× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR飯山線の
中古マンション口コミ・購入情報検索

JR飯山線の中古分譲マンションが85件!
JR飯山線の適正な価格相場、中古分譲マンションランキングや口コミを確認できます。


JR飯山線の駅から中古マンションを探す

JR飯山線の中古マンションランキング

長野県長野市栗田1004番1号

偏差値 59

JR信越本線長野駅より 徒歩3

2008年10月
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地上15階建
地下1階
128戸
長野県長野市中御所1丁目5番3号

偏差値 57

JR信越本線長野駅より 徒歩4

2008年10月
RC(鉄筋コンクリート)
地上15階建
71戸
長野県長野市南長野北石堂町1205番1号

偏差値 57

JR信越本線長野駅より 徒歩7

2022年6月
RC(鉄筋コンクリート)
地上14階建
52戸
長野県長野市鶴賀権堂町2214番3号

4位

偏差値 55

長野電鉄長野線権堂駅より 徒歩2

JR北陸新幹線長野駅より 徒歩15

2008年4月
RC(鉄筋コンクリート)
地上11階建
地下1階
50戸
長野県長野市吉田4丁目6番24号

5位

偏差値 54

JR飯山線北長野駅より 徒歩6

2000年10月
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地上14階建
116戸

JR飯山線の駅の新着口コミ

2023年11月 北長野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北しなの線とJR飯山線の二本が通っていて、比較的短時間で電車がとまる。長野駅まで電車で約5分。通勤・通学ラッシュは改札付近がやや混雑する。駅の眼の前にタクシー乗り場や長野市内巡回バスのバス停がある。また信濃吉田駅まで移動し長野電鉄線に乗り換えることも容易にできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の眼の前にながの東急ライフがあり、スーパーやドラッグストア、100円ショップ、ジム等多くの店が集まっていてとても便利(建物内に駐車場あり)。他にもコンビニ(ローソン)やクリーニング屋も近くにある。
飲食店の充実
5
メリット ながの東急ライフ内にモスバーガーや和食レストラン「和(なごみ)」、最近はラーメン屋「ゆきむら亭」がオープンした。他にも個人経営の食堂が近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の北東部・北西部に小学校や中学校がある。南側には公園のような広場があり、遊んでいる子どもたちをよく見かける。発達障害の子どものための放課後等デイサービスも駅の隣にある。駅内にはエレベーターがあり、車椅子の人でも楽に移動ができる。
治安
4
メリット 歓楽街はないため、夜になると静かになる。駅周辺は街灯も多いし交番もあるため安全性は高いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 長野の中心地からやや離れているので、土地代は少し安くなるのではないか。中心地へのアクセスはとてもしやすいので、コストパフォーマンスはかなり高いと思う。

2023年11月 長野駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長野県を走る全ての路線を利用でき、始発・終点が多いため、自由に行動可能。
バス停、タクシー乗り場もあるため、交通利便性は十分。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビル、新規店舗が多いので、長野駅で全て用事をこなせる。
飲食店の充実
5
メリット 数多くのジャンルの飲食店があり、困らない。特に居酒屋数は圧倒的に多い。
デパ地下もあるので、珍しく美味しいものに巡り合える。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット バリアフリー面はしっかりと対策がなされている。古い建物も改築され、利用しやすくなっている。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため、そこは安心できる。夜になっても明るいし、誰かしら人はいるので、何かあっても助けを求められる。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性は抜群にある。駅前に住めば、車がなくても問題はなし。

2023年11月 豊野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北しなの線とJR飯山線が合流する場所に位置しており、15〜30分程度で電車が止まる。タクシーや豊野地区を巡回するバスも運行している。
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて10分弱のところにスーパー、薬局、ダイソー、アメリカンドラッグなどが集まっている場所がある。道もほぼ真っ直ぐなので行きやすい。
飲食店の充実
2
メリット 駅の北西側にエキゾチックな食堂がある。また近所では牛乳パンで有名な小林製菓舗や、ベーカリーの穂の香などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内にエレベーターがある。自転車と一緒に利用することも可能。車椅子用のお手洗いもある。公園ほど大きくはないが、駅の周りにベンチやちょっとした広場がある。
治安
4
メリット 駅は全体的にきれいに掃除されている。歓楽街もなく、スーパーの近くには交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段等は分からないが、住宅が集まっているので比較的安い方ではないだろうか。

2023年11月 豊野駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車に乗車する人がするなく利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
1
メリット 近くに店がないので運動したい人にはおすすめ
飲食店の充実
2
メリット 近くに2.3店くらいはあると思うが利用したことがない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園があるので、いいと思います。
治安
3
メリット 近くに高校がある酔っぱらいが少ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 住もうとすれば近くにアパートがあるからいいと思う。

2023年11月 長野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自転車で10分程度で行けて駐輪場が充実しているため自転車も停めやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅付属の施設内に無印良品など雑貨店があるため必要なものが揃いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 駅付属の施設内に多くの飲食店があるため色々な種類の食事ができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶ場所として駅の近くに公園があるため良い。
治安
5
メリット 夜は静かでとても過ごしやすい環境となっているのが良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は平均的なもので、近くに多くの施設があることから住みやすくなっている。

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の中古マンションを見る

JR飯山線が通る都道府県の中古マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。