が利用できます。快速特急、特急、快速、普通、通勤特急まで、モーニング(イブニング)ライナーまで含めて、何でも停車するため、かなり交通利便性が高いと思います。
タクシー乗り場、バス乗り場も設置されています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはショッピングセンター(ユアエルム、アピア)があり、食品スーパーやコンビニも複数あり、また活気に満ちている「八千代台駅東口商店会」があり、大半の食料品や生活用品を揃えることができると思います。また駅周辺に総合病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にあるユアエルムには、ファミレスやファーストフードチェーンが入っていて、その他にもコーヒーチェーンや居酒屋チェーン店があり、いわゆる飲食チェーンがしっかり揃っている印象があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅周辺に保育園や幼稚園、公園がしっかり設置されています。公園は、遊具が充実している所や広々としていて自然がいっぱいで散歩に適している所など充実しています。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、徒歩圏内にも別の交番があります。街並みがきれいで治安がいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺にはショッピングセンターをはじめ、生活利便施設が揃っているため、生活に不自由さを感じることはなく、公園も多いため、家族連れを中心に住みやすい環境であると思います。

2023年11月 京成八幡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営新宿線など利用しやすい。始発駅なので。混雑するが都内よりはしない。
生活利便施設の充実
3
メリット  シャポーという駅ビルは本屋雑貨があり買物を楽しめます。病院も駅周辺はたくさんあるので住みやすい。
飲食店の充実
5
メリット 安価で満足できる飲食店が多数存在しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 介護認定などは近隣地域に比べてそのひとによりそっている。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。街頭はそれなりにある。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は安い。スーパーも多数あり買物は楽しめる。住みやすいと思う。
家賃は一人暮らし用は探せば1万円台の物件が多数ある。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通の便がよく、また周辺にららぽーとなど商業施設も多い
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにららぽーとやIKEAなど大きな商業施設が多い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋をはじめとする飲み屋が多くあり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット アンデルセン公園など人気のスポットが多い。
治安
4
メリット 南口の駅前に交番があり安心できる。また、客引きに対して注意喚起している。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の利便性や周辺の商業施設を考えると、家賃相場は安いと思う。

2023年11月 京成大久保駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速電車が停車する。一駅隣に、特急級種別の電車が停車する京成津田沼駅がある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に商店街があり、日本大学の学生で賑わっている
飲食店の充実
5
メリット 商店街に、ファミリーレストランや居酒屋などが多く立ち並んでいて、賑わっている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多目的トイレやスロープが設置されている。近くに市の中心となる公民館がある
治安
4
メリット 駅は最近リニューアルされたため綺麗。酔っぱらい等も多くない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は安く、物価も普通で、住みやすいと思う

2023年11月 日暮里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線、京浜東北線、常磐線に加えて、京成線、舎人ライナーも利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口駅前にマルマンストアがある。ファストフード、小規模な居酒屋や食堂なども多い。
飲食店の充実
4
メリット 担々麺で人気の馬賊がある。
和食だけでなく、ベトナム料理、焼肉、スペイン料理などいろいろな味を楽しめる。
谷中方面に出ると、伝統の店やセンスのいいカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 上野公園まで足を伸ばせば、豊かな自然やアートを満喫できる。
治安
4
メリット 駅前に日暮里駅前交番がある。荒川区には安全・安心ステーションがあり、警察官OBが勤務している。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京駅まで乗り換えなしで15分で行ける距離であることを考えれば、家賃や物価は安いと思う。

2023年11月 京成大久保駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京成線の特急以外の電車が止まるため、主要駅からのアクセスにはそこまで不便さを感じない。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街や図書館、コンビニ、ドラッグストアがある関係で、仕事からの帰りに買い物して帰るなど、利便性が高い。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋や、カフェ、マクドナルドなど、小さな店舗がぽつぽつとあるため、飲食店探しに困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、スロープがあり、階段が少ない為、移動はしやすい。
治安
3
メリット 最近、駅の出入り口付近の拡張工事が行われた関係で、少し駅周りが綺麗になった。その関係か、ごった返しているものの、治安はよいと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 最近都市開発が進み、駅から徒歩5分以内のところにマンションが建ったりしている。駅周りさえのぞけば、近くにスーパーや図書館もあるため、子育て世代には住みやすいと思われる。

2023年11月 京成八幡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRだけでなく、地下鉄・京成線も利用することができます。バスもそれぞれ本数も多く、最終バスの時刻も結構遅くまであります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルだけでなく商業施設もあるし、飲食店やスーパー、病院など生活に必要なサービスは基本的に揃っていると思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋さんからファミレスなどのチェーン店、おしゃれなお店まで一通り揃っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校はわりと細かく学区が分かれている印象で、環境によっては越境して通うことも可能です。
治安
4
メリット 飲食店も多いので遅い時間でも暗いということもなく人通りもそれなりにあります。
コストパフォーマンス
3
メリット バス10分〜、徒歩だと20分〜ほど離れるとコストパフォーマンスの良い物件に出会えると思います。

2023年11月 京成西船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR西船橋駅より徒歩7分ほどで行くこともできるから。
生活利便施設の充実
3
メリット 最近改装されたばかりでとても綺麗な駅である。
飲食店の充実
2
メリット コンビニやパン屋がありご飯を食べることができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 付近は住宅街であり、利便性も良くて素晴らしいと思う。
治安
5
メリット ガラの悪い人も少なく付近には居酒屋もあまりない。
コストパフォーマンス
4
メリット 付近には農業をしている人もいて野菜を買えたりできる。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線がある。バスもタクシーもあるから大抵困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院あり。駅ビル。ショッピングモールは多い。
飲食店の充実
5
メリット 近くに有名なパン屋さんが2件ある。通勤帰りとかに便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての街として有名なくらい数多く教育施設はある。
治安
2
メリット 人通りは多い。街灯も多いので誰かしらは助けてくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 育児や仕事など色々な目的の人に良い街だと言える。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR船橋駅は、歩ける距離に京成船橋駅とアーバンパークラインの乗り継ぎができ、通勤や通学のときはとても便利な駅です。快速も止まりますので、東京へ出るにもスムーズです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を降りるとシャポーがあり、アパレルブランドがたくさん入っています。結婚式に招待された際や、少しおしゃれしたい時などに利用できるヘアサロンのお店もシャポーの中にあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても充実しており、特に居酒屋さんが多い印象があります。居酒屋さんは多いものの居酒屋さんでランチをやっていたりなど、お昼でも食事を楽しむことができます。
駅の改札内にあるピーターパンのメロンパンはとても美味しく、お土産に最適です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中にはわかりやすいところにエレベーターがあるので助かります。少し歩いたところには天沼公園という大きめの公園があるので、子供を遊ばせるのにぴったりです。
治安
3
メリット 居酒屋さんが多いので、夜は街灯が多く人通りも多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京に出るのにスムーズなので、東京の方へ出勤、通学される方にはとても利便性があるところだと思います。

2023年11月 日暮里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗換もしやすくとても明るいくて良い駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋もあるしお菓子屋惣菜なども買えるので良いです。
飲食店の充実
3
メリット 駅中にはパン屋などもあり、外に出ればスーパーなどもあるので良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターなどもあり乗りやすい。
治安
5
メリット 駅周辺も綺麗に清掃してあり交番もすぐ近くにあり安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がいいので駅近は家賃も高いと思います。

2023年11月 町屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大手町まで15分の至便な場所にあります。また、西日暮里でJRに繋がりますし、逆に一駅で北千住と繋がっており、とても便利です。
京成と桜トラムもあって、一つが止まっても大丈夫です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや街中の小売店はとても多く、便利です。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな店が多いと思えば、おしゃれなカフェもあり、多くの飲食店で満足度は高いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育環境は素晴らしい。
しかし、大学は近くに帝京科学大学と首都大学しかありません。
ゆいの森という図書館は素晴らしい施設です。
治安
5
メリット 悪くはないと思います。風俗街などはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の東側で安い部類に入るかと思います。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣駅の西船橋まで行けば複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが近くにあったり、病院もたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやクリスピークリームドーナツなどたくさんの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や保育園が多くあり、学校も大人数の生徒がいる。
治安
5
メリット 駅周辺は施設が多く夜でも明るく、駅前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット ほとんどの買い物が駅周辺で済ませられる。

2023年11月 京成船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各駅も快速も乗れて東京方面に向かうのに便利
生活利便施設の充実
3
メリット シャポーや、フェイスなども近くにあり、買い物に便利
飲食店の充実
5
メリット コーヒー屋さんもパン屋さんもあり、蕎麦屋さんもあり充実してる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や保育園などが数が多くすごく充実している
治安
5
メリット 駅前に交番があり、困った時はすぐそこによることが出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 交通が充実しているからとても住みやすい。

2023年11月 京成成田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 成田空港へ行く路線がある。東京方面の特急や快速がある。駅からバスやタクシーが多く出る。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前もお店が多い。バスでショッピングセンターに行ける。成田山新勝寺に歩いて行ける。
飲食店の充実
5
メリット 多い。レストランから飲み屋などと様々ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口に住宅街がある。多くの高校も歩いていける。
治安
4
メリット 駅前は色々なお店が多い。成田山新勝寺もあり、和の雰囲気も出している。
コストパフォーマンス
4
メリット 住むのは良い。お店や施設などが多く利便性が高い。

2023年11月 ユーカリが丘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があるので便利です。電車は20分に1本ぐらいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパーや映画館、イオンなども徒歩圏内にあるのでとても買い物に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 中華などのラーメン屋さんやファミレスがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでベビーカーでも安心して利用できます。
治安
5
メリット 駅前はとても綺麗でホテルもあるので夜でも安心して歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的家賃は安いのでファミリー世代にもおすすめです。

2023年11月 東中山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。中山競馬場開催日は一部特急が臨時停車し、直通バスも運行する。4番線まであり、待避線や接続駅として機能している。ダイヤが乱れた際の折り返しにも対応できる。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニエンスストア(ローソン)とクリーニング(フランス屋)、郵便局がある。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店では、まるは極や鶏然りがある。まるは極は個人的におすすめ。鶏然りでは弁当販売もしている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地のため、公園(東中山第一公園、西船西公園など)が多い。駅には多機能トイレがあり、エレベーターも数年前に出来上がったため、設備や環境が整っている。保育園は近く、別の保育園に向けてもスクールバスが通っている。葛飾小学区である。
治安
4
メリット 治安に関して特に気になることはない。事件や不審者、酔っ払いがいるというような話は聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 船橋に近く、住みやすく住宅地としてひそかに人気になりつつある印象。新設が続いており、活気が上がり続けているように感じる。

2023年11月 京成関屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えがしやすい、マクドナルドやコンビニがある
生活利便施設の充実
5
メリット 郵便局や病院が近くにあるからとてもいい。
飲食店の充実
5
メリット 頑張ってあるけばジョリパとかココスがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育所が近くにある
歩いて5分くらいの場所
コストパフォーマンス
3
メリット 比較していないのでわからない
駅近で安いのかな

京成本線の総合評価 (ユーザー3294人・14661件)

総合評価 4.0 口コミ数 14,661
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます