JR東海道本線の沿線の駅の口コミ一覧
JR東海道本線の路線口コミが13950件。JR東海道本線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。
JR東海道本線の総合評価 (ユーザー2950人・13950件)
ユーザー評点
4.1




口コミ数
13,950ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 2950 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 滋賀県で唯一新幹線の駅があり、その割に周辺の駐車場が安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 居酒屋やビジネスホテルなどがあり、会社勤めの方は過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにおいしいカフェができ、テイクアウトもできるシフォンケーキが人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校・中学校は近くに並んでおり、高校も比較的進学校のため周辺だけで学業が完結する。駅もバリヤフリー面が整っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どちらの駅も静かで、交番もすぐ目の前にあるため、比較的治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近年、住宅街も増えてきて、若い家族も多くいるため、住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 滋賀から京都に出るのに20分くらいで着くのでとても便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにアバンティもイオンもあるので、買い物もしやすいです! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
何でもあるので食には困らないと思います! 最近串カツだるまができたのが嬉しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にトイレが多いのはありがたいです! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特にめちゃくちゃ悪いワケでもないし、めちゃくちゃ良いワケでもない気がします。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | まわりに色々あるので便利は便利だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新快速が止まり、草津線への乗り換えができる。バスやタクシーも乗り換えやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には近鉄百貨店やAスクエアなど、大型の買い物施設がある。公共施設もあり、幼児を遊ばせることができる施設(キラリエ草津)もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
多種多様な飲食店があり、滋賀県一の充実度だと思われる。あらゆる店があるので、検索すればすぐにヒットする。 近鉄百貨店内のかつくらは、ごはん味噌汁きゃべつがおかわり自由で、カツのボリュームが大きくてよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
子育て支援は充実している。 学校や保育園の数が多く、設備も新しいところが多いように思われる。 多くの百貨店やスーパーには、おむつを替えるスペースが設けられている。他の市町村よりも多いと思う。 キラリエ草津内のココクルひろばや近鉄百貨店の子どものフロアでは子どもたちを遊ばせることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街頭が多く明るい。始発や終電でも駅員や乗客など人が多いので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前の土地の値段は滋賀県一。京都や大阪への通勤通学圏内なので、周辺にはマンションやアパートが多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新快速が停車し、京都まで二駅でいける。 大阪までも40分でいける。 タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 朝7時から夜21時まで開いている平和堂があり、サラリーマンにとってはとてもありがたい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ザ・カレンダーというホテル、カフェダイニング、オープンテラスが入っている複合施設がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅には多機能トイレがあり、スロープもある。 琵琶湖付近までいけば子どもが遊べる場所もかなりあると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があり、夜も真っ暗になるようなことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 平和堂の値段も安い方だと思いますし、家賃も新快速が止まる駅にしてはかなり安い方だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線が利用でき、商業施設も併設しているため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設が併設されており、ホテル、病院も入っているため様々な利用者にとって便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人気のコーヒーショップも多数入っているため休憩がしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エスカレーターもエレベーターもあるため移動がしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅直結の交番があるため何かあるとすぐに来て下さる安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
複数線路が乗り入れているため、駅近に住むと便利だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新幹線が止まるのが個人的に嬉しい点だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自動販売機や、売店がある程度完備されているのが良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 2〜3個店があるので、選択肢はある程度あるのが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や学校が近いので素晴らしいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は完璧と言って良いと思う。ゴミも少ないし。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに店は多く、学校も近いので、暮らしやすいと感じている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 野洲駅発の新快速が発車する駅であり、上手いこと時間を合わせられると確定で座れる、長距離通勤の私にはとってもありがたい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りにはコインパーキングや駐輪場などが点在し便利。また、一時的に車を停めておける場所も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋は駅周りに多数あるので、飲み会の時は駅から帰れる。車社会である為それはメリットと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | トイレは清潔に清掃されており、綺麗なので気持ちよく使いやすい。また、駅前にコンビニがあるので便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には交番があり、安心出来る。冬にはイルミネーションが駅前を彩り、毎年楽しみにしている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 野洲から少し離れると土地の値段も安くなり家賃もかなり安い物件もあるので住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新快速でも快速でも停車するので電車の方向さえ間違えなければ電車にあまり乗らない人でも最寄りが草津なら帰ってこれます!駅の周辺には百貨店もあるので、家から持ってくるのを忘れたものがあるけど家に帰る時間が無い時などにちょっと寄り道するだけで済むので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 先程も書きましたが、百貨店が駅の隣にあるのが便利で良いです。かといってとても栄えているわけではないので騒がしい場所に少し苦手意識を持たれている方でも住めるのではないのかと思います。京都に通勤したいけど京都に住むには手が出ない方でも京都との距離がとても離れているわけではないので良いのではないでしょうか。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにマクドナルドや台湾カステラ、タピオカ屋、ワッフル屋、スターバックスといった飲食店があるので学生さんにピッタリではないでしょうか。また、エイスクエアのフードコートにはお子様がいる家庭に配慮した座席も配置されているので家族がいる方にもピッタリではないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くには塾が沢山並んでいるので教育面では問題ないと思います。また、駅から少し歩いたところに広場もあるので小さいお子様がのびのび成長するのにも良い影響を与えてくれそうです。夜が近くなっても飲食店などの灯りがあったり、人通りがあるのでお子様の帰り道も安心できると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西口も東口もある程度人通りはあり、駅の周りも少し栄えているので灯りがあって一人暮らしの方でも安心できると思います。特に何か事件があったという話は耳にしませんし、不安になりやすい方もあまり気を張らなくて済むのではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ある程度住むのにはお金を出さないといけない分、田舎過ぎず都会過ぎずな環境を手に入れることができるので買い物は結構するけどうるさいところには住みたくないという方や通販をあまり使用しない方に合っている土地かなと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都駅からであれば、大阪や滋賀どこへでも行けるし、新幹線にも乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ここへ行けば、買いたいものほとんどが揃うこと |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ポルタ、伊勢丹、ヨドバシの中にも色々あるし、少し歩けば居酒屋がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 小さい子供を連れたファミリー層がたくさん来ているから安心 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 明るい時間帯はそこまで悪くない。比較的安全 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物に行くのもよし、出かける時に使うもよし、ご飯を食べるのにもいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにコンビニ多数あり。トイレも改札内外どちらもあります。駅付近スーパーや居酒屋、ジムなど色々なものが揃っています。京都駅まで20分弱、バス乗り場タクシー乗り場も駅から徒歩2分です。駅自体清潔感も○新快速も止まります! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニが近くに2店舗あります。スーパー徒歩5分。本屋2分。カフェ等も選ばなければすぐ近くにあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋がとにかくたくさんあります。金曜日土曜でもどこかに入れるのが利点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地域の目はかなりある方。休みの日でも日中でも人がいますので安心して出掛けられます。また、治安も悪くないです。学校や幼稚園等も近くにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人の目がある街なので治安は良いです。ファミリー層もよくいます |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価と家の面積は相応です。大学生も住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バスの利用がしやすい。たくさ電車通ってる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いろんなお店があってすごくおしゃれやし便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いっぱいお店あってすごくいい。美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにいろいろあってとても良い。大好き。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 強いて言うなら駅の周りきれい。トイレもきれい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価も安い方やし交通の弁がしっかりしていてよい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
都会というほど都会ではないが、大阪駅まで50分、京都駅まで20分とそれなりのアクセスの良さが魅力。 バスのロータリーもそれなりの規模で、常にタクシーもいる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前にA-square、ユニクロ、近鉄百貨店、平和堂など一通りの生活必需品が揃えらえる。 本屋さんも阪急OASISの下に入っている。 飲食店についても割安なお店/ちょっと良さげな居酒屋、レトロな雰囲気の居酒屋など多数あり、各店舗のすみわけもできているように思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
リーズナブルなお店は、阪急OASISの地下などに。 ファミリーレストラン系はA-squareに。 少しお高めな居酒屋は、駅から離れるが、東口から少し歩いて大路や草津本陣の方に。 とすみ分けができている印象。 飲食店は駅付近に集中しており、アクセスも良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
赤ちゃん本舗、近鉄百貨店など、ベビー用品を買いやすい。 保育所なども充実しており、住みやすいと聞いたことがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に交番もあり、治安については問題はない。 街頭も十分な数があると思う。広い道は問題ないですが、駅から離れた裏道は田舎の雰囲気になり(良くも悪くも)、街灯も減るので、夜間歩くときには注意してください。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 徒歩10分~15分程度離れると家賃も抑えらえる。ファミリー向けも1人暮らし用もそれなりの数があると感じる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新快速が止まる。京都や大阪までのアクセスが良い。タクシー乗り場、バス乗り場が広い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 目の前に公共施設があり、飲食店や図書館、100円ショップ、フィットネスジム、本屋などが入っていて便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェやおしゃれなイタリアン、居酒屋などが多数あり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公共施設が充実しており、きれいで新しい支援センターがある。図書館が近い。貸出施設で格安で習い事を受けることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺がきれい。駅前に交番がある。ベッドタウンで落ち着いた雰囲気がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性と家賃のバランスはとれているが、駅に近ければ近いほど年々家賃・不動産の値段が高くなっている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新快速は止まるので、とても便利で本数は多いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に西友やバローがあるため、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の銀座通りは飲食店が多い。居酒屋や、昔からのお店もそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園や幼稚園はそれなりに駅前は多く、子育てはしやすい環境ではある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そこまで治安は悪くない。子育て世代も多いため、お昼は家族連れが多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃はさほど高くはない。街も綺麗で自治会もしっかりしているため、住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 本数が多いので、乗り遅れても待ち合わせに間に合う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングセンターが近くにあり日常生活品は全て揃う |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ジャンル問わずたくさんお店があり困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにショッピングセンターがあり遊ぶところがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 街灯が多いので安全の確保ができる。人も多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活必要品は全て揃い、交通の便も良いです。多少物価が高くても諦めます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要駅のため、他路線、バスやタクシーへのアクセスは抜群に良い。駅ビルも充実しており、様々な用事が一駅で完結できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物場所や飲食店の他、大きな郵便局、パスポートセンター等もあり大変利便性が良い。少し歩くとイオンやヨドバシカメラにも行ける。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はカジュアルなファストフードから高級なレストランまでかなり幅広く展開されている。辻利、中村藤吉、伊藤九衛門など、抹茶スイーツのお店もたくさんある。駅から少し歩くと、昔ながらのお肉屋さんや隠れ家風カフェなども見つけられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅ビルの伊勢丹、イオンのベビーザらスにはマザーズルームもあるため便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 警察や警備員もたくさんいるため安全な駅ではある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車、新幹線、バス、タクシーなんでも揃っているので、車を持つ必要がない。八条口の方に行くと雰囲気も少し落ち着いて住みやすい感じがある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線利用でき、遅延などでいざというときは新幹線も使えて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにイオンモール、アバンティ、ポルタ、伊勢丹などがありショッピングするには申し分ない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 値段の高いところから低いところまで十分にある。京都だから和食ばかりという訳でもなく、様々な種類の料理から選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | みやこみちのトイレは広くて使いやすい。梅小路公園も近くにあって遊び場には困らない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中央口側は一通りも多く街灯も多いため昼夜問わず比較的安心して歩くことが出来る |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 土地が平坦で歩きやすく、バス文化があるため移動しやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新快速と普通がとまります。目的地の駅に合わせて利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スーパのイオン近江八幡店があります。 駅と連絡通路でつながってます。 傘が無くてもぬれません。 周辺にはコイン駐車場がいくつかあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
マクドナルドが北口、南口それぞれにあるので、便利です。 また、イオン近江八幡店には珈琲館があるので、待ち合わせに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅にはエレベーターがあります。 駐輪場があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
放置自転車対策を行なっている様子。 自転車台が設置してある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
田んぼがどんどん埋立されて新しい住宅が増えていっている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車の本数はとても多く、新快速と普通が使い分けしやすいようにどちらも本数が多いところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アル・プラザ、近鉄、業務スーパーと、色んな施設が揃っていて、買い物をする時に色々回れる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | たい夢というたいやき屋さんがとても美味しい。アル・プラザ向かいにある串揚げバイキングなんかも最高です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅をおりてすぐのところに公園があるところ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
街灯が多く、家に帰る時も安心。 どちらの出口もそれと言ってゴミなどが気になるわけでもなくかなり綺麗です |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにお店も多くあるためかなり過ごしやすいところです。田舎過ぎず、かと言って都会過ぎないところ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新快速が止まるので田舎にしては本数が多いように感じられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅に直結して映画館があることが唯一のメリットであるように感じる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にマクドナルドやミスドがある。居酒屋も少しずつある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子育てはしていないのでわからないが、駅の近くのマンションに住んでいる人は電車があるので住みやすいのではないか。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅が広めで、ビアードパパが入ったりしたのが良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性としては、近くの家やマンションに住んでいる人はいい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特急が停まるので京都まで20分位で行けるので、住むのに良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エイスクエアという施設があるので、買い物はここでOK。滋賀唯一の百貨店の近鉄もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東口側は飲み屋さんやオシャレなご飯やさんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターやバリアフリーには配慮がある。ファミリーでも大丈夫。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西側は住宅街が多いので治安は良いし、住みやすいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都よりは絶対安い!!実際京都からたくさん流れていると聞く。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 石山や大津京に10分ほどで行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 移動しやすいのでいろんなショッピングモールに行ける。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに飲食店が多いので幅広い選択ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 車椅子の人も通りやすいようになっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 酔っ払いがいない。交番が割と近くにある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすさのバランスはちょうど良くなっている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても駅によく電車くる。また、しんかいそくもとまる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | といれがついている。また、セブンイレブンがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ちかくにうどやなどいろいろなみせがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | といれにあかちゃんがすわれ るようのされていてとてもいい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | えきしゅうへんがとてもきれいでさかえている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とてもやすいのに、きょうとにいきやすくさかえている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR、新幹線、近鉄など乗り換え先が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ISETAN、Portaなど、多くの場所で買い物できる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マクドナルドなど、ファーストフード店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 誰でも使えるトイレがおおい。子連れでも大丈夫。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 出口の近くに交番がある。警官もよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大きな駅なので、交通が便利で、店も多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 0〜10番線まであるので乗り換えが便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下にはポルタというショッピング街やご飯屋さんがたくさんあるので便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下にポルタやいろんな店が出てます!特にスイーツ多めです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校とても多いので通学にもよく使われています |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とてもいいです!いろんな客層で賑わっています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | めちゃくちゃ都会なのでいろんなものあります! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 言わずと知れた京都の主要駅。とても変わった建物で、中を見て回るだけでも飽きない。飲食店も多数ある。JRでは新幹線、東海道本線、湖西線、山陰線、奈良線が発着するターミナル駅となっており、多方面に行けて便利。近鉄と地下鉄の駅も接続している。京都市の1番の繁華街までは地下鉄で2駅ある。地下鉄の駅は京都駅の東側の端の方にある。ラッシュ時にはとても混雑する。バス乗り場は北側烏丸口の方に大きいのがあるが、南側の八条口発着のバスもある。タクシー乗り場も北側と南側両方にある。大阪方面に行くにはJRの方が速いので時間の節約になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅建物内と周辺には商業施設がある程度集積して、便利である。ただし四条河原町から烏丸ほどではない。免許の書き換えを行える施設が駅北側の比較的近くに数年前にできた。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内にも多数の飲食店がある。駅北しばらく行くとある、ヨドバシカメラ内にも飲食店が多数入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 多機能トイレはある。公園も少し歩けばある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 市内の他の場所と比べてそれほど治安上問題を感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 当たり前だが交通上の利便性は高い。JRの線路のすぐ近くの場合には、防音設備の整った物件があるだろう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新快速が止まる。北隣の野洲駅始発の電車が来た時には座りやすい。上り線(米原方面行)のホームは、西口ロータリーに面したセブンイレブンから直接入れる。エレベータ、エスカレーター完備。新快速は通常時間帯は一時間に3本。バス、タクシーもそれなりにあります。駅の窓口もちゃんと駅員がいて対応してくれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅周辺にATMがいろいろあるのが便利 駅ロータリーにホテルがある 駅前見えるところに西友がある 駅前ロータリーに面して、本屋が一軒。 ビルの上に、ジム。診療所もいくつか。 駅に隣接して、観光案内所と、市役所の出張所がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ロータリーに面してベーカリー(イートインあり)が2軒、喫茶店が1軒ある。ラーメン店もある。 駅ロータリーのビルに居酒屋等もいくつか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅ロータリーに面して、マンションがある。 駅には多機能トイレあり。 エレベータ、エスカレーターは西口も東口も充実している 駅ロータリーには植栽が豊か |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前(西口)には交番がある 治安はいいほうだと思う 西口少し行くと、飲み屋や飲食店はかなりある。 夜タクシーを待っていて怖いようなことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京都にも、大阪にも電車一本で一時間以内で行けるので便利。買い物にも困らない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新快速がとまる 京都や大阪へのアクセスが便利である 近くにお店が多く、発展してきている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設、コンビニ、商店街も近く、お洒落な若者向けのお店も増えている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋さんや居酒屋など若者向けや帰りに楽しめる店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣に保育園や子育てイベントなど充実した施設があり便利である。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 街灯は多く、商店街もあるので活気がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅からは離れるが、広い土地をそこそこの値段で手に入れられるのでとてもよい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新快速も止まって京都、大阪まですぐにいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、商業施設も近くにあるし、買い出しがすぐにできる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋が多く、その場で飲みたい人にはおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園なども近くに多いし、託児所も充実している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 犯罪が多いという話を聞いたことはなく、穏やかなところ |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | そこそこよし。そこまで栄えているかと言われるとそうでは無い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新快速が止まる。乗り換えがとてもしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設が広い。駅内に雑貨屋さんがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋が充実している。子供が入れるお店は商業施設に行けば沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育て世帯がとても多い。公園が沢山あり、遊べる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋の近くは明るく交番もある。人がいい人。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は安くて駅前にマンションがとても多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅員さんがたくさんいるので聞いたらどこに行けばいいか教えてくれるので迷うことがないところがいいところだと思います。また、〇〇線とか大きく書いてくれているのでわかりやすいです。本数が多いので便利だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにイオンモールがあるので買い物とかが行けるので便利です。地下にも服とかが売られているので暇つぶしとかでもいいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 有名なお店とかが多いのでとてもいいと思いました。スイーツ店とかが多いので若い女性とかも多いのでいいと思いす。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高校が多いので駅近の高校も多いのでいいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
全体的に治安がいいので住みやすい。 酔っ払いが多いこととかがあまりないと思うのでいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から近い家が多いことがいいと思う。土地の値段が安いところも多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新快速が止まり、京都、大阪に行きたいときも1時間以内に行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くにスーパーやコンビニ等が充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋を中心に、駅近くには飲食店が揃っていて便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のトイレもどなたでも使いやすくなっていて便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察の方が定期的にパトロールをしてくれているので、安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くにスーパーなども充実しているので、住む時のコスパはいい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても清潔感があり、ホームも広い。新快速も止まるためアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 雑貨屋さんやパン屋さんがある。うばがもち、ワッフル屋さんもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋が沢山あり楽しめる。エイスクエアもあり、買い物や飲食には丁度いい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多目的トイレはある。学校は沢山あり幼稚園もある。子育てにぴったり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 道路はとても綺麗で酔っぱらいは少ない。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近マンションやアパートが増えてきている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
とにかく乗り換えなどに便利。 駅ナカショッピングや飲食も楽しめるため利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣には様々な店舗があるため、駅周辺で買い物ができること。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 付近にはなんでも店舗があるので飲食には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 子育てには向いていない。都会すぎるので人や物の移動が激しく忙しない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人が多いので犯罪などは起きにくいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺でさまざまなことができるのでコスト的には優しいかなとおもう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新快速停車駅なので京都、大阪方面までのアクセスが良い。また米原から新幹線への乗換も可能なので出張や旅行にも便利。線路をくぐる大きな隧道が出来て、駅を挟んだ往来が活発になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパー、銀行などの金融機関、ドラッグストア、ファミレス、その他飲食店、洋菓子屋、小学校、携帯電話ショップなどが駅の近くに複数あり。市役所の支所、しまむら、リカマンも駅前にあり。普段の暮らしは駅前でほぼ賄える。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミレス、すき屋、デリバリーピザ、近江ちゃんぽん、居酒屋、和食の店、焼肉店複数あり |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 林中央公園が比較的大きくて遊ばせやすい。車で行く必要があるが彦根方面にも比較的大きい公園があり、遊ばせる場所には困らない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があり。駅周辺で事件や不審者情報はあまり聞いたことがない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地価はまだまだ安いので新快速停車駅周辺にしては値頃感は未だにある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
草津線と東海道本線利用が出来、新快速も止まります。 数は少ないが始発駅になることもあり、本数は少ないがバスも定期的に運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には大型商業施設やクリニックビルがある為衣食住には問題がない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には商業施設と商店街があるのでチェーン店から街のパン屋さんやカフェ等ある程度揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 旧草津川を利用して公園等を作り緑地化計画もあり遊ぶ場所等は豊富にあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
比較的治安は良いです。 駅前でもあまり酔っ払いが暴れてる等はなく閑静な住宅街が多く点在します。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 車が必要な滋賀県には珍しく駅前で全てが揃ってしまう分コストパフォーマンスは良い方だと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
乗り換え数が多く便利である。 また新幹線がのぞみまで止まるので出張にも便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | また、京都駅の周りに飲食店やデパート、郵便局、職場など、生活や仕事に困らない立地になっている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、お弁当、コンビニなど一般人にも利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、子持ちの家族に使いやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全体的にキレイな印象で、駅を出たらオフィス街なので昼間の治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近はマクドナルドや、ヴェローチェなど安いお店の出店も増えましたので利用しやすくなった。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR西日本とJR東海の狭間にある駅で、北陸から東海方面に向かうときによく利用しました。駅の大きさが程良いので、慣れれば乗換もスムーズです。自動車の待機場所も広めで、有料駐車場の数も多いので、車のお迎えやパーク&ライドにも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のすぐ近くに役場か何かの公共施設があったと思います。また、徒歩5-6分程の距離にスーパーや宿泊施設もありました。大きい道路を挟んだ向こう側)山側)に住宅街があるので、そちらに生活利便施設があるのかもしれません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅構内に小さいセブンイレブンと、有人の食べ物(お弁当だった気がします)販売コーナーがありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに学校がありました。住んだことは無いので詳しくは分かりませんが、駅近くの住宅街を散歩したとき静かで落ち着いた印象を受けました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 一時期、頻繁に駅を利用していたことがあり、駅周辺散歩していましたが、とくに事件・事故に合うことも無く、怖い思いをしたこともありません。治安は良いほうかと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 北陸東海方面の他、関西や関東方面ににも行ける中間地点の駅で、でも都会のような混雑さは無いので住みやすいのではないかと思われます。普段、自動車を使う人にとっても便利かと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 車両が多いので出勤や帰宅の時間以外空いていることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光スポットに行くための交通手段が多いため結構な頻度で使えることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自然が多いので飲食が美味しく感じる。また、カフェがおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 事前が豊富なためやくさんおそとで遊べる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都会に比べて交通が空いているため。すぐにスルスル通れる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お店も地産地消が多いため安く新鮮なものが買える |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人があまり多くなくて、路線も多くないから迷うことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から徒歩で行くことができるフレンドマートがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 来来亭などのラーメン屋さんがありサクッと食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅直結の市役所には市民活動スペースがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 朝も夜も治安がいいです。酔っ払いもすくないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
物価も家賃も高すぎず住みやすいと思います。 |
JR東海道本線の総合評価 (ユーザー2950人・13950件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 13,950 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。