× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西武新宿線の沿線の駅の口コミ一覧

西武新宿線の路線口コミが14773件。西武新宿線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

西武新宿線の駅から駅口コミを探す

西武新宿線の総合評価 (ユーザー3337人・14773件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

14,773

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 3337 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年12月 東村山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車がすぐくる
なやまめり(やり(ゆら)るや
生活利便施設の充実
5
メリット 納屋つなとはできますよってくらいです✨をしっかりとやることを
飲食店の充実
5
メリット 納屋つなとパスコン。という宜しくお願いしますでも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 活動ができなくなります!????!たかに
治安
5
メリット 西国分寺もう一度、とは?ちゃんとミートしないから!っても落とさずに走れるように!って!ってくらいしか
コストパフォーマンス
5
メリット 納屋つなとはできますよってちゃんと前にロングボールが納屋つなとはできます✨

2023年11月 東伏見駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 老若男女住んでいる地域で、地元感のある平和な街だとおもいます!
公園や緑も多く、ゆったりと生活したい方にはとってもおすすめ!
穏やかな街並みで道路も広めなので治安も良いです!
都心へのアクセスも1本で行けます!
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストアやスーパー、パン屋さんもあるので、買い物には困らないです!
飲食店の充実
5
メリット 駅前や駅から少し離れたところにもファミリーレストランやチェーン飲食店は結構あり、個人経営の飲食店なども多い印象です!
ローカルなお店で行きつけになる方も多いのではないかとおもいます!
ご飯屋さんだけではなく、スイーツなどのお店もあるのが良い!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広々とした大きな公園があり、家族で来られる方にもおすすめ!
治安
5
メリット どちらの出口でも治安は良く、駅周りも綺麗です!
コストパフォーマンス
5
メリット 都心から少し離れている分
家賃もすこし抑えめで学生さんも住みやすい街だとおもいます!

2023年11月 南大塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本川越駅まで近く自転車でも行ける距離です
生活利便施設の充実
3
メリット 比較的駅周辺も静かで無料の駐輪場もあること
飲食店の充実
4
メリット 徒歩数分のところにマックと丸亀製麺がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から徒歩15分程度の場所に中学、高校とある
治安
3
メリット 駅前に交番があり街灯などもしっかりとある
コストパフォーマンス
5
メリット 個人的には安いのかなと感じている。不便だとは思わない

2023年11月 下井草駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 割と新宿まで近い。荻窪、阿佐ヶ谷までのバスがあり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 魚屋、八百屋、スーパーが駅周辺にあり便利。
飲食店の充実
4
メリット サランと言う美味しい焼肉屋さんがある。青柳の和菓子はとても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数が多い。子どもが通う信頼できる耳鼻科、内科、小児科、皮膚科がある。
治安
4
メリット 駅前交番あり。比較的街灯が明るく、暗がりはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 静かで新宿にも近くて住みやすい。少し家賃、物価は高めかも。

2023年11月 東村山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しいてあげるとするならば地下一階にコンビニがあるのが救い
生活利便施設の充実
5
メリット 耳鼻科や幼児用のどんぐりクリニックがあったり、またコープ共済というスーパーもある
飲食店の充実
1
メリット 強いて言うならばコンビニがあるくらいだが
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公民館とかでいろいろなものをやっていたりする
治安
3
メリット ゴミがそんなに多くないことや花を植えていたり挨拶が活発
コストパフォーマンス
5
メリット ここから所沢などいろいろなところに行けて急行もレッドアローも止まるので便利かと

2023年11月 東村山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武新宿線の特急停車駅に加え、国分寺線もあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に近いところにイトーヨカー堂があり、ワンストップでいろんなものが揃います。
飲食店の充実
5
メリット 武蔵野うどんのお店など、よく探せば、美味しくて親しみのあるところがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内全体に緑が多く、子供が遊ぶところは多いと感じます。
治安
5
メリット 静かなベットタウンであり、治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都内の中や隣の所沢に比べても安く、住みやすいところだと思います。

2023年11月 東村山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地価が比較的安い一方、特急電車が止まるので、高田馬場まで30分以内でアクセスできる点。また、隣の所沢にもほど近く、遠くにいかなくても用事をすませられる。駅の高架化以降は魅力も上がりそう。周りは緑多数。
生活利便施設の充実
5
メリット ファミレス、ドラッグストア、安いスーパー、ホームセンターなど、ファミリーの生活を支える商業施設多数。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスがたくさんあるので、安く食事をすませられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 緑が多く、北山公園や狭山公園に足を伸ばせば景色も良い。
治安
5
メリット 特段悪い噂は聞かないので大丈夫かと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット ファミレスた安いスーパーがあるため、コスパは良い。

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線と西武新宿線が両方使えるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要なものはすべて揃うし
選べるので便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋もファストフードも個人店もたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅ビルは授乳室やおむつ替えスペースもあり、便利
治安
3
メリット 駅前に交番があり、何かあると駆けつけてくれる
コストパフォーマンス
3
メリット 都内に比べると少しはやすいかもしれません。

2023年11月 入曽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿や池袋まで1時間以内に着きます。すごく便利な立地な上に、来年あたりに駅が新しく建て替わるので楽しみにしています。
生活利便施設の充実
3
メリット 眼科、歯科、薬局、幼稚園、ヤオコーが駅前にあります。
飲食店の充実
4
メリット マックとジョイフルがあります。また、飲食店とは違うのですが、ヤオコーの中にあるお弁当とパン屋さんのクオリティーがよく、フードコートがあるので休憩できます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前に幼稚園があります。学校は駅の近くに二か所あります。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。周辺は綺麗な方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心への近さと、生活のし易さでいえばコスパはすごくいいです。

2023年11月 新井薬師前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで10分でいけるのはとても便利。中野も徒歩で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 中野駅まで歩けるので、そこまでいけばなんでも揃う。
飲食店の充実
3
メリット レパートリーは少ないが、おいしいお店は多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新井薬師公園は池などもあり、子供が遊ぶのにはよさそう。
治安
4
メリット 終電などで帰っても、騒がしいと感じたことはあまりない。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に出やすいわりには家賃は安い方だと思う

2023年11月 高田馬場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線との乗り換えが楽でいい、駅としてのアクセスは多い
生活利便施設の充実
5
メリット 食べ物屋さんが多くて助かる、大人数でもいられる
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルでチェーン店が多く金欠にはとても助かる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大人も子どもも間を持たせられる場所だと思う。

2023年11月 新井薬師前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車内は割と静かな人が多いイメージ、川越まで一本で行ける
生活利便施設の充実
2
メリット マルエツ等のスーパーはあり住宅街は静かで住みやすい
飲食店の充実
1
メリット 駅前に数店舗あるくらいでメリットを探すのが難しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校、幼稚園などは平均的にあると思われます
治安
3
メリット よくも悪くもなにもないところ、強いてあげるなら人が少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 平均的には家賃は安いのかと思います。場所によっては中野まで行ける

2023年11月 高田馬場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスの便利さ: 新宿や池袋などへのアクセスが良好で、交通の便が魅力的です。電車もすぐ来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 高田馬場駅周辺の生活利便施設にはいくつかのメリットがあります。まず、多彩な飲食店やカフェが点在しており、食事の選択肢が豊富です。また、コンビニやスーパーも近くにあり、日常の買い物に便利です。
飲食店の充実
4
メリット 多様な料理の提供: 和食、洋食、アジア料理などさまざまなジャンルが揃っており、食べたいものを選びやすいです。
リーズナブルな価格帯: 学生や若い世代向けのリーズナブルな飲食店も多く、予算に合わせて選ぶことができます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット メリットとしては、公園や遊び場が近くにあり、子供とのアクティビティが豊富です。また、周辺には学習塾や幼稚園も多く、教育環境が整っています。
治安
3
メリット 学生の活気: 駅周辺は学生街であり、多くの大学や専門学校が集まっています。そのため、若い世代が多く活気があります。
飲食店やショップ: 多彩な飲食店やショップが点在しており、生活利便性が高いです。
コストパフォーマンス
2
メリット 高田馬場駅のコストパフォーマンスのメリットは、比較的家賃が手頃で、駅周辺には飲食店や日常生活に必要な施設が充実していることです。また、新宿へのアクセスも良好で、生活の利便性が高いです。

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線・池袋線が利用できます
東口・西口ともバスが運行しており、タクシーも拾いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出て外に出なくても利用できるショッピング施設がある
カフェ・レストランもあり雨に濡れずに買い物できる
飲食店の充実
5
メリット ファミレス・カフェ・居酒屋・老舗店
様々な店があり、学生から家族連れまで幅広い年齢層に合ったお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅隣の多機能トイレ・おむつ替えシート・授乳室がある
治安
5
メリット 駅から出て階段を降りたところに交番がある
商店街にはで飲み屋も多いため週末に酔っ払いを見ることはあるが泥酔して寝込む姿などはあまり見られない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は高いが、ほどほどに栄えており都内へのアクセスもいいことから相応のコスパだと思う

2023年11月 高田馬場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東西線、山手線への乗り換えができ、都心へのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
3
メリット パン屋さんやスタバがあり、待ち時間を潰したりお土産を買って帰ることができる。
飲食店の充実
2
メリット スタバやパン屋さん、崎陽軒などがある。お花屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 乗り換え先のホームまでの距離はさほど長くない。
治安
3
メリット 周辺大学の学生が多く、夜遅い時間まで賑やかである。
コストパフォーマンス
4
メリット ドンキホーテやしまむらなど、コスパの良いお店が多い。

2023年11月 西武新宿駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅自体が都心。デパートに行くにも10分くらいで着く。
生活利便施設の充実
3
メリット 洋服や本等たくさんの品数が取り揃えてありここで困ることはない。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺にはたくさんの飲食店があるので、こだわりが強くなければ飲食店選びで困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーター、スロープが設置してあるので移動に困ることは少ない。
治安
3
メリット 身の危険は感じないが、人口密度がとても高いので気をつけて歩かないといけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿区ではあるが物価はそれほど高いとは思わない。

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅は栄えており家族連れが住むには快適だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武、エミオ、とことこスクエアなどの商業施設があり便利。
飲食店の充実
5
メリット 何でもある。おしゃれなカフェもあり便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 航空公園が近くにあり子供には良い環境だと思う。
治安
3
メリット 昼は何の問題もない。プロペ通りが賑わっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内からのアクセスも良く、利便性は良い。

2023年11月 高田馬場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿が隣駅でありデパートに行くのにとても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニや本屋さん、スーパーマーケットなど最低限の生活用品には困らない。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺にはたくさんの飲食店があるので困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエレベーター、エスカレーターが完備されているので移動には困らない。
治安
3
メリット 駅周辺、駅構内で不審者や危険性を感じたことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃、物価も新宿区の割にはリーズナブルで生活しやすい。

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 所沢駅は西武池袋線と西武新宿線が乗り入れているターミナル駅になることから出掛けやすいのが特徴です。
また、有料特急からすべての電車が停まり、おおよそ10分おきに
電車が発着しています。バス乗場やタクシー乗場となる大きなロータリーがあります。バスも所沢周辺から羽田空港直通バスなどもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅併設のグランエミオ、駅から徒歩1分で西友、3分で西武百貨店があります。目の前にプロぺ通りという商店街もあります。電車で3分ほどで航空公園があり散歩に最適です。
30分ほどで西武園ゆうえんちなども行くことができます。
レジャ-施設から日々のお買いものまで不自由はないです。
飲食店の充実
5
メリット 駅から10分圏内にココスやガストがあります。
コメダ、星乃珈琲店、スタバ、タリーズなどの、コーヒショップも充実しています。居酒屋も豊富で昔からの老舗からチェーン店まで、豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周囲に小学生や保育園などがあります。駅には多目的トイレがありバリアフリーとなっています。周辺施設にもオムツ替えシートや多目的トイレがあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、終日巡回しています。
また、ボランティアの巡回もしています。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は月々12万円駅徒歩4分です。
駅近物件であることから利便性は高いです。
管理費や固定資産税など、安くはないですが利便性を考えれば
仕方ないのかなと感じています。

2023年11月 久米川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上り電車は、朝でも運が良ければ座れる。アクセスは良い方
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に大きな西友ある。病院が多い。西友にしまむらが入っていてとても便利
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋さんがかなり多め。飲食店は多いのでランチには困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多くて緑も多い。駅にはエレベーターがあるのでベビーカーや体のご不自由な方も心配しなくて平気
治安
3
メリット 駅前に交番があり安心。シルバーの方が見張りをしてくれて安心
コストパフォーマンス
3
メリット 駅チカでも家賃は安いほうだと思う。独り暮らしする方には向いていると思う

2023年11月 野方駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車自体は西武新宿線1本だが、駅から中野駅、練馬駅への直通のバスが出ているため比較的交通の弁は良い。
生活利便施設の充実
2
メリット 飲食店が多くテイクアウト対応店も多い。古着屋やリサイクルショップが多い。
飲食店の充実
4
メリット 個人店の飲食店が多く、様々なジャンルのものを楽しめる。お酒を提供してる店舗も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 比較的学校が近いので、就学児がいる家庭は住みやすいと思う。
治安
2
メリット 駅近くに交番があるため、何があっても安心はできると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都内の中では安いと思う。中野駅にもバスで行けるので利便性は高い。

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線と西武新宿線が通っているので交通の便がよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にグランエミオなど商業施設が揃っている。徒歩5分ぐらいでラウンドワンがあり、子供連れも楽しめる駅となっている。
飲食店の充実
5
メリット プロペ商店街やグランエミオなど充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園や小学校が多くある。またマンションも多いため家族向けの都市となっている
治安
3
メリット 道の整備など色々なことを昼間はしてくれるためよい。
コストパフォーマンス
4
メリット いろいろな商業施設があるため、商品が充実している

2023年11月 花小金井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿駅まで急行電車で約30分とアクセスは良好です。花小金井駅前には西武バスや立川バスの停留所とタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設はいなげや花小金井店、西友花小金井店、ウエルパーク花小金井駅前店、マツモトキヨシ花小金井駅北口店などがあります。基本的な食料品や医薬品は調達がしやすいでしょう。また、ここ数年の世の中は本屋が減少しつつありますが、いなげや花小金井店の2階にはリブロ花小金井店があります。また、駅の北口から徒歩10分弱にはブックオフ花小金井店もありますので、お手軽価格で中古でも本などを手に入れたい方にオススメします。雑貨店は西友花小金井店の2階にあるセリア、駅北口にあるMODA300+花小金井店があります。どちらの店舗も低価格で安心の品質の雑貨を購入できます。
飲食店の充実
5
メリット チェーン飲食店は花小金井駅周辺に多数存在します。名をあげると、ドトールコーヒーショップ花小金井店、松屋花小金井駅前店、ミスタードーナツ花小金井駅南口ショップ、マクドナルド花小金井駅前店があります。松屋花小金井駅前店とミスタードーナツ花小金井南口ショップ以外はイートインスペースが十分に確保されており、その場で購入した商品を召し上がることが出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育施設としては、花小金井幼稚園や小平市立小平第五小学校が駅近くにあります。また、面積が広い東部公園があり、ブランコなどの遊具が充実しており、子供を遊ばせることが可能です。更に、東部公園は屋外プールが併設しており、夏休みは多くの家族連れが楽しくプールで泳ぎ、暑さを和らいでいます。
治安
5
メリット 花小金井駅北口からすぐには小平警察署花小金井駅前交番がありますので、何か困り事が起きた際にはそこに行けば安心出来ると思います。花小金井駅周辺はほとんどゴミが落ちておらず、綺麗な場所で歩きやすいです。街灯も多いので、夜遅くに出歩く際も安心出来ます。日中は人の出入りが多いですが、夜遅くになりますと少なくなります。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京23区外と比較しますと家賃相場は低く、物件はお買い求めやすいと感じます。

2023年11月 田無駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、通勤快速が止まる。保谷、ひばりヶ丘、武蔵境へはバスが多く出ている。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街はないが商業施設ASTA/LIVINはある。物価が安い、特にアスタ地下1Fの八百屋3件は特筆すべきものがある。総合病院、救急病院(佐々総合病院、徳洲会など)と町医者が多い。市役所が駅から3分。法務局が駅から10分。美容室も多い。生活には全く困らない。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋、チェーン店、個人店、カフェ、フレンチ、イタリアン、居酒屋など飲食店の幅が広い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園が多く、質の高い園が多い。公園は大中小揃っている。
治安
5
メリット 治安が良い。大きい田無警察署の存在が大きい。警官が駅の改札によく立っている。単身者からファミリー、高齢者、障がい者など多様な人。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃と物価などバランスは良い。駅近の物件の掘り出し物が出る。

2023年11月 西武新宿駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多い。駅自体がターミナル駅で、店がたくさんある。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武新宿ペペがあるため、だいたい欲しいものはそこで揃えることが可能。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には歌舞伎町があるため、とても充実した飲食を楽しむことができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレが駅構内とデパートの中にあるのは良いと思う。
治安
5
メリット 人が多いので、あまり白昼堂々の犯罪は起きにくい。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の弁はとても良いので、住みやすいとは思う。

2023年11月 高田馬場駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京メトロ東西線、山手線、西武新宿線の3線が入っていて、乗り換えに便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、ドンキホーテやビッグボックスがあり、便利
飲食店の充実
5
メリット 大体のチェーン店があるので朝昼晩の食事には全く困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾などもたくさんあり、子育てするには便利
治安
5
メリット 警察署が近くにあり、だいたいの問題は心配ない
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性など、さまざまなことを考慮すると家賃とメリットは釣り合う

2023年11月 都立家政駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まで15分と都心に出やすく便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーマーケットが駅周辺だけで3店舗あり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 屋台寿司という居酒屋さんがあり安くて美味しいお寿司を頂けます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や児童館が近隣にあるので子供の遊び場に助かります。
治安
5
メリット 閑静な住宅街なので危険を感じることがとても少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に近いわりには地価が安いので、助かります。

2023年11月 航空公園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線航空公園駅
急行、準急、各停の停車駅。隣の新所沢駅を起終点とする列車もあり、空席があればゆったり座れる。日中の列車本数は12分に1本。
路線バスは西武バスと所沢市コミュニティバスが東口に乗り入れる。土休日のみ、角川武蔵野ミュージアムを経由して東所沢駅へ向かうバスが運転される。そのほか、所沢市コミュニティバスの大半の系統はこの駅を起終点とする。
タクシー乗り場も東口にあり、大抵は2~3台が待機している。
生活利便施設の充実
3
メリット 市役所、警察署、郵便局、税務署、防衛医科大学病院といった公共施設が駅から徒歩圏内にあり、所沢市の行政の中心地となっている。トモズ、スギ薬局など薬局も多い。
飲食店の充実
3
メリット 駅の建物内(改札外)に京樽、アンリー・ファルマンベーカリー、アンリー・ファルマンカフェ、とんかつさぼてんなどの飲食店がある。これらの飲食店では電車を降りてから雨に濡れずに食事ができる。駅前の団地にある商店街には餃子の満州や焼き肉屋、居酒屋などもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内にはエレベータとエスカレータがあり、車いすやベビーカーでも利用できる。改札内には男子トイレ、女子トイレと多機能トイレがある。
近隣はニュータウンで団地が多く、東口から延びる並木通り沿いに保育園、小学校、中学校、生涯学習推進センターといった教育施設がある。保育園に関しては、最近育休退園制度が廃止され、子育てがしやすくなったといえる。
駅名のとおり近隣には所沢航空記念公園もあり、子供が遊べる場所にも困らないと思う。
治安
4
メリット 駅周辺はニュータウンで住宅が多く、東口は警察署も近いため治安は悪くないと思う。周辺の道路には街灯があり、不審者や酔っ払いが問題になったという話は聞いたことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 近隣に大きな商業施設はないものの、スーパーやコンビニが多く、日常生活に困ることはない。近隣は緑が多く閑静な住宅街が広がっている。隣の所沢駅で乗り換えれば池袋までおよそ30分と都心へのアクセスもよく、住みやすい街といえる。
気候も比較的安定しており、隣町で大雨や雷がひどかったとしても所沢では何もないこともある。過去に飛行場の場所に選ばれたのもこれによるものか。

2023年11月 花小金井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿へのアクセスが良い
急行が止まる
バス停、タクシー乗り場もある
バスの便数も多い
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーマーケットがあり買い物はかなり便利。
飲食店の充実
4
メリット 手軽に食事出来る店舗があり便利
まあまあ良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校、病院も近隣にあり便利です。
保育園、幼稚園もあります
治安
4
メリット まあまあ良いと思います。あまり変な人は見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心から程よい距離にある割には悪くないと思う

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅ナカにカフェがあるのと利便性が埼玉県でもかなりいい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にはショッピング施設だけではなくデパートもある
飲食店の充実
5
メリット カフェだけで10店舗以上もあり選択肢がおおい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の改札が多いためバリアフリーの観点からは整備はしっかりしている
治安
5
メリット 賑やかなため治安はよく暗い感じはほとんどない
コストパフォーマンス
5
メリット ターミナル駅に準じているため利便性はかなりいい

2023年11月 航空公園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで乗り換えなしで行けるのは魅力です
生活利便施設の充実
5
メリット 市役所が近くにあり、行政の手続きに便利!
飲食店の充実
3
メリット おしゃれなカフェやレストランが近くにあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに航空公園という大きな公園があります
治安
5
メリット 居酒屋が少ないので治安はいいと思います!
コストパフォーマンス
5
メリット バスや電車が充実してるので利便性はいいと思います

2023年11月 田無駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がとまるため、高田馬場まで20分新宿まで25分で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にアスタとリヴィンの商業ビルがあり、日常で使うものの買い物には困らない。駅改札から2階のデッキが繋がっており、すばやく商業ビルまで行くことができる。何年か前にエミオができたため、カフェや飲食店などがあり多少活気が出たと思う。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、レストラン、居酒屋など幅広いジャンルのお店が駅周辺あるため利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都心に出やすい場所ながら自然も多く、公園などが多くある。
治安
5
メリット 駅前は明るく人通りも多いためあまり危なくはない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心までのアクセスの良さを考えると、東京都にしては家賃や土地は安い方だと思う。

2023年11月 小平駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道が平坦でとてもスムーズに移動ができます。

店もそこそこ揃っており快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 道が平坦でとても楽に移動ができる。

概ね揃ってます。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやマクドナルドが揃っており不自由しません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても手厚く、寄り添ってくれる感じがあります。
治安
5
メリット 騒音とかもせず落ち着いています。
全体的に問題はないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内の割にはとても割安感があります。とても静かです。

2023年11月 沼袋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで近い!
各駅停車で(西武)新宿まで5駅ですが、乗車時間は10-15分で早いです。
北口と南口の行き来は地下通路を使って駅内でできるので濡れなくて安心。
新宿で12時頃までいても終電に間に合うのはありがたいです!
生活利便施設の充実
4
メリット 北口のすぐ目の前にFamilyMartができました!
南口にはセブンイレブンがあります。
北口側徒歩5分圏内に郵便局やスーパー(まいばすけっと)もあります。
病院も豊富にあるので助かってます。
飲食店の充実
4
メリット 北口駅近くにラーメン屋、居酒屋があります!
個人営業のゆったりした居酒屋のイメージで、一人でも楽しめます。
駅から3分圏内に牛繁、日高屋、松屋、、色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からすぐ幼稚園、保育園あります。
公園も百観音公園が徒歩10分くらいのところにあります。
駅近くの氷川神社ではお祭りやちょっとしたイベントも開催していて、家族連れのかたよく見かけます。
駅にはホームに出る際階段がありますが横にスロープがあるので安心です。
治安
4
メリット 南口には交番があるので、夜くらいときでも安心して通ってます。
北口は街灯が多いので夜道も気になりません。
よっぱらいも比較的少ないと思います。駅近に住んでますが騒音を気にしたことはあまりないです。
駅周辺もゴミが散らばってるなどほぼなく、キレイな街だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は新宿までのアクセスを考えると安いと思います。

2023年11月 所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿に40分で行けるので便利
待ち時間もなくスムーズに乗り換えが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット なんでも揃ってるので生活安心だし内科や眼科なども近くにあるので最強
飲食店の充実
5
メリット 家具や電化製品など豊富に揃っているので迷わずに買える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしやすい環境だと思う。近くにはいろいろな施設が豊富にあるから
治安
5
メリット 駅前に交番があるので安心する
該当も多いので安心できて帰れる
コストパフォーマンス
5
メリット 意外と安くて家賃相場よりも安い時もある
家族で住む人なら尚更良き

2023年11月 鷺ノ宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急、急行、通勤急行が止まる
中村橋駅、練馬駅と阿佐ヶ谷駅、荻窪駅を結ぶバスが高頻度で通る
高田馬場までラッシュ時は急行で10分程度
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から徒歩10分弱程度のところにスーパーのOKといなげやがある
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはラーメン屋や焼肉屋がある
狭いがモスバーガーもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校が2つ、幼稚園が1つ、中学校が1つ、高等学校が1つある
治安
5
メリット 駅前に交番があり街灯があるのでまあまあ明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにスーパーが2つもあるので住みやすい

2023年11月 南大塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝以外はあまり混雑していない。
1駅先に本川越駅がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 薬局やスーパーなど生活に必要な店が近くにある。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けばマックや丸亀製麺などがある。
高級な店はなくて入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園があって毎日散歩などをしている。全体的に明るい雰囲気で安全。
治安
5
メリット 酔っ払いなどは全然いない。
治安はかなりいい。
コストパフォーマンス
5
メリット お金が特別かかることはあまりない。
家賃もそこまで高くない。

2023年11月 南大塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 治安が良い。
朝以外はあまり混雑しない。
改札が出てすぐにある。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが駅のすぐしたにある。(ファミリーマートやセブンイレブンなど)


飲食店の充実
3
メリット 駅から少し歩くと美味しいお店がある。高級なお店が少なく誰でも入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の周りには沢山人が住んでいて安全。治安が良い。
治安
5
メリット 酔っ払いなどは全然いない。
街灯もそれなりにあって危険なことは無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などはあまり高くない。すむにはちょうどいい。

2023年11月 東村山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 国分寺方面や川越方面、新宿方面、西武園などいろんな方面に行きやすい
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーは少ないわけではないけど、安いところで。と比較はできるからありがたい。
コンビニが近くにあって選べる!
飲食店の充実
3
メリット お弁当屋さんは何ヶ所かあるし、飲食店も少なくはないと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園や保育園はわりとあると思う!

西口側のエスカレーターは左寄りじゃなくて右寄りに作るべきだったと思う。上からくる人とエスカレーターから来た人とでぶつかる
治安
4
メリット 治安は別に悪く感じない。
駅の近くに交番がある、
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさはとても良くて、どこへでも行きやすいし、電車でもいけるのがいい

2023年11月 新所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 所沢駅まで二駅、本川越までも五駅と便利
車庫の都合で終点、始発になることが多く座りやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 併設されている西友やEmio、QBハウスがありちょっとした買い物や用事を済ませれる
飲食店の充実
5
メリット 駅に併設されたEmio内に軽い飲食店がある、周辺ならばオーソドックスな料理の店は必ずある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や保育施設は一般的な町と変わらないくらいはある
治安
5
メリット ここ数年目だった問題が起きたことはなく、あってもすぐ近くに交番があるため安心できる
不良らしき不良はほとんどいない
コストパフォーマンス
4
メリット 所沢市街地周辺から少し離れている分、土地代は比較的安い
物価は普通

西武新宿線の総合評価 (ユーザー3337人・14773件)

総合評価 3.9 口コミ数 14,773
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます