× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR宇都宮線の沿線の駅の口コミ一覧

JR宇都宮線の路線口コミが25254件。JR宇都宮線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

JR宇都宮線の駅から駅口コミを探す

JR宇都宮線の総合評価 (ユーザー5897人・25254件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

25,254

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 5897 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年12月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線以外にも京浜東北線や湘南新宿ライン、上野東京ラインが走ってるのでいろんなとこに行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には居酒屋やファストフード店がたくさんあるのでご飯が食べやすい。本屋さんやスーパーなどなんでもあるので普段生活する分にはとくに不便を感じない。
飲食店の充実
5
メリット マック、モスバーガー スタバ、KFCはもちろんおかず屋さんがあったり韓国料理屋さんもあるしいろんな飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くには小学校や中学校、保育園があるので子供たちもたくさんいる。親子もたくさん見かけるので安心して暮らしやすいと思う。
治安
3
メリット 朝や昼間、夕方は学校帰りの子供たちや仕事から帰ってくる人がたくさんいて荒れることはない。駅にもたくさん人が集まるが治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅には飲食店やスーパーなどの様々なお店が集まっているので買い物にくる際はとても便利だと思う。

2023年11月 黒磯駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前のロータリーは新しくなり綺麗です。タクシーも停まっています。
生活利便施設の充実
5
メリット ちょっとしたベンチや芝生もあってとても良いです。図書館もすぐ近くですし時間を潰せます。
飲食店の充実
5
メリット 有名なパン屋さんが目の前にあり、週末は行列ができています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館が近くにありとても便利です。交番もあります。
治安
5
メリット 駅前には交番もあり治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット ここ数年で黒磯の知名度もあがりましたし、お店も増えて賑わっていると感じます。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が走っており、東北や北陸へ新幹線で一本で行けるなど、かなり利便性は良い。バスに乗ったことがないが良く走っているので良さそうな雰囲気
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街には昔からあるような個人店から大きなデパートまで取り敢えずなんでも揃う。
飲食店の充実
5
メリット 大好きなラーメン屋は激戦区でそれ以外にも美味しい店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅やデパートはオムツ交換など問題なし。もちろん手すりなども完備されているため、不自由はない
治安
2
メリット 政令指定都市なので駅には当然交番があるため、まあ安心感はある
コストパフォーマンス
3
メリット 出張で良く利用しているため住んだわけではないが、都内にも近いが都内はどの家賃ではなく、都内に勤めるサラリーマンには良いと思う

2023年11月 久喜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。
東武線に乗り換えが出来る
バスがたくさんくる
生活利便施設の充実
3
メリット 駅出てすぐに飲食できるところがあるので。
飲食店の充実
3
メリット 東口はいろんなお店がたくさんあるので色々と選べる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内に大きいきれいなトイレがあるので使いやすい
治安
3
メリット 特に変な人はいなく治安はいいと思う。両口ともロータリー内に交番がある
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近の物件も打数あり選ぶ選択肢はたくさんあるとおもう

2023年11月 久喜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車は比較的混んでいないのでたまに座れる時があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中のお店が充実している気がしています。
飲食店の充実
5
メリット 駅前に飲食店が多いので食べるものには困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多いので通わせやすいと思いと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番ありがあるので治安は良いかなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地相場は良いと思いますので手頃な価格で家が買えます。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線画利用でき、またタクシーもほぼ待たずに乗れてとても便利な駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピング、グルメなど様々な店舗がありとてもいい。
飲食店の充実
5
メリット 流行な物や食べ物屋さんがあってとてもいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は広く、商業施設などもたくさんあるので子育てにはいい。
治安
3
メリット 駅前に交番があり喫煙所とも近いのでいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 複数の線路があるので住みやすく利便性はいい

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット さまざまな路線が通っているので、お出かけの際にとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット パルコによくいくので、駅を出て近いので楽です
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパンケーキ屋さんが近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てをしていないので分かりませんが、子供が多いですね
治安
5
メリット 該当が多くていい、人目があるので犯罪は少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良く、コンビニ等にも行きやすいのでたすかります

2023年11月 古河駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 古河駅は快速が止まるので、電車の本数が多くて助かっています。
トイレもいつも綺麗で、清掃員さんの努力がうかがえて感謝しています。
一本で鎌倉や横浜に行けることもメリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット 隣接のVALでは古河の名物や新鮮な魚、本などたくさんのものが購入できてとても助かっています。
飲食店の充実
4
メリット 古河駅周辺にはロッテリアやベーカリー、などたくさんのお店が充実しています。居酒屋もあって、サラリーマンの人たちが宴会に使うこともできます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩圏内に3つの中学校があってとても通いやすいと思います。高校と小学校もアクセスしやすい場所にあります。
治安
3
メリット 古河駅周辺にはライトが多く、明るくて夜も安心して通ることができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も駅近でも比較的安く、物価もリーズナブルで過ごしやすい街です。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各JR線が通っている。通勤快速、快速など全部通っている。東京など都心部まで行くのに便利。
生活利便施設の充実
5
メリット OIOIやSOGOなどショッピングモールがたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやスターバックスなど、有名なお店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレが何個もある。各線路のホームにエレベーターが設置されている。
治安
5
メリット お店がたくさんあることによって、夜でもお店が開いていれば明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにショッピングモールがあって、買い物がすぐできる。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どの方面に行くにしても、線がいっぱいあるため困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット いろいろなお店が並んでいるため、暇な時間が遊び時間になる。
飲食店の充実
5
メリット 和食から洋食、中華までなんでも揃うので一日中いれる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにおむつ替えの台があって、とても助かるらしい。
治安
5
メリット 目立った騒ぎもなく、とても平和な空間です。
コストパフォーマンス
5
メリット とても安く感じます。一ヶ月いろいろ使っても1万いくか行かないかなのでガンガン電車使ってます。

2023年11月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京に行くのに便利です
宇都宮から行くのは混んでないので楽
生活利便施設の充実
4
メリット それなりに施設が充実してる食べるところが多いから迷ってしまうかも
飲食店の充実
4
メリット 駅を出ても沢山の飲食店がある餃子屋に関しては沢山あるから迷う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中心街の真ん中にあるので便利西口からでても東口から出てもさかえてる
治安
4
メリット 西口も東口もどちらにも近くに交番があり治安は良い方だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 住むなら良いと思う利便性は良い家賃や土地の値段を考えるなら少し離れた場所をおすすめします。

2023年11月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山の路線が乗り入れており、移動に大変便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー(イオン、イトーヨーカドー)、商店街(ららガーデン)があり日常の買い物には困らない。100円ショップが多いのが楽しい。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は飲食店が多い。大きな外れはないように思う。お値段も安い。エキナカ催事のスイーツが楽しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 赤羽公園があり、住宅地の中にも小さな公園があり子供の遊び場もあると思う。駅からは少々離れるが、清水坂公園も緑が多く良い公園だと思う。
治安
3
メリット 赤羽駅の天井がLEDに変わって明るくなりとても良いと思う。夜の飲み屋街に行かなければトラブルもなく普通に暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に物価は安めで助かる。お店の選択肢も多い。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線があり、都心までも1本で行けます。
新幹線乗り口もあり、駅を出ると西口東口どちらにもすぐタクシー乗り場、バス乗り場があるので便利だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネがあり、周りに商業施設も沢山あります。駅ナカにもスタバがたくさんあったり、駅ナカ駅地下に美味しい惣菜屋が集まっていたり。
洋菓子屋やパン屋、本屋に服屋、雑貨屋、メガネ屋コンタクト販売店色々あるので駅だけで用事を済ますことも出来ます。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺に居酒屋やカラオケ店、カフェやチェーン店が多くあります。駅の中にも美味しいパン屋さんやたい焼き屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園はそこそこあると思います。周辺にドラッグストアもありベビー用品も買えます。
ルミネの中に綺麗なベビールームもあり、授乳やオムツ替えもできます。
治安
3
メリット 駅は綺麗だと思います。駅ナカ、東口西口に交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はいいと思います。
家賃もファミリーだとそこそこ

2023年11月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線の停車駅であり銀座線や日比谷線で都心に、常盤線や京成線で千葉方面に京浜東北線や宇都宮線で埼玉方面へ移動が容易である。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に商店街が広がっているため買い物や飲みに利用するのはすごく便利である。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋を中心にかなり充実しておりジャンルも豊富である。また料金も安い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり豊富とはいえないが近くには上野公園があり、休日には憩いの場なる。
治安
3
メリット 人通りが多く、警察の巡回等も見られたためある程度治安は保たれていると思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 居酒屋や飲食店などリーズナブルなお店が多い。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線がありどこでも行ける感じです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが多くて最高です。様々なショップがあるのでなんでも買えます。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にある弁当屋が美味しい♡ケーキとかも売っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは明るくて清潔感があるので問題ないと思う
治安
5
メリット 改札出たあとにも色々な店が立ち並んでいる
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部に近く、電車一本で東京や群馬方面まで行けるので便利

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスの本数が多い
新幹線が通っている
快速が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物充実している
商業施設がとても多い。
飲食店の充実
5
メリット 駅前は飲食店が充実している
カフェもあるから飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園、学校、公園、遊び場が多い
治安
5
メリット 昼間は、変な人がいないから、良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 飲食店は安いお店が多いので、とてもコストパフォーマンスがいい

2023年11月 久喜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に商業施設があるのである程度は揃えられます。
飲食店の充実
4
メリット それなりに飲食店の数はあるので楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人も多くなくて、変な人もいないので過ごしやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスも良いのでコスパは良いと思います。

2023年11月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線を利用できます。
電車の本数も多く便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から外に出て歩くと基本的になんでもあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くは特に居酒屋が多いです。
平日の日中から飲めます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 上野公園は広く、整備も良くされているので散歩には最適です。
治安
3
メリット 古い駅の割には綺麗です。
駅周りは夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 会社勤務で通勤の途中にあるには便利で良いところです。

2023年11月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線に留まり、東京、埼玉どちらも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲み屋がたくさんある為、そのような目的の人には良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がたくさんあり、どの店も安価で最高
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 赤羽市役所があり、各種契約スムーズに行える
治安
2
メリット アクセスは良いが治安はあまりいいと感じたことはない
コストパフォーマンス
3
メリット 北区のため、23区の中では比較的家賃は安い

2023年11月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場がある、乗り換えバスがある、多くの食べ物の店が入っている
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店や雑貨屋、アパレル、本屋、病院などがあり栄えている
飲食店の充実
5
メリット カフェや喫茶店、安い定食屋からちょっといいイタリアンまで幅広くある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレ、キッズルームがある。。。。
治安
5
メリット 街灯が多い、比較的ゴミがすくなくきれい。

2023年11月 さいたま新都心駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要な駅であるさいたま大宮駅まで1駅、また、東京駅までは30分で行くことが可能。さいたまスーパーアリーナに直結しており、改札前は広々としていて綺麗。広いため平日はあまり混んでいない。改札からの乗り場までの距離は近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設としてはコクーンシティという大型ショッピングモールに併設しており、屋根で続いているため雨に濡れずに買い物ができる。イトーヨーカドーやヨドバシカメラ、アパレルも入っておりほとんどのものがそろう。赤十字病院も近いため救急の際は心配ない。
飲食店の充実
5
メリット 駅のすぐ近くにスターバックスや飲食店の入ったテナントがある。ケーキ屋もあるため駅から降りて買って帰ることも可能。すぐ近くのテナントは飲食店の種類は少ないが少し歩いて大型ショッピングモールまで行けばたくさん選べる。チェーン店もあるので、飲食店選びには困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット コクーンシティという大型ショッピングモールも直結しており、エレベーターも各場所にあるため、子連れでも利用しやすい。また、子連れ家族が多いので周囲の理解がある。ショッピングモール内にはオムツ替え、授乳室が各階にあり清潔感がある。小児科や保育園も駅周辺にある。
治安
4
メリット 駅内に交番がある。駅の規模としてはとても広々として綺麗であり、家族連れの利用が多いため比較的治安はいい。夜も酔っ払いはあまりみられない。
コストパフォーマンス
4
メリット 大宮駅まで1駅、東京駅までも乗換1本で行ける。家賃も大宮ほどは高くないが、便利な場所であり、子供連れに人気の土地でもあるため最近は値段があがっている。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット お店がいっぱいあって利便性が高い
人が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 利便性が高く、品物がないという点でこまることはない
飲食店の充実
4
メリット 人で賑わっているため食べるところは多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 商業施設に行きやすい立地ではあるのでオススメではある
治安
1
メリット あげられる点が本当にない。夜は注意してほしい。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはいいと思う。都心部に行きやすいが、埼玉プライスちょっと上乗せで住める

2023年11月 小山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 運行状況がいい。結構いいと思う。電車がすぐ来るからね
生活利便施設の充実
5
メリット 楽しめる場所は色々ある個人にあった店があるといいが
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店は沢山ある。特に居酒屋はいいね
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ては比較的しやすい。静かだけど時々電車がね
治安
5
メリット 治安はいいけど、人が少ないからかな交流関係が欲しいから人が欲しい
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安い不動産屋に行ったら意外と安くてびっくり

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色んな路線があり、使いやすく便利。
しかも、新幹線もあって遠い所など行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット たくさんの、服屋さんや雑貨屋さん、駅内で開催しているフェアなど見応えがあり買い物も出来て便利です
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に軽食ご食べれる場所、コンビニ、スタバもあってとても便利だと思いました☺️
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターやエレベーターがあるのは子連れやお年寄りにも便利だと感じました。
治安
3
メリット 西口はとても綺麗で、昼も夜も治安は余り変わりません。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅の近くに住んでいます。
駅からとても近くて便利だと感じます。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きな駅だが豆の木と呼ばれる待ち合わせ場所に良い場所があり助かる。またコンビニやATMがすぐ近くにあるため利便性もいい。
生活利便施設の充実
4
メリット お土産などの販売店が多いため友人などとの買い物に使える
飲食店の充実
5
メリット 蕎麦屋や物産展など様々なものがあるため買い物が楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 衛生面も治安も良く生活する上で安心だと思う
治安
5
メリット 特に危険な目に遭ったこともなく良いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット お土産が豊富にある。そのため買い物も他の駅に比べて楽しい。

2023年11月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 足立区、埼玉県方面から東京の都心部へ出る時の玄関口として非常に便利です。新宿、池袋、渋谷と遊びに行くにしても買い物に行くにしても1本で行けるのでめんどくさい乗り換えもなく上記の駅までの駅数も少ないので短時間で移動出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 近年は駅構内に所謂駅ナカが整備され色々なお店があり仕事終わりやお出かけの帰りとかでもご飯等色々買えます。
飲食店の充実
5
メリット 昔は立ち食い蕎麦くらいしか駅構内にありませんでしたが今は駅ナカが出来て色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の周りはそこまで充実していませんが駅から少し離れる(十条方面)と帝京大学や大学病院があります。
治安
3
メリット 駅から出てすぐ交番があるので何かあった時の対応は迅速です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場はそこまで高くない割に交通の便がいいので穴場的な地域だと思います。

2023年11月 久喜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと東武の複数路線があり、大変便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口には、ジム施設や買い物施設が充実している。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや銀行があり、生活していて便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 吉羽公園は、広く大人と子どもが触れ合える。
治安
5
メリット 駅前には東口、西口ともに交番があり、治安が良い。
コストパフォーマンス
5
メリット JRと東武もあり、交通の便が良いので住みやすいと思います!

2023年11月 さいたま新都心駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 武蔵野線の南浦和駅から4駅。次は新幹線にも乗れる大宮駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には商業施設のコクーン、さいたま赤十字病院があり、利便性は高い。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内に複数の飲食店が入っていることもあり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都心でありながら、公園、病院、教育機関があり、子育て環境は良い。
治安
5
メリット 駅前には交番、夜も人通りが多いため、治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車やバス等の公共交通機関、商業施設等の店の充実を考えると良い。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR各線が通っているので都心部にも出やすい。新幹線も通っている。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結や周辺に百貨店があるため、買い物に困らない。
飲食店の充実
4
メリット 百貨店内のレストラン街や駅周辺に人気店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多いと思う。駅は多機能トイレをはじめ比較的綺麗なトイレが多い。
治安
3
メリット 駅周辺は栄えていて、駅前に交番があるので安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が高い駅なので、家賃は妥当に思う。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、新幹線などが止まるだけでなく、バス停の近さも魅力的である。また、駅周辺のショッピングモールも充実している.
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が近く、マルイなども近くにある。
そのため、買い物などには非常に適している。
また、豆の木と呼ばれるオブジェのようなものがある場所は、待ち合わせに適している。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多く、スタバなどもある。また、大宮駅構内にあるパン屋さんのパンが美味しかったです。
また、ちょっとしたお菓子系のお土産も可愛いものがあった。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーターなどが、かなりあり、便利です。
また、トイレには、多目的トイレ、おむつ替えシートもあり、とても便利。
治安
5
メリット 警察の巡回もされており、痴漢被害を見たことはない。また、全体的に、清潔に保たれている方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便も良いし、車がいらない暮らしは、できると思う。
ただ、家賃が高いところが多いため、駅近には住めない。
帰りに、お買い物して買えることはできる。

2023年11月 東大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので便利です◎エレベーターもあるのでベビーカーのママも安心。改札も新しく綺麗になりました。遅延で止まっても駅中にイートインのパン屋さんもあり助かります。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅にコンビニがどちらの出口にもあります。駅中にはパン屋さんがあり、駅前もドトールや飲食店がチラホラ。西友や郵便局と近いので便利。駐輪場も広いです!
飲食店の充実
4
メリット 駅中にヴィドフランスが入っています。駅近くに美味しいお菓子屋さんがあったりと意外とごはん屋さんは豊富です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあるので助かります。
トイレも多目的トイレがあります。
駅から5分ほどで公園もあり、保育園も駅前に4軒ほどあります。
治安
4
メリット 東口は出てすぐ交番があります。
居酒屋はチラホラありますが、治安は特段悪くないと思いす。外国の人も少ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は駅前は快速がとまるからか安くはないですが、駅前で買い物なども済ませられるので便利かと思います。
1本で都心に出られます。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線は扉が閉まるまでの時間が長く、ありがたい。
生活利便施設の充実
5
メリット 日用品を全て買い揃えることができる。年齢層ごとに分けられていて便利。
飲食店の充実
4
メリット 色々なテイストのお店が並んでいるため、気分によって気軽に選べる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅ホームに繋がるエレベーターが充実している。
治安
1
メリット 何層にもなっておらず、線路も一方向に並んでいてわかりやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 価格の高いところが増えたため、住民の層が安定している。

2023年11月 那須塩原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っていて東京に行きやすい
駅員が優しい
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな買い物ができるとこがある
アウトレットがおすすめ
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くに色んな飲食店がある
カフェもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット みんな話しやすくていい人たちで優しいです
治安
5
メリット きちんと掃除されていて、とっても使いやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 緑が多くて空気が美味しい自然に暮らせるところ

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たくさんの路線がある
都内に出やすい
電車の本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 食事処が多い、ショッピングもしやすい、時間が余ってしまっても潰しやすい
飲食店の充実
3
メリット チェーン店、話題のお店などが多く選択肢が広がっていい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば公演もあり、駅前に比べて静かなので生活しやすそう。
治安
2
メリット 大きな駅なので警察官も多くいい。東口は綺麗な建物も増えている。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションなどの集合住宅が多く住みやすく人との関わりが増える。

2023年11月 西那須野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーの乗り場やバスがあるのでいい。
安い駐車場があっていい
生活利便施設の充実
4
メリット 居酒屋やスーパーが徒歩圏内に何軒かある。
飲食店の充実
3
メリット お洒落なカフェや喫茶店、クレープ屋さんなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに市役所と図書館がある。駐車場もあるのでいい。
学校は小中高ある。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。
夜でも酔っ払いがすごい多いわけではないので安心。
コストパフォーマンス
3
メリット お店は多い
電車を使う想定なら黒磯か那須塩原の方が住みやすいと思う

2023年11月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数が少ない。新幹線は通常だと思うが、鈍行は少ない印象。
最近は駐車場の数も減った様子。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近は西口にヤオコー、東口にヨークベニマルと食品スーパーもできて駅も少し活性化された感じ。
お土産屋さんも充実してる!
飲食店の充実
4
メリット 個人的にはスタンダードベーカーズのパンが好き。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもの遊び場や公園など、比較的充実していると思う
治安
3
メリット 基本的に車社会なので、変にウロウロしている若者やおじさんなんかもいない。
コストパフォーマンス
3
メリット 自然が比較的感じられる住環境。家賃も地価もそう高くない。

2023年11月 浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内まですぐに行ける。
バスも多くの路線と本数がある。
生活利便施設の充実
4
メリット パルコ、アトレ、伊勢丹などまわりに買い物する場所が多い。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋の店舗数が多くて飲み会する場所に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多いと思う。学生や生徒たちの遊ぶ場所が多いと思う。
治安
4
メリット 駅の通りは街灯もあって明るい。綺麗に整備されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生にとったら都内よりも家賃が安くて学生に優しい街だと思う。

2023年11月 赤羽駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ハブ的な駅であり、都心、地方への交通に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーなどが充実しており、不便ではないです。
飲食店の充実
4
メリット 多数の飲食店があり、迷うほどであります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 施設などは十分に充実していると思います。
治安
4
メリット 駅周辺は整備されており、清潔感があると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット センベロを含め、物価が安いところが良いです。

2023年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が利用できるので、非常に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 多くの病院、施設があり、申し分ありません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋を含めて、多数あるため、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校、施設、公園は、十分にあると思います。
治安
3
メリット 駅は清掃が行き届いており、きれいに使えます。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅自体は、複数路線が走っているため、非常に便利です。

2023年11月 小山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線があり、都心まで1本で行ける。タクシー乗り場、バス乗り場があり、交通の利便性が高い。路線によるが、都市部へ向かう電車は本数が多く使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にジョイフル本田、ロブレ、ドン・キホーテなどがあり、基本なんでもそろう。1部カラオケや居酒屋もあり娯楽も揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、ラーメン、ロッテリア、カフェが揃っている。特に居酒屋が多く、オシャレなところやリーズナブルなところなど幅広い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や子供たち向けの催しも多く、比較的子育てに協力的なまちではあると思う。学校も多くあり、学割などといったものも多く見受けられる。基本的なバリアフリーも揃っており大きく不便は感じない。
治安
1
メリット 駅前に交番がありいざと言う時には駆け込める
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺で必要なものはなんでも揃うし路線バスも安い。特別大きくお金が動くようなことがあるわけではなく、節約もある程度可能。

JR宇都宮線の総合評価 (ユーザー5897人・25254件)

総合評価 4.2 口コミ数 25,254
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます