× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR武蔵野線の沿線の駅の口コミ一覧

JR武蔵野線の路線口コミが27660件。JR武蔵野線の一人暮らしや子育て世帯の住み心地を把握するための周辺環境や治安等についての口コミ、評判を確認できます。

JR武蔵野線の駅から駅口コミを探す

JR武蔵野線の総合評価 (ユーザー5967人・27660件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

27,660

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 5967 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2023年11月 南越谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武線乗り換え駅であり、そこそこ本数も多い。ロータリーにはタクシー乗り場やバス乗り場もあるため、万一の時でも電車以外の交通手段が取れる。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くの駅ビルの中に様々な店が入っており、買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋が多く、飲んだあと遊ぶ場所にも困らない程度には賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅は大きく、エレベーターもあるので車椅子の人も利用できると思う。
治安
3
メリット 駅の近くに交番があり、昼間はさほど治安が悪いと感じることは無い。前述の通り勧誘はいるが。
コストパフォーマンス
4
メリット そこそこ大きな駅で、商業施設もすぐ近くにあり、都内まで乗り換え無しで行けるのは強みだと思う。

2023年11月 西船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの電車が通っている
乗り換えが便利になった
生活利便施設の充実
5
メリット 居酒屋や、カラオケ、パチスロが近くに多い
飲食店の充実
5
メリット 飲みに行くことがやりやすい
居酒屋がおおい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレやエレベーターがべんり
治安
5
メリット 交番があるので心強い
街灯がおおいから明るい
コストパフォーマンス
5
メリット バランス的にはいいと思う
電車が多く通っているのがいい

2023年11月 東浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで約1時間で行くことができ、またディズニーリゾートまでも一本で乗り換え不要です。
駅前にはコンビニやドラッグストアもあるため、仕事帰りにちょっとした買い物をして帰宅するのも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院は駅周辺にもそれなりにあり、駅徒歩圏内にスーパーもあります。
そのため、日々の生活には困ることがありません。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は駅周辺にいくつかあります。
特に居酒屋が多いため、仕事帰りの一杯にはちょうど良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は多いと思いますので、子供を遊ばせる場所には困らないです。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。
駅前に交番もあるため安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 南浦和や武蔵浦和といった、2路線ある駅よりは土地相場はリーズナブルです。

2023年11月 武蔵浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速停車駅、平日は通勤快速が停車するので池袋駅まで20分ほど、新宿駅までも25分ほどで到着します。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニドラッグストア複数、ドンキホーテに銀行と生活に便利なものは全て揃っています。区役所や図書館も駅前にあるので、南区の中では一番便利で住みやすい街と言えます。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキー、スターバックス、サイゼリヤ、ドトール、駅直結のビルに飲食店街もあり、充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代も多い街なので学校や幼稚園、保育園も多数あります。駅前はスロープはないけれどエレベーターが複数設置されているのでバリアフリー対策は比較的良い方かと思われます。
治安
5
メリット パチンコ屋がないので環境の良い街のイメージです。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便も良く子供と住むにも環境が良いことから総じて住みやすい街だと思います。

2023年11月 海浜幕張駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、駅自体がすごく栄えていて何でも揃っているところ
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにアウトレットがあったりイオンモールもあるところも魅力的
飲食店の充実
5
メリット とても美味しい飲食店ばかりで毎回のしょくじがたのしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もたくさんあって、夜も明るくて安全でとてもよいです。
治安
5
メリット 治安がすごくいいです。夜も明るくすごく綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは最高です。近くにイオンの本社があるからイオンが多い。

2023年11月 八丁堀駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRとメトロ日比谷線がある。少し歩けば、メトロ有楽町線もあり、東京駅行きの江戸バスも走っている
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに聖路加病院や区役所、大きい図書館もあり施設は充実している
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は和食も洋食も中華もなんでもある。
遅くまで営業していて助かる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 所得が高いので小学校や、中学校から受験するお家が多い
治安
4
メリット 平日はサラリーマンやOLも多く人通りが多く治安が良い
コストパフォーマンス
3
メリット 中央区ブランドは感じられ、マンションの住人の民度も高め
通勤時間の大幅な短縮ができた

2023年11月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 居酒屋さんが多い事や警察官が巡回している。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近にスーパーや100円均一があるため便利。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いため帰りに寄るのが楽にできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や保育園が多くあり、子育てします良。
治安
5
メリット あまり良くは無いが、警察の方がよく巡回している。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が少し駅から離れると安いと思われる。

2023年11月 新秋津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徒歩5分圏内に西武線秋津駅もあり、基本的にどこへもアクセスしやすい。タクシープールが整備されたので、より便利になってきていると思う。むさしの号の停車駅である点もメリット。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院は歯科を中心に充実していて、基本的に困ることはない。薬局が複数あったり、スーパーも充実している。
飲食店の充実
4
メリット 新秋津駅から秋津駅の通りを中心に居酒屋が充実している。商業施設のクロスコート秋津内にはラーメン屋やサイゼリヤ、やよい軒などがあり、学生も利用しやすい。新秋津駅前の弁当屋あけぼのは、季節の食材を使った美味しい弁当が格安で食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園、保育園は充実しているように感じる。いくつか小さな公園があることに加え、隣市の航空記念公園でのびのびと遊ぶこともできる。小児科の病院もある。
治安
4
メリット 居酒屋やパチンコ屋で囲まれている割に治安が良く、夜もトラブルに巻き込まれることなく歩ける。秋津駅前に交番がある。新秋津駅から秋津駅南口は夜も明るく、人通りも常にあって安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 多摩北部の中では都心へのアクセスが非常によく、利便性を考えるとコスパはいい。

2023年11月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車はとても出ています。ターミナルで、それぞれ各地に行くことができます
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋さんがとても多く、全国のいろいろな商品が置いています。
飲食店の充実
5
メリット ターミナルだけあって、数えきれないほどの飲食店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターなどが随所にあって、とても配慮されています。
治安
3
メリット 多くの人の目が届くので、安心して過ごすことができます
コストパフォーマンス
1
メリット ターミナルとしての駅なので、立地は最高です。

2023年11月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 様々な線が乗り入れており、交通の便がよい。
また、新幹線も開通しているため他県にもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周囲に商業施設が密集しているため、買い物がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 高級なお店からリーズナブルなお店から様々なお店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交通の便がいいためどこへもアクセスしやすい。
治安
5
メリット オフィスビル街のため、治安はとてもよい。
コストパフォーマンス
2
メリット 立地がいいため、すべてにおいて価格が高くなっている。

2023年11月 南越谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が停まる・南越谷駅もすぐそこにあるので2線使える・VARIEという商業施設も併設されているので便利
生活利便施設の充実
5
メリット VARIEという商業施設があるので、帰りに買い物に寄れたりできる。
飲食店も周りにいっぱいある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、飲食店が周りにいっぱいある。
VARIEの中にもケーキ屋さんやお惣菜屋さんがあるので、すごく便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅からすぐそこにマンモス校の南越谷小学校がある。
小規模の保育園も駅近にいっぱいある。
治安
2
メリット 駅前はお店が多いため明るい。
JR側には交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅まで行くと、今は改装中ですが、VARIEもあるので、ほとんどのものが揃う。
電車も2線あるので、便利。

2023年11月 吉川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅から様々なバスやタクシーがあるので行先は意外と困らない
駅の近くにスーパーやコンビニ、薬局が揃っている
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが比較的、ドラッグストア、スーパーは駅から離れたところだがある
駅の近くであればライフがあるので簡単な買い物はできる
美容院が意外と多いのでその点困らない
飲食店の充実
3
メリット 通りに入ればチェーン店の飲食店通りのような所がある
駅前にお弁当屋さん、居酒屋さん、フレンチレストラン、少し言ったところに喫茶店があるので楽しめます
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園や幼稚園はある
駅には広めのトイレやエレベーターがある
小学校は多く、特別学級のある中学が増えた
治安
2
メリット 駅前に交番がある
コンビニがある程度あるので市街地でも真っ暗は避けられる
コストパフォーマンス
3
メリット 物価や地価は安い
地域の開発のようなものは進んでいるらしいが、田舎なのでそうそう物価や地価が上がることは無いかと

2023年11月 西国分寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えがわかりやすい
エレベーターがある
生活利便施設の充実
3
メリット 安いスーパーがあり買い物に便利
大型のモール
飲食店の充実
3
メリット おいしいところがおおい
やすく量が多い
駅前
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校なども近く子供も暮らしやすいと思います
治安
5
メリット けんかなどを見かけなく治安がすごくよいです
コストパフォーマンス
5
メリット 安いスーパーもあったりするので便利だと思う

2023年11月 武蔵浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR武蔵野線とJR埼京線が交差し、とても便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはオリンピック武蔵浦和店や埼玉市立武蔵浦和図書館があります。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンの娘娘さんや、焼肉のたんたんさんがオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 沼影市民プールがあり、児童公園も点在し、子育てはしやすいです。
治安
5
メリット とても良いのではないでしょうか。たまに改札前にもお巡りさんがいます。
コストパフォーマンス
3
メリット 車で少し離れたエリアは、今もとてもコストパフォーマンスの良い地区です。

2023年11月 東所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JR中央線と乗り換えができる西国分寺駅と、東武東上線に乗り換えができる北朝霞駅に挟まれており、どちらにもすぐ行ける立地にあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 角川武蔵野ミュージアムが出来て、とても文化的な町になった気がします。
飲食店の充実
2
メリット チェーン店はたくさんあります。車なら山田うどんの本店もすぐです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多く、駅前に保育園もあり、とても子育てのしやすい環境です。
治安
5
メリット とても穏やかで暮らしやすい町だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 非常にコストパフォーマンスに優れた町だと感じます。

2023年11月 新松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線、常磐線の複数路線が利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にはコンビニやドラッグストアなど多数あり。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺にはチェーン店から個人経営の飲食店までが点在。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くに保育園があり通勤時の送り迎えに便利。
治安
3
メリット 駅前には交番があり、街灯なども整備されているので駅前は安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内にも近く、日常の買い物にも困らないため、場所的なコストパフォーマンスは良いと思う。

2023年11月 越谷レイクタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京浜東北線や千代田線につながっていて便利
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモール直結な上に
マンションなども近くて便利
飲食店の充実
2
メリット 駅前に居酒屋があり
時間を気にせずに飲み会ができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園がいくつかありえきもちかいため
べんりかなとおもいます
治安
5
メリット 事件や事故も少なく人柄も良いため
安心安全
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からモールへ直結のため電車代のみで大丈夫

2023年11月 新八柱駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京成線、武蔵野線の複数路線が利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニやスーパー、病院などは駅前にあり一通りはそろっている。
飲食店の充実
3
メリット 数は少ないが個人経営の飲食店からチェーン店まで駅前に点在。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近や徒歩圏内に保育園が点在しており便利。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、基本的に住宅地が迫っているため治安面に不安はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都市部では難易度が高い、駅に近い戸建てという選択肢も取ることができる。

2023年11月 西船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京メトロやJRが二路線あり、東京へのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札内に買い物できるところが魅力的であると感じる。
飲食店の充実
5
メリット お店の数が多いため、住んでて楽しいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園、小学校が多くあるため便利だと思う。
治安
5
メリット 駅前に交番があるため、何かあった時は直ぐにかけこめる。
コストパフォーマンス
3
メリット 路線が沢山通っているため車がなくても生活出来る

2023年11月 東川口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろなところに行きやすいから便利ですよ!
生活利便施設の充実
2
メリット 病院はあるけど、本屋などはあまりないので少し…
飲食店の充実
5
メリット くら寿司や日高屋などがあって便利だと思う!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園など遊ぶ場所が多くて便利だと思います!
治安
3
メリット 駅の前にマンションと一緒に交番ができるのでいい!
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安くてスーパーなども多いから便利!

2023年11月 北朝霞駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京や舞浜など、都心部までアクセスしやすい。 朝霞台駅まで徒歩1分以内に着くため、乗り換えがしやすい。
始発の時間が早いため、部活動の朝練習に早くから行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にコンビニ、サイゼリヤ、塾、マクドナルドがあって、時間を潰す場所がたくさんある。
飲食店の充実
2
メリット サイゼリヤと日高屋があり、どちらのお店も安く、比較的すぐに入れる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩いた先に、少し大きめの公園と保育園が2箇所ある。 駅構内の1階に、車椅子の方が使えるトイレがある。
治安
4
メリット 街灯が多く、夜遅くに帰ってきても明るくて安心。 酔っ払っている人もいなく、1人でも安心。
コストパフォーマンス
2
メリット 周りにコンビニがあって、少し買い物を、するには便利。

2023年11月 舞浜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ディズニーランドやディズニーシーがすぐ近くにあるためオススメです!
また駅の広さや改札の多さ、わかりやすさもあるので迷うことはないです!
生活利便施設の充実
2
メリット 駅付近にスーパーや外食チェーン店があること
飲食店の充実
5
メリット 外食チェーン店が駅付近にあるだけでなくディズニーの中にもおおくあります!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ディズニー関係が近いため子供も一緒に楽しめるところが駅付近にあること
治安
3
メリット 比較的いい人が多く困ったときにも手伝ってくれる方が多かった。
コストパフォーマンス
3
メリット 安く早く観光地に行けるため時間の短縮にもなる

2023年11月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 何より乗り換えがしやすい。新幹線や様々な交通機関が整っていてとてもいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにお店が多くお土産を買ったりする場合はピッタリだと思われる。レストラン、雑貨店など様々な店が見られた。
飲食店の充実
4
メリット 周りには東京ばなななどの有名なお土産が多く売られており、お土産にはピッタリなのと昼食にピッタリ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 優しい方が少数派だが居て、手助けをしていたりする場面を多く見る。
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗で光源も多い為夜中でも歩きやすい。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性は高く、近くにバスや電車、新幹線など多く交通機関がある。

2023年11月 西船橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西船橋駅ナノですがとても一本一本の電車の来る時間のあいだのじかんがみじかくて使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 電車間の時間がとてもみじかく使い勝手が良い。
飲食店の充実
5
メリット ふきんがさかえているためいんしょくてんが多くあり便利です
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ちかくにおおがたしょうぎょうしせつがあるためよいです
治安
3
メリット 駅から徒歩数分でちあんはよくなりますよ。
コストパフォーマンス
4
メリット ちかばであればやはりほかとくらべると安いほうです

2023年11月 南越谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くていつも綺麗で使いやすい、乗り換えの時に新越谷まで歩かないといけないのは少し面倒だが、大きな屋根があるためそこまで不便に感じない。
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピングモールのようなものがあり、そこには女性用の化粧品などが売っているため女性にとってはいいかもしれない。
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店があってとてもいい。丸亀製麺が美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りは閑静な住宅街で子供にとっても住みやすい。
治安
5
メリット 周りは閑静な住宅街で治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさの点から考えるとコスパはいいと思う。

2023年11月 新三郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線がありどこでも行けるのでとても利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにお店がたくさんあり、利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット コンビニがたくさんありいつでもどこでも利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や幼稚園、保育園等たくさんあるため利用しやすい。
治安
5
メリット 駅周りの近隣トラブルがなく治安はいい街。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と比例するくらい住みやすい感じがします。

2023年11月 越谷レイクタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終電はわりと遅い・日中は10分~15分に1本・タクシー乗り場がある・バスがいろんな所に出ている
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出て左側すぐに大きなショッピングモールがある・エキチカに埼玉りそな銀行がある・マンションや住宅街が近い
飲食店の充実
5
メリット ファミレスやパン屋、コンビニ、居酒屋などがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩いたところに保育園や幼稚園、小中高がある・改札出て左側を真っ直ぐ歩くと大きな池の公園がある
治安
5
メリット 駅前に交番がある・酔っぱらいなども居なくて安全・駅回りは比較的きれい
コストパフォーマンス
2
メリット 駅が近く、ショッピングモールも近い・比較的子供が多く賑やか

2023年11月 新松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線と常磐線が交わっており、乗り換えもわかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から徒歩5分ほどのところにイオンがあり、お店もたくさん入っている。
飲食店の充実
5
メリット 和食、洋食、中華など幅広く店がある。他にもラーメン屋や居酒屋も多数ある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学習塾が多くあり、レベルも上から下まで広い。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、昼間はとても温かい雰囲気がある。
コストパフォーマンス
4
メリット ショッピング施設もあり、飲食店もありと、住むには最高の地域だと思う。

2023年11月 潮見駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで3駅なので、アクセスは良い
渋谷駅・新宿駅も30分程度で行くことが可能
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニはセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップと揃っている。
内科も駅徒歩5分のところにある。
飲食店の充実
3
メリット すき家・なか卯があり、弁当屋はオリジン弁当があるので、気軽に外食や弁当を買える。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多く、子どもの遊び場がたくさんある。
保育園も近くに2園ある
治安
4
メリット 人がそこまで多い地域ではないため、治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区内でも比較的安い方だと思うので、都心に住みたいがそこまでお金がかけられない人には良い地域

2023年11月 新松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線と常磐線が通っています。電車の本数が多いので東京、千葉、埼玉方面に行くにはちょうどいい駅と思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはコンビニ、小さいイオン、ドラッグストア、飲食店が何軒かあり買い物に不自由はしません。病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット 中華や牛丼、ハンバーガーのチェーン店がある。パン屋やカフェもありどこかしらで過ごすことはできます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園や小学校は多いと思う。公園も多く、大きいところもある。無料で楽しめる交通公園も。
治安
3
メリット 交番が改札を出てすぐにあるのでトラブルが起きた時は安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 子育てはしやすいと思う。子育て支援や施設が充実している。

2023年11月 東松戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北総線が通っており、成田空港まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にスーパーが数件あり、充実している。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が数件、焼肉屋や中華料理屋など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩10分ほどの所に中学校があるが、小学校は無い。
治安
4
メリット 駅前に交番があり警官が駅周辺を回っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もピンキリで、近くにスーパーがあるため、コスパはいい。

2023年11月 新八柱駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駐輪場代も比較的安く100-300円程度。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがかなり多く、生活雑貨店は少ない。
飲食店の充実
5
メリット 中華からイタリアンなど幅広くある。
価格もお手ごろ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校、幼稚園、共に徒歩15分圏内にある。
治安
3
メリット お年寄りも多いので揉め事やトラブルは見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 路線も2つあり、東京も乗り換え不要で行けるため良い。

2023年11月 東浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤、通学する人が多いので、電車の本数はそれなりに多いと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 周囲にコンビニの数は多いので、ふらっと軽く買い物が出来ます。少し歩けばスーパーもいくつかあると思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅の近くに♯58という小さくはありますが美味しいパン屋さんがあります。マクドナルドもあったと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターはあります。トイレの案内は音声でしてくれていたと思います。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗です。出口は1つしかないので私が利用するときには酔っ払いなど不審な人は見たことがありません。駅の近くに交番はあります。歓楽街はありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 南浦和駅や浦和駅に比べれば家賃相場は安いです。近くにスーパーはいくつかあるので買い物には便利かと思います。

2023年11月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても便利!タクシーや、電車
バスなどもいろいろなとこにあるので!とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット お店や服屋など色んなお店があって便利!アパレル系でとても最新のファッションなどがある!
飲食店の充実
5
メリット とてもいいお店がたくさん!
私の場合パンケーキのお店がとても美味しかった!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お店などで言うといい!
けど影響が大きそうなところが多い
治安
5
メリット あまり宜しくないと思うかな
場所によると思うけども
コストパフォーマンス
5
メリット んーと、多分いいと思う
けど都会の方にあるから高そう

2023年11月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多く色々な場所に行けることがメリット
生活利便施設の充実
5
メリット 店が多いことがメリットだったりするのがある。
飲食店の充実
5
メリット 店が多くすごく充実しているとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやトイレが多かったり案内板などが多い
治安
4
メリット 駅員などが回っているので
治安が悪いなどは無いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット エキナカの飲食店などは安いところもある。

2023年11月 東所沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ディズニーランドには電車一本で行くことが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやATMなどはあるからあれがなくて不便なことはあまりない
飲食店の充実
5
メリット 近くファミレスもコンビニも居酒屋もケーキ屋も大体ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街だから小さな子供に必要なもの大体ある。
治安
5
メリット 住宅街ということもあって警察がよく見回りをしている
コストパフォーマンス
5
メリット 東京よりも安いけれど東京にとても近くて意外と穴場

2023年11月 南浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線と京浜で大体どこの駅にも一本でいけるから便利。あと京浜だと始発で座ればずっと座れるのでめちゃくちゃいい。
生活利便施設の充実
5
メリット マックができたから5で!!
カラオケや塾は多い。
ファミレス系も割とあるし便利
飲食店の充実
5
メリット vansanが美味しい。あとミスドとケンタとマックとモスバーガーあるから勝ち。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾が多すぎる。(いい意味で)公園とかはないかな。五分ほど歩けばあるけど。。エレベーターはあるけど大体おじさんおばさん、老若男女とわず使ってるから乗りにくいかも、?
治安
4
メリット 駅前に交番ある!
でも金曜の夜はちょっと怖い。
治安はそこまで悪いとかはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 最高最高すぎる
どこにでも一本で寝ながら座っていける。

2023年11月 武蔵浦和駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線、武蔵野線があって便利であります。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングするには、お店が多数あって便利であります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は充実しているので便利であります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば木々があり、子育てには良い環境であります。
治安
4
メリット 居酒屋などの飲食店はいくつかありますが、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性の良い駅のため、都心に通うには良い場所です。

2023年11月 舞浜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、テーマパークが近い、タクシーやバスも利用しやすい、ホテルが近い
生活利便施設の充実
5
メリット イクスピアリやディズニーストア、ボンボヤージュ、ディズニーリゾート、ホテル、飲食店など遊べるところが充実していて、1日いて飽きないところ
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店からちょっと高いお店まで幅広くあって、ニーズも高いと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ディズニー好きにはたまらない場所だと思うし、子供もディズニーに触れられていいと思う
治安
4
メリット 人が多い分警備も徹底されていると思うのである程度は治安はいいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 東京駅にも出やすく利便性はいいと思う、住むというより遊ぶ場所

2023年11月 海浜幕張駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・快速が止まる
・バスの本数が多い
・駅前に色んな飲食店がある
生活利便施設の充実
5
メリット ・飲食店が多いため、食べるものには困らない
・近くに駅ビルがあり、百均などもある
飲食店の充実
5
メリット ・チェーン店が多く安定している
・リーズナブル、テイクアウト可能な飲食店が多い
・焼肉屋など高級な飲食店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・ビルの中に保育園がある
・駅から少し歩けば海岸がある
・野球場がある
治安
5
メリット ・駅前に交番がある
・駅前、周辺は綺麗
・飲み屋はあまりない
コストパフォーマンス
3
メリット ・快速が止まるため地価は高いと思う。
・アウトレットやショッピングモールがあるので生活には困らない。

JR武蔵野線の総合評価 (ユーザー5967人・27660件)

総合評価 4.1 口コミ数 27,660
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます