× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

HOME > 土地 > 東京都 > JR中央線(快速)

JR中央線(快速)の土地・売地探し

JR中央線(快速)の駅の新着口コミ

2025年6月 阿佐ケ谷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 南阿佐ヶ谷とそこまで距離がないため、電車が止まった場合でも対応可能。快速を使えば東京までそんなに時間がかからない。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街があり、ある程度賑わっているため生活に困ることはない。周辺にも大きな西友がある。
飲食店の充実
5
メリット 特に居酒屋が非常に充実している。飲み屋さん祭り等のイベントも盛んである。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 暮らしやすくはあるが、子育て環境と言われると・・・という感じである。
治安
3
メリット イメージではあるが、優しい住人が多い気がする。あまり殺伐としていない。
コストパフォーマンス
3
メリット 妥当だと思う。安すぎず高すぎない。コスパを求めるなら西荻窪とかの方が良いと思う。

2025年6月 立川駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
治安
2
メリット 北口は商業施設充実してきてルミネ、IKEA、高島屋、劇場(ライブ会場?)、(少し離れるけど)ららぽーともできて、北口方面に住むのはオススメです。

2025年6月 中野駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 店が多く、ある程度何でも揃っており地元で完結できる。

2025年6月 立川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺が非常に賑わっており楽しい場所です

2025年6月 荻窪駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 丸の内線、中央線、総武線、東西線と4路線(実際はほぼ3路線)使えるのは便利
また、丸の内線は始発なので座れる可能性が高いのも良い◎
生活利便施設の充実
5
メリット はルミネが直結しており、ルミネからセブンタウンも繋がっているので西友にも直結で行ける。
周辺はマック、ドンキ、薬局、ケンタッキー、ローソン、ファミマ、セブンと色々揃っているので、周辺でだいたい揃う。
飲食店の充実
4
メリット 色んなお店があり、お店選びには困らない
の両サイドともに色んなお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 休日は子連れの家族が多い印象
学校なども多い
治安
4
メリット あきらかに不審者等を見かけることはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 複数路線つかえること、新宿などにもでやすいのは便利

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の土地・売地を見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。