× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR高崎線の沿線の駅の口コミ一覧

JR高崎線の路線口コミが25802件。JR高崎線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

JR高崎線の駅から駅口コミを探す

JR高崎線の総合評価 (ユーザー5616人・25802件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

25,802

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 5616 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年12月 熊谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特別快速がとまり、新幹線が通っている タクシーもよくとまっている
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にショッピングモールや映画館が併設されている
飲食店の充実
4
メリット ファミレスやカフェが多くあり朝から空いていることが多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に保育園が併設されているため電車を使って通勤するママは助かると思う
治安
4
メリット 駅直結に交番があり昼間は学生や子連れのままが多いため治安は良く見える
コストパフォーマンス
4
メリット 都心よりは家賃も物価もかなり安いと思う。

2023年12月 浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面、新宿方面、ともに乗車時間が30分程度で都内に出やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口にPARCO、西口に伊勢丹、ヨーカドーがある。ヤオコー、映画館、図書館はPARCO内にあり、駅前に行けばだいたい事はすむ。駅中にはアトレがあり自由が丘ガーデン、トモッズ、パン屋、惣菜屋、スイーツもあり。市民の窓口もある。買い物に関しては困らない。病院は、駅周辺に皮膚科、歯医者、耳鼻科、小児科がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には、チェーン店(マクドナルド、ミスド、スタバ、タリーズ
吉野家、ホットモット、CoCo壱など)があり、食べる場所には困らない。アトレ、PARCO、伊勢丹内にはレストランフロアもあるので、友達とランチするにも良い。アトレ内のキハチカフェ、駅から少し離れるがuwaitoというカフェが人気。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は駅近くにある電車が見える公園、調神社裏の公園、常磐公園、中央広場などがある。常磐公園は駅から15分程度かかるが、広め。駅中はエレベーター、エスカレーターあり。おむつ替えできるトイレは北口の蔦屋書店とアトレの中にあり。駅ではベビーカーレンタル(ベビカル)あり。
治安
5
メリット 治安は良い。西口に交番あり。金曜の夜でも酔客はあまり見ない。基本的に穏やかな方が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高めだが、利便性や治安の良さを考える妥当だと思う。

2023年12月 鴻巣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。湘南新宿ライン、上野東京ラインが使える。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅近に商業施設、図書館、映画館がある。免許センターがある
飲食店の充実
3
メリット エルミ鴻巣内で大体済ませることができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都会すぎず、田舎すぎず適度な環境であるため過ごしやすい
治安
5
メリット パトカーでよく見回りされていて治安は良いと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 車さえあれば大体10分圏内で生活必需品は揃う

2023年12月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線がたくさんあり、本数も多いので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店などの店が充実しています。便利です。
飲食店の充実
5
メリット 様々な国の料理があり店の数も充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅を離れれば自然豊かで、公園も多いのでよい。
治安
5
メリット 駅前には交番があり、人も多いので安全なきがする。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はよく、東京へも出やすいので東京に家を買うよりは安い。

2023年12月 鴻巣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まること、都心までは遠いが一本で都内に出られること
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中のトイレは比較的綺麗
商業施設が隣接しているので便利
治安がいい
飲食店の充実
2
メリット メリットがない。以下デメリットに改善提案記載
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいない為詳細は分からないが、治安が良い為子育てがしやすいイメージ。
同級生も戻ってきて子供を育てている人が多い。
治安
5
メリット 治安は良い。田舎のため夜、駅から離れると暗くて怖いところもある。
コストパフォーマンス
5
メリット 持ち家の為、相場などは把握していないが、周りに立ったばかりの新築を見ると、決して広くはないが一軒家を持つ夢を持った新婚さんには希望があると思う。

2023年12月 熊谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近隣の主要都市に1本で行ける点がメリットです
生活利便施設の充実
3
メリット 駅構内に商業施設や飲食店が入っているので欲しいものがだいたい揃う
飲食店の充実
3
メリット カフェや和洋中の飲食店などは揃っていて充実してると思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が大きい。市内のどこに行ってもだいたい近くに公園がある
治安
3
メリット 駅には交番もあり駅から離れても住宅街なども割と綺麗で治安も悪くないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット すごく便利でもなく田舎過ぎる訳でもなく中の中だと思う

2023年12月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、新幹線が止まる
駅自体が大きく乗り換えなどもわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が近くにあり、買い物が一気に済ますことが出来る
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の種類が豊富でファーストフードからレストランまである
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやスロープがあり、バリアフリーになっている
治安
4
メリット 街灯が多いく、大きい通りなどもあるので安全なところが多い
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーなど商業施設が充実しているのでどんな人でも住みやすい

2023年12月 鴻巣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる 
ショッピングモールが隣接してる
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールが隣接してるので買い物は便利

エルミ鴻巣
飲食店の充実
4
メリット 隣接のショッピングモールに飲食店が多い

リーズナブルなお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園はたくさんあるので、子供が遊ぶところは多い
治安
4
メリット 駅前に交番がある
トイレはキレイに掃除されている
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に出るのも不便には感じないので、良いと思う

2023年12月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線の乗り換えはもちろん、新幹線の乗り換えも簡単
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に様々なジャンルのお店があり、徒歩圏内に病院もある
飲食店の充実
3
メリット チェーン店もいくつかあり、食べるものに迷った時に地元民としては入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレがいくつもあり、ある場所が混んでいても別の場所にあるので利用しやすい
治安
4
メリット 駅の分かりやすいところに交番があり、町民のパトロールも見かけます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近にもアパートがあり、騒音も少ない印象です。

2023年12月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽駅は多くの路線と交わっていてめっちゃくちゃ使いやすいよ。
しかも飲食店もたくさんあるしカフェとかもたくさんあるから暇な時間潰せるし遊ぶには持ってこいだね。
あと可愛い子が立ってるイメージもあるし目の保養になるね。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールとかあるし、食べ物を買うにしても服を買うにしても、雑貨を買うにしても何かと便利な気がするから何か困ったら駅周辺を散策して自分が買いたいものを見つけれたりするからめっちゃいいね。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく飲み屋が多い気がする。駅周辺なら100店舗はある気がするし、イタリアン居酒屋もあれば焼き鳥居酒屋とかせんべろとかありとあらゆる居酒屋があって飲み屋を選ぶなら何も困らないイメージがあるよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と一緒に暮らしていくならいい場所かもね。幼稚園、小学校、中学校とらたくさん教育施設があっていいね。自分は子供がまだいないけど、もし子供暮らしていくとして何か不自由がある環境ではないと思うからおすすめ。
治安
5
メリット 治安は昼間はいいと思う。陽気なおっさんとか活気のある若者で賑わってるような印象で比較的平和なイメージが漂っているからなにか気をつけることはないと思うよ。駅前に交番があるし何かあった時の対処は警察を頼りましょう。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはとても素晴らしいと思うよ。家賃相場が1k6万ぐらいからだし都内だと比較的安価な気がする。その割に駅周辺設備が整っていて家賃相場が低い割にとても快適な生活ができるか住んでみるといいよ。

2023年12月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上野を起点とした列車が多く充実していて、便利
生活利便施設の充実
5
メリット エキュートをはじめとする、駅ナカがとても便利
飲食店の充実
5
メリット 悪くない。様々な飲食店が揃っていて、困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅の規模的には便利であること間違いはない。
治安
1
メリット 悪い。毎日酔っ払いと浮浪者だらけなところである。
コストパフォーマンス
5
メリット ここに住める金に余裕があるならなかなかのコスパだと思う

2023年12月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ほぼ行きたいところに行けるように乗り換えられる!
それに、新幹線の改札に駅員さんが常駐してて気兼ねなく質問できるのが嬉しいです♪
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋さんも充実しています!!東京駅ほどややこしくないので立ち寄りやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 上野駅で食事はしたことないけれど、それなりに揃っているので良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレって混んでる事が多いけれど
こちらの駅のトイレは混んでいなくて嬉しいです。
治安
5
メリット 人手が多いので、夜道一人で歩くのはそれほど不安ではないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 何でも揃っているので、住みやすいのではないでしょうか??

2023年12月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな線に乗り換えができて便利です。どこに行くにも近い気がします。
生活利便施設の充実
5
メリット お店が充実しています。駅ナカ、駅チカどちらにも様々な施設があるので困りません。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も豊富です。和食や居酒屋なんでも揃っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らすのには上記にあるようにお店など沢山あるので便利です。不自由な事はないと思います。
治安
5
メリット 昼間に人が溜まっている様子は見受けられ無いですし、悪い印象はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に住むよりかは安いのではないでしょうか?都内に30分ほどでいけるので、少し割高でもという感じはします。

2023年12月 浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 湘南新宿ライン 京浜東北線 草津や鬼怒川に行く特急も停車
構内のそば屋はとても美味しい
生活利便施設の充実
5
メリット 有名店飲食買い物大体揃います
駅周辺も含めればないものはない
飲食店の充実
5
メリット サンマルクや回転寿司、焼肉にカフェ
浦和はうなぎが有名
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 文教地区であり年収の高い人が集まる街治安がいい
治安
5
メリット 抜群に治安がいい
空き巣やオレオレ詐欺など高額な金目当ての犯罪が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 高給取りなら治安も最高レベルに良く
なんでも手に入る街

2023年12月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線以外にも京浜東北線や湘南新宿ライン、上野東京ラインが走ってるのでいろんなとこに行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には居酒屋やファストフード店がたくさんあるのでご飯が食べやすい。本屋さんやスーパーなどなんでもあるので普段生活する分にはとくに不便を感じない。
飲食店の充実
5
メリット マック、モスバーガー スタバ、KFCはもちろんおかず屋さんがあったり韓国料理屋さんもあるしいろんな飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くには小学校や中学校、保育園があるので子供たちもたくさんいる。親子もたくさん見かけるので安心して暮らしやすいと思う。
治安
3
メリット 朝や昼間、夕方は学校帰りの子供たちや仕事から帰ってくる人がたくさんいて荒れることはない。駅にもたくさん人が集まるが治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅には飲食店やスーパーなどの様々なお店が集まっているので買い物にくる際はとても便利だと思う。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が走っており、東北や北陸へ新幹線で一本で行けるなど、かなり利便性は良い。バスに乗ったことがないが良く走っているので良さそうな雰囲気
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街には昔からあるような個人店から大きなデパートまで取り敢えずなんでも揃う。
飲食店の充実
5
メリット 大好きなラーメン屋は激戦区でそれ以外にも美味しい店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅やデパートはオムツ交換など問題なし。もちろん手すりなども完備されているため、不自由はない
治安
2
メリット 政令指定都市なので駅には当然交番があるため、まあ安心感はある
コストパフォーマンス
3
メリット 出張で良く利用しているため住んだわけではないが、都内にも近いが都内はどの家賃ではなく、都内に勤めるサラリーマンには良いと思う

2023年11月 宮原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高崎線が通るので東京に行きやすい。飛ばす駅が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院やスーパーなどは生活に困らない程度ある。
飲食店の充実
3
メリット 周辺にラーメン屋や焼肉、お好み焼き店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多く、施設もいくつかあるので子供を育てるのには良い。
治安
3
メリット 地域の人が見守っているので昼間は安心して過ごせる。
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的店は多いので生活には困らない。土地の値段が上がっているので良い

2023年11月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスが便利、タクシー乗り場も充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット お土産が買える店が多い。また近くにはデパートやショッピングモールがある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店のお店が多い。パン屋が多い。リーズナブルなスーパーもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園、保育園数は多い。公園は遊具がたくさんあるところが多い。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗。駅前には交番あり。昼間は全体的に明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安い?と思います。スーパーやコンビニもたくさんあるので住むのに困らないです。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線画利用でき、またタクシーもほぼ待たずに乗れてとても便利な駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピング、グルメなど様々な店舗がありとてもいい。
飲食店の充実
5
メリット 流行な物や食べ物屋さんがあってとてもいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は広く、商業施設などもたくさんあるので子育てにはいい。
治安
3
メリット 駅前に交番があり喫煙所とも近いのでいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 複数の線路があるので住みやすく利便性はいい

2023年11月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都会と違って朝の電車も夜の帰りの電車も混まなくて椅子に必ず座れる
生活利便施設の充実
2
メリット 高崎駅に行けば買い物出来るところも病院も飲食店も新幹線もたくさん動いている
飲食店の充実
5
メリット 群馬は他の県に比べて量が多くて美味しいと有名でよくテレビに食の番組で紹介される
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や保育園は近くにあって便利だと思う
治安
5
メリット 他の県と違って治安はいいし、観光客もたくさんくる
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので家賃は他の県に比べて安くて住みやすさも快適

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット さまざまな路線が通っているので、お出かけの際にとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット パルコによくいくので、駅を出て近いので楽です
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパンケーキ屋さんが近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てをしていないので分かりませんが、子供が多いですね
治安
5
メリット 該当が多くていい、人目があるので犯罪は少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良く、コンビニ等にも行きやすいのでたすかります

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各JR線が通っている。通勤快速、快速など全部通っている。東京など都心部まで行くのに便利。
生活利便施設の充実
5
メリット OIOIやSOGOなどショッピングモールがたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやスターバックスなど、有名なお店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレが何個もある。各線路のホームにエレベーターが設置されている。
治安
5
メリット お店がたくさんあることによって、夜でもお店が開いていれば明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにショッピングモールがあって、買い物がすぐできる。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どの方面に行くにしても、線がいっぱいあるため困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット いろいろなお店が並んでいるため、暇な時間が遊び時間になる。
飲食店の充実
5
メリット 和食から洋食、中華までなんでも揃うので一日中いれる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにおむつ替えの台があって、とても助かるらしい。
治安
5
メリット 目立った騒ぎもなく、とても平和な空間です。
コストパフォーマンス
5
メリット とても安く感じます。一ヶ月いろいろ使っても1万いくか行かないかなのでガンガン電車使ってます。

2023年11月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで一本で行くことができる!
遊びに行ったりお買い物したりする時に乗り換えがないため楽
生活利便施設の充実
4
メリット 高崎駅を中心にいろんなところへ行けるため
飲食店の充実
3
メリット お手軽価格の飲食店が多く、早く食事を済ませられる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 群馬県民にとっては近くに住んでると便利
飲食店や商業施設が多く買い物には困らない
治安
4
メリット 駅は綺麗で降板もあるため、変な人は比較的少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺は家賃などはなさ高いが、少し離れれば比較的住みやすい

2023年11月 籠原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発や増結が多いので、上りで乗る方は比較的その次の熊谷から乗るよりも座れる傾向にあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅まで車でくる方も多く、そのため近隣には月極から日払いまで多種多様な駐車場が多くある。
飲食店の充実
3
メリット 駅構内にはタリーズがあり、一服できます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに公園があるので子連れの方は遊べます。
治安
4
メリット 街灯が多いので夜でも明るく、夜道も比較的安全に歩けます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃も高すぎることはないが、駅付近は家賃相場が跳ね上がります。

2023年11月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山の路線が乗り入れており、移動に大変便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー(イオン、イトーヨーカドー)、商店街(ららガーデン)があり日常の買い物には困らない。100円ショップが多いのが楽しい。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は飲食店が多い。大きな外れはないように思う。お値段も安い。エキナカ催事のスイーツが楽しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 赤羽公園があり、住宅地の中にも小さな公園があり子供の遊び場もあると思う。駅からは少々離れるが、清水坂公園も緑が多く良い公園だと思う。
治安
3
メリット 赤羽駅の天井がLEDに変わって明るくなりとても良いと思う。夜の飲み屋街に行かなければトラブルもなく普通に暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に物価は安めで助かる。お店の選択肢も多い。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線があり、都心までも1本で行けます。
新幹線乗り口もあり、駅を出ると西口東口どちらにもすぐタクシー乗り場、バス乗り場があるので便利だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネがあり、周りに商業施設も沢山あります。駅ナカにもスタバがたくさんあったり、駅ナカ駅地下に美味しい惣菜屋が集まっていたり。
洋菓子屋やパン屋、本屋に服屋、雑貨屋、メガネ屋コンタクト販売店色々あるので駅だけで用事を済ますことも出来ます。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺に居酒屋やカラオケ店、カフェやチェーン店が多くあります。駅の中にも美味しいパン屋さんやたい焼き屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園はそこそこあると思います。周辺にドラッグストアもありベビー用品も買えます。
ルミネの中に綺麗なベビールームもあり、授乳やオムツ替えもできます。
治安
3
メリット 駅は綺麗だと思います。駅ナカ、東口西口に交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はいいと思います。
家賃もファミリーだとそこそこ

2023年11月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線の停車駅であり銀座線や日比谷線で都心に、常盤線や京成線で千葉方面に京浜東北線や宇都宮線で埼玉方面へ移動が容易である。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に商店街が広がっているため買い物や飲みに利用するのはすごく便利である。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋を中心にかなり充実しておりジャンルも豊富である。また料金も安い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり豊富とはいえないが近くには上野公園があり、休日には憩いの場なる。
治安
3
メリット 人通りが多く、警察の巡回等も見られたためある程度治安は保たれていると思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 居酒屋や飲食店などリーズナブルなお店が多い。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線がありどこでも行ける感じです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが多くて最高です。様々なショップがあるのでなんでも買えます。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にある弁当屋が美味しい♡ケーキとかも売っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは明るくて清潔感があるので問題ないと思う
治安
5
メリット 改札出たあとにも色々な店が立ち並んでいる
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部に近く、電車一本で東京や群馬方面まで行けるので便利

2023年11月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も通っている。電車一本で東京まで行けること。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、フードコート、無印、薬局など生活に困ることは無いと思う
飲食店の充実
5
メリット フードコートもあり充実していると思う。オーパ内も飲食店あり。飲み屋も沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレも広く、構内も広い。構内に段差がなくとてもバリアフリー。
治安
3
メリット 東口の方が治安がいい。西口は宗教の声掛け、路上ライブなどが多々ある。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい街。街並みはとてもよく、住民に優しい街。

2023年11月 桶川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅にコンビニがあって使いやすい。
周辺にデパートみたいなやつもあって大変良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から近くていいと思う。
ただスーパーとかしかない
飲食店の充実
2
メリット あの辺りにはほとんど飲食点がないけど、マックとかある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とてもじゃないけど駅の周辺にゲームセンターとかあるし充実はしてるんじゃないかな?
治安
5
メリット 治安は良いと思う、
治安は良くて平和な街。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすい
家賃とかもそれなりに良いよ。。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスの本数が多い
新幹線が通っている
快速が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物充実している
商業施設がとても多い。
飲食店の充実
5
メリット 駅前は飲食店が充実している
カフェもあるから飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園、学校、公園、遊び場が多い
治安
5
メリット 昼間は、変な人がいないから、良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 飲食店は安いお店が多いので、とてもコストパフォーマンスがいい

2023年11月 北本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が綺麗で駅員さんも丁寧に対応てくれる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中にコンビニや、喫茶店の様なお店も1件あったりケーキ屋さんもあってとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に喫茶店のようなお店があるところがとても良いと思った
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に、子供連れの人も便利に利用できるような機能がある
治安
5
メリット 駅前に交番があり、なにかあってもすぐに警察官が駆けつけることができる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に近いところには駐車場がたくさんあるのが便利

2023年11月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・県内で唯一新幹線が通っている
・快速アーバンなども止まる
・恐らく県内で一番大きな駅
・上信電鉄にも乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット ・駅ビル内、駅近くなどに店が多く、市内の他の場所より便利
・病院へのアクセスもしやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅内にはフードコートやスターバックスなどもあり、飲食店は充実している
群馬県内で有名なパスタの店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高崎駅周辺だけなら環境も良いと思う。幼稚園や保育園もそれなりにあり、駅は綺麗な多機能トイレやエレベーターなどバリアフリーが進んでいる。
治安
4
メリット 出口による治安の違いはない。駅周辺は常に綺麗だし、東口前には分かりやすい場所に交番がある。
駅の近くであれば街頭により夜でも明るく保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前に住むのであれば非常に便利。都心よりは家賃・物価も安いため、それなりにコスパは良いと思われる。

2023年11月 深谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 深谷駅のメリットは、高崎線路線にあり高崎線一本で都心まで通えることです。
生活利便施設の充実
4
メリット 埼玉県深谷駅の生活利便性のメリットは駅から近い場所に総合病院が二箇所もあるところです。
飲食店の充実
4
メリット 埼玉県深谷駅の飲食店のメリットは、駅から近い場所に居酒屋が多数あるところです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 埼玉県深谷駅の子育て環境のメリットは小学校、中学校、高校が多数あるところです。
治安
4
メリット 駅周辺は
とても綺麗でそばに警察派出所もあり、治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 深谷駅周辺の家賃相場は安いです。
駅から通勤通学する場合は住みやすいかもです。

2023年11月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が停車するし、地方や都心への移動にすごく便利。お店も揃ってる。
生活利便施設の充実
4
メリット たくさんお店があるので買い物もすむし、食べ物屋もあって便利。
飲食店の充実
5
メリット 映えやはやりの物が多いイメージ。おしゃれ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 済んでないからわかんないけど、公園とかもあるからいい?
治安
4
メリット ヤンキーとか調子乗った若者は少なからずいるけど、意外と治安いい。
コストパフォーマンス
4
メリット まあまあいいと思う。物価は高そうだけど。

2023年11月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線を利用できます。
電車の本数も多く便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から外に出て歩くと基本的になんでもあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くは特に居酒屋が多いです。
平日の日中から飲めます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 上野公園は広く、整備も良くされているので散歩には最適です。
治安
3
メリット 古い駅の割には綺麗です。
駅周りは夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 会社勤務で通勤の途中にあるには便利で良いところです。

2023年11月 熊谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線があり、新幹線もあるので便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット お店もたくさんあって、便利で助かると思う。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店やお店があって買い物出来るので助かると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内や改札口出てからもトイレが何箇所かあるので便利だと思う。
治安
2
メリット 駅周辺は比較的に静かで落ち着いていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くに家がたくさんあって、駅近に住めたら便利だと思う。

2023年11月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線に留まり、東京、埼玉どちらも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲み屋がたくさんある為、そのような目的の人には良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がたくさんあり、どの店も安価で最高
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 赤羽市役所があり、各種契約スムーズに行える
治安
2
メリット アクセスは良いが治安はあまりいいと感じたことはない
コストパフォーマンス
3
メリット 北区のため、23区の中では比較的家賃は安い

2023年11月 熊谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの移動手段を使えて便利。新幹線も乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋や文房具屋など多くの種類の店がありとても使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 美味しいレストランがとても多くいろんな種類があって嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレの機能は場所によって変わるが悪くはない
治安
5
メリット 警備員も多く安心はしやすい環境が整っている
コストパフォーマンス
4
メリット もう少し安くてもいい気もするがとても住みやすい

JR高崎線の総合評価 (ユーザー5616人・25802件)

総合評価 4.2 口コミ数 25,802
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます