遠田郡美里町(宮城県)の土地・売地探し
エリアで絞り込む
遠田郡美里町の町名を選択する
遠田郡美里町の駅を選択する
-
価格 所在地 交通 土地面積 320万円 宮城県遠田郡美里町二郷字佐野十三号 JR東北本線 鹿島台駅 3.6km 988.53m² -
おすすめ
美里町和多田沼字和多屋敷 建築条件なし
価格 所在地 交通 土地面積 800万円 宮城県遠田郡美里町和多田沼字和多屋敷 JR石巻線 涌谷駅 徒歩37分 1706.73m²
全てをチェック
-
価格 320万円 坪単価 1.1万円 / 坪 交通 JR東北本線 鹿島台駅 3.6km所在地 宮城県遠田郡美里町二郷字佐野十三号 土地面積 988.53m2 (299.02 坪) 建ぺい率 / 容積率 - / - 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権 -
価格 400万円 坪単価 1.3万円 / 坪 交通 JR東北本線 田尻駅 3.5km所在地 宮城県遠田郡美里町中埣字上戸 土地面積 1023.42m2 (309.58 坪) 建ぺい率 / 容積率 - / - 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 古家あり / 所有権 -
価格 800万円 坪単価 1.5万円 / 坪 交通 JR石巻線 涌谷駅 徒歩37分所在地 宮城県遠田郡美里町和多田沼字和多屋敷 土地面積 1706.73m2 (516.28 坪) 建ぺい率 / 容積率 - / - 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 古家あり / 所有権
全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方
「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
遠田郡美里町エリアの駅の新着口コミ
2024年9月 小牛田駅
あーすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東北本線と陸羽東線が通っているので、遠くまで行くことができる。仙台駅まで一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ヨークベニマルがある。最近、無印良品もできた。ファッションセンターしまむらもある。日々の生活に必要な買い物はある程度できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 南部屋敷やジョイフルがあり、ゆっくり食事をすることはできる。個人店もいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や野球場など、それなりにある。駅は古く、子連れに優しい感じではない。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察署が小牛田駅の近くにあるので、安心。西口の方がお店は多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場や土地は安い。家を建てるのには土地が安くて良さそう。 |
2024年9月 小牛田駅
むらきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる。都心部までのアクセスが良い・始発駅である。電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近い。無印良品やダイソーもあり、買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにジョイフルがあるので、飲食を楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。エレベーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット |
近くに交番がある。 昼と夜とあまり違いを感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにお店があるので、住みやすいと思う。 |
2024年7月 小牛田駅
むらきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
起点や終点にもなっていて、とても利便性が高い。 混雑が少ない。 タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
ヨークが近くにある。 飲食店やアパレルが近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
まるまつや、ジョイフルが近くにある。 スーパーも充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が近くにある。多機能トイレがある。公園が近くにある。 |
治安 |
4 |
メリット |
全体的に清潔感が感じられる。 駅付近に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
それ相応の物価で、特に不満はない。 家賃も相場。 |
2024年7月 小牛田駅
しまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | エレベーターもあり、構造がシンプルでとても使いやすいです。自転車置き場もありとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや公園が近くにあり、休憩するのに良いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺に飲食店が多数あります。行ったことはないですが |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターがあり近くには公園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | みんなスムーズに改札を出ていくので使いやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃とかはわかりませんが駅前は家が多いので住みやすいのかと思います。 |
2024年4月 小牛田駅
ほほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
宮城県北エリアで東北本線と陸羽東線、石巻線などの路線が交わる主要駅の一つ。 待合室や化粧室は広さはないが綺麗で利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から一番近いスーパーがリニューアルし、無印ができたことで利便性が向上した。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
丸竹食堂のとりちゅうが美味 小牛田まで来たならぜひ食べて欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターはきちんと設置されており、使い勝手は悪くない |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は街灯があり、夜でも明るいので迎えにきてもらう場合は安全 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東北本線を使って仙台などに出る人にとっては、他の県北エリアに比べれば住みやすい環境だと思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。