【購入体験記】土地も建物も知識を駆使して安く手に入れた話
- 3823 views
まとめると

資産形成を考えるうえで、不動産を不景気の時期に安く買い、高い時期に売却することが重要ですが、そのためには購入に動く以前から不動産の市況について興味を持ち、自分なりに分析をしておくと、ここぞというタイミングでチャンスを逃さず、優良資産を手に入れることが出来る、という購入体験記です。 この方のように、10年間も情報収集することは中々難しいかと思いますが、結婚や転勤、出産など人生の転機となるタイミングで不動産に関する情報収集に動いておくといざというとこに迷わずに動くことが出来ますね。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2012年12月に中古マンションを購入
②エリア → 石川県
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → あった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
坪単価25万円の土地でしたがバブル経済時は単価100万円と近所の方から教えていただきました。担保となった処分物件であり交渉により単価20万にまで抑えられて満足しています。
値引きの理由は何と言いましたか?または、 言われましたか?
銀行から不動産会社が依頼された担保処分物件であったため相場よりも安く土地が購入できました。建物も円高状態での国外木材を輸入した企画住宅だったため安く済みました。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
土地は20%値引きできて満足しました。
建物は26坪コミコミ860万という元々安い企画住宅にエコポイントをただで申請してもらいました。またキッチンは展示品を採用し30万ほど高いものになりました。風呂場にはオークションで購入した未使用の浴室暖房乾燥ミストサウナつきのものを3万円の取り付け代で20万ほど浮かせました。
結果、建物も15%ほど安くしかも省エネ性の高いものを手に入れることができました。あわせて1800万円のものを1440万円で購入できました。
サービスの満足の理由を教えて下さい
なにより値段の交渉にもいやな顔をせずに対応してくださり感謝しています。ただでさえ安い土地をさらに安くしてもらいました。
不動産購入の総合レビュー
円高の不景気の中で堂々と値切ったことですね。中学のころより不動産を10年以上にわたり見てきたことも要因だったと思います。土地、建物の価格を見続けることで買うタイミングに成功したと自負しています。
少し後悔していることは太陽光発電に特化した屋根形状にすべきだったと後悔しています。ただ外見にもこだわって作っているので実際に特化した屋根にするかは・・・わかりませんが。
今後取引をされる方へのアドバイス
買いたいときが買い時ではあると思いますが一生に一度の買い物です。少なくとも2年は真剣に不動産について学んでいくことが大切です。フリー情報誌の間取り、値段を見ながら色々想像しているだけでも十分な勉強になりますよ。
また、水周りにはお金をかけたほうが良いです。家事のしやすい家にすることで居心地の良い家になります。大きすぎると掃除も大変ですし小さすぎても窮屈な気持ちなりますよ。自分にあった家をいっぱい想像しましょう。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。