【購入体験記】知人から情報をもらって最終分譲区画を当初価格より1割安く買えた話
- 1743 views
まとめると

購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産会社があまり積極的に広告を出してない分譲地の最終区画を割安で購入出来たという方の購入体験記です。 こちらの体験記の中にある地元の商店の方にも情報収集したという内容につていは、なかなか出来ることではないかと思いますが、知り合い不動産関連に従事している方がいれば情報収集はすべきですし、第三者としての見解を伺うのは不動産購入を成功させるための重要なプロセスの一つです。 大きな買い物ですから、人に嫌がられない程度に必死に情報集めをするくらいのことはやるべきだと思います。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期 → 1999年7月頃に新築戸建を購入
②エリア → 福岡県
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 不満
成約価格が満足だった理由
交通アクセスも便利ですし、なによりもまわりが静かで子育て環境としてはとてもいいと思います。あと予算ないでおさまりました。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
数社の不動産会社の物件を回ってみて、担当営業の対応もよく、数社の物件の中で環境もよく、金額も一番安かった。
サービスが不満だった理由を教えて下さい
不動産会社が倒産してしまい、メンテナンス・リフォーム等の相談ができず新たに業者をさがさないといけなくなったので。
不動産購入の総合レビュー
購入した物件はたまたま一区画のみ空いていたから。どうも購入予定者がいたらしいが、住宅ローンの審査が通らなかったらしく、他の区画(20区画)はすべて売れていたので、不動産会社が積極的にその物件は広告を出していなかったらしく、たまたま知人から紹介してもらったらその物件を紹介された。
分譲開始時より一割程度安かったようです。
今後取引をされる方へのアドバイス
不動産関係の会社に知り合いがいないかどうかを探すのは大事だと思います。一生の中で一番高い買い物ですので、慎重にしたほうがいいです。購入に際し、どのような点に注意したほうがいいか全くわかりませんでしたので、、、あとその地域の情報(特に学校の評判など)はいろいろな方に聞いたほうがいいと思います。わたしは近くのスーパーや個人商店などで聞きました。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。