× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西武多摩湖線の沿線の駅の口コミ一覧

西武多摩湖線の路線口コミが2375件。西武多摩湖線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

西武多摩湖線の駅から駅口コミを探す

西武多摩湖線の総合評価 (ユーザー517人・2375件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

2,375

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 517 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年12月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・新宿や吉祥寺、楽しめる駅がある。
・国分寺駅は駅ナカが充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット ・アパレルや雑貨等の買い物を楽しめる施設が豊富に揃っている。
飲食店の充実
5
メリット ・様々なタイプの飲食店があり、場面に応じて楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・公園が多く、治安も良いため子育ての環境にも適している。
治安
5
メリット ・酔っ払いなどは少ないため比較的治安はいいと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット ・大学の一人暮らし勢にとってはとてもお財布に優しい家賃。

2023年12月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武線や駅を降りてすぐのバス停をよく利用していたのですが、乗り換えがスムーズでした。特にバス停は駅前に移動されてからは移動時間を気にせず乗車できました。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅自体に色々なショップが併設されているので、駅を通りがてら生活の買い物ができて便利です。
飲食店の充実
5
メリット わざわざ国分寺に出向いてでも行きたい店が何個かありました。大人数で安く飲み食いしたいときにうってつけです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 国分寺駅周辺がとても綺麗で、スロープも充実しているため広い年代が使いやすい駅だと思います。
治安
5
メリット 駅構内がとても綺麗でショップの店員さんやスタッフさんもたくさんいるため、困った時に声をかけられる人が常にいるのが心強いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 大きな買い物こそ車が必要ですが、生活必需品の買い出しやちょっとした贅沢をするにはすべて徒歩圏内で収まるので色々なところに出向く必要がなく交通費と時間のコスパが良いです。

2023年11月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 比較的静かな街並みであるが、交通の便は悪くない。
生活利便施設の充実
3
メリット この辺には昔よく来ていたマージャン店があったのは良い。
飲食店の充実
2
メリット 駅前に行けば、最低限の食事はとれる施設がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東京でも比較的静かな場所で子育てにはよいと思われる。
治安
4
メリット 取り立てて治安が悪いいう話は出てこなかった。
コストパフォーマンス
2
メリット 正直、家賃については7万円くらいを見ておけば悪くない場所に住める。

2023年11月 一橋学園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 国分寺から一駅で中央線や武蔵野線など使いやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 町医者なども含めた病院は比較的多い。市役所も比較的近い。
飲食店の充実
3
メリット 個人経営の喫茶店やレストランはある。商店街も駅前にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園などは比較的多い印象。自然もあり子育てはしやすい。
治安
3
メリット 住宅街であり、学園都市のため夜は静か。治安はいい印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は悪くない。駅周辺はバス通などもあり住みやすい、

2023年11月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特別快速と通勤快速の停車駅。通勤に便利。駅前にバス&タクシー乗り場あり。中央線なので終電がかなり遅く、都心までの通勤も便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル(マルイ、セレオ)に、ミーツという施設が加わりさらに便利になった。成城石井・GU・ユニクロ・MUJI・ロフトなど一通りそろっているので買い物には困らない。駅前は飲食店と美容室が非常に多い。クリニックビルが徒歩圏内にある。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはいろいろな種類の個性的な飲食店がたくさんある(ラヂオキッチンおすすめ)。チェーン店(スシロー、マクドナルド、銀たこ、サイゼリア、バーミヤン)もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅北口も南口も階段(手すり付き)、スロープがあり、北口はエレベーターもある。駅構内にエレベーター、エスカレーターおよび多機能トイレがある。
治安
4
メリット 南口駅前には交番がある。北口駅前は再開発されてきれいである。昼は学生、夜は大学生ー社会人が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に比べればそれなりの家賃でほどほどの部屋が借りられるので23区にこだわる必要はない。

2023年11月 武蔵大和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 金額が西武線なので、安いのが有難いです。
生活利便施設の充実
1
メリット ローソンくらいしかないからあんまりメリットがない
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターが最近できたのが、良かったなって感じです。
治安
1
メリット そんなに悪くないとおもいます。
駅は改装したばかりだから多少綺麗な気がします
コストパフォーマンス
1
メリット そんなに治安が悪くは無いのでもめたことがない

2023年11月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線特快が止まるのでとても便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活必需品が揃いやすいとこらが良いです。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も多くとても利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校もあるため、とても便利だと思います。
治安
5
メリット 都内でも、治安は、良いほうかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的コスパは良く、とても良いと思います。

2023年11月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速でも止まる。エスカレーターが多いので移動が楽。
生活利便施設の充実
4
メリット 様々な店がある。飲食店もアパレル系も日用品系もあるので駅に行けば大体の用事が済ませられる。
飲食店の充実
4
メリット それなりに多い。惣菜屋もあり、身近な外食ならここで済ませられる。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅に多機能トイレはある。ガチャガチャのブースやおもちゃ屋がある。
治安
2
メリット 昼は治安は悪くない。おじ様おば様が多い印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安くはないが、生活をするだけなら十分。。

2023年10月 多摩湖駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多摩湖線はすべての駅にとまるので、多摩湖駅にもとまります。
生活利便施設の充実
3
メリット 西武園ゆうえんちの最寄りの駅です。近くに大きな公園もあります。
飲食店の充実
2
メリット 掬水亭が近くにあり、温泉・ホテルがあります。遊園地の後にもとまれます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オムツ替えシートがあります。また、ベビーカーや車椅子が入れるバリアフリートイレもあります。
治安
4
メリット 駅の周りは綺麗ですし、遊園地もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 物件はとても安くて、住みやすいです。土地も安いです。

2023年10月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線の通勤快速、中央特快が止まる。都心まで電車1本。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルがあり多くのジャンルのものを買うことができる。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルにはチェーン店があり、周辺には個人経営の飲食店が並ぶ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多く、近い。学習塾も多いため選択肢が多い。
治安
5
メリット トラブルが少ないく、家族で住んでいる人が多くて品が高い。
コストパフォーマンス
3
メリット 気軽に新宿など都心に行けるが、中心部に比べて家賃が安い。スーパーマーケットなども多く、利便性が高い。

2023年10月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多く、乗り遅れてしまってもすぐに次の電車に乗ることができる所。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビル内の店舗が充実しており、大抵何でも売っている所は国分寺駅の強みだと思います。
飲食店の充実
3
メリット 割と迷わずに行きたい飲食店にたどり着くことができる所。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ベビーカーや車椅子が入れる広さがきちんとある。
治安
5
メリット 歓楽街は無く、街灯も多いので危険ではなく、治安も良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅が近くにあることもあり利便性が高く、買い物する分に困ることはない。

2023年10月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特快が止まるので利便性が高い。乗り換え改札があり、色々なところに行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にデパートが3つ(CELEO・OIOI・mi-ts)もある
飲食店の充実
4
メリット めちゃめちゃおいしい焼肉屋がある、山水という店。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の入り口のバリアフリーはめちゃめちゃ完備されている
治安
5
メリット 治安はめちゃめちゃいいと思います、キレイだし
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はいいです、駅マンションもあり、とても住みやすいと思います

2023年10月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の間隔も長くなく、普通に利用していて問題はない
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに雑貨屋さんや百貨店など結構たくさんありよい
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店とか、駅ビルや秋帆にもたくさんありかつようしやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに大学や、高校など結構利用しやすい
治安
5
メリット 大きい時間や、物騒な時間などは聞いたことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部へもそこまで遠くなく、近くに生活用品が揃えられるほどのお店がたくさんあるのでコスパはいい方

2023年10月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅は該当路線内でも大きい部類であり、中央線との乗り換えも便利である。ホームドアも設置されており安全です。
生活利便施設の充実
5
メリット 再開発が進み店舗も多く住みやすい。若手の人口も多く活気がある。
飲食店の充実
5
メリット 開発が進み増えましたが、駅から少し外れるとあまりない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学もあるため治安は改善しているためおすすめできる。
治安
5
メリット 学生も多く治安はいいと感じている。特に気にならない。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅近くのマンションは高騰しているがギリギリメリットが大きい。

2023年10月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 国分寺駅は中央特快が停まる駅で都内新宿えきまで約30分ほどなのでとてもアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルには商業施設が集中していて、生活に必要な物は何でも揃います。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいカレー屋、元祖すた丼の店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 国分寺と西国分寺の間に大きな公園や国分寺跡があり自然豊である。
治安
1
メリット 国分寺南口にすぐ交番があり、歓楽街もそれほどない。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅近の家賃でも4万円からでかなり安く、公園などもたくさんあり住みやすい。

2023年9月 一橋学園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 良くも悪くも何もなく、治安が良い。混雑もしない為、いつでも座れる。
生活利便施設の充実
2
メリット 国分寺駅まで1本のため、国分寺まで行けば色々とあります。
飲食店の充実
2
メリット 行きつけの居酒屋があり、そこは繁盛していた模様。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安良く、子供も多いイメージ。ガヤガヤしていなく、育てやすそう。
治安
5
メリット 全然良い。むしろ東京都内では住みやすいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くなく、住みやすい。物価はあまり他と変わらないと思います。

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 立川に1駅出いけて特快が通る駅なのでとても良き
生活利便施設の充実
1
メリット 駅ビルの中がとても充実していて過ごしやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中にあるので雨でも濡れずに行けるし種類多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多くあって遊ぶ場所には悩まないと思う
治安
5
メリット 住宅街が多いので家族連れや学生が多い印象
コストパフォーマンス
5
メリット 国立などに比べると住宅街がおおいので比較的住みやすい

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR中央本線が通っており利便性はとても高いです。また西武国分寺線、多摩湖線にも乗り継ぎが出来るのでとても便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で駅ビルの中に商業施設がたくさんあり、デパートのマルイもあるので買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くにはファミレスや焼き肉屋、ピザ屋、居酒屋、などがたくさんありチェーン店も多いので全く問題ないと思います。
むしろたくさんありすぎて選ぶのに困るぐらいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校もありますし、保育園も普通に困らない程度にはあると思います。公園も点在していますので遊ぶ場所も困りませんし、近くのフットサルコートがコート開放していたりするので人工芝で遊べる点もポイントは高いです。
治安
4
メリット 駅の近くに交番があり、昼夜問わず警察官がパトロールしているので治安は全く問題ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利で商業施設が多く、家賃は相場より高めですが、それを補えるだけの利便性があるので問題ないと思います。
買い物、飲食などには困らないので、住みやすさはかなりいい方だと思います。

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特別快速が止まる。西武線2けいとうの乗り継ぎができる。駅ビルの店舗がそこそこ。
生活利便施設の充実
4
メリット マルイや駅ビルにはそこそこの店舗がある。市役所の出張所もある。
飲食店の充実
4
メリット 銀だこや丸亀製麺や喫茶もそこそこの店舗がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット この頃、駅周辺には小規模な保育所が増えてきている。
治安
5
メリット 駅横には交番があり、小規模な飲み屋街が有る割には治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くでも古いアパートなども比較的安くなっている。

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR中央線、西武国分寺線の2つの路線を良できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 国分寺駅には3つの商業施設があり、雨でも十分に買い物ができる。
飲食店の充実
5
メリット 駅の商業施設にはファストフード店や、チェーン店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校などは豊富にあると思う。公園等も駅付近にはないが国分寺市内には多い。
治安
4
メリット どの出口でも明るく、人通りがあるので危険ではない。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便もよく、商業施設等も多いので住みやすい。

2023年9月 一橋学園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 国分寺から1駅
だいたい10分間隔で電車が来る
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや居酒屋は多少あるが、衣服を買うようなお店はない
飲食店の充実
3
メリット 鳥貴族、魚民、日高屋などのチェーン店が多少ある
カラオケや女性専用ジムなども駅チカにある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札からホームまでは緩めのスロープなので車椅子やベビーカーでも通れる
治安
5
メリット 駅周辺は飲み屋、飲食店も多いが、ほとんど酔っ払いはみない
コストパフォーマンス
4
メリット 1駅で国分寺のため、買い物などはそこまで困らない
静かだし中央線沿いから少し外れるので家賃もやや低め

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線特別快速が停まる
国分寺線、多摩湖線など多数路線がある。
南口と北口両方ともバス乗り場、タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結でマルイ、セレオ、ミーツ国分寺などのデパートが集結している
飲食店の充実
5
メリット 南口にあるGYUENという焼肉屋さんがリーズナブルなのにとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の改札を出たらほとんど地上との差がなく南口と北口に分かれているため迷いずらい
どちらもスロープがある
治安
5
メリット 南口は駅を少し抜けるとほとんど住宅街でとても静か
北口は比較的飲食店が多いが、バスも早く終わってしまうのでみんな直ぐに帰るのか、あまり夜中まで飲んで騒いでる酔っ払いはいない
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性も高く駅周辺の治安も悪くないので住みやすいと思う

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・中央線と西武線が合計3線乗り入れている。
・終電が0時過ぎまである。
・北口にも南口にもバスターミナルがあり、国分寺駅から多方面へバスで移動できる。
・タクシーが常に停まっている。
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅ビル内の店舗が充実している。
・病院や銀行が集まっていて、駅近に暮らすには基本的に不便がない。
飲食店の充実
5
メリット ・学生の街でもあるためか、リーズナブルな飲食店や居酒屋が数多く揃っている。
・南口のすた丼は、かつて斎藤佑樹が早稲田実業にいた頃、よく食べにきていたことで有名で、味や量、安さも魅力。
・ラーメン屋が数も種類も多いので、ラーメン好きにはたまらない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・北口は再開発が進み、駅前の街並みは一新されて、諸々の設備も新しく綺麗になっている。
・広大な敷地と桜で有名な小金井公園が、自転車で15分くらいの距離にある。
治安
3
メリット ・北口にも南口にも出てすぐのところに交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット ・駅近や築浅を避ければ、1Rは5万円前後であるので、そこまで高くない。

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線も通っているので都会にも出やすいため
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にはスーパーもあるし飲食店も沢山あるから
飲食店の充実
5
メリット たくさんの種類のレストランや駅近くにもファミレスなどがあるからよい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のんびりとした町なのでのびのびと育ったと思う
治安
4
メリット なかなかいいほうだと思います。ニュースになったりもないので良い
コストパフォーマンス
5
メリット 都会にも出やすいし、西国分寺まで行けば舞浜まで1本で行けるところがよい

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線快速停車駅の為、乗り換えがとてもスムーズです。駅には殆どの主要な生活・食品・雑貨店舗が直結。駅付近で殆どの用事を完結できます。
生活利便施設の充実
4
メリット マルイが駅直結しています。又、100円ショップSeriaも駅ビルに入っています。コンビニも豊富です。
飲食店の充実
4
メリット タリーズとスターバックス両方ともに駅ビルに入っていてとても嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さなお子さんを連れたファミリーをよく見かけます。住みやすいのだと思われます。
治安
5
メリット 比較的綺麗です。酔っ払いの方もあまり見た事がありません。駅付近は夜も明るいですが、離れたところは暗い場所も多そうです。ただ町内会で入口と出口に防犯カメラを設置しているとのこと。
コストパフォーマンス
4
メリット 昔からお住まいの方が多い印象です。幅広い世代の方々とコミュニケーションがとれそうです。

2023年9月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央特快も停車する駅のため中央線の中でもかなり交通利便は良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前はスーパー、丸井など買い物施設が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット おいしい個人飲食店も多く、探索するのも楽しいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園なども多く、子育てはしやすい街だと思います
治安
5
メリット 大きな事件もなく、治安も良いと思います。駅前に交番もあるのでたむろっている人も少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 中央線の中では比較的、賃料はお安いかと思います。

2023年8月 一橋学園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武多摩湖線・一橋学園
隣駅がJR国分寺駅で主要駅、都心部までのアクセス利便
生活利便施設の充実
5
メリット 現在マルエツ建て直しのためスーパーはあまいけだけだが、クリエイトとダイソーが近隣にあり便利
飲食店の充実
5
メリット 南北に飲食店込みの商店街が割と並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小平市が福祉に力を入れているので特養も多い
治安
5
メリット 駅周辺で困った事は無い。凶悪事件も特にない。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣の家賃も都内でも安い方だと感じる。緑も多い。

2023年8月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスや、高尾行きなどへのアクセスもあるため便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が2つ(OIOIなど)あり、たくさんの店舗がある。
飲食店の充実
4
メリット マックなどの有名チェーン店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープやエレベーターが装備されている。
治安
5
メリット 駅周辺はきれい。不審者はあまり見かけない
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性があるのに都心部と比べると値段が安め

2023年8月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央特快が停まるので便利です。JRだけでなく、西武線も使えます。
生活利便施設の充実
5
メリット 再開発されてから、お店がたくさんできて便利になりました。
飲食店の充実
5
メリット 駅を出ても飲食店が多く、どこかしらにはすぐ入れます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公立はもちろん、私立や国立の学校があり、選択肢が多くあります。
治安
5
メリット ファミリーが多く、穏やかな街だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると、そこそこの広さで条件にあったお部屋が見つかると思います。

2023年8月 青梅街道駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車を降りてから改札までの距離が短く、スロープも設置されています。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の近くにあるものといえば、眼鏡屋さん。アイメガネがあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅から徒歩3分内に夢庵・ジョナサンがあります。ファミレスがあるので、家族連れにもオススメ!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに保育園があります。駅にスロープもついています。
治安
3
メリット ゴミは落ちていませんが、駅の近くに居酒屋商店街のようなものがあり、夜中は少しうるさいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸の価格はそこまで高くなく、でも安くもありません。ただ、青梅街道駅と新小平駅の二駅が利用できるので、高いとは言い切れないです。

2023年8月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線・多摩湖線・国分寺線が集合する国分寺駅。アクセス面はまぁまぁです。
中央線に乗れば東京駅まで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 国分寺駅はマルイと複合しているため、雨の日でも雨に濡れずに買い物ができます。また、ユニクロや無印良品、ロフトなどもあり、充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くには、デニーズ、スシロー、マック、丸亀製麺などの店があり、さらにマルイの9階にも沢山のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエレベーター、エスカレーターが設置されています。
治安
3
メリット 駅はそこそこきれいなのですが、、、駅の周りは何とも言えません。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京駅まで中央線で行けるので、アクセス面は良いのですが、家賃が高いです。

2023年8月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特快が停車するので、都心までの移動が効率的
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な商業施設があるし、公共施設の数も適切だと思う
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺を中心に様々な店があって不自由さを感じない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安が良いので、家族が皆安心して繰らせる
治安
5
メリット 治安が良いので、住みやすい。
南北それぞれに駅前に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃が手頃なところが多い。特にファミリー向けの賃貸物件が豊富。

2023年8月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央特快で止まる、府中駅に行くバスがある、他の都市へのアクセスがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物やその他施設など基本的には満足できる。近くにカラオケがあるのもグッド。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや丸亀製麺、コメダ珈琲店に銀だこなど、困ることのない店が最近できて良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレに関しては多機能トイレやオムツ用のスペースがあり、どこも綺麗なのは良い。
治安
4
メリット 基本的には変な人が現れることは少なく、清潔に保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にも電車で割とすぐ行けるため立地はそれなりに良いと思う。

2023年8月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線と国分寺線、そして多摩湖線が通っており、非常に便利です。また、快速が通っているので三鷹や新宿、東京などの主要な駅に速く行くことができます。また中央線は、電車の本数も多く、通勤通学時などに便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 100円ショップやファストフード店、全国チェーンのカフェにコンビニなど、たくさんの商業施設があります。また、国分寺駅に隣接して、スーパーや服屋、3COINSなどが入っているビルがあるので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット とても充実していると思います。マック、銀だこ、スタバ、うどんなどだいたいのものは食べれると思います。また、国分寺から少し歩くと、わりと有名なパンケーキ屋さんがあり、そこのパンケーキはふわふわで絶品です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーターがあり、誰でも使えます。そして、国分寺駅の中に多目的トイレがしっかり設置されているので、便利です。また、私立の早稲田大学の附属の中学校があるので、他の駅からも毎朝投稿している子どもが結構います。
治安
5
メリット 国分寺駅の出口による治安の違いは特にないと思います。ただ、自分自身学生なため、夜国分寺駅を利用することがなく、実際どうなのかはわかりません。駅はきれいですが、駅のまわりは普通の東京の日本、という感じです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はは良くも悪くもなく、という感じです。また土地の値段は東京都心にアクセスがとても良いと考えれば、安い方なのではないでしょうか。しかし私自身が学生なため、あまりその辺はよくわかりません。ただ、都心へのアクセスはバッチリです。

2023年7月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅周辺が栄えており、買い物や食事お酒やイベントなどバラエティに富んだ娯楽を享受できる
生活利便施設の充実
5
メリット 歴史ある名店や歯医者が多い。服屋に関しては老若男女様々なニーズにあった店舗があるため好都合。
飲食店の充実
5
メリット ここでしか食べられない美味しい店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット オムツ替えシート等の設備は充実している。
治安
5
メリット 夜遅くに歩いていても何か盗られたり騒ぎに巻き込まれることがない
コストパフォーマンス
5
メリット 最近は徐々に地価が上がってはいるがそれでもそれに見合ういい町と思う

2023年7月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特別快速と通勤快速が停車する駅なので都心まで出やすい。西武多摩湖線&国分寺線が乗り入れている。駅を出てすぐのところにバス停とタクシー乗り場があり便利。中央線は終電もかなり遅くまで運行されている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが複数あり入居している店もロフトやユニクロ、カルディなど充実していて買い物に便利。駅前にはドラッグストア、美容室など沢山あり充分に遊べる。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル内・駅前およびその周辺には飲食店がたくさんある。安く食べられるファミレス(バーミヤン・サイゼリアなど)にすぐ行ける。駅ビル内の武蔵野茶房がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 南口に殿ヶ谷戸庭園があり、駅前にあるのにとても静かで散策が楽しめる。駅にはエレベーター&エスカレーターがある。
治安
3
メリット 駅前はいつも比較的明るい。南口駅前には交番があり安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前は家賃が少し高めだが通勤に便利で買い物にも便利なので良い。

2023年7月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京の様々は場所に電車で行きやすい所が魅力的です。
生活利便施設の充実
4
メリット 地元ならではの良さが出ている場所が多いのが魅力的です。
飲食店の充実
4
メリット 地元ならではの伝統のあるお店と新しい店が融合しているのが魅力的です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 街独自の文化の良さを教育で学べる所が魅力的な場所だと思います。
治安
4
メリット あまり不満な点は無く、安心して住みやすい所がアピールポイントだと感じています。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の様々な場所に行けるメリットがある中での住む上での家賃面は魅力的だと思います。

2023年7月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央特快が通るので新宿まで20〜30以内で行く事ができる
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要なものは駅付近に一通り揃っている。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン店が多い。種類は多くないが和洋中と一通りのジャンルは揃っており隠れ家的なお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安は比較的に良い。駅付近には買い物ができるお店が密集しているので子連れの主婦にもありがたい。
治安
4
メリット 特に大きな事件もなく治安は悪くない印象。
コストパフォーマンス
4
メリット JR中央線付近では比較的家賃が安い。駅近に住めば生活に困ることは少ない。

2023年7月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央特快、青梅特快で止まる。また、乗り換えが便利
生活利便施設の充実
4
メリット 周囲に基本的になんでもある。少し離れればショッピングモールもある。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店から個人経営まで多種多様にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の支援なとがいい。しっかり支援してくれる。
治安
4
メリット 可もなく不可もなく。山の方に行けば治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット まぁまぁ。住む上で特に困ることは無いと思う。

2023年7月 国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット あのまじで、凄い交通的に便利で利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 店多いけど飲食店はなんか少ない気がするから増やして。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お店は多いのですごい便利で、住んでいて心地がいいです。
治安
5
メリット かなり治安がいい。悪い人がいるイメージは全然ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 中央線は全然お金取られないし、かなり安心安全に乗れる。

西武多摩湖線の総合評価 (ユーザー517人・2375件)

総合評価 4.0 口コミ数 2,375
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます