【購入体験記】資金計画は現実路線で 簡単に予算を上げると支払い苦に嘆く話
- 4744 views

資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなりません。 理想の住まい欲しさに、住宅ローンを組めるだけ組んで買うと、子供の成長や病気等でライフスタイルが変わったときに後悔しかねません。 住宅ローンの支払が重く、売却して転居しようとしたら残債に対して売却価格が低く、返済にまとまった金額を持ち出さないといけないことになってしまったり、売却しようにもできない、という状況に陥ることもあります。 そのくらいシビアに将来を見据えた計画を立てましょう。不動産会社の担当者や住宅メーカーの営業マン、外部のライフプランナーや住宅ローンアドバイザーの意見なども購入前に聞いておきましょう
成約価格が不満だった理由はなんですか?
少し高かったのと住宅ローンでかなりたくさん借りることになったので、もっと安い所にすればよかったな、と後悔しています。
値引きの理由は何でしたか?
消費税導入前の価格にします、と言われました。
あとは、紹介をしましたので、紹介者特典と言うことで、値引きできるといわれました。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
建物ですが、建物は当初4000万から、3600万まで交渉することが出来ました。
かなり安くはなったと思います。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
サービスなどは良く、とても愛想がよく信頼できる営業マンでした。
質問などにも的確に答えてくれましたし、嫌な顔せずなんでも答えてくれました。
不動産購入の総合レビューを教えてください。
土地の価格は一斉に売り出し中だったので、安めでしたが、建物価格は意外と高くなってしまいました。
旦那が、外壁などにこだわりましたし、また耐震性などを考えて様々なオプションをつけたりしましたので、高くなってしまいました。
大手のハウスメーカーなので、もともと坪単価が高めなのですが、やはり工務店などでもよかったかな?と思っています。
今後取引をされる方へのアドバイスはありますか?
家を買うときは理想などを求めてしまい、ついつい豪華な家にしたいと思ってしまいがちです。
しかし、ハウスメーカーは高いですので、高いローンを組んでしまい、あとから大変になってしまうことも多いです。
不動産を購入する際は、冷静に判断することが大切だと思います。
あとから建て増しなどもできますので、欲張らないことが大切です。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
失敗体験の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『不動産売買 契約解除で仲介手数料はどうなる?』
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思い...
-
『ペット可マンション 騒音トラブル』
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です...
-
『購入申込み 一番手、二番手』
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
-
『物件の適正価格』
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり...
-
『マンションの買い時っていつなの?』
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかね...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,574人の方が会員登録しました!