× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR五日市線の沿線の駅の口コミ一覧

JR五日市線の路線口コミが1335件。JR五日市線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

JR五日市線の駅から駅口コミを探す

JR五日市線の総合評価 (ユーザー339人・1335件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

1,335

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 339 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年11月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 乗り換える電車が多くてどこへいくにでも便利である。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院は近くに大きな病院があり、利便性はあります。
飲食店の充実
2
メリット 駅前に小さなラーメン屋さんはありましたがレストランとかはない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育てに関してはメリットはありそう。団地や公園なども多い。
治安
1
メリット 公園や学校も多く、治安はそんなに悪くないかなと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都下なのでとても安く良いとおもいます。

2023年11月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな線が通ってて便利です。
座りたいなら拝島から乗る!
生活利便施設の充実
4
メリット 地元民からすると、ちょうどいい駅中の具合。
ごちゃごちゃいらないお店が無いところがいい。
飲食店の充実
5
メリット 私はちょうどいいと思っています。
シンプルで好き。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に保育園あるのすごいと思う。働くひの味方。
治安
4
メリット 地元民からすると、こんなもんでしょうというところ。
コストパフォーマンス
4
メリット まぁ、妥当かなという値段。
地元民からすると、拝島なのにこんなにするのかとは思うけど、普通だとは思う。

2023年10月 武蔵五日市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 朝でも昼でも基本、席に座ることができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 地元に根付いている店が多く、商店街が通り沿いに並んでいる。
飲食店の充実
3
メリット こじんまりとして、落ち着いた雰囲気のあるカフェが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園が多い。小中学校は1校しかないが、公園も多く、遊びやすい。
治安
4
メリット 朝から夜まで治安はよい。夜も静かで、ゴミ等も目立つほど落ちてはいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はとても安い。マンションは少ないため一戸建てを建てる家庭が多い。

2023年10月 武蔵五日市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 始発駅のため平日・土日ともにだいたい必ず座れる。
生活利便施設の充実
2
メリット 地域に根ざした店が多く、古くから営業している店が多い。
飲食店の充実
3
メリット カフェなどは檜原街道を中心に並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット かなり子育てがしやすい環境が揃っている。保育園や幼稚園は数があり、遊ぶ場所も自然が近いため、都心とは違った環境での遊びができる。
治安
4
メリット 犯罪も滅多に起きないし、夜も静かで治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はかなり安い。一戸建てが建てやすい。

2023年10月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 立川にも出やすいし、西武線にも乗り換えができる好立地。
生活利便施設の充実
4
メリット この町にとってイトーヨーカドー拝島店や東京西徳洲会病院の存在は大きい。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンショップ マルキチェーン拝島店はとても美味しかったです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 緑も多く、子供がのびのびとすくすく育つ、とても教育環境の良い印象を持っています。
治安
4
メリット 小さな町だけに、物騒な話は聞いたことが無いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京駅まで乗り換えなしで行けることを考えると、コスパ的にこれ以上ない立地だと思います。

2023年10月 秋川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット サマーランド、東海大菅生(高校・小学校)の最寄り駅。エレベーター有。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅ロータリーに面しコンビニ、東横イン、居酒屋数件、パン屋さんあり。
東急ストアが近くにある
飲食店の充実
1
メリット 居酒屋、ラーメン、はま寿司、東急ストアにドトールあり
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、スロープが有るのでベビカーで構内に行ける
治安
5
メリット 基本田舎なので無敵な人、変な人への遭遇率は少ない
コストパフォーマンス
2
メリット 静かな環境や自然を求める人々なら良き環境

2023年10月 武蔵引田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 五日市線の始発駅である武蔵五日市駅から2つ目の駅なので、大体の時間帯に座席に座れる可能性が非常に高いです。
一つ先の秋川駅でほぼ席が埋まることが多い状況です。
ホームは1つ、改札を入ってすぐに電車に乗れます。時間によっては青梅線直通電車は立川駅まで乗換なしで行くことができます。
生活利便施設の充実
1
メリット 駅前は現在大幅開発中により(2023年秋)工事中です。現在、飲食店(1店舗)小児医院、不動産屋があります。駅から歩いて10分以内にイオンモール日の出があるため、休日になると若い人たちで賑わいます。
飲食店の充実
1
メリット 中華料理店が1店舗、小児医院、不動産屋さんがあります。小児医院は人気があるのか、いつも混んでいるように見えます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の南側には大規模な畑が広がっており、大変開放感があります。都内なのに空気が美味しい田舎に来たと思わせるほどのんびりとしています。現在、開発工事中(2023年秋)のため、駅郊外に仮設トイレがあります。ホームからすぐに改札なので、(階段は4,5段ほど)設置してあるスロープで十分かと思います。
治安
3
メリット 駅はホームが一つで見渡しが良いです。何かあってもすぐに分かるような感じです。駅員が一人いらっしゃるので対応してくださると思います。駅前は静かでのんびりと雰囲気です。
コストパフォーマンス
2
メリット 青梅線、中央線と乗り継ぎが可能なので、都心にお勤めの方も多くいらっしゃいます。都内にも関わらず田舎の雰囲気が漂っているので、毎日旅に出かけているようです。家賃も都内の割には易くコストパフォーマンスが良いと思います。また、道に野菜の無人販売所も多く、安く新鮮な野菜が手に入りありがたいです。

2023年10月 秋川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少なくて静かで、周りの店も充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット いろんなお店や飲食店も沢山ある。スーパーもある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋からカフェかど色んな系統の飲食店があって良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが最近付いてより便利になった
治安
4
メリット ゴミはあまり落ちていない。駅のすぐ隣に交番もあって安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにスーパーなどいろんなお店があるので暮らしやすい。

2023年10月 武蔵五日市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発だから時間がわかりやすい
乗り換えなどが無いので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな所行くのに便利
アパレル、アニメイト、本屋
飲食店の充実
4
メリット コンビニの品揃えは結構いいので不満は特になし
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは綺麗
エレベーターやエスカレーターも使いやすくとてもいい
治安
5
メリット 酔っ払っいや不審な人は特に居なく交番も近くにあっていい。駅も綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 1本で拝島まで行けるのはとても便利だと思う

2023年10月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR東日本の青梅線・五日市線・八高線と西武鉄道の拝島線の4路線が乗り入れており、青梅線・五日市線は快速も停車し、五日市線は始発駅でもあるのでアクセスの利便性を感じます。
生活利便施設の充実
4
メリット 拝島駅は、駅に直結する商業施設があり、食品やファッションや日用品などの買い物に便利です。
飲食店の充実
4
メリット 拝島駅周辺は、インドカレーや中華料理、ラーメンやそばなど、多種多様な飲食店がるグルメスポットとして人気があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 拝島駅周辺には、幼稚園や保育園が多数あって幼児教育・保育の選択肢が豊富で、小学校や中学校も8校ずつあり、教育環境が整っています。公園や緑地も多いので遊び場に困ることもないです。
治安
4
メリット 拝島駅は交通利便性が高く、駅周辺は比較的綺麗で明るい街です。交番もあるので治安も問題はないでしょう。
コストパフォーマンス
4
メリット 拝島駅周辺は家賃も都心部よりは安く、交通利便性や自然環境がいいので、住みやすさは感じられます。

2023年10月 熊川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 拝島駅からの乗換で通勤時間以外は空いています
生活利便施設の充実
1
メリット これといったメリットが無い位に駅前には何もありません
飲食店の充実
1
メリット 徒歩10分位歩けば、数件のファミリーレストランがあります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校も近く、住宅街なので静かだと思います。
治安
4
メリット 住宅街なので静かで人も少なく治安は良いと思います
コストパフォーマンス
2
メリット 車が有れば便利な場所だと思います、無いと不便かも

2023年10月 東秋留駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 空いてる、のんびり、田舎な雰囲気癒される。
生活利便施設の充実
1
メリット 昔からの田舎駅素敵な雰囲氣、ホームが広い。
飲食店の充実
1
メリット メリットなし、お店がほとんどなくなった。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット トイレありますか?どこにあるかわからない。
治安
2
メリット 駅周辺お店も少ないので、夜はなんとなく不安かもすれないです。
コストパフォーマンス
1
メリット 自転車止めやすい。止めてパッとホームに入れる。

2023年9月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスや電車が多く、車を使いやすく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや病院、学校も多く。コンビニもあってよい。
飲食店の充実
5
メリット フードコートが増えて、食べ物は困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や幼稚園、保育園が多いので安心できる。
治安
5
メリット 数年前に比べると軽犯罪は増えているが比較的に安全。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から近い物件は若干高いと思う。住みやすい

2023年9月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線と西武線が乗り入れており利便性は高い駅です。
生活利便施設の充実
2
メリット 飲み屋さんなどの食べ物を食べる店は多くあります。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は数多くあり、あまり困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 最低限の子供を遊ばせる公園などはあります。
治安
5
メリット 駅前は交番もあり、あまり大きな事件もないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京の中でも比較的賃料はお安いエリアかと思います。

2023年9月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線、八高線、五日市線、西武線が通っているので、乗り換えが便利
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて10分以内のとこに大きな病院がある。駅内に、本屋・飲食店・ドラックストアがある。改札外にも飲食店あり
駅の階段を降りてすぐにファミリーマートあり
飲食店の充実
5
メリット 改札外に、ラーメン屋・ケンタッキー・パン屋さんもある
改札内にはケーキ屋さん・吉野家・ミスド・そば屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅内に、多機能トイレ・エレベーター・エスカレーターあり
治安
5
メリット わりかし綺麗な駅だと思う。
夜にたまにお巡りさんがきて見張っていることがある。
コストパフォーマンス
4
メリット 以外と多くの路線が通っているので、利便性はあると思う。

2023年9月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線がたくさんあるので、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に食べ物屋さんがあるので小腹がすいたら便利です。
飲食店の充実
5
メリット 近くにある焼き鳥屋さんが人気でおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校や中学生の設備などはしっかり充実している
治安
5
メリット 事件や事故は比較的少ない方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 栃原駅住宅街にいくと安くてとても住みやすい

2023年9月 武蔵増戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車1本で、イオンの最寄り駅に行ける。
外(改札外)にトイレがある
駅にいる駅員さんが優しい
生活利便施設の充実
2
メリット 駅近くにタクシー乗り場がある
駐輪場が広い
飲食店の充実
1
メリット 飲食店(ピザ屋さん)がある
少しあるいたところにウェルパークがある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターが付いている
手すりが設置されている
車イスやベビーカーでも入れるようにスロープが付いてる
治安
1
メリット 田舎なのでよく見かける方が多い
車で迎えにきやすい作り
コストパフォーマンス
2
メリット 高校まで電車で行く学生さんが多い
田舎なのである程度家賃は安い

2023年9月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR3路線と西武線の停車駅なっており、東西南北の様々な地域に直接行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内には中規模ながらショッピングモールがあり、買い物が便利
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にはファストフード店などが出店しているほか、駅そばにも飲食店多数
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 付近を玉川上水が流れており、上水沿いの緑豊かな公園もあり。エレペーターは北口・南口両方にあり
治安
4
メリット 玉川上水が流れる東(北)側はのどかな雰囲気があって夜でも治安が良い
コストパフォーマンス
5
メリット 都心と比べれば家賃相場は安く、利便性を考えるとコスパ良いと思う

2023年9月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場やバス停があって、とても使いやすい駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 15分ほど歩けばイトーヨーカ堂があります。
飲食店の充実
4
メリット 改札出てすぐに、ムタヒロとゆうラーメン屋があってとてもおいしいです。近くに、おおしばとゆう焼き鳥屋もありすごくおいしい!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターがついているので助かります
治安
3
メリット 噴水があったりと、いつも綺麗にされてて居心地がいいです
コストパフォーマンス
4
メリット 駅が近くても家賃が高いわけでもなく、学生さんも住みやすいんではないでしょうか。

2023年8月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武線へアクセスできることが最大のメリット。
生活利便施設の充実
4
メリット 開発が進んでおり周辺施設がわりとあると思う。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋等少し離れているがあるので困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター等は整備されているから使いやすい。
治安
1
メリット 特に治安の悪さを感じることはないためいいのでは
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃は安く、比較的住みやすいのでオススメ。

2023年8月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット だいたい10分に1本電車が来るので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋やドラッグストアなど充実していて便利です。
飲食店の充実
5
メリット 吉野家やミスタードーナツなど充実していて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学生が多くて充実しています。駅周辺もにぎやかてす。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 4つの線があるので便利だと思います。
近くにヨーカ堂もあるので便利です。

2023年8月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武線と中央線、八高線などに接続しています。JRのエキナカと乗り換えコンコースには、パン屋さんケンタッキーなど色々なショップがあって助かります。
西武線は始発なので座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩きますがイトーヨーカドーがあります。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けばスーパーやイトーヨーカドーがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は改装されてるのでエスカレーターや多機能トイレはあります。
治安
5
メリット 駅前は大きな団地があります、公園もあり落ち着いた街だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も東京ですが安めです、西武線なら始発なので座れます。

2023年8月 武蔵五日市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東京の外れにありますが、確実に座れて東京までは90分でいくことができます
生活利便施設の充実
3
メリット 病院や公共施設は充実していて、住民の数に比して多くの施設が整っています。
飲食店の充実
3
メリット 自然豊かで地元の食材を利用した安いお店が幹線道路沿いには並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然に恵まれていて、遊ぶ場所も多く、子育て環境は抜群です。
治安
4
メリット 地元の一体感があり、みんなで守る意識が高いため、治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内でありながら、家賃は格別に安いのでコストパフォーマンスは良いです。

2023年8月 秋川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たまに立川行きがあるあまり混雑していない
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーがある近くにコンビニがある
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けば飲食店が多くある味もとても良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園、学校などが多くありとてもよく公園なども多くあり遊べる
治安
4
メリット 駅の近くに交番があったり駅も全体的にきれい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は全体的に安く広くとても住みやすい。

2023年8月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる。
朝の時間帯に東京行きの快速、特快などがたくさん止まるのでとても便利だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の周りには居酒屋や銀行が多くあり便利。また、改札内に本屋や薬局があって便利。
飲食店の充実
4
メリット 周辺にたくさん居酒屋があり嬉しい。また、駅内に飲食店があり、持ち帰って家で食べることも出来て良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広い改札口があったり、近くに保育園がある。
治安
3
メリット 街灯は多いし、人通りも多いので安心。そんな治安悪いと思わない。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに色々あって通行の便が良いからいいと思う。

2023年8月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 座れて途中から池袋や所沢や本川越に行けるのが良いところ
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにダイソーなどがあっていいと思います
飲食店の充実
4
メリット はいじまえきのちかくにラーメン屋などがあっていいとおもう
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ちかくにほいくえんやがっこうがあっていいとおもう
治安
3
メリット えきのちかくにこうばんがあっていいとおもう
コストパフォーマンス
3
メリット よくわからないけどそこそこやすくていいとおもう

2023年8月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武拝島線は、始発なので、座って西武新宿までいける
生活利便施設の充実
4
メリット イトーヨーカドー、スーパー、ドラッグストア、いろいろあって便利。
飲食店の充実
4
メリット 駅ナカにはミスド、吉野家、そば屋、改札から出るとパン屋、ケンタッキー、ラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て世代が割りと多くいる印象。広い公園などもある。
治安
4
メリット 幸いにも、治安が悪いと思ったことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 西武拝島線は始発駅なのに知名度は低く、周辺に比べ家賃が高いということはない。

2023年7月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線も多く、スーパーもあり立地が良く、水も美味しい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが多く、商店もあるのが強み、駐車場も便利
飲食店の充実
5
メリット フードコートがあり、色んなモノが食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きい病院があり、設備も充実しているので、おすすめ
治安
5
メリット 昔に比べると、最近は治安はよくなってると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 特に安くもなく高くもない感じ。学生は家賃は安い

2023年7月 東秋留駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 拝島駅に二駅で行けるので奥多摩方面八王子方面に出かけたいならいい駅
生活利便施設の充実
1
メリット 混雑が少ないので買い物のときに混雑によるストレスはほぼない
飲食店の充実
2
メリット 店が少なく人も少ないので穴場のようないいお店がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 自然と触れ合う機会は多いので、自然が好きならよいと思う
治安
1
メリット 不審者情報が近所で速いスピードで拡散されるので警戒は強い
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃が安く畑などが好きならばとてもいい街だと思う

2023年7月 東秋留駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 北側はタクシー乗り場と時間を潰すための喫茶店がある。
生活利便施設の充実
1
メリット 少し歩けば自然がいっぱいな秋留台公園がある。
飲食店の充実
1
メリット 北口を歩いていくと、ドラマの撮影で使用されたお弁当屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校にもよるが、自然とすぐに触れ合える点はいいと思う。
治安
3
メリット 夜になると開いている店も少なく、静かに過ごせる。
コストパフォーマンス
3
メリット 地価が安いため住宅にかかる費用は少なくなる。

2023年7月 秋川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 休日には乗り換え無しで都心まで行ける線がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 食料品、日用品などの買い物には困らない。少し歩くが、イオンモールも徒歩圏内。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店はある程度ある。食事に困ることは無いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校はあるが駅から近くはない。車社会なためそこまで不便ではない。
治安
4
メリット 家族や地元の方が多く、犯罪もほとんど聞かない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都内相場に比べると安い。生活に不自由はしない。

2023年7月 秋川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 五日市線の駅の中ではバスやタクシーの台数も比較的多めで、商業施設も周辺に有り便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 市役所、東急ストア、ドラッグストアや飲食店、ワークマンやリサイクルショップ、医院や郵便局等、周囲に施設が集まっている。
飲食店の充実
4
メリット コメダ珈琲やマクドナルド、ドトールコーヒーやファミレス等、チェーン店から個人経営店まで比較的多めに店舗が集まっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供の数に対する保育園や学校数は、そこそこ確保されていると感じる。東京都にしては、自然が豊かでのびのび出来る環境。
治安
4
メリット 風俗店等がほぼ皆無で、酔っぱらい等も見かける事がほとんど無い。駅周辺も綺麗。
コストパフォーマンス
3
メリット 自然が豊かで、都心部の様な喧騒が無く広い住居をリーズナブルに所有出来る。

2023年7月 武蔵五日市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自然に囲まれた駅
改札出て右側にパンフレットなどが置いてある場所に五日市について書いてある
登山する人におすすめ
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニやパン屋さん、コンビニの並び沿いにご飯屋さんがある
大通りには五日市ならではのお店がある
飲食店の充実
3
メリット 駅の案内所のところとコンビニの並び沿いにある。大通り歩いていけば蕎麦屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園から小、中、高ある
改札出る際階段だけでなくスロープもある
治安
3
メリット 駅前に交番ある
比較的綺麗に保たれている
優しい方が多い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くに住んでいないので分かりません。

2023年7月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面へ直通がある。
西武線、五日市線、八高線があり便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣にはスーパーがある。救急病院も近隣にあり駅構内には本屋やケーキ屋、薬局などある。
飲食店の充実
3
メリット 駅構内にはカフェ、ドーナツ屋がある。周辺にも居酒屋など複数の飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や駅構内のトイレは子ども連れでも使用しやすく工夫されている。
治安
3
メリット 駅周辺は最近綺麗になり明るくなった。駅周辺の道も広くなった。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や土地の値段も都心と比較し安価。多くの線が乗り入れるため各方面通勤、通学しやすい。

2023年7月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅構内に飲食店コンビニがあり、休憩できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院が近くにある。スーパーマーケットも近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 個人店が豊富。食べる場所自体は困らないと感じる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット おむつ替えシートがあったと思う。
また、女性用トイレは綺麗。
治安
5
メリット 特に治安が悪い噂は聞かない。
特にないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都にしては手頃な家賃であると感じる。

2023年7月 武蔵五日市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発駅だから座れる
時間帯によるが基本空いている
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがある!!
飲食店の充実
2
メリット 五日市ならではの知る人ぞ知る地元のお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレは整備されていてきれい
多機能トイレもある
治安
4
メリット 夜はすごく静かで治安もよい、街灯も明るいから安心して帰れる
コストパフォーマンス
3
メリット 他の地域に比べて賃貸の家賃は安いと思う、

2023年6月 武蔵増戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 田舎で癒される。人が少ないためいつでも座れるところもとてもいいところです。
生活利便施設の充実
3
メリット 一駅越えるとすぐにイオンがありますのでいいです。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けばいくつかの飲食店があります。降りてすぐにピザ屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット コメリや業務スーパーがあり、便利なところもあります。
治安
3
メリット 警察がいつも巡回しているため安心ではあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 業務スーパーがあるためコストを削減できます。

2023年6月 秋川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車内は基本的に空いています。また、座ることが出来るのは大きなメリットだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きな商業施設があります。飲食店の数も多く、食べるもので困ることはないかと思います。また、昔ながらのラーメン屋さんがいくつかあり、どれもとても美味しいです。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード、ラーメン屋さん、居酒屋など何でもあります。また、駅の近くにあるパン屋さんはとても美味しいのでオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くには、大きな公園やフリーバスケットコートなどの遊ぶ場所が多いです。また、秋川駅発のスクールバスが何校かあるので、秋川近くの中学、高校に通いたい場合は、調べてみると良いと思います。
治安
4
メリット 街灯が多く、酔っ払いの方も多くない印象なので治安は良いと思います。また、駅周辺は綺麗で駅近くに交番があるので安心して歩くことが出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部と比べた時、家賃はとても安く、駐車場付きの物件も多いのはとても魅力的です。

2023年6月 拝島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都会・田舎どちらに行くにしても交通の便が良いです。また、拝島発の電車では座ることが出来るのが大きな利点です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺は飲み屋が多いです。また、個人店の飲み屋も多いのでチェーン店にはない良さがあります。
飲食店の充実
4
メリット 個人店が多いです。飲むチーズケーキのお店など少し変わった店もいくつかあるため、探索も楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに保育園・幼稚園がいくつかあるため、隣駅からの親御さんでも通うことが出来ます。
治安
5
メリット 駅周辺はとても綺麗で交番もあるため、安心して歩くことが出来ます。また、街灯も多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩でも問題ありませんが自転車があれば、スーパー、飲食店、娯楽施設などなんでも揃っているのでとても住みやすいです。

2023年6月 武蔵増戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 夕方になると車両が空いてくるので座れるようになります。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅を出て右方面に行き、踏切を渡ってしばらく歩くとセブンがあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅を出てすぐ左側に古民家を改装したレストランがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札前にベンチがあります。
駅構内にはエレベーターもあるので、足腰の弱い方も安心して利用できると思います。
治安
3
メリット 治安はそこまで悪くはないと思います。
可もなく不可もなくという印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は安いと思います。新築も沢山立ち始めているみたいです。

JR五日市線の総合評価 (ユーザー339人・1335件)

総合評価 3.6 口コミ数 1,335
交通利便性 3.6 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.6 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます